【感想】バーサス 28話 絶対に手を出すなよ!【ネタバレ注意】

  • 8
1: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:05:27
強そうなロボット出てきたと思ったら瞬殺された
ただ、ニュドーの反応からしてたぶん学習されることを警戒しての「相手をしてはいけません」なんだろうな
前話感想記事:【感想】バーサス 27話 よく滅んでなかったな……って世界がめちゃくちゃある!【ネタバレ注意】
2: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:12:47
近頃神以外デフレ気味だったからジャチ様の大暴れが見れてめっちゃ満足
ロボはむしろ頑張ってた方だし俺の中では評価上がったぜ
それ以上に魔勢界がおかしいだけだなホント
3: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:13:44
ニュドーだけなのかもしれないけど魔族は個として強い上
他の天敵に対しても警戒して調査してるの滅茶苦茶厄介だな
4: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:14:43
ジャチは、まだ役割があるから、この先ロボットが学習してガンガン強くなって苦戦しても『第伍ロボット工場』は最終的に落とせそうだけど、第38魔王ロイヤローチのところは惨敗して、ロボットは魔王すらも殺せる勢力です。というかませ犬にされそう。
6: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:17:46
>>4
ゴキブリの魔王とか焦点当てられても困るからそれならありがたい
5: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:16:43
ニュドー大変そうだな…
7: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:17:57
レベル5くらいに辛勝してた幹部と132(最低値)の魔王……
ジャチ様がおかしいだけなのか分からんが戦闘幹部と魔王の間が大きすぎない……?
8: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:23:03
フルバーストしてもギンバックの取り巻きが魔力で死んでないのでディーガナザルはジャチよりもだいぶ劣るって予想されてたけどニュドーはその辺りで上下は見てないんだな
9: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:23:21
今回の戦闘に関しては「ジャチ様かっけー」より
「ロボットがどんどん強化されていくからジャチ様あんまり頑張らないで」ってなった
10: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:23:52
ジャチ様にマント脱がせたウーキィくんって強かったんだな……
14: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:26:58
>>10
間接的にマダラー星人の評価上がったよな
この工場潰すだけならそれこそウーキィ一匹でも出来そうな位強いと思う
だからこそ噛ませなんですけどね!
11: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:24:11
学習というのは他の勢力にない特徴だし、ロボという個性や画的な映えもあるし終盤まで残りそうだよね機律界
ジャチ様も(学習素材提供で)頑張ってるしな
12: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:24:22
あんなに湯水の如く量産されまくってるロボット全部に自己修復機能がついてるのヤバくない?
その上自己修復機能とアップデート機能を組み合わせたらメタルクウラみたいな無限全体改造とか出来そうだし、
そうなったら限りなく詰むので物語的に無いかもだけど、あのロボット達が『自らを超える上位機器の創造サイクルの安定化』というシンギュラリティのある意味での最終段階を超えたとしたら、マザーや工場を潰した程度ではどうにもならんぞ(更に高性能なマザー的存在の量産が可能になるから)
13: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:25:12
上級幹部を大量に産み出すロイヤローチと物量&学習のロボットの戦いすげぇ見たい
17: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:28:01
>>13
作画担当が疲労で死んでしまわないかだけが心配…
15: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:27:50
ジャチVSギンバックとディーガナザルVSギンバックの両方の戦いを盗み見ていたニュードが、ギンバック相手だとジャチでも相手にならず瞬殺された可能性を示唆しているので、ここでよく予想されていたジャチがディーガナザル(多くの他の魔王)より飛び抜けて強い説は否定されたのかな?
16: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:27:51
ロボット軍もいくらなんでも学習強化の物理的物質的科学的上限はあるでしょ
38: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:43:09
>>16
ただ魔勢界との交流や、呪滅界由来のテクノロジーの解析、天鬼界(マダラー含む)由来の超技術の学習辺りでその辺もある程度補えそうだし
そうでなくとも暴緑界の生命の肉体組成を解析するだけでも結構な強化に繋がりそうな感じはある
18: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:28:18
当然の結果ではあるけどネイバーが幕間で瞬殺されたのは前回の意味ありげな登場は何だったんだってなる
あとあんまり話が進んでないから35〜40ページは欲しかった
19: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:28:33
魔王が各地で倒されまくって大魔王が緊急招集する展開とかあったら見たい
21: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:30:49
>>19
良いねありそう
20: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:30:43
ジャチ殿
ロイヤローチ殿
ディーガナザル
ニュドーがディーガナザルだけ呼び捨てなのは相当嫌ってそう
22: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:30:56
単純に数値を強さとして見るならジャチ様これでも魔王の中では11番目くらいの強さなんだよな……
これ以上が後10人とそれすら足元にも及ばない次元の違う存在の大魔王様が居るってマ? 人類終わり
23: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:31:40
ジャチ様最強じゃないのは分かってるけどサイタマみたいにバンバン倒していくから見ていて気持ちいいな
24: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:32:10
そして未だに出ないゲーム
25: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:33:30
今回の話見た感じ、ロボット達がメカダイコクザン作る展開マジでありそう
そこまでいかなくても暴力界の動物達とか超侵蝕者とかを模倣くらいはできそう
26: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:33:54
遊獄界とかいう味方キャラすら消えた勢力
これもうONE空間送りだろ
41: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:43:57
>>26
勝手にやめられるんなら天敵になり得ないし強制的にゲーム空間に連れ戻されたんじゃね
27: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:34:52
ジャチ様ギンバックの居場所教えろって言ってたけど俺も知りたい
ディーガナザルの所にいたってことは魔界(?)なのかな
28: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:35:09
ロイヤローチ殿は次回やられてそう
29: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:37:05
と言うか前回登場した時は小さいコマだったから気づかなかったけど、ロイヤローチ結構かわいい見た目してる
勝手に黒沐死みたいなリアルよりのをイメージしてた
31: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:37:43
今回の話で魔勢界は勿論、機律界も最後まで残る強勢力なのは確定したかな
逆に新虐界と巨人界(ギンバック以外)はかませ勢力で近い内消えるんだなという気がしてならない
32: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:38:18
特異体は警戒レベルの上限を上げる役割なのか
今までは10が上限でそれ以上のロボットは造れなかったけど今回推定132という数字を出したことで今後132レベルのロボットを作れるようになるとか
33: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:39:16
ゲームは明らかに人間側のキャラも背景にすら描写してないからまあ何かあるんだろうな
39: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:43:12
>>33
ゲームは今の所の予想だとロボットとか神とかの物理攻撃だけじゃキツそうな天敵に対して特効の可能性があるから、まだ登場は早いのかもしれない
34: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:40:56
特異体が出たのはロイヤローチのところでそれと交戦済ということでいいのかな?
ロイヤローチもだいぶ強いな
45: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:47:47
>>34
ジャチ様が服脱がないような相手だし38番とはいえ多少はね?
つっても画的に気分悪いから早く退場して欲しいのが俺の本音・・・
35: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:42:27
最後のやつの対オーバー10がレベルの事を言ってるんなら量産型の二脚ロボットがレベル6だからどれだけ高く見積もってもレベル60ぐらいが限界だったんかなだとしたらレベル132のジャチに瞬殺されて当然だよな
36: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:42:27
ニュドーが隠してることって既に魔王達の大半が死んでることだったりしないかな
ニュドーが他の魔王を観測してるって話が今回出てきたし
47: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:48:53
>>36
ありえそうなんだよな
37: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:42:59
機律界は今んとこマザーを除けば特異体が個体の上限か
通常状態のマダラーに及ばんくらいの強さ? 先は長いな
40: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:43:14
なんだかんだどの天敵も絶滅まで追い込むとなると難しいと思うんだよね
大怪獣や世界樹みたいな個で天敵やってる奴が最初に落ちると思う わかりやすいし
ロボットもマザーがやられたらみんなガラクタになるかもしれない
42: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:45:33
>>40
っぱダイコクザン様よ
中盤のレイドボスとして豪快に3勢力くらい道連れにして欲しいわ
51: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:51:47
>>42
でも倒せたとしても絶対に死体は残らないでほしい
もしくはゴジラみたいに核汚染されてるから生物は近寄れませんとかであってくれ
間違いなくパラサイトとか世界樹が死体を吸収してやばいの誕生するから。
44: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:47:10
>>40
そう考えると都市が最低9個あって数の多い新人類は意外と生き残るかもな
46: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:48:34
>>44
新”人類”だもんね
旧人類ですら結構持ちこたえてるからしぶとく生き残る可能性は高い
48: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:49:21
>>40
絶滅とまでいかなくても人類が対策できるようになって脅威でなくなればそれでいいと思う
そういう意味では呪い、パラサイトあたりが最初になるかな
抗体的なヤツ
43: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:47:00
とりあえずロボットの工場に超侵蝕者をぶつけてみたいと思った。自然発生すること絶対なさそうだけど。
49: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:51:45
新人類がインフレに置いてかれてる感あるけど、ハイジが他の新人類より強くて新人類が皆同じ強さじゃないことが分かったので新人類の中でも特に強い個体は魔王にも対抗出来るとかあるかもしれない
50: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:51:46
新人類はハイジとかもいるし文字通り全滅とまではいかないか
でも殆どの都市がやられて勢力としては脱落にはなりそう感
この辺の感覚は作中で脱落と書かれない限りは人に依るかな
52: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:51:55
無法界の天敵は概念的なものだからな…
まぁ無くならないだろうしそもそも人間の悪意や愚かさから生まれた天敵もあるでしょう
ロボットとか呪いとか
53: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:53:23
新人類は彼らの文明が無くなっても旧人類に混じってひっそり暮らしていくのかもしれない
54: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:53:42
本当に考えれば考えるほど最初に脱落する天敵が全然予想つかない…
58: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:57:13
>>54
無法や新人類みたいな明らかな弱勢力は分かるんだが、弱いからといって最初に脱落する訳じゃないしな(作劇の都合もあるし)
最後が魔勢界だろうな~という事くらいしか全然わからんね
55: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:55:13
まあジャチ苦戦させたらロボがマダラーよか強いことになっちゃうしな

ギンバックもよくよく考えればジャチのパンチモロに喰らっても普通に笑っていたし
流血させていたし、そりゃニュドーも警戒するわな
59: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:57:26
>>55
マダラー星人も学習すれば倒せるでしょ
56: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:56:01
巨人はデカいから見つけ易いけど人類が相手するにはモブ巨人ですら手強すぎる
57: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:56:25
そう言えばハロゥ達は今どうしてるんだろうか…?
最近全然登場しないね
60: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 00:58:48
今回ジャチが倒しまくってたロボット達も一体一体が人類では太刀打ちできない程の強さしてるんだよな…と考えると本当に人類生き残れる気がしない
61: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:00:13
ニュドーが後方面優秀過ぎて、割と呆気なく脱落させられそう感あるんだよな
63: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:01:59
>>61
ニュドーは勇者に会ってみたいとか言ってたから、そのうちアリオの居場所見つけて新人類居住区にきそう
65: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:02:50
>>61
ただまあメタ的な話をするとニュドーが色んな世界の情報とか現在の状況を伝えてくれて描写の短縮ができそうだからまだいてほしい
62: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:00:35
亀の見た目したロボットよく見ると射程距離クソ長い癖に威力高過ぎだろこんなんジャチ様以外どうすんだよ…
64: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:02:13
因縁ある相手だし、メタ的に考えてもハロゥは勇者として最終的にこのジャチ様と戦って勝つ必要があるんですよね……?
いや妖精合体残してるにしてもあまりにも遠くないか サイヤ人的特性でもないと無理だろこれ
67: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:05:37
>>64
最終的に色々な世界の技術を集約して強化したハロゥが戦いそうな感じ
75: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:10:30
>>64
ただ正直
『天敵に勝つことは絶対に不可能』
という大原則を覆して欲しくない感はあるんだよな。勝てないという関係性はそのままに弱者である事を受け入れた上で足掻いて欲しい。
78: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:14:18
>>75
現実には天敵に捕食される側が天敵を極まれ返り討ちにする例があるから、それをやる可能性あるかも
むしろ1話にあった伏字がどうなるか気になる
92: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:28:39
>>64
推定レベル132らしいので…
脅威度レベル7のキヴァと天と地ほど差があるからな
魔王と戦闘幹部の戦闘力離れすぎだろ!
98: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:33:23
>>92
しかも服脱いでない上に推定だからな……
最低132でまだまだレベルは上がっていきそう
ロボットが力量を図りきれているとは到底思えないね
66: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:05:13
新人類やロボットが解析の結果どっかしらで魔法や魔力を扱える様になったり魔導技術的なのを実用化させる様になる展開みたいな
情報圧縮体とか練魂器辺りを再現・技術転用出来る様になったら更にGOOD!
68: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:06:16
ジャチ様はいつになったら人類拠点まで行けるんだ…
69: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:06:18
WorldBoxみたいな国家同士が争うシミュゲーが好きなやつはニュドーみたいなポジションはたまらないだろうな
70: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:06:23
なんか、敵と敵を潰し合わせるのに成功してるようで実際はロボットやパラサイトがどんどん強敵を学習や吸収してるから更に悪化してるような
73: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:08:42
>>70
そして1番嫌なのは相性的に恐らくその2つの勢力は潰し合う展開にはならなそうなとこ
71: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:08:00
ロイヤローチの近く(?)にゼイビィ達がいるキョウカイの拠点やパラサイトが侵食中の赤い森もあるんだよな
実際には距離がそれなりに離れていて接敵することはないのかもしれんが、どこもかしこも混沌としてきたなぁ
72: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:08:16
魔族まじで強いな…
74: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:10:29
あんだけ図体大きい、結構咆哮したりアピールしているのに未だに魔王陣営がダイコクザンに触れないのが分からん
マダラーは現状最大の脅威って見ているし
76: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:12:41
>>74
実はもう40番台辺りの魔王がひっそりと踏み潰されていたりして
79: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:15:12
>>74
元から勢力結構大きいしあんま積極的に侵略するつもりでもないっぽいから、魔族にとっては巨人やロボットみたいな数がいる系とか、生物がいれば無限に増殖し続けるパラサイトみたいな天敵の方が厄介なんでしょ多分
77: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:13:07
流石にこのままだと新人類は弱すぎるんでテコ入れありそう
パラサイトの特効薬作ったり、人類の上位種なんだから妖精合体デフォになったり
81: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:19:51
>>77
新人類は進化するって話あったから
倫理観無視して人体実験遺伝子操作クローンで対抗するとか
80: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:17:28
新人類はそんな強くないよな
83: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:20:38
>>80
まあマダラー評価は人類に毛が生えた程度らしいし、何より「新しいおもちゃ見つけた」からの寄生被害とかやらかしちゃったからねえ…
86: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:25:02
>>80
新人類は他の天敵達が自分らにとって脅威であると認識したっぽいから、こっから天敵をぶっ倒すためにアップグレードしまくるのかもしれない
ちょっとロボットと被るけど
82: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:19:55
確定してるかのように言ってる人がいて気になったんだが、魔王の番号が低いほど強いみたいな設定ってどこかで公開されてる? 本編中では特に言及されてなかったように記憶してるんやが
88: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:25:57
>>82
今は特になかったはず
なんとなくそうだと思ってレスしちゃってたわ
ただ勇者側は若い番号程強そう奴が置かれてたから(第3とか)魔王側もそうと考えても良いんじゃないかとは思ってる
100: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:34:40
>>88
第3勇者はあのアビスが!? みたいな評価されてたな。魔勢界ではないけど、百腕兄弟のゴーリー君は……ドンマイやね……
104: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:40:41
>>100
ゴーリー君は頭が悪かったから、多分、モブ巨人より頭悪いと思う
84: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:22:36
魔勢界、ひいては魔族や魔力は天敵の中でもかなりパワーバランス壊してるよな

・魔力は耐性の無いモノにほどよく効く
・魔力に耐性のある人類でさえ魔王レベルの魔力を浴びると血を吐き出して死ぬ
・魔法は人類が使うものでさえ汎用性も出力も高い
・魔族は魔力があれば身体能力を上げたり再生能力が高まる
・魔族それぞれに個性や特色があり多様性が存在する
・部分解放(リリース)、全解放(バースト)という強化手段がおそらくどの魔族にも存在する

逆にいえば魔力に頼り切りな側面があるから魔力を妨害する、無効化する、吸収するみたいな技術や天敵が現れると苦しくなりそう
85: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:24:48
巨人界は今のところギンバックだけが圧倒的だけどジャチ様の強さが初見とかではなさそうだから長男に期待してる
94: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:28:58
>>85
末っ子にも期待したい
87: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:25:46
舐めプモードの腕の振りで吹き飛ばせるのやっぱおかしいなジャチ様
キヴァとマダラー星人の攻撃範囲見てると一気に全部吹き飛ばさそうなもんだが取りこぼししないように己の手で全部粉砕したいのかな?
89: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:26:34
流石に特異個体ならジャチ様相手でも軽く戦闘にはなるかと思ったのに上着脱がずしかも瞬殺かよ…
90: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:26:58
新人類はパラサイト見て「どう利用しろと言うんだ」と言っちゃってたのがね
95: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:29:55
>>90
まあでも実際パラサイトなんて敵陣に放り込むくらいしか活用方法ないだろうし…
91: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:28:28
ジャチはまだ死なないだろうけどロイヤローチは終わったな
魔王軍の中でも特に兵力に自信のある魔王がそれ以上の軍隊に潰されるのは展開的にも綺麗
93: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:28:42
なんか今何となく思ったけど、暴緑界って他の世界と比べると平和じゃない?
96: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:30:00
>>93
緑の森なんかは人類とギリ共存出来てたからな
まあだからこそ真っ先に脱落したんだけど
97: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:33:02
>>96
>>93
ダカラワレワレと1ツ二ナルヒツヨウガアッタノダヨ
99: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:33:33
ジャチ様の魔力バリア硬すぎる
なんだかんだこれを突破して軽く傷をつけたウーキィの格も上がるな
101: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:35:52
>>99
魔力バリアというか…溢れ出るエネルギー抑えてるだけで魔力使ってねぇんだよな
魔力使用する全開放(バースト)の舐めプの素の硬さがこれとかやってられん
102: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:38:22
上着脱いでなくてバーストもしてないジャチを測っての132なわけだから、レベル132のロボットを出してきても本気出したジャチに負けそう
でもフィードバックにより今後は通常ジャチレベルのロボットがウヨウヨ生産されてくるってことだろうからそれだけでもだいぶヤバい
103: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:40:03
筋肉質なフォルムはジャチ様に似てるが…
もしかしてこれジャチ様パクって即席で作ったのか?
109: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:54:36
>>103
そういうことよね

それで容易く撃破したジャチの情報もすぐフィードバックされて
強化や弱点のつき方を学んでいくと
105: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:42:02
日頃の行い(言動)もあるとはいえ
話聞いてもらえず頭抱えるの笑う
120: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 02:18:36
>>105
かわいい
106: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:42:31
ロイヤローチは多分この子供一体一体がキヴァと同格かそれ以上なんだよな、魔王直属の子供だしキヴァより強くてもおかしくない
でも集団戦だと流石にロボット相手はキツそう
108: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:47:58
観察と学習を重ねて
メカジャチをそのうち作るかもなのか
134: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 02:37:49
>>108
ローチがロボとやり合ってる姿とかを
俯瞰できるニュドーがあそこまでジャチに警告したり
最後頭かかえたあたり成長率はやばいんだろうな
110: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:58:23
あーロボットからすると今までの規律界って
・小型の偵察機作ったよ!
・戦闘用の上位機作ったよ!
・拠点防衛用の砲台機作ったよ!
辺りでもう人類を追い詰めちゃって発展の必要性も余地もなかったんだ
そんなところに天敵が現れて今までのロボットじゃ通用しない!観察!学習!試作機作ってみました!どうだ!ダメか〜…いやまだまだ!って感じで未知を学習してレベルキャップ開放しまくってるんじゃないか
142: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 03:10:47
>>110
増殖の速さと学習能力の高さに加えて支配域拡大に積極的な性質のロボットが圧倒的な強さなら異世界の勢力潰しまくってるだろうからなマダラー星人が敵と見做してないし最強のロボがいたとしても現状はジャチに瞬殺されたやつと大差ないと思う
111: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 02:03:30
ああなるほどオーバー10って現状ロボット側が作れる最強戦力ってことか
ロイヤローチの方にも現れたけど撃滅されてるらしいし現状ではまだ魔王にとっちゃ脅威になりえんのだな
いや、ここまで秒殺するとは思わんやん…気がかり程度で済んでるのはレベル差ありすぎて大してデータ蓄積できなかったからか
112: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 02:06:59
ロイヤローチ軍とロボット軍は今のところ良い勝負してるっぽいし
ジャチが特異体を倒す→特異体がジャチを学習→ロボット全体に強化入る→ロイヤローチ軍壊滅
って流れかな
114: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 02:10:21
>>112
あっちでも特異体倒されてるのにそこまで急速な強化入ってないようだしレベル差が絶望的な相手を即座に模倣するのは無理なんじゃね?
ここまで一方的だと手に入るデータも微々たるもんだろうし暫く強化個体の進化はかかりそうな気がする
113: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 02:09:44
つってもこれ学習になるのか? 瞬殺されたんじゃあんまり学習できてないような
ジャチ様もそれを狙って警告無視して瞬殺した可能性とかないかな
115: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 02:12:23
>>113
魔法使ったならともかく技使わずただ殴っただけじゃあなぁ…ただ肉体強いです以外理解できんし学習しようがねぇわな
だからこそ小さな懸念点泊まりなんだろうけど
116: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 02:12:56
>>113
機械それぞれ・機械全体でジャチを学習してる

ぶっ壊れようがフィードバック

手を出さないのはカメラでのぞいてる
139: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 02:52:53
>>113
瞬殺されたとしても瞬時に解析と学習、フィードバックをしてしまうから「特異体」なのかも
141: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 03:01:33
ジャチとギンバックはビームはむしろお遊びで強靭な肉体がメインウェポンだから解析しづらいんだよな
他の魔王に現れた特異体も現状ロクな解析できてないってことは素で近しいことは並の魔王でもできるんだろうし

>>139
レベル差開きすぎてるからそんくらいないとすぐ脱落しちゃうのよね
マダラー星人か魔王がマザーの拠点叩き潰したらそこでおしまいだし
117: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 02:16:51
相性もあるんだろうけどロイヤローチがロボット達に手こずってるのを見るにやっぱりジャチ様は魔王の中でも上澄みなのかね
122: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 02:19:11
>>117
あれ部下の戦いを高みの見物決め込んでるだけで本人が出たらすぐなんじゃないの
どの道特異個体の軍団にやられそうではあるけどね
118: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 02:16:54
将来はともかくすぐにジャチ様のレベルに及ぶのは無理だろうな
まぁぶっちゃけ学習による強化は作劇の都合に合わせて進捗操作されるんだろうけど…
119: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 02:18:03
今まで精々上位機体だけの出動だったのがジャチ様学習して作った奴がラインナップとして出てくるようになるってことかな?
これ量産されたら流石にロイヤローチ敗走しそうだな
121: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 02:18:56
基本肉体情報探ってるようだな
ただ単に肉体スペック高い程度しか見せてないから進化のあてになり辛いし進化が遅いのはしゃーないなレベル差100以上だし
マダラー星人しかり情報と進化の素体となり得る肉体組織取得しようとしてるんじゃないか?
123: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 02:20:31
上位ロボット君は特注品かと思ったけどそんな雑魚感覚で出せる存在なのね
127: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 02:23:48
>>123
あくまでロボだから
機体の素材とデータとマザーさえあれば量産がいくらでもできるんだろうね
124: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 02:20:51
重要なことってなんだろうな
既に大魔王がやられてるとか?
126: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 02:22:06
>>124
世界融合の真実についてじゃね?
人間がやりましたとか言ったら魔族の特級戦力ジャチ様の興味は驚異ではなくハロゥ達に向くだろう
128: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 02:26:42
>>124
ディーガナザルが生物研究、ロイヤローチが群体操作、ジャチが肉体強化って感じなので
魔王軍全体での役割的に情報処理ニュドーは重要そうだよね
CIA長官みたいなもんか
125: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 02:21:47
ニュドーは47魔王の敗北や生死をすぐ把握できるみたいだし
解説役や転移魔法マッチアップとして長生きしそうだな

何かを隠してそうなのが気になるが
149: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 06:25:20
>>125
実はビャクオウなんじゃないかな
129: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 02:31:13
ロボット共が恒星間宇宙艦隊よりも火力が上とは到底思えないんだが
131: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 02:34:57
>>129
んまあだからこその瞬殺なんだろう
今まで雑魚人類の相手しかしてこなかったから思った以上に最高戦力の差が大きいんだよな
キヴァと戦える上位ロボット無数にいるのは凄いんだが最上位戦力層の差が開いてる
130: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 02:34:47
ローチ魔王はロボの脅威見せるために脱落なるんかな
https://pocket.shonenmagazine.com/title/01990/episode/411216
132: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 02:36:18
ニュドーは情報担当ならその胡散臭さを何とかしなさい
信用ならないから同僚からもロクに話も聞いてもらえないし
133: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 02:37:43
>>132
でもジャチとは仲良いんだよね ジャニュ来てる…(腐女子に感)
135: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 02:39:08
データ収集したところで火力が不足してるなら全く意味がないよな
138: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 02:43:27
>>135
ロボットにいまいち火力が無いのは今まで弱い人類を相手にしてたからじゃないかな
学習して強くなるなら相手が強ければそれだけ強い兵器を造れるようになるとか
140: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 02:54:26
>>138
魔力を即学習して防護シールド張ったみたいにジャチのビームとか学習して科学で再現してきたら怖い
逆にギンバックのパワーとかは再現しづらそう
136: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 02:39:37
ロイヤローチの全解放は子供を無尽蔵に産み続けるとか自分のクローン(魔王になれるだけの素質の持ち主)を産み出すとかだったりするのだろうか
137: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 02:40:27
重要情報真っ先に伝えて警告したりお喋りしてくれるの想像以上に仲良いなこの2人
性格が終わってるニュドーが懐いてるのジャチ様の人格面に琴線触れたのかね?
156: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 07:14:06
>>137
ニュドー小物臭い見た目で全然慢心しないし気に入ってる相手には情が深いしでなかなか良いキャラしてるな
143: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 03:14:20
新人類は頑張れよ
お前このままだと本当に無法者同様「人類」の区分範囲になっちまうぞ
144: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 03:28:27
こうして見ると人に近い勢力ほど弱いのかなって
145: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 03:44:48
ロボットと魔王軍が本格的に戦ってるけどさ
まだ選手入場もしてない勢力が何個もあるんだよな
ゲームはもちろん世界樹とか黒い森とか詳細がほとんど分からない
まだまだ先は長そうだ
146: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 05:12:42
死亡フラグをそんな堂々と踏むなよ。カッコ良すぎて惚れちまうだろ
147: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 05:36:03
なんか胡散臭いけどニュドーもジャチだけはなんだかんだ言って情報与えてるだけだし純粋に色々気にかけてるっぽいのが好き
148: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 06:00:03
ニュドーはラストの手で顔を覆って天を仰いでる辺り苦労人ポジの憎めないキャラになりそう
150: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 06:45:30
前話で出てたネイバーはハイネと戦った機種と同じ?それとも特異体で学習したからラストの特異体が生産されたのかな?
151: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 06:46:48
ニュドーはビャクオウの端末説か、あり得るか
153: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 06:51:55
ロボット勢はアーマードコアLRのパルヴァライザーを思い出すなぁ
無限に強くなっていくと同時にメタ能力も備えてきそう
154: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 06:53:53
魔王軍が幹部と魔王で戦力差20倍超えてまだワンパン余裕ってことは大魔王はジャチのさらに50倍くらいは余裕そうか
ドラゴンボールみたいなインフレ加減だな魔勢界
155: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 07:07:52
ジャチ様まじでかっけぇな
>>154
ただロボット勢力も最終的に同等のレベルになりそう
魔族とロボットは因縁付けて行ってる感じする
157: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 07:19:24
これジャチ様暴れれば暴れるだけロイヤローチサイドがきつくなるとかありそう
158: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 07:30:47
そう言えばこの漫画の主人公の方が最後に登場してから13ヶ月が経ちましたねぇ。
…あんま月刊連載って読んだことないんだけど珍しくないのかな?
160: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 08:08:47
>>158
言うて所詮人間勢力は狂言回しというかあくまで主役は天敵たちなんじゃねぇかなぁ
159: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 07:45:10
ロボットの学習能力はあくまでジャチ対策はジャチに、ゴキブリ対策はゴキブリにしか意味ないタイプの対策の最適化以上のものにはならないと思うけどなあ
単純に強者と戦うほどロボット全体の性能が上がるならロボット同士でアップデートして身内で殴り合うだけで既に魔王も手が出ない無限インフレを起こしてないとおかしいし
ゴキブリは数が多くて学習機会がジャチより多いせいで予備動作から未来予知に近い精度で動き読まれ始めてるとかじゃないかな
163: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 08:45:27
>>159
いや、自分同士での戦闘で得られるものは無いとは言わないけど、AIなんて参照データが増えれば増える程際限なく対応能力や処理効率を上げていくものだし、
強者、特に自分達とは違う存在のデータの蓄積は全体的な強化に繋がるでしょ。
『強者と戦闘する』事そのものが成長に繋がっているんじゃなく、『多くのデータを収集する事』事が成長に繋がってると考えるなら既に見知ったもの以外は殆ど残ってない機律界でインフレがそこまで進んで無かったのも納得だし、
世界融合で未知のデータがあちこちに転がってる訳だから、更なる成長の余地が無茶苦茶用意されてるし、対事象フィールドで魔法レジスト出来る様になった時点でそのデータをベースにどんどん対魔勢界向けの機能を獲得する可能性あると思う
161: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 08:17:56
まあ次回の最後か次々回にはハロゥパートには戻りそう
165: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 09:21:13
ジャチさん世界が変わって喜んだかと思えば行く手阻まれてイラついたり情緒不安定じゃないか?
勇者なんぞよりロボット軍団のが遥かに強いだろ
168: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 09:54:43
>>165
ただ数が多いだけの雑魚が懲りずに襲ってくるとか不機嫌になるの当たり前やろ(前話の最後でも性懲りも無く現れてる)
ジャチ様が戦いたいのは強敵であって無駄に数が多い雑魚じゃないしだから興味ある勇者と強者のギンバックなんだよな
ニュドーみたく弱いものいじめが好きって訳では無いからね
166: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 09:52:58
ジャチ様、ロボット食べようとしてたな
167: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 09:54:23
大魔王様はゲームにナーフされたりするのかな。
170: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 09:57:13
ロイやローチに既視感あると思ったら
入間くんのバチコに似てるんだわ
171: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 09:58:01
ジャチ様は初手例外枠でこんなに強いのがまだ46人いるのかよと思わせておいてあいつ魔王の中でも最強じゃねーかって突っ込まれそう
173: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 09:59:50
>>171
魔王にも戦闘型と策謀型、技術者型とかいるみたいだしな
よくよく考えたら領主的立ち位置なんだから一定以上の強さは保証されてても強さの方向性違うのは当たり前だったな
162: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 08:25:34
こうしてみるとジャチ様とキヴァの差が酷いな
そしてキヴァvsマダラーってまじの無理ゲーだったんだな

元スレ : バーサス28話感想

漫画 > バーサス記事の種類 > 感想バーサス

「バーサス」カテゴリの最新記事

「感想」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 12:21:06 ID:g3NzI2MDg
ゴキブリモチーフのキャラをここまで可愛く描けることに驚き
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 12:45:09 ID:A0MTM2MDI
>>1
まあ、ポケモンでもフェローチェとかいたから…
(かわいい…よね?)
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 12:23:04 ID:Y4MTE5NTI
ロボットの▼を❤︎に空目してまうんよ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 12:31:22 ID:ExNDUzMzg
人類が生み出したロボットたちが他の天敵を倒せるくらい強いの嬉しい
こいつら暴走せずに人類の味方のままだったら頼もしかったのになあ……
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 12:39:07 ID:Q4MDE3NzY
ジャチ様ってこの作品だと貴重なスッキリバトルを楽しめる清涼剤みたいな存在だなぁ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 12:56:19 ID:ExNDUzMzg
この漫画人間出てない時の方が面白い
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 13:35:15 ID:YxMDc1MTg
神を学習する展開に期待
学習して凌駕するのも良いし、しきれなくて機械文明の限界を見せる展開でもいい
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 15:08:52 ID:A5NjE3NTA
機械は宇宙人の技術を盗むまではあんまり活躍出来なさそうなんだよな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります