【ワンピース】革命の子・ガブル隊長、実は重要キャラ説
1: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 08:44:07
2: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 09:00:36
いや、少しありそう。
でももしそうならカストロモデル説があるサターン聖とあってもらいたかったな
でももしそうならカストロモデル説があるサターン聖とあってもらいたかったな
10: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 12:17:24
>>2
カストロならピーター聖の方が似てる気がする
というかあの人リンカーンに見えたことが無い
カストロならピーター聖の方が似てる気がする
というかあの人リンカーンに見えたことが無い
|
|
55: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 14:28:26
>>15
そもそもアンクルサムって何だ?
そもそもアンクルサムって何だ?
58: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 07:31:37
>>56
へぇ…知らなかったな
へぇ…知らなかったな
11: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 12:46:18
>>2
サターン聖カストロ説は初めて聞いたな
マルクスもしくは帽子や髪型から年老いたゲバラのイメージかと思ってた
サターン聖カストロ説は初めて聞いたな
マルクスもしくは帽子や髪型から年老いたゲバラのイメージかと思ってた
26: 名無しのあにまんch 2025/10/05(日) 08:01:51
>>11
そう言えばゲバラって暗殺か何かで早世してるんだっけ?
そう言えばゲバラって暗殺か何かで早世してるんだっけ?
27: 名無しのあにまんch 2025/10/05(日) 11:16:46
>>26
享年39だね
キューバの後ボリビアへ行って逮捕・処刑された
享年39だね
キューバの後ボリビアへ行って逮捕・処刑された
28: 名無しのあにまんch 2025/10/05(日) 18:24:42
>>27
ガブルもそんな感じで生涯を閉じたのかもな…
仲間はそれを知らないとかで
ガブルもそんな感じで生涯を閉じたのかもな…
仲間はそれを知らないとかで
49: 名無しのあにまんch 2025/10/10(金) 00:28:13
>>28
もしそうなら、悲しすぎるだろ…
もしそうなら、悲しすぎるだろ…
29: 名無しのあにまんch 2025/10/05(日) 19:45:04
>>27
一旦は要職についたけど「次の革命が俺を呼んでる!あとはまかせた!」みたいな感じで飛び出してったんだよな…完全に主人公なんよ
一旦は要職についたけど「次の革命が俺を呼んでる!あとはまかせた!」みたいな感じで飛び出してったんだよな…完全に主人公なんよ
32: 名無しのあにまんch 2025/10/06(月) 00:29:09
>>29
なお、先祖はマヤだかアステカだかの副王らしい
なお、先祖はマヤだかアステカだかの副王らしい
45: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 04:52:32
>>32
ペルー副王、ホセ・デ・ラ・セルナだな
ペルー副王、ホセ・デ・ラ・セルナだな
36: 名無しのあにまんch 2025/10/07(火) 00:12:37
>>29
もう書かれてるけれどさ血筋もあるから更に漫画の主人公っぽいんだよなー…
もう書かれてるけれどさ血筋もあるから更に漫画の主人公っぽいんだよなー…
78: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 21:32:22
>>26
そうだぞ
ちなみにカストロは2016年に90歳で死亡とわりと長生きしている
そうだぞ
ちなみにカストロは2016年に90歳で死亡とわりと長生きしている
79: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 23:33:51
>>78
なんかゲバラとカストロってロックスと白ひげみたいな感じに思えてくるな
早死したレジェンドと最近まで生きてたレジェンドが同志っていう点が共通してるし
なんかゲバラとカストロってロックスと白ひげみたいな感じに思えてくるな
早死したレジェンドと最近まで生きてたレジェンドが同志っていう点が共通してるし
81: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 14:31:09
>>79
わりとワンピースのキャラって歴史上の人間がモデルは多いからな
もしかしたらそうかもしれない…
カストロは独裁者ではあったが、まだ独裁国家のなかでは比較的マシな政治をしてるっぽいから それもモデルになっていそう
わりとワンピースのキャラって歴史上の人間がモデルは多いからな
もしかしたらそうかもしれない…
カストロは独裁者ではあったが、まだ独裁国家のなかでは比較的マシな政治をしてるっぽいから それもモデルになっていそう
3: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 09:06:17
扉絵連載で出てきたネームドって意外と重要なことになる展開多いからなぁ
いつの時期に活動してたかも定かじゃないけど革命家≒ドラゴンやその関係者みたいなワンピ世界の実情を踏まえてなお革命家名乗ってるキャラが存在してるのが世界観的に重要な可能性になるのも否定できん
あとカリブーは王直の息子説もあるけど、カリブーとコリブーはお祖母ちゃんに育てられてたみたいなのも描かれてて、一時期カリブーが革命家の姿を取ったのも何かしら意味があるように思えるし
いつの時期に活動してたかも定かじゃないけど革命家≒ドラゴンやその関係者みたいなワンピ世界の実情を踏まえてなお革命家名乗ってるキャラが存在してるのが世界観的に重要な可能性になるのも否定できん
あとカリブーは王直の息子説もあるけど、カリブーとコリブーはお祖母ちゃんに育てられてたみたいなのも描かれてて、一時期カリブーが革命家の姿を取ったのも何かしら意味があるように思えるし
4: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 09:11:13
ガブル隊長がドラゴンの革命家としての師匠であり先輩とかの展開は割とありそうかなと思ってる
一海兵が革命家になるまで0からあんだけの組織作るのも難しい気はするし
一海兵が革命家になるまで0からあんだけの組織作るのも難しい気はするし
44: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 23:47:04
>>4
運営、金、人間関係とか色々あるからな組織って
運営、金、人間関係とか色々あるからな組織って
5: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 09:46:21
あれ…?ツッコミ100%のネタスレのつもりで立てたのに結構考察されてるな…
7: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 11:08:00
>>5
ネタスレと書いておけよそれなら
ネタスレと書いておけよそれなら
12: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 13:07:54
>>7
ゴリ押しのドンでわかると思ったごめん
でも結構いい感じの考察見れてるからこれはこれで満足
ゴリ押しのドンでわかると思ったごめん
でも結構いい感じの考察見れてるからこれはこれで満足
6: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 09:56:03
そうしたらカリブーが引くに引けなくなって革命軍所属になっちまいそう
25: 名無しのあにまんch 2025/10/05(日) 00:40:46
>>6
数奇な人生すぎる
数奇な人生すぎる
8: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 11:09:48
元ネタがビッグネームすぎるからこんな半ネタキャラで終わらせていいのかってのもある
9: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 11:27:41
実はこっちも王直の血縁とかない?
33: 名無しのあにまんch 2025/10/06(月) 06:47:48
>>9
カリコリと従兄弟と言われたら納得してしまうかも
カリコリと従兄弟と言われたら納得してしまうかも
13: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 13:17:26
となるとお婆ちゃんの方も重要だったりする?
そこそこ戦闘力高いし
そこそこ戦闘力高いし
70: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 23:03:34
>>13
もしかしたら身内かも? 例えば王直の従姉妹や再従姉妹とか
もしかしたら身内かも? 例えば王直の従姉妹や再従姉妹とか
14: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 13:24:58
扉絵連載はやったけど
カリブーってまだ情報全く出し切ってないよな
カリブーってまだ情報全く出し切ってないよな
24: 名無しのあにまんch 2025/10/05(日) 00:04:34
>>14
家族の事や過去も不明だからな…
考察では王直の息子説があるが
家族の事や過去も不明だからな…
考察では王直の息子説があるが
53: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 02:53:44
>>24
わりとカリコリと似てるからな…真相は今後に期待
わりとカリコリと似てるからな…真相は今後に期待
39: 名無しのあにまんch 2025/10/07(火) 16:38:07
>>14
両親、経歴、過去の殆どが謎だから ここで王直が出たのは意味があるのだろうか?
両親、経歴、過去の殆どが謎だから ここで王直が出たのは意味があるのだろうか?
65: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 13:35:53
>>39
王直とカリコリがかなり共通点があるから、恐らくあるだろう
そしてガブルも…
王直とカリコリがかなり共通点があるから、恐らくあるだろう
そしてガブルも…
46: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 08:26:05
>>14
王直とは血縁関係あるのかどうか、あったとして明かされるのか、スレ画の人とは関係あるのか他人の空似か、黒ひげと絡んでどんな方向性にいくのか
割とまだまだ引き出しありそうよねカリブー
王直とは血縁関係あるのかどうか、あったとして明かされるのか、スレ画の人とは関係あるのか他人の空似か、黒ひげと絡んでどんな方向性にいくのか
割とまだまだ引き出しありそうよねカリブー
16: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 14:28:08
五老星のモデルと言われてる人達ってどちらかと言えば軍事行動を伴わない活動で有名だからゲバラやカストロは当てはまらなさそう
17: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 17:31:01
なんでコリブーより似てるんだよ
21: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 07:01:57
>>17
他人の空似?
他人の空似?
19: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 22:26:15
ミートパイが好きなのか
どうしてもチェリーパイが好きな黒ひげが思い浮かぶ
どうしてもチェリーパイが好きな黒ひげが思い浮かぶ
20: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 22:56:20
>>19
思い出の味なのか、扉絵シリーズで好きになったのかどっちだろうか?
思い出の味なのか、扉絵シリーズで好きになったのかどっちだろうか?
51: 名無しのあにまんch 2025/10/10(金) 14:50:11
>>20
どっちも良いな
亡きババアとの思い出でも、恩人のババアとの絆でも
どっちも良いな
亡きババアとの思い出でも、恩人のババアとの絆でも
22: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 08:10:30
>>19
パイ料理って英米圏での代表的な家庭料理、お袋の味ってイメージがある
パイ料理って英米圏での代表的な家庭料理、お袋の味ってイメージがある
23: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 15:27:31
>>22
日本でいう肉じゃがや味噌汁みたいなものだろうか?
日本でいう肉じゃがや味噌汁みたいなものだろうか?
37: 名無しのあにまんch 2025/10/07(火) 07:03:28
>>22
もしかしたらティーチがチェリーパイ好きなのは、微かに覚えているお袋の味なんだろうか?
もしかしたらティーチがチェリーパイ好きなのは、微かに覚えているお袋の味なんだろうか?
40: 名無しのあにまんch 2025/10/07(火) 20:05:07
>>37
かつて尾田先生は「冒険の反対語は母親(=お袋)」と言ってたけどパイを食べた感想が黒ひげとルフィで正反対なのも単なる味覚の問題だけじゃなくそこら辺の意味合いを含んでるものになるのかね
かつて尾田先生は「冒険の反対語は母親(=お袋)」と言ってたけどパイを食べた感想が黒ひげとルフィで正反対なのも単なる味覚の問題だけじゃなくそこら辺の意味合いを含んでるものになるのかね
42: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 06:46:00
>>40
普通にあまり覚えていない微かな思い出の味では?
普通にあまり覚えていない微かな思い出の味では?
59: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 15:35:09
>>37
もしそうなら哀しいな…
今のゴッドバレーの出来事を見ているとしんどいし
もしそうなら哀しいな…
今のゴッドバレーの出来事を見ているとしんどいし
30: 名無しのあにまんch 2025/10/05(日) 20:38:44
髪の毛はゲダツ様っぽい
31: 名無しのあにまんch 2025/10/05(日) 23:29:04
教祖の息子が革命家って熱狂させ放題だな
34: 名無しのあにまんch 2025/10/06(月) 15:32:06
>>31
スレ主はネタスレで立ててたけど王直関係者説は結構あり得るラインになってきたぞ
スレ主はネタスレで立ててたけど王直関係者説は結構あり得るラインになってきたぞ
35: 名無しのあにまんch 2025/10/06(月) 16:07:20
>>34
カリコリは見た目や性格がある程度は王直と似てるし、同じ宗教?を信仰しているからな
カリコリは見た目や性格がある程度は王直と似てるし、同じ宗教?を信仰しているからな
38: 名無しのあにまんch 2025/10/07(火) 12:52:54
海賊の息子が革命家って革命家の息子が海賊のルフィ親子の対比にもなるんだよな
もしかしてロックスに殺された海軍大将が王直の父だったりする?それともガブルの子供が海軍やってる?
もしかしてロックスに殺された海軍大将が王直の父だったりする?それともガブルの子供が海軍やってる?
43: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 15:15:09
>>38
王直の非嫡子?だったとして、親とは真逆の進路をたどって行方不明になったのだろうか?
王直の非嫡子?だったとして、親とは真逆の進路をたどって行方不明になったのだろうか?
82: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 22:54:04
>>43
個人的には、まだ生きてる方に賭ける
個人的には、まだ生きてる方に賭ける
41: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 01:59:05
黒ひげが実は母性を求めてた説があるとなるとおでん残留でおトキさんで籠絡すればワノ国についていくルートもあった可能性が…?
50: 名無しのあにまんch 2025/10/10(金) 06:07:46
わりとカリコリと王直とガブルの関係が気になる件
57: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 03:52:16
>>50
他人の空似にしては偶然が多すぎるからな
他人の空似にしては偶然が多すぎるからな
54: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 06:21:33
もし、ガブルが死んでるとしてそれを部下が知ったら
幽霊か扉絵の話しの後死亡したと思うのだろうか?
幽霊か扉絵の話しの後死亡したと思うのだろうか?
61: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 02:35:18
“○○モデルだから”が根拠は珍説の類だと思うぞ
63: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 10:07:53
>>61
>>1で言及されてなくてレスで出た王直との関係性は結構ガチ考察な感じする
>>1で言及されてなくてレスで出た王直との関係性は結構ガチ考察な感じする
66: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 22:23:48
パイ食べる王直のシーンは確かまだなかったよな
72: 名無しのあにまんch 2025/10/15(水) 14:52:42
>>66
確かにな骨付き肉ならあるけれど
確かにな骨付き肉ならあるけれど
67: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 03:19:26
王直現代ではそもそも生きてるのかな
68: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 04:43:14
>>67
黒ひげが攻め込むまで、最近までは生きてたのを確認されてる
しかし、今は多分死んでる
黒ひげが攻め込むまで、最近までは生きてたのを確認されてる
しかし、今は多分死んでる
73: 名無しのあにまんch 2025/10/15(水) 23:54:13
>>67
数カ月前のロッキーポート事件までは生きてたぞ
数カ月前のロッキーポート事件までは生きてたぞ
69: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 14:44:58
そりゃあ、遅効性の死亡フラグ立てていたからな王直は…
71: 名無しのあにまんch 2025/10/15(水) 06:08:34
今のゴッドバレー以後の王直とカリカリが出てきて何かありそうな予感も
ガブルの伏線も回収されそうか?
ガブルの伏線も回収されそうか?
74: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 01:41:33
あの黒ひげがコビーがいて何らかの影響を与えなきゃ倒せなかったレベルって老いデバフあるはずなのに現代王直かなり強いんだよな
75: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 04:27:57
>>74
腐っても鯛で元ロックスのクルーなんだよな
腐っても鯛で元ロックスのクルーなんだよな
86: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 22:55:24
>>74
防御特化にしても晩年はかなりの手練れになっていたんだろうか?
防御特化にしても晩年はかなりの手練れになっていたんだろうか?
76: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 09:07:19
ロックスメンバーの中では比較的健康に生きてた説かその上でめちゃくちゃ強い悪魔の実のどちらかか
77: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 12:57:46
>>76
単純にクイーンみたいに動ける奴かもしれないぞ
単純にクイーンみたいに動ける奴かもしれないぞ
85: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 14:01:59
>>76
ゴッドバレー以降ダイエットしていたら笑う
理由は…まあ、予想つくだろう…うん
ゴッドバレー以降ダイエットしていたら笑う
理由は…まあ、予想つくだろう…うん
87: 名無しのあにまんch 2025/10/19(日) 02:08:05
っていうか王直がいた海賊島にローが得た情報によるとポーネグリフがあるらしいんだよな
え?ロッキーポート事件描写されないんですか?
え?ロッキーポート事件描写されないんですか?
80: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 06:20:37
言われて見れば確かにな
83: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 00:54:28
ネタで立てられたスレとはいえスレタイだけはネタじゃない可能性がでてきたのほんと草
ヒグマ
カバジ
ワンピースラストストーリーのキーマン