【ポケモン】オーキド博士「ポケモンは150種類いる」

  • 104
1: 名無しのあにまんch 2020/01/20(月) 20:05:40
150種類ぐらいしか知らないってこの博士自称博士では?
2: 名無しのあにまんch 2020/01/20(月) 20:06:51
ポケモン研究の世界的権威だぞ
口を慎め
3: 名無しのあにまんch 2020/01/20(月) 20:07:48
>150種類ぐらいしか知らない
そんな事言ってたか?
24: 名無しのあにまんch 2020/01/20(月) 20:19:42
(お前の行動範囲で捕まえられるポケモンは)150種類おる!
7: 名無しのあにまんch 2020/01/20(月) 20:10:56
当時学会で知られてたのが150種ってだけで
現地民はみんな知ってたけど一般には知られてなかったみたいなポケモンを図鑑というシステムによって
全地方で知識の共有ができるようになったんだっけ
15: 名無しのあにまんch 2020/01/20(月) 20:15:11
ポケモンは
もっとたくさん
いたんじゃよ
11: 名無しのあにまんch 2020/01/20(月) 20:13:23
まあポケモンは全部で150種類おる!って発言もあるにはあるけど
そんな20年以上前の発言に粘着しても仕方ないし素直に情報アプデした方がいい
30: 名無しのあにまんch 2020/01/20(月) 20:25:10
第一人者みたいなもんだし
最近の作品とは時代が違うんでしょ
4: 名無しのあにまんch 2020/01/20(月) 20:08:22
それまで図鑑という仕組みすら無かったのにコイツがそれを作り出した第一人者だぞ
最新の研究と比べて間違いがあるからと言ってバカにはできないぞ
28: 名無しのあにまんch 2020/01/20(月) 20:24:56
これから虫取りに出る子供にここって虫何種類くらいいるの?って聞かれて現在発見されているのは100万種で全数はおそらく500万種から1000万種…とか言わないだろ
19: 名無しのあにまんch 2020/01/20(月) 20:16:15
現実の昆虫や植物だって何種類いるかわからないし予想も大幅にブレるもんな
6: 名無しのあにまんch 2020/01/20(月) 20:10:03
ポケモン分類はじめた人だったかな
83: 名無しのあにまんch 2020/01/20(月) 20:47:24
タイプによる分類を提唱したのがオーキド博士じゃなかったっけ
10: 名無しのあにまんch 2020/01/20(月) 20:12:01
現実のシーラカンスみたいに変なのいるなーって地元民に知られてても
それをどんどん分類して学名付けて学会発表していったのがこいつだから
5: 名無しのあにまんch 2020/01/20(月) 20:09:33
一部地域の生態系全て調べたようなもんだから博士名乗ってもいいだろ
12: 名無しのあにまんch 2020/01/20(月) 20:14:11
自分の住んでる地方の生物を網羅した図鑑作って
その後の図鑑文化の先鞭を付けたと言うと偉人すぎる
21: 名無しのあにまんch 2020/01/20(月) 20:16:33
>>12
旅に出る少年少女に図鑑を渡して各地のデータを回収する手法も編み出した
59: 名無しのあにまんch 2020/01/20(月) 20:35:37
作中の船乗りさんの認識が世界のポケモンは100種類くらい!なので
調べて図鑑化してまとめることに意義がある
65: 名無しのあにまんch 2020/01/20(月) 20:37:36
>作中の船乗りさんの認識が世界のポケモンは100種類くらい!
実際のところ意識して探さないと初代は100種類見つけるのも結構大変だよね
68: 名無しのあにまんch 2020/01/20(月) 20:38:52
>>65
ちゃんと定職着いて働いてる人だったら一生で50種類くらい見たらいいほうじゃないかな
63: 名無しのあにまんch 2020/01/20(月) 20:37:08
そういえばなんとかって地方にはあと100匹ほどいてだね!
って定期的にやられるし主人公が子供扱いされて情報伏せられてるだけ感はある
76: 名無しのあにまんch 2020/01/20(月) 20:44:46
逆に20年でポケモン学発展しすぎと言うか
誰か生態系調査しろというか
36: 名無しのあにまんch 2020/01/20(月) 20:26:46
捕獲したポケモンが自動的に記録されるデバイスを作った時点で相当すごいだろ
75: 名無しのあにまんch 2020/01/20(月) 20:43:27
画像撮って自動的に識別してくれる図鑑って超すごいと思うよ
84: 名無しのあにまんch 2020/01/20(月) 20:47:30
自動認識するという事は以前にも確認されていると言う事なので
解説と合わせて実は図鑑昔からあったんじゃ…
91: 名無しのあにまんch 2020/01/20(月) 20:49:59
紙の図鑑とかは普通にあったんだろうな
39: 名無しのあにまんch 2020/01/20(月) 20:27:05
実際各地にいるポケモン博士の中でもかなり立場的には一目置かれる存在じゃなかったっけ
47: 名無しのあにまんch 2020/01/20(月) 20:31:17
作中何年くらい経ってるんだろ
オーキドさんはまだ生きてるのかな
50: 名無しのあにまんch 2020/01/20(月) 20:32:46
>>47
孫が20行ってるかどうかだから初代から見て10年経つかどうかだろう
まだまだ現役で仕事出来るくらいよ
64: 名無しのあにまんch 2020/01/20(月) 20:37:22
図鑑埋めてったのは孫達では…
71: 名無しのあにまんch 2020/01/20(月) 20:40:04
>>64
そうなると他の地方の博士も一緒じゃんそれ
じゃあ登録数以外での業績っていうと図鑑か
70: 名無しのあにまんch 2020/01/20(月) 20:39:26
図鑑の説明は誰が作ったのかだけは聞きたい
俺はトレーナーが書いてると思ってるが詳しい説明はなかったよね
74: 名無しのあにまんch 2020/01/20(月) 20:43:22
>>70
自動で書き込まれるハイテクな図鑑だぞ
79: 名無しのあにまんch 2020/01/20(月) 20:46:06
各地方の博士の研究分野ってなんだっけ
ウツギが卵オダマキが?ナナマカドが進化アララギが起源プラターヌがメガ進化ククイが技マグノリアがダイマックス
オダマキが何してるのかよくわからんのよな
82: 名無しのあにまんch 2020/01/20(月) 20:46:55
>>79
分布?
35: 名無しのあにまんch 2020/01/20(月) 20:26:22
ピカブイではリメイク版のウツギみたいにセリフ変わったのかな?
金銀の頃のウツギはポケモンの卵なんて大発見だ!って騒いでたけどリメイク版では今時珍しくもなんともないよ…みたいな冷めた感じで笑ってしまった
86: 名無しのあにまんch 2020/01/20(月) 20:47:53
こいつ→ポケモン図鑑の開発・研究のパイオニア
ウツギ→ポケモンの進化の研究及びタマゴの発見
オダマキ→フィールドワークによるポケモンの生態研究
ナナカマド→オーキドの師匠・ポケモンの進化の研究
アララギ親子→ポケモンという種の起源についての研究
プラターヌ→メガシンカの研究
ククイ→ポケモンの技の研究
マグノリア→ダイマックスの研究

後のシリーズになるにつれて研究分野がどんどん細かい物になっていってるね
112: 名無しのあにまんch 2020/01/20(月) 21:01:27
伝説だけ追っかけてる博士は意外といないのか
100: 名無しのあにまんch 2020/01/20(月) 20:54:36
現実でも先駆者って後々の時代まで語り継がれてるよね
こいつはまだ存命だ
105: 名無しのあにまんch 2020/01/20(月) 20:57:24
ニュートンみたいなもんよ
27: 名無しのあにまんch 2020/01/20(月) 20:24:30
ポケモンの研究って一言で言っても
ウツギ博士はポケモンの進化とタマゴについての研究者だし
ククイ博士はポケモンのわざの研究者だし
オダマキ博士はわからんけどフィールドワークしてたからポケモンの生態を調べてるのかもしれないし
こいつはカントーに生息するポケモンの研究者だったとすれば150種って言うのもそこまで変じゃない

ゲーム > ポケモン記事の種類 > 考察ポケモン

「ポケモン」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 00:03:30 ID:k4NDgyNTA
151の喜び~♪
151の夢~♪
0
97. 名無しのあにまんch 2020年01月26日 04:43:15 ID:c0NjY3MDA
>>1
そもそもこの歌でまだまだどこかに仲間がいるはずっていってるしな。
現実で151種類も一人で生き物の生態を記録した博士がいたら教科書に載るレベル。
0
2. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 00:04:40 ID:QwMjA1Mzc
本業はラジオパーソナリティーだから…
0
3. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 00:05:47 ID:QyMzUyNTA
モンスターボールを考案?したタマムシ大のニシノモリ教授とかいう人も何気に影響力でかいと思う
0
14. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 00:13:47 ID:Q5MjUwMA=
>>3
一応ボングリボールが昔からあったぽいけど一般人にまで普及してるってすごいよね
0
31. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 00:25:07 ID:E0NTQ2MjU
>>3
ビルゲイツ並みに稼いでるだろうな
0
4. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 00:07:43 ID:Q5MjUwMA=
認識してた数なんて関係なく図鑑を作ったこと自体が偉業すぎる
オーキドが図鑑作らなかったら他の地域のポケモン調査も進まなかったんじゃね?
0
76. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 08:58:18 ID:U4OTExMjU
>>4
0を1にしたのがオーキド
1を10や20にしたのがその後の博士達って感じよな
0
86. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 11:41:04 ID:ExNzM4NzU
>>4
言うてポケモン図鑑の記述って民間伝承みたいな内容ばっかやん
生物学的な見地からするとムック本みたいなもんやろアレ
0
5. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 00:07:45 ID:g5NDA4NzU
>捕獲したポケモンが自動的に記録されるデバイスを作った時点で相当すごいだろ
この図鑑地元の噂とか東京タワーとか書かれてる...
0
70. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 06:46:20 ID:k1ODg2MjU
>>5
図鑑のaiがネットワークこら該当する噂を集めているのかも
0
98. 名無しのあにまんch 2020年01月29日 01:25:50 ID:AxNzM5MDQ
>>70
あえてふわっとした民話とかにする方が子どもの好奇心をくすぐるし、本当かな?って考えて後継者になるかもしれない。小難しい内容だったら「へー」ぐらいに終わるし。現実の図鑑だって子ども向けって結構工夫されてるんじゃないの?そう考えると嘘っぱちレベルでいいと思うわ。図鑑を埋める楽しみという原動力を利用してポケモンの生態調査とかうまいことできてるわ。
0
6. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 00:09:07 ID:A5OTc4NzU
ナナカマドってオーキドの師匠だったんか
その割にはパッとしねーな
0
8. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 00:10:50 ID:QyMzUyNTA
>>6
師匠ってか大学の先輩後輩じゃなかった?
0
87. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 11:42:49 ID:ExNzM4NzU
>>6
ナナカマドの教え子はプラターヌやろ
0
7. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 00:09:08 ID:QyMzUyNTA
オーキドの研究が元になって多くの研究が進んだんだろうなとは思う
0
59. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 01:56:50 ID:cxNTk3NTA
>>7
タイプ分類法もオーキド博士が提示したものだからかなりの貢献だわな
0
9. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 00:11:06 ID:kwMDU2MjU
他の地方のポケモンはともかくピチューを見つけられなかった事だけは擁護できない
0
74. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 08:18:12 ID:gwNjY1MDA
>>9
エレキッドブビィムチュール「おっ、そうだな」
バルキーカポエラー「そうだよ」
クロバットエーフィブラッキーニンフィア「当たり前だよなあ?」
0
88. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 11:46:08 ID:c2MDY3NTA
>>9
ベイビィポケモンが自然界では異常なんじゃない?一部の奴等はお香持たせないと出来ないし未熟児みたいな存在
0
10. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 00:12:51 ID:YwMTMxMjU
神話の時代から居る連中とか考えるともうちょいなんとかなったやろとしか
0
38. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 00:32:51 ID:gzMDI4NzU
>>10
そんなの主人公と関わらしたら危ないじゃろ?けつばんも図鑑に書かれてないし
0
57. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 01:43:59 ID:YwMTMxMjU
>>38
ミュウすら捕まえて謎の技術で子供まで作った当時世界最先端だったであろうグレンの連中ですら強すぎて制御出来ずに滅ぼされた相手のデータ入ってるけど…
0
64. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 03:26:57 ID:ExNzY4NzU
>>57
オーキド博士、ミュウツーの研究の関係者だった!?
0
66. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 03:46:05 ID:E4NjQxMjU
>>64
(ミュウツー捕獲した主人公に対して)よくやった!それはワシらのポケモンじゃ!
0
11. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 00:13:15 ID:M3NTA4NzU
そりゃそうじゃ
0
12. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 00:13:39 ID:UzMDg4NzU
ワオーキド博士が発見した150種類以外はポケモンって認めんから。
あんなのどうみてもデジモンじゃろうが
0
18. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 00:15:21 ID:k4NDgyNTA
>>12
ユキちゃん、セレビィはどうしたの?
0
27. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 00:23:06 ID:I3ODkxMjU
>>12
おじいちゃん打ち間違えた文字はちゃんと消しとかないと
0
13. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 00:13:43 ID:E1MjI1MDA
今わかるうちの150種類を発見したってことなら偉業には変わりない。
0
15. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 00:13:49 ID:g2NDgxMjU
現実でも新種の虫とかばんばん発見されてるぞ
0
16. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 00:14:00 ID:M2NzUwMDA
150しゅるい いる

これ真ん中に「は」が入るんやろ
0
17. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 00:14:20 ID:E5Nzc2MjU
日焼けしたりして何気エンジョイしてる博士だよね笑
0
21. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 00:17:17 ID:Y4MDQ2MjU
>>17
記憶が朧げだが日焼けしたのは親戚だったはず
0
19. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 00:16:19 ID:QwMjA1Mzc
伝説のカントーチャンピオンを二代続けて輩出した異色の研究所の長にして当代最高の歌人
0
20. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 00:17:11 ID:UwMzIxMjU
タイプで分類したことは間違いなく偉業だわ
現代で言えば元素の周期表を作ったようなものでしょ?
0
72. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 08:06:34 ID:AyNzk4NzU
>>20
図鑑作ったこと自体もだしタイプ分類を確立したからそう考えると生物学史の偉人何人分かの功績だな…
0
22. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 00:17:23 ID:g4ODY1MDA
別に最初は150種類しか発見されてなかったと考えれば自然だろ。科学者の定説なんてよくひっくり返るし。
0
37. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 00:30:25 ID:g3Mjc3NTA
>>22
150匹以上いることは一般にも認識されてたけど生態系とか諸々の研究データはまだ足りなかった説
発見だけでなく研究までをとりあえず150匹こなしたパイオニアみたいな
0
23. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 00:18:07 ID:QyMTQxMjU
博士自体は博士号取ったら誰でも名乗っていいよ
0
24. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 00:19:05 ID:QwMjA1Mzc
カントーの調査期間中150匹以外のポケモンは空気読んでバイビーしてたのでセーフ
0
25. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 00:19:32 ID:M2NzUwMDA
図鑑には150種類でプレイヤーが幻の151匹目捕まえるって設定上手いよなぁ
0
26. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 00:22:35 ID:U5MjMyNTA
この爺さんはまだ長期コンテンツになり得るかすら分からない最初の一作目って事情があるからいいんだ
ORASと開発時期被ってただろうに「カロスでのみメガシンカの実例がある」と言い切ったプラターヌは何だったんだよマジで
0
33. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 00:26:55 ID:QwMjA1Mzc
>>26
プラターヌは部屋の内装の事で頭が一杯でそれどころではなかった
0
45. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 00:44:58 ID:E5NDEyNTA
>>26
ホウエンの某石オタクがキーストーンとメガストーンを輸入したんでしょ
0
54. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 01:21:57 ID:c0ODU4NzU
>>26
無理矢理辻褄付けするなら「メガシンカが存在しない世界線」「メガシンカがカロスにだけ存在する世界線」「複数の地方でメガシンカが存在する世界線」みたいな平行世界説かな…エピソードデルタやUBまわりで別の世界線について割と直接的に描写されてるし
0
55. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 01:34:38 ID:M4Nzk2MjU
>>54
ガラルでメガシンカとZ技について一切触れてない(と思う)けどメガシンカ無いGBA時空だったりするのかな
0
28. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 00:23:33 ID:AwODgwMDA
ポケモン以外にもインドぞうも見つけてるからセーフ
0
29. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 00:24:10 ID:c4MjUxMjU
ジョウト地方のウツギ博士=後輩
シンオウ地方のナナカマド博士=先輩
イッシュ地方のアララギ博士=後輩

少なくとも若い頃にナナカマドに師事して勉強していた事が明言されてるからポケモンが150種類しかいないって認識はおかしいよな
0
102. 名無しのあにまんch 2020年02月28日 01:12:18 ID:Y1NTQ5NTI
>>29
タマムシ大学の先輩後輩なら問題ないからセーフ
0
30. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 00:24:34 ID:M4NzUwMDA
この人が図鑑とタイプによる分類を一から考えたならそれ以前のポケモン世界の住人はポケモンに対する学術的アプローチを全くしてなかったのか?って思うんだけど
0
36. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 00:30:00 ID:YwMTMxMjU
>>30
オーキドが子供にポケモン図鑑作らせてる時点で人工ポケモン複数完成してるからそれはあり得ない
少なくともミュウ系はともかくポリゴンは言い訳のしようがない
0
53. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 01:21:36 ID:UyMDAwMA=
>>30
自分的にはオーキド博士以前もポケモンはいたけどそれは動物の一種として扱われてたけど
それをポケモンと言う概念を作り出し分類をしたのがオーキド博士
それ以前はただの強い動物扱いだろうから研究自体あってもおかしくない
0
32. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 00:25:39 ID:Y1Mzk3NTA
図鑑の特許だけで一生遊んで暮らせるくらいの利益上げてそうだけどな
0
68. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 05:58:42 ID:EyMTcyNTA
>>32
研究分野に従事する人間の思考って
「よっしゃ、大金手に入れたから一生遊んで暮らせるぞ!」
じゃなくて
「よっしゃ、大金手に入れたからもっと金使った研究できるぞ!」
だからね
0
99. 名無しのあにまんch 2020年01月29日 01:33:35 ID:AxNzM5MDQ
>>68
逆に言えば研究が趣味で娯楽だろうから大金で遊んで暮らしてるとも考えられる
0
34. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 00:28:07 ID:QyMzUyNTA
御三家とかいう野生でどんなに探しても見つからないような連中もいるし、150種見つけるだけでも間違いなくすごい
0
35. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 00:29:03 ID:Q2ODgzNzU
オダマキは特性があることを見つけたとかだった気がする
0
42. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 00:34:33 ID:g3Mjc3NTA
>>35
ポケモンの種類と分布を専門にフィールドワークに勤しんでる印象が強い
0
77. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 09:22:09 ID:I1MzMzNzU
>>35
せっかくフィールドワークやってるなら、アローラとかガラルに出張してリージョンフォルムについてコメントしてほしかった
0
39. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 00:32:51 ID:QwMjA1Mzc
実績がすごいしマサラ町長にもなれそう
0
40. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 00:33:13 ID:E1NTgxMjU
いとこかなんかがアローラに居ることが一番オーキドの株をさげた
じゃあアローラのポケモンをある程度知ってろよ
0
41. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 00:33:18 ID:UxNzA3NTA
パルシェンにナパーム弾打ち込んだのオーキド博士?
0
75. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 08:56:58 ID:k2Nzg2MjU
>>41
クラブの腕をもぎ取ったのもオーキド博士かもしれない
0
43. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 00:39:13 ID:QwMjA1Mzc
150匹=約150匹
約150匹=890匹

オールセーフ オールクリア
0
44. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 00:43:43 ID:IxNTc4NzU
あからさまに実地で観察して見りゃ分かるだろって内容でも、
ちゃんと資料にまとめて学会で発表しないと正式なデータにならないというのは現実でもよくある話
オーキド以前はポケモンを体系的に研究する研究者がいなかったんだろう
0
46. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 00:51:29 ID:AxMDU3NTA
今知ったんだけどオーキド博士の声優って今、堀内賢雄さんになってんだな。
0
47. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 00:52:36 ID:I5MDYzNzU
それまで動物とポケモンの区別がついてなかったんだよ。
その中でモンスターボールで捕獲でき、人間と意志疎通ができる生物が一定数存在することをオーキドが発見し、動物とは全く別にポケットモンスターという分類を作った。
あの世界に存在する生物の中でポケットモンスターに該当する生き物はどれだけいるのか、オーキドが発見したのは150種類という話。
0
48. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 00:53:58 ID:E0OTI3NTA
あくまでその時に確認されてたのは150種類定期
0
49. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 00:56:03 ID:AzNjIzNzU
未だにミュウから作られたミュウツーは図鑑に載ってて、ミュウが幻なのは腑に落ちない
0
101. 名無しのあにまんch 2020年02月10日 18:24:48 ID:I0MTMzMzA
>>49
ヌルみたいに実は複数匹作られてたりして・・・
0
103. 名無しのあにまんch 2020年06月03日 11:47:41 ID:MwNzQxODU
>>49
ゲームのミュウツーはミュウから作られたんじゃなくてミュウが生んだだったような
作られたのはアニメ
0
50. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 01:03:00 ID:E5NDEyNTA
現実でも割とそうだけど、研究テーマってこれ!って専門を決め打ちして研究するんだよね。ポケモン世界でいうダイマックスやメガシンカについてって感じで。それを考慮した上で「この地方に生息するポケモンを進化系などの系統付けもきっちり整理、分類して大まかな生態についても記録したデータを作りました」って普通に偉業だよ。カントーで研究するならとりあえずオーキド博士の論文は参考文献に入れとけってなるでしょ
0
51. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 01:11:21 ID:E3MTU3NTA
ポケモンていつの間にか増えてるらしいし、同じ時系列とされてるタイトルでも厳密に同じ次元じゃないだろうからな
実際赤緑には151しかいなかったんだから150だと思ってても不思議じゃない
0
52. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 01:15:50 ID:c4MjUxMjU
創造神のアルセウスやら時間空間境界線のボスであるディアパルギラが載ってるのにポケモンの母(推定)のミュウが図鑑に載ってないってのが未だに解せない
0
56. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 01:37:44 ID:M4Nzk2MjU
リージョンフォームの研究者っていないんだな
SMからの新要素絡みだからアローラ辺りにいても良さそうだけど
0
58. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 01:49:51 ID:AyODQ1MDA
>>56
アローラにいる従兄弟のナリヤ・オーキドがそうじゃなかったけ?
あとアニメだとオレンジ諸島のウチキド博士が、オレンジ諸島特有のポケモンの生態という多分リージョンフォームの元ネタに当たるのを研究テーマにしてる
0
60. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 02:16:41 ID:c4MjUxMjU
オーキド=ポケモン界の権威
ウツギ=ポケモンのタマゴを発見
オダマキ=特性を発見
ナナカマド=シンオウ伝説の解明
アララギ=忘れた
マコモ=忘れた
プラタ-ヌ=メガシンカを発見
マグノリア=ダイマックスを発見
0
61. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 02:55:15 ID:c4ODUzNzU
ミュウツーはカウントしてるのに親のミュウはあえてカウントしてないし
ミュウツーは人間が作ったからデータがあるとしてオリジナルのミュウにも過程で行き着くはず
まあ詳細不明は実在してるとは思うけど明言は避けておこうってスタンスじゃね
0
62. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 02:59:34 ID:gxMTY1MDA
図鑑が出来るまではポケモンの種類よりも進化の体系や進化の仕組みみたいなところに興味があり、種類やタイプよりも根本的な部分が注目されていて、一応、散逸的にはポケモンの種類は認知されていたけども動植物学的な細かい系統分類と一緒に図鑑開発と普及を行って、ポケモン自体の総数把握に着目してポケモンの生態系分野を切り開いたのがオーキド博士なんじゃない?
0
63. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 03:00:29 ID:A2NDg2MjU
そもそも新種のポケモンってのが「既存の生物と入れ替わる形である日急にポンッと現れた」とか「環境の変化で突然変異したのが種として定着した」とかでドンドン出てくるような設定だからしゃーない
図鑑持たせて調査させたら神話やおとぎ話に出てくる神様や英雄もポケモンでしたとか発覚したりしてるしそりゃ数も増える
0
83. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 11:06:16 ID:Y1ODExMjU
>>63
伝承や昔話に出てくる神様や精霊とかと言った伝説の存在も環境汚染で出てきたヘドロやゴミのかたまりも動物も植物も菌類も石ころも機械も別の星からの来訪者も異次元の住民も超能力者も格闘家も幽霊もポケモンでした(もしくはポケモンに変化しました)だからな……
もしかしたらあの世界には存在するものを何でもかんでもポケモンに変換する何かがあるのがも
0
65. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 03:45:01 ID:A5ODc4NzU
その時点でポケモンとして学術的に認定されてたのが150種だったんだろ
現実でも新種が発見されてから分類とか同定でめちゃくちゃ時間かかる
0
67. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 05:01:33 ID:IzNzc4NzU
オーキド「150種類しかいない」

セレビィ「・・・」
0
71. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 07:24:24 ID:gyMTIxMjU
>>67
出会っただけで研究するに到らなかったから含めなかっただけ
学術で発表する時にそんなふわついたもん混ぜられんやろ
0
92. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 14:16:46 ID:EyMTcyNTA
>>71
「タイムワープ能力を持ってて逃げられてしまったけどこのポケモンは確かに存在します!」とか言い出したら精神異常者扱いされるよね・・・
0
94. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 15:57:12 ID:g5MTYxMjU
>>67
セレヴィの映画で少なくともハッサム、ニューラ、バンギラス、スイクンには出会っていたな
0
69. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 06:14:54 ID:M5MzczNzU
もう20年前の発言なんだし、勘弁したれよ……
0
73. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 08:08:13 ID:k2ODQ1MDA
タマムシ大で今も授業やってたら150匹発言自虐ネタにしてそう
0
78. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 09:24:30 ID:I1MzMzNzU
マサキとかいうポケモンと人間の融合を実証したインフラ発明者兼マッド研究者
0
79. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 09:26:54 ID:c5MjI2MjU
「設定が修正されただけだろ」と思ってたのに
後世においてもオーキドの150種類発言は正史なのか…… >>76
オーキド可愛そう
彼がそれを言ったときは確かに150(151)種類しかいなかったのに
0
80. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 09:52:45 ID:A0NDIyNTA
シロナさんが昔ポケモン図鑑を持って旅してた設定だから図鑑発明はナナカマド博士の可能性もあるよね
0
81. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 10:28:54 ID:g1MjgyNTA
「ポケモン博士として慕われている?いじられてるんじゃないの?」
0
82. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 10:41:07 ID:U2NDA2MjU
オーキドは150種類見つけたって発表したのが一般人に伝わる過程で「全部で150種類いるって言った」って歪んで広まったんじゃないの
現実でもマスコミとかSNSで拡散される過程でいつの間にか1次ソースと意味が違ってるなんて割とある話
0
84. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 11:07:23 ID:Q4MTEyNTA
そもそもみんなポケモンが増えるたびに原種の動物が減っていくっていう設定を知らなすぎる
もともと動物とポケモンの区別がつかなかったんだから動物がまだポケモンに変化してなかったんだよあの時代はインド象とかいるし
それが時が進むにつれ動物がポケモンに変化していってポケモンの数が増えてる
0
104. 名無しのあにまんch 2020年06月03日 11:50:55 ID:MwNzQxODU
>>84
だからそれゲームとは関係ないアニメの首藤監督の作った設定だって
0
85. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 11:10:07 ID:A1OTMwMDA
あんなに形が違うのにポケモンとひとまとめに定義できるのがすごいでしょ
0
89. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 12:31:56 ID:k1NjYwMDA
ポケモンと、ポケモンじゃない動物の区別ってなんだろう
とりあえずインドゾウがあの世界にいるのはわかる
0
90. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 13:16:49 ID:IzODMyNTA
過去作で普通にいた犬が絶滅してイヌポケモンになる世界やぞ。
子供目線でポケモンマスターになるんだとか牧歌的やけど
国連や医学会では生態系破壊と人類存亡の危機の真っ最中やと思うわ。
0
93. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 14:21:32 ID:Y0ODg3NQ=
>>90
人間が絶滅して人間ポケモンになるとどうなるんや
0
96. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 20:36:48 ID:YxMDAwMA=
>>93
人類みんなユンゲラーになる。
0
91. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 13:19:14 ID:I5NTMwMDA
よくこんな使い古されたネタでスレ立てられんな
オーキドにツッコんでる場合じゃないレベルの頭
0
95. 名無しのあにまんch 2020年01月25日 17:57:25 ID:I2NDk1MDA
育て屋差し置いてポケモンの卵の権威自称してる奴もいるしな
0
100. 名無しのあにまんch 2020年01月29日 01:43:14 ID:AxNzM5MDQ
図鑑のことよくいじられるけど、生態研究するためにわざわざ現地の言い伝えとかが記録されるようになってるんじゃないの?それを踏まえて研究するために各地の民話伝承をまとめるって研究に置いては基礎だろうし必要なことだわ。本来なら自分の足で確認したいけど多忙だから無理ってのもわかる。たぶん、主人公達が得たデータを研究所で解析してまとめたり検証したりしてるんじゃなかろうか。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります