【感想】 キングダム 656話 予想以上に大変な展開になってきた… 【ネタバレ注意】
前話感想記事:【感想】 キングダム 655話 什虎軍が強すぎる 【ネタバレ注意】
3: 名無しのあにまんch 2020/10/08(木) 15:00:55
強い
15: 名無しのあにまんch 2020/10/08(木) 15:13:54
史実ではこの戦いで城おちるの?
20: 名無しのあにまんch 2020/10/08(木) 15:19:54
>>15
こんな史実無い
というか正史じゃこのタイミングで李牧が表舞台にデビューよ
こんな史実無い
というか正史じゃこのタイミングで李牧が表舞台にデビューよ
18: 名無しのあにまんch 2020/10/08(木) 15:17:02
ロン毛がひたすら不快
25: 名無しのあにまんch 2020/10/08(木) 15:23:43
>>21
完全に秦を馬鹿にしてる
自分たち凄いアピールが多すぎる
完全に秦を馬鹿にしてる
自分たち凄いアピールが多すぎる
32: 名無しのあにまんch 2020/10/08(木) 15:35:29
>>21
面従腹背してるのかと思ったがこのシーンで楚の配下としての自覚があるんだなと
面従腹背してるのかと思ったがこのシーンで楚の配下としての自覚があるんだなと
58: 名無しのあにまんch 2020/10/08(木) 15:50:59
魏に中華十弓の誰かいたろ
早く高台に陣取ってる軍師殺せ
早く高台に陣取ってる軍師殺せ
70: 名無しのあにまんch 2020/10/08(木) 16:01:45
>>58
参謀・幕僚が敵の弓矢の届く範囲にいる時点でもう負け戦では…
参謀・幕僚が敵の弓矢の届く範囲にいる時点でもう負け戦では…
182: 名無しのあにまんch 2020/10/08(木) 18:05:16
汗あきの株が止まらない
|
|
6: 名無しのあにまんch 2020/10/08(木) 22:27:02
こんなポッと出にこんなんやらせたら
蒙武の株が下がるだけだわ…
蒙武の株が下がるだけだわ…
11: 名無しのあにまんch 2020/10/08(木) 22:34:21
受け身すら取らずに落ちてるけどなんだこれ…
12: 名無しのあにまんch 2020/10/08(木) 22:36:51
ぶっちゃけ蒙武の武器なら矛なんて一撃で折れるだろ
どんだけ硬い矛なんだ
どんだけ硬い矛なんだ
13: 名無しのあにまんch 2020/10/08(木) 22:38:00
まだ次回になれば相手が死ぬ間際に見ていた都合のいい妄想な可能性があるし…
15: 名無しのあにまんch 2020/10/08(木) 22:43:06
ああこれはいかん
前回までは結局負けてるやないの
汗明に倒されなかった?
負け惜しみ乙
と思ってましたが武でモブさん圧倒するのはあかん
前回までは結局負けてるやないの
汗明に倒されなかった?
負け惜しみ乙
と思ってましたが武でモブさん圧倒するのはあかん
58: 名無しのあにまんch 2020/10/09(金) 03:25:42
>>15
しかも猛武は両手で大錘振ってるのに片手で押し返されてるんだよな
しかも猛武は両手で大錘振ってるのに片手で押し返されてるんだよな
6: 名無しのあにまんch 2020/10/10(土) 13:58:21
>>5
さっさと死んだから
さっさと死んだから
8: 名無しのあにまんch 2020/10/10(土) 13:59:47
>>5
ルックスは同じレベルかな・・・
ルックスは同じレベルかな・・・
7: 名無しのあにまんch 2020/10/10(土) 13:59:00
>什虎軍
ワンパターンすぎて強敵感が全然ね…
ワンパターンすぎて強敵感が全然ね…
9: 名無しのあにまんch 2020/10/10(土) 13:59:49
秦国の賢人達にもスポットを当てて欲しい
10: 名無しのあにまんch 2020/10/10(土) 14:00:04
什虎軍には華が無いんだよね
14: 名無しのあにまんch 2020/10/10(土) 14:15:05
父の背中を見とくがいい→片手で落馬
弱い…あまりにも
弱い…あまりにも
8: 名無しのあにまんch 2020/10/08(木) 00:36:57
こういう展開でうわー楚の将ってすげえなあって読者が喜ぶと思ってるのかね
12: 名無しのあにまんch 2020/10/08(木) 00:49:23
>>8
どういう展開なら喜ぶと思う?
どういう展開なら喜ぶと思う?
17: 名無しのあにまんch 2020/10/08(木) 00:52:30
>>8
>>12
秦の武将が王騎リスペクトしているように
楚の武将が汗明リスペクトしていた方が共感できたかなぁ
「これは汗明の仇討ちなんかじゃない!アイツを越えるための戦いだ!」みたいな感じで
>>12
秦の武将が王騎リスペクトしているように
楚の武将が汗明リスペクトしていた方が共感できたかなぁ
「これは汗明の仇討ちなんかじゃない!アイツを越えるための戦いだ!」みたいな感じで
45: 名無しのあにまんch 2020/10/08(木) 06:34:49
>>12
李牧対桓騎とかが早く見れるようにちゃっちゃと話進める
李牧対桓騎とかが早く見れるようにちゃっちゃと話進める
51: 名無しのあにまんch 2020/10/08(木) 06:55:47
>>45
これだよな
蒙武の武力と呉鳳明の知略で楚に快勝でいいんだよな
そうすれば呉鳳明強い!次はコイツと戦うのかヤベェ!ってなるし
楚は負けた後に項燕が出てくれば格保てるし
これだよな
蒙武の武力と呉鳳明の知略で楚に快勝でいいんだよな
そうすれば呉鳳明強い!次はコイツと戦うのかヤベェ!ってなるし
楚は負けた後に項燕が出てくれば格保てるし
47: 名無しのあにまんch 2020/10/08(木) 06:45:13
>>12
対あせあきは合従軍っていう舞台が用意されてて
「まさに中華の頂点を決める戦い!」って感じで意地のぶつかり合いが熱かったけど
これは単なる地方戦だし
なにより今の原先生ェにあれを超えるドラマが描けるとは思えない
什虎軍の連中ってデザインも悪い上に今んとこペラペラだし
対あせあきは合従軍っていう舞台が用意されてて
「まさに中華の頂点を決める戦い!」って感じで意地のぶつかり合いが熱かったけど
これは単なる地方戦だし
なにより今の原先生ェにあれを超えるドラマが描けるとは思えない
什虎軍の連中ってデザインも悪い上に今んとこペラペラだし
31: 名無しのあにまんch 2020/10/08(木) 03:31:16
>>8
つーかこの時代最強の秦がどこと戦っても苦戦するのはどうなんかな
つーかこの時代最強の秦がどこと戦っても苦戦するのはどうなんかな
32: 名無しのあにまんch 2020/10/08(木) 05:47:36
>>31
他国を蹂躙しまくった史実通りだと信の成長物語として扱いにくいんだろう
その辺りの改変は序盤ちゃんと面白かったから問題無かったけど…
他国を蹂躙しまくった史実通りだと信の成長物語として扱いにくいんだろう
その辺りの改変は序盤ちゃんと面白かったから問題無かったけど…
13: 名無しのあにまんch 2020/10/08(木) 00:50:06
蒙武将軍から武を抜いたら何が残るっていうんだ
14: 名無しのあにまんch 2020/10/08(木) 00:51:46
>>13
蒙
蒙
16: 名無しのあにまんch 2020/10/08(木) 00:52:23
今週は録嗚未が良かった
そんだけ
そんだけ
21: 名無しのあにまんch 2020/10/08(木) 00:55:33
>>16
惜しい人を亡くしたわ
惜しい人を亡くしたわ
23: 名無しのあにまんch 2020/10/08(木) 00:55:35
>>16
また死にかけてたなロクオミさん
また死にかけてたなロクオミさん
26: 名無しのあにまんch 2020/10/08(木) 00:58:56
録さんは死んでからが本番だから…
合従軍の時なんか1日に3回くらい死んだりしたし
合従軍の時なんか1日に3回くらい死んだりしたし
78: 名無しのあにまんch 2020/10/09(金) 06:58:54
オウコツ←あせあきにぼろ負け
あせあき←こいつらに勝てない
オウキ←ランピパクに苦戦
ランピパク←2対1であしらわれる
あれ?六将って…
あせあき←こいつらに勝てない
オウキ←ランピパクに苦戦
ランピパク←2対1であしらわれる
あれ?六将って…
17: 名無しのあにまんch 2020/10/08(木) 22:45:07
しかも片手で弾かれてんのか
蒙武さん力しか取り柄ないのにこれは
蒙武さん力しか取り柄ないのにこれは
28: 名無しのあにまんch 2020/10/08(木) 23:42:48
あれであせあきより強いとか言われたら
ほんとあせあき可愛そう
ほんとあせあき可愛そう
33: 名無しのあにまんch 2020/10/08(木) 23:48:36
死にそうで死なないでもちょっと死にそうな録嗚未
34: 名無しのあにまんch 2020/10/08(木) 23:59:17
ロクオミさんはきっと謄軍の活躍する韓を滅亡させる戦いで大活躍して死ぬから…
36: 名無しのあにまんch 2020/10/09(金) 00:43:20
汗明が「中華最強の男を決める戦いぞ」って蒙恬の横槍に怒って、汗明も蒙武のこと認めてただけにぽっと出の奴に押されるとこなんか見たくなかった
つーか最強になってつまらぬしてた汗明も、汗明がダメなら項燕か廉頗を派遣しようとしてた楚王もバカみたいじゃんこんな後付けされると
つーか最強になってつまらぬしてた汗明も、汗明がダメなら項燕か廉頗を派遣しようとしてた楚王もバカみたいじゃんこんな後付けされると
47: 名無しのあにまんch 2020/10/09(金) 02:19:24
そもそも本来滅亡に向け徐々に国力が弱っていく筈なのに次々強敵が出るバトル漫画パターンに無理が…
24: 名無しのあにまんch 2020/10/08(木) 00:56:35
後で戦う敵が今までで一番強いなんてどだい無理なんだよ・・・
49: 名無しのあにまんch 2020/10/08(木) 06:53:00
>>24
ラスボス候補の項燕将軍は史実でも名将だぞ
そして孫は刀剣で戦ってた時代なら中華最強の一人だぞ
ラスボス候補の項燕将軍は史実でも名将だぞ
そして孫は刀剣で戦ってた時代なら中華最強の一人だぞ
30: 名無しのあにまんch 2020/10/08(木) 02:39:57
録嗚未に乾杯
33: 名無しのあにまんch 2020/10/08(木) 05:49:49
取りあえずろくおみは死ぬ
36: 名無しのあにまんch 2020/10/08(木) 06:08:52
ある程度は仕方ないとはいえ後出しマウントは食傷気味
39: 名無しのあにまんch 2020/10/08(木) 06:26:22
唐突に何の背景もないウルトラパワーが出てきてもね・・・
一番頭使わなくていい強敵描写だし
一番頭使わなくていい強敵描写だし
43: 名無しのあにまんch 2020/10/08(木) 06:33:10
どうせ最後は蒙武が勝つだろ
53: 名無しのあにまんch 2020/10/08(木) 07:30:22
架空の城の架空の戦いで架空の人物にこれまでの積み重ねを即否定されて何が面白いのか
70: 名無しのあにまんch 2020/10/08(木) 10:06:55
ちゃんと六将級検定受けて合格証もらったやつだけが六将級を名乗ってほしい
18: 名無しのあにまんch 2020/10/08(木) 00:53:26
まぁ少年漫画だし仕方ないがインフレしかねえな
次記事:【感想】 キングダム 657話 満羽の力の源がよくわからない 【ネタバレ注意】