【Fate】帝都聖杯奇譚の沖田総司、岡田以蔵にめちゃくちゃ押されてない?
1: 名無しのあにまんch 2020/08/28(金) 23:58:22
沖田さん押されすぎじゃない?
2: 名無しのあにまんch 2020/08/28(金) 23:59:32
沖田さん強い鯖ではないからな
3: 名無しのあにまんch 2020/08/28(金) 23:59:38
こいつ星3にやられとるんじゃが
|
|
2: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 13:09:56
ばか正直にチャンバラに付き合うと結構強い
さっさとビームでも撃って撃破すればそれほどでもない
もしくは魔術で攻めるとか
さっさとビームでも撃って撃破すればそれほどでもない
もしくは魔術で攻めるとか
3: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 13:18:03
頭良い悪いはともかく才能と技術は本物だからな…
某按摩師曰く積み重ねが足りなかっただけで
某按摩師曰く積み重ねが足りなかっただけで
4: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 13:22:26
ダーオカと沖田さんの筋力はどっちもCなので剣の斬り合いならほぼ互角だろう
5: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 13:22:49
沖田さんはマスター守りながらだから…
7: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 13:26:32
>>6
流石ノッブとリョウマ以外雑魚しかいないという聖杯戦争
全体的なステの低さが半端ない
流石ノッブとリョウマ以外雑魚しかいないという聖杯戦争
全体的なステの低さが半端ない
75: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 13:52:34
>>7
こう言ってはなんだけど遠距離攻撃持ってるだけで下手するとだいたい完封できるからな…
こう言ってはなんだけど遠距離攻撃持ってるだけで下手するとだいたい完封できるからな…
86: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 13:54:27
>>75
対魔力もカスばっかだからな…
対魔力もカスばっかだからな…
8: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 13:27:11
強いけど「剣技」が奥の手セイバーは少数派な上
いても変態な技の使い手なのがなあ
いても変態な技の使い手なのがなあ
9: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 13:27:14
天才だし
10: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 13:27:25
縮地と無間の違いがわからないよおき太さん
11: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 13:27:30
沖田さんは昔からステに関してはセイバー界の面汚しみたいな扱いだったよ
12: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 13:28:17
>>11
経験値からの扱いからしてな…
経験値からの扱いからしてな…
13: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 13:29:17
剣の腕だけなら沖田≧以蔵>竜馬が帝都の設定本でのランクなので
ほぼ同等で以蔵でも真似できない対人魔剣に至った分でギリギリ上なだけなので
剣の腕で勝負する状況でこふるか足手まといいたらちょっと勝つのは難しいのだ
ほぼ同等で以蔵でも真似できない対人魔剣に至った分でギリギリ上なだけなので
剣の腕で勝負する状況でこふるか足手まといいたらちょっと勝つのは難しいのだ
14: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 13:29:54
第4次とか5次やapoがおかしかっただけだと思う
マスターが化け物でない連中ばっかならこんなもんでは?
マスターが化け物でない連中ばっかならこんなもんでは?
49: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 13:44:15
>>14
おかしい方が多いじゃねーか!
おかしい方が多いじゃねーか!
15: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 13:31:21
ぶっちゃけ日本鯖だとこんなもんだろ…と思ったが
同じ日本産と比べてもなんか小次郎武蔵より弱そうだな
同じ日本産と比べてもなんか小次郎武蔵より弱そうだな
19: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 13:33:50
>>15
小次郎はC/E/A+/E/Aだから幸運以外互角だぞ
小次郎はC/E/A+/E/Aだから幸運以外互角だぞ
22: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 13:34:51
>>15
あいつら技量だけで魔法や空に至ったりしてる日本鯖の中でもトップクラスだぞ
あいつら技量だけで魔法や空に至ったりしてる日本鯖の中でもトップクラスだぞ
41: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 13:42:03
>>15
武蔵はもうりゅーたん小次郎あたりと比べても別格みたいなとこに行っちゃってるし…
そもそも対魔力Aで遠距離攻撃やら魔術に対応できるから
武蔵はもうりゅーたん小次郎あたりと比べても別格みたいなとこに行っちゃってるし…
そもそも対魔力Aで遠距離攻撃やら魔術に対応できるから
47: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 13:44:06
>>41
武蔵はあいつ日本鯖の規格じゃないタイプだから剣士として比べちゃダメな奴
武蔵はあいつ日本鯖の規格じゃないタイプだから剣士として比べちゃダメな奴
25: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 13:36:32
いぞーさんが次元斬できたら互角だと思うけど
あれを真似するのは100回見ても無理だろからな…
あれを真似するのは100回見ても無理だろからな…
30: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 13:38:35
誠の旗が立てられたらダーオカごときは相手にもならんが
一人の幕末人斬りとしては沖田さんもダーオカも大差ないからなあ
史実的には普通にダーオカの方が上まである
一人の幕末人斬りとしては沖田さんもダーオカも大差ないからなあ
史実的には普通にダーオカの方が上まである
33: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 13:39:30
不利も何も多重次元屈折現象で終わりやん
34: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 13:40:36
>>33
俺もそう思うけどでも剣勝負してる最中に以蔵さん相手にそれ使うの大人げないと思う
俺もそう思うけどでも剣勝負してる最中に以蔵さん相手にそれ使うの大人げないと思う
37: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 13:40:55
フィールド広いと不利なのは飛び道具持ってるやつが相手ならでいぞうさんは広かろうと剣技しかないから関係なくない?
4: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 00:02:32
以蔵さんが不意打ちに強すぎるんだ
5: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 00:02:34
この流れだとさらにチェスト思いっきり食らいそうなので連載でどんどん苦戦シーンが盛られる
6: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 00:03:26
羽織でブーストして追い返すのかな
8: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 00:04:23
沖田さんビーム撃てないから相性悪い
11: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 00:05:24
FGOのやりすぎで皆感覚マヒしてるけど沖田さん弱いからな…
かなり弱いからな…その上こふるからな…
かなり弱いからな…その上こふるからな…
66: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 00:17:52
>>11
弱いのは良いけど令呪で後押しされてるのにそこらの人斬り程度にやられるのはダサくありませんか?
弱いのは良いけど令呪で後押しされてるのにそこらの人斬り程度にやられるのはダサくありませんか?
12: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 00:06:01
原作でも沖田さんは以蔵さんを苦しめる場面がない
というか以蔵は書文先生に負けるまで割と優勢を維持していた
というか以蔵は書文先生に負けるまで割と優勢を維持していた
16: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 00:07:29
敏捷A +の動きを完全に見切って背後を二回取るのは普通に凄まじい気がする
18: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 00:07:40
まぁわしは強くて無敵で剣の天才なわけじゃが…
25: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 00:09:03
剣捌きだけだと思ったら縮地もパクれるのが判明した以蔵さん
身体操作なら大半真似できるんだろうな
身体操作なら大半真似できるんだろうな
26: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 00:09:11
沖田さんは縮地がノッブメタなくらいだからな…
メタだからって勝てるわけじゃないけど
メタだからって勝てるわけじゃないけど
29: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 00:09:50
そもそもばあちゃん助けないといけないから後ろ取らないといけなかったから令呪切ったし
ノッブ戦で疲弊してて羽織発動出来てないし
他方のダーオカはその辺の雑魚を切ってきただけで別に疲弊もしてないし
沖田さんが剣士だから斧や棍棒を相手取るよりダーオカが有利な状況だし
ノッブ戦で疲弊してて羽織発動出来てないし
他方のダーオカはその辺の雑魚を切ってきただけで別に疲弊もしてないし
沖田さんが剣士だから斧や棍棒を相手取るよりダーオカが有利な状況だし
35: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 00:11:58
そういや沖田さんってあんまり活躍したシーン記憶ないな…
森くんに穴空けたくらいか
森くんに穴空けたくらいか
37: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 00:12:40
ネットだと大体ノッブとダーオカはとにかく褒め称えられる印象ある
39: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 00:13:14
>>37
わしは文句無しに帝都最強じゃし…
わしは文句無しに帝都最強じゃし…
40: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 00:13:43
ダーオカは最終的に紙一重で負けるからどれだれ盛ってもいいみたいな風潮がある
44: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 00:14:10
以蔵に剣術で挑むのが間違ってるビームぶっぱとか絶対当たる槍とか使え
45: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 00:14:16
沖田さん勝ちパターンあるとしたら瞬殺になるから
物語にするなら決まらないようにするしかないわな
物語にするなら決まらないようにするしかないわな
54: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 00:15:37
>>45
必殺の槍みたいなやっちゃな
必殺の槍みたいなやっちゃな
70: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 00:18:31
>>45
ある意味ご都合主義の被害者なんだな
ある意味ご都合主義の被害者なんだな
49: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 00:14:37
沖田さん主役だから基本苦戦ばかりだからな帝都は
55: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 00:15:38
>>49
青王が大体の敵に最初なんか喰らうようなもんだよね
青王が大体の敵に最初なんか喰らうようなもんだよね
51: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 00:15:25
以蔵さんは何だかんだ相手が同じように剣術となの近接戦しかないならかなり強いよ
52: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 00:15:31
戦闘シーン増えて打ち合ってるからそれだけどんどん不利になってるのよね
58: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 00:16:36
まあ以蔵さんは遠距離攻撃できる相手だとかなりどうしようもないから…
64: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 00:17:14
>>58
小次郎ポジみたいなやっちゃな
小次郎ポジみたいなやっちゃな
82: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 00:20:02
>>58
剣からビームが撃ててこそセイバーなのだな…なんか凄いビームとか
剣からビームが撃ててこそセイバーなのだな…なんか凄いビームとか
61: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 00:17:05
いぞーさんは史実でもバカとか情けないとかボロクソに言われはしても剣の実力には疑問符付けられたこと一切ないからな
新選組の面々や坂本さんとかは「実は大したことなかった!」とかいう言説があったりするのに
まぁそういう逆張りが産まれるほどメジャーではなかっただけかもしれんが…
新選組の面々や坂本さんとかは「実は大したことなかった!」とかいう言説があったりするのに
まぁそういう逆張りが産まれるほどメジャーではなかっただけかもしれんが…
65: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 00:17:22
というか以蔵を認める書文先生がベオウルフに殴り勝ったりextraの優勝候補だったりマジの強キャラだからファン内の以蔵の評価はかなり混乱する
イスカンダルが神話の英雄の如しって評価してるからな書文先生の事
イスカンダルが神話の英雄の如しって評価してるからな書文先生の事
71: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 00:18:43
まぁ元々も剣技ならぶっちぎりで沖田だけど殺し合いなら土方近藤って感じだし
聖杯戦争なんだから技が上だから勝てるってわけでもないよなぁ…
聖杯戦争なんだから技が上だから勝てるってわけでもないよなぁ…
72: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 00:18:44
この描写だけで以蔵>沖田はいくらなんでも早合点だろというか…
76: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 00:19:07
>>72
でも沖田さんは令呪使ってこれですよ?
でも沖田さんは令呪使ってこれですよ?
81: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 00:19:57
ここからダーオカは撤退させられるから
沖田さんやられっぱなワケないのは目に見えてるだろ!?
沖田さんやられっぱなワケないのは目に見えてるだろ!?
106: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 00:22:41
なんか過度に沖田さんって何かと下げられがちな所ある
どこまでもディスっていいと思われてそうというか
どこまでもディスっていいと思われてそうというか
112: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 00:23:35
>>106
今回に関しては令呪使われててこれだからそりゃ評価厳しくなるよ
今回に関しては令呪使われててこれだからそりゃ評価厳しくなるよ
111: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 00:23:13
帝都自体SNフォロワー聖杯戦争だからね
苦戦はしますね
苦戦はしますね
116: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 00:23:52
沖田さん割と剣に拘らないというか勝てれば別にいいってタイプなんだよな以蔵さんは剣以外使わない感じするけど
117: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 00:23:57
以蔵さんは一貫して才能は剣の英雄から見ても凄いけど至れるほどの年月と強敵がなかったって感じだし
技パクれる相手なら凄い強いけどパクれない奥義持ちとそもそも剣の勝負もクソもない相手には何もできないよ
技パクれる相手なら凄い強いけどパクれない奥義持ちとそもそも剣の勝負もクソもない相手には何もできないよ
121: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 00:24:33
以蔵は弱かったって言ってるもん無いからな
マジで強かったんだろうな
マジで強かったんだろうな
125: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 00:25:00
ダーオカは信ぴょう性は別にして実戦の逸話残ってる時点で
名の通った幕末勢の中でも普通に強いと言ってよいだろう
名の通った幕末勢の中でも普通に強いと言ってよいだろう
137: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 00:26:24
>>125
要人背中に置いて1人で刺客斬りまくってる以蔵さんと対象後ろに置いて槍足軽7人1人で斬り殺すりゅーたん
逸話的には似てる…
要人背中に置いて1人で刺客斬りまくってる以蔵さんと対象後ろに置いて槍足軽7人1人で斬り殺すりゅーたん
逸話的には似てる…
134: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 00:26:14
そういえばFGOで以蔵さんと喧嘩する時あっさりJになって爆撃したよな沖田さん
135: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 00:26:16
才覚自体はかなり有るけどメンタルクソで早死にしてさらなる研鑽積み重ねられなかった残念侍だし…
138: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 00:26:32
才能を磨かず無駄にしたのが岡田さんのコンセプトだから生まれついての才能は高ければ高いほど尊いんだ
140: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 00:26:59
才能本物で書文先生相手も抑え込んでた令呪ブーストで上回られただからああ見えて経験値からの扱いはかなり高めだよ
131: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 00:25:50
剣の腕は本当にすごいから同業者の評価が高いのは当然
89: 名無しのあにまんch 2020/08/29(土) 13:55:13
なにより剣士であるけど暗殺者としての生き汚さと悪辣さは凄いと思うよ以蔵さん
闇討ち騙し討ち不意討ち人質に罠に不利と見たら即撤退するし
闇討ち騙し討ち不意討ち人質に罠に不利と見たら即撤退するし