【ワンピース】白ひげというインフレの犠牲者
1: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 20:42:23
病気込みとは言え弱くしすぎた…
2: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 20:52:59
エースがやらかさなきゃ偉大な男で終われたのに
5: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 21:15:19
>>2
偉大ではあるんだよ
戦争編だと微妙な強さなだけで
偉大ではあるんだよ
戦争編だと微妙な強さなだけで
31: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 22:35:04
>>5
アクアラグナくらすを軽く出すのは微妙か?
アクアラグナくらすを軽く出すのは微妙か?
34: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 22:43:37
>>31
しかもアレで抑えてるレベルなんだろ?能力だけで世界を滅ぼすのも納得だわ
しかもアレで抑えてるレベルなんだろ?能力だけで世界を滅ぼすのも納得だわ
35: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 22:45:12
>>34
グラグラはローでも対処出来るくらいだからそこまでじゃないって印象
グラグラはローでも対処出来るくらいだからそこまでじゃないって印象
36: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 22:50:09
>>35
一回止めた描写あるだけで攻略したような言い方はNG
結局負けてるしな
一回止めた描写あるだけで攻略したような言い方はNG
結局負けてるしな
|
|
3: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 21:07:55
別にその後ロジャーと互角な所描かれてるから別に良いでしょまさにバギー評価通りの海賊王と唯一互角の
紛れもなく最強の海賊やん
紛れもなく最強の海賊やん
67: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 23:54:08
>>3
そんな事言っても当時ロジャーも病気だったしなぁ
全盛期の白ひげ相手に病気デバフがありながら互角だったロジャーがヤバい
そんな事言っても当時ロジャーも病気だったしなぁ
全盛期の白ひげ相手に病気デバフがありながら互角だったロジャーがヤバい
73: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 01:39:38
>>67そんなこと言ったら白ひげは能力使ってないし
後ロジャーの病気はクロッカスが絶好調だ
っていうぐらい体調に問題無い時がある
後ロジャーの病気はクロッカスが絶好調だ
っていうぐらい体調に問題無い時がある
6: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 21:15:33
そもそも白ひげ海賊団なんだから武装色の強さも野生の戦士とは比較にならないくらいだろ
7: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 21:17:41
むしろ病気込みの死にかけの爺さんであんだけ戦える方がおかしい
8: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 21:21:42
顔半分吹き飛ばされて生きてたよ
11: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 21:23:13
>>8
そもそも大将に顔半分吹き飛ばされてる時点でダメでは?
そもそも大将に顔半分吹き飛ばされてる時点でダメでは?
9: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 21:21:53
戦争編で弱いのは白ひげファンも認めてるでしょ
あの時は懸賞金15〜20億くらいの強さかな
あの時は懸賞金15〜20億くらいの強さかな
10: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 21:22:02
赤犬に軽傷しか与えられなかったのがね
せめて傷跡くらい残して欲しかった
せめて傷跡くらい残して欲しかった
80: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 07:13:40
>>10
わかる
わかる
12: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 21:23:25
生まれつき頑強に見えるマムでさえ弱体化する条件があるんで
白ひげはもう本当に死にかけで強度を維持する体力さえなかったんだと思う
白ひげはもう本当に死にかけで強度を維持する体力さえなかったんだと思う
49: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 23:29:03
>>12
覇王色も何なら見聞色はもうやばいほど弱っててスクアード程度の不意打ち避けれないからな
覇王色も何なら見聞色はもうやばいほど弱っててスクアード程度の不意打ち避けれないからな
13: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 21:23:33
まあ頂上戦争の白ひげはカタクリやルッチにも大苦戦するだろうな
何度も部下に守られるくらい弱いからな
何度も部下に守られるくらい弱いからな
14: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 21:23:57
弱くし過ぎたって言うかあの状態であそこまで戦える方がおかしい
15: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 21:25:11
病気はワンピ世界最強格のデバフ&死因だぞ
16: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 21:25:46
どこらへんが犠牲者なのかまったくわからない
17: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 21:26:45
インフレの被害者はあんな弱った白ひげと良い勝負してた赤犬よな
18: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 21:28:16
>>17
今の描写に合わせたら黄猿相手だと一方的に殺されるからな赤犬
今の描写に合わせたら黄猿相手だと一方的に殺されるからな赤犬
22: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 21:47:07
>>21
これで本気になれば分身して斬撃やレーザーによる飽和攻撃できるんだから黄猿強いわ
これで本気になれば分身して斬撃やレーザーによる飽和攻撃できるんだから黄猿強いわ
69: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:08:38
>>48
赤犬を殺すか不具にしろとは言わんがせめてシャンクスが来るまで戦線復帰は不可能なダメージくらい与えろや
赤犬を殺すか不具にしろとは言わんがせめてシャンクスが来るまで戦線復帰は不可能なダメージくらい与えろや
74: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 01:49:18
>>69
無茶言うなよ頭削れてんだぞ
無茶言うなよ頭削れてんだぞ
109: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 23:09:09
>>48
普通は即死だぞ
普通は即死だぞ
33: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 22:41:58
>>17
白ひげが赤犬に有効打入れられたのルフィやマルコが囮になってくれた時だけでダメージレースは惨敗に終わってるし
白ひげが赤犬に有効打入れられたのルフィやマルコが囮になってくれた時だけでダメージレースは惨敗に終わってるし
20: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 21:38:32
むしろ現代で弱い理由示されてただけインフレに巻き込まれなかった方だろ
23: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 21:47:33
そもそも歳だ
24: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 21:49:25
白ひげに関しては作中で「こんなに弱くなってるのか」って何度も強調してたから設定通りかと
25: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 21:50:10
白ひげだけじゃなくて頂上戦争の登場人物全般割り食ってるだろとしか
26: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 21:57:14
>>25
ジンベエとかマルコとか黄猿みたいに再登場すれば現行の環境に合わせて強い描写貰えることが多いからな
ジンベエとかマルコとか黄猿みたいに再登場すれば現行の環境に合わせて強い描写貰えることが多いからな
27: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 22:02:33
赤犬に関してはエースワンパン、ジンベエワンパン、イワちゃんワンパン、四皇幹部勢揃い+クロコダイルvsなのにしれっとクリエル撃破、マルコとビスタの攻撃を鬱陶しいで一蹴、グラヤミ黒髭+レベル6囚人勢揃いなのに敵前逃亡させるなど、周りがインフレするとそれに合わせてサラッと流された一コマがおかしくなる相互インフレを起こせるから
28: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 22:11:37
と言うか大将たちや幹部たちは味方巻き込むから範囲技使えなかったと思う八尺瓊勾玉とか流星火山とかアイスエイジとかあまり使わなかったでしょ使うとマリンフォードが更地になりかねない
29: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 22:20:39
>>28
じゃあなんですか
大将が建物壊したくないから手加減した挙句グラパンで本部ぶっ壊された間抜けだって言うんですか
じゃあなんですか
大将が建物壊したくないから手加減した挙句グラパンで本部ぶっ壊された間抜けだって言うんですか
32: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 22:38:02
>>29
遠回しにバカにしてるよな赤犬達を
遠回しにバカにしてるよな赤犬達を
30: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 22:31:55
むしろ今の描写的には弱った白ひげには赤犬はもっと余裕じゃなきゃいけないくらいでしょ
38: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 23:00:48
一番の犠牲者は赤犬って結論出たな
39: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 23:08:37
>>38
今後の描写で白ひげより遥かに強かったら戦争編で自分は舐めプするくせに逃げた部下は殺す畜生になるからな
今後の描写で白ひげより遥かに強かったら戦争編で自分は舐めプするくせに逃げた部下は殺す畜生になるからな
40: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 23:09:32
>>39
ガープとセンゴクにも言ってやれ
ガープとセンゴクにも言ってやれ
41: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 23:10:26
>>40
センゴクはともかくガープは戦えるメンタルじゃなかったし…
センゴクはともかくガープは戦えるメンタルじゃなかったし…
71: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:12:26
>>41
ルフィ相手ならまだしもエースの仇の黒ひげ一味に手加減してやる理由はなんだよ?
ルフィ相手ならまだしもエースの仇の黒ひげ一味に手加減してやる理由はなんだよ?
77: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 02:13:40
>>71
本気でやっても黒ひげ一味は簡単に勝てる相手じゃないわ
白ひげ残党に圧勝できる猛者達だぞ
本気でやっても黒ひげ一味は簡単に勝てる相手じゃないわ
白ひげ残党に圧勝できる猛者達だぞ
81: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 07:27:52
>>77
ほの少し前ティーチ含めてマゼランにワンパンされてたやん。能力者狩りでパワーアップした2年後ですらクザンやハンコックに一瞬で半壊させられる程度だぞ
あの2人ならシャンクスが来る前に4、5人はノルマ
ほの少し前ティーチ含めてマゼランにワンパンされてたやん。能力者狩りでパワーアップした2年後ですらクザンやハンコックに一瞬で半壊させられる程度だぞ
あの2人ならシャンクスが来る前に4、5人はノルマ
42: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 23:11:06
>>40
海底落下撃ったら黒ひげは倒せるやろ
部下が沢山死ぬからやらなかったんや
海底落下撃ったら黒ひげは倒せるやろ
部下が沢山死ぬからやらなかったんや
43: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 23:11:37
まぁ弱った白ひげが準四皇くらいの力あったんやろ
44: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 23:22:29
>>43
防御力が低すぎる+病気の発作で動きが止まるという絶大な欠点があるとは言えそれ以外は四皇相応のスペックはあるからな
防御力が低すぎる+病気の発作で動きが止まるという絶大な欠点があるとは言えそれ以外は四皇相応のスペックはあるからな
45: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 23:24:58
>>44
見聞も弱いし覇王色は纏うどころか普通に放つ事すら一度も出来てないんだから4皇相応のスペックなんて言える部分一切ないよ
グラグラすら抑えてたとはいえ実を食ったばかりの黒ひげでも同レベルの事が出来てるから戦争編の時点じゃ本当に弱い
見聞も弱いし覇王色は纏うどころか普通に放つ事すら一度も出来てないんだから4皇相応のスペックなんて言える部分一切ないよ
グラグラすら抑えてたとはいえ実を食ったばかりの黒ひげでも同レベルの事が出来てるから戦争編の時点じゃ本当に弱い
68: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 23:56:43
>>43
準四皇まで行かないかもしれん
それくらい当時の白ひげは弱ってた
準四皇まで行かないかもしれん
それくらい当時の白ひげは弱ってた
46: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 23:25:27
部下もいたとはいえカイマムが天下取れなかった強さあるんよね白ひげ
47: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 23:28:34
なんだかんだ抑えてたんだよな海賊時代を
一定までいったらここから先はダメって上から圧かけてくるっていうか
一定までいったらここから先はダメって上から圧かけてくるっていうか
50: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 23:29:15
カイドウとマムってロックス時代の全盛期白ひげの強さが維持されてると思い込んで臆してたんだろうな
51: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 23:31:45
>>50
弱くなってたのは気づいてたとは思う
戦争編位弱ってるとは思ってないだろうね
弱くなってたのは気づいてたとは思う
戦争編位弱ってるとは思ってないだろうね
95: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 23:58:25
>>50
自分らと同じで老化での衰えくらいにしか思っただろうな
自分らと同じで老化での衰えくらいにしか思っただろうな
52: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 23:32:02
スクアードの不意打ちもやった本人が白ひげに刺さるとは思ってなかったらしいからな
53: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 23:34:41
>>52
1年前まで寝込みをエースに襲われても余裕で対応とかいう結構おかしいことやってたからな
1年前まで寝込みをエースに襲われても余裕で対応とかいう結構おかしいことやってたからな
55: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 23:35:43
>>53
そこからのこのレベルまで落ちてるからな弱り過ぎ
そこからのこのレベルまで落ちてるからな弱り過ぎ
54: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 23:35:12
ロジャーが死んでからはマジで最強だっただろう男なんよ
シキが脱落してるから余計に
おでんが馬鹿しなきゃカイドウは殺せてたんよね
白ひげと一緒なら
シキが脱落してるから余計に
おでんが馬鹿しなきゃカイドウは殺せてたんよね
白ひげと一緒なら
56: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 23:36:59
船医のマルコすらあんな弱くなってるのは想定してなかったんだから白ひげって普段からかなり虚勢を張って弱体化を誤魔化してたんだろうなって
58: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 23:39:56
>>56
下手したら挑戦者は幹部達が相手してるまでありそう
下手したら挑戦者は幹部達が相手してるまでありそう
63: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 23:45:00
>>58
エースとスペード海賊団と戦闘した時は自分一人でいい、って言って実際全員無傷で圧倒してたんだけどね…
当時の時点でエースも七武海クラスはあっただろうに、それを完封していたのが、いつの間にかあそこまで衰えるとは…
エースとスペード海賊団と戦闘した時は自分一人でいい、って言って実際全員無傷で圧倒してたんだけどね…
当時の時点でエースも七武海クラスはあっただろうに、それを完封していたのが、いつの間にかあそこまで衰えるとは…
65: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 23:47:59
>>63
そりゃあ言っちゃ悪いけど描写見るにエースの仲間たちが気絶してないのが弱ってる証拠よ
全盛期なら下手したらエースですらダウンしてそう覇王で
そりゃあ言っちゃ悪いけど描写見るにエースの仲間たちが気絶してないのが弱ってる証拠よ
全盛期なら下手したらエースですらダウンしてそう覇王で
57: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 23:38:32
割と全盛期は頭一つ抜けてたのに
病と老化デバフで四皇最弱になってそう
あの状態で動けるのが化け物なんだが
病と老化デバフで四皇最弱になってそう
あの状態で動けるのが化け物なんだが
59: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 23:40:03
「あの人一人でいいでしょ」って扱いのカイドウやマムと比べると自分の背中すら幹部に守ってもらわなきゃいけない状態なのは深刻な弱さなんだよなあ…
62: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 23:43:17
>>59
そりゃあ戦争の時の白ひげって生きてるのがおかしいぐらいの病人だし
病気+老化デバフはでかい
そりゃあ戦争の時の白ひげって生きてるのがおかしいぐらいの病人だし
病気+老化デバフはでかい
60: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 23:42:39
病気ってのはそれだけやばい時代ってことなんよな
ロジャー、白ひげ、チンジャオと伝説と呼ばれた海賊たちも尽く病気とそれによる衰退にだけは勝てない
ロジャー、白ひげ、チンジャオと伝説と呼ばれた海賊たちも尽く病気とそれによる衰退にだけは勝てない
64: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 23:45:07
>>60
レッドの気持ちがわかったわ
そりゃあこんなの全盛期の白ひげならさあってなるし
黒ひげの言う通りよ部下救えないぐらいに老いてる
レッドの気持ちがわかったわ
そりゃあこんなの全盛期の白ひげならさあってなるし
黒ひげの言う通りよ部下救えないぐらいに老いてる
135: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 05:37:20
>>60
現実の大航海時代は50年生きれれば普通 白ひげくらいなら長老格なのは今では治る病気や怪我が死因の多くを占めてたからな
虫歯、風邪、疫病それであっけなく死ぬ
…というか、くれはの年齢とヤルルの人間換算年齢は今でも色々おかしいな
現実の大航海時代は50年生きれれば普通 白ひげくらいなら長老格なのは今では治る病気や怪我が死因の多くを占めてたからな
虫歯、風邪、疫病それであっけなく死ぬ
…というか、くれはの年齢とヤルルの人間換算年齢は今でも色々おかしいな
61: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 23:43:17
おそらく準全盛期クラスの時の白ひげと戦ったであろうクロコダイルが
「俺はそんな弱い男に負けたつもりはねぇ!!」って吠えるわな…となる弱体ぶり
「俺はそんな弱い男に負けたつもりはねぇ!!」って吠えるわな…となる弱体ぶり
66: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 23:51:16
まあ自分らも20年後の何かあった未来的な、
ヨボッヨボになって金棒を杖代わりにしているカイドウ(それでも雑魚相手には強い)
とか見ちゃったら同じような心境になるかもな
ヨボッヨボになって金棒を杖代わりにしているカイドウ(それでも雑魚相手には強い)
とか見ちゃったら同じような心境になるかもな
70: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 00:11:17
むしろ無茶苦茶強くね?
死に際まで黒ひげより強かったし
死に際まで黒ひげより強かったし
75: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 02:02:52
強いて言うならインフレの犠牲者はその白ひげに大苦戦した海軍だぞ
104: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 12:20:31
>>75
白ひげは病気でボロボロなのに対して海軍はわざわざ七武海まで連れてきて圧倒的優位なのにその白ひげ海賊団にそれなりに手こずる始末だからね…実際2年後からはロクな戦果挙げられてないからな海軍
白ひげは病気でボロボロなのに対して海軍はわざわざ七武海まで連れてきて圧倒的優位なのにその白ひげ海賊団にそれなりに手こずる始末だからね…実際2年後からはロクな戦果挙げられてないからな海軍
105: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 12:24:05
>>104
七武海は職務怠慢か利敵行為に走るのが殆どでインペルダウン脱獄囚が白ひげ側についたりルフィ参戦で海軍最高戦力のガープが役立たず化したりと棚ぼたに救われまくったからな
七武海は職務怠慢か利敵行為に走るのが殆どでインペルダウン脱獄囚が白ひげ側についたりルフィ参戦で海軍最高戦力のガープが役立たず化したりと棚ぼたに救われまくったからな
76: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 02:06:14
黒ひげが昔のあんたを本当に尊敬してた!っていうのがいいんだよね
オヤジが最強のままだったら黒ひげは何もできないしする気も起きなかったんだろうな…
オヤジが最強のままだったら黒ひげは何もできないしする気も起きなかったんだろうな…
90: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 20:23:53
>>76
起こしてもすぐ殺されるからな
全盛期の親父とか強すぎる
起こしてもすぐ殺されるからな
全盛期の親父とか強すぎる
79: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 06:27:48
むしろ体調最悪の割に強すぎだろ
85: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 16:57:25
>>79
これが健康で絶好調だったなら頂上決戦は違っていたはず
これが健康で絶好調だったなら頂上決戦は違っていたはず
84: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 14:48:59
ガープが腹刺されて一気に弱ったの考えるとタフにも程がある
86: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 17:19:44
アニメ版の殴り掛かってきた赤犬を片手で軽くしなしてぶっ飛ばすシーン好き
あそこだけ全盛期並の力出てる気さえする
あそこだけ全盛期並の力出てる気さえする
87: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 19:56:03
俺もそこ好きだけど流石に片手で赤犬圧倒するのはやり過ぎな気もするわw
88: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 20:21:27
見聞は機能してない、武装もロクに纏えてない、覇王色に至っては発動すら出来ないで覇気がほぼ死んでるからなあの時の白ひげ
エース殺された後だけ怒りで武装復活したけど
エース殺された後だけ怒りで武装復活したけど
89: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 20:22:57
>>88
しかも体は死にかけだからな
なんであんだけ大暴れできたんだレベル
しかも体は死にかけだからな
なんであんだけ大暴れできたんだレベル
91: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 20:43:49
後からめちゃくちゃデバフあったのわかったけど
当時読んだときは正直
病気ありとはいえ世界最強の割に
描写がしょっぱいとは感じた
大将は想像より怪物だったし
当時読んだときは正直
病気ありとはいえ世界最強の割に
描写がしょっぱいとは感じた
大将は想像より怪物だったし
92: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 20:46:39
>>91
ネームド倒せてないのと破壊力も
実がすごいんじゃねって印象はあった
ネームド倒せてないのと破壊力も
実がすごいんじゃねって印象はあった
93: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 20:51:15
>>91
ロジャーやリンリン、シキも戦績はしょっぱいじゃん
ロジャーやリンリン、シキも戦績はしょっぱいじゃん
94: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 22:58:14
ていうか身体中にチューブつけて世界最強の男って紹介が斬新すぎる
96: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 02:52:12
黄猿には翻弄されっぱなしなんだよな親父
97: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 06:52:32
ロックス時代はどれだけ強かったのか想像つかない
103: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 12:14:49
>>97
これからロックス過去編は絶対やるだろしまたそこで全盛期白ひげも描かれるんだろうなと思うとちょっと楽しみ
これからロックス過去編は絶対やるだろしまたそこで全盛期白ひげも描かれるんだろうなと思うとちょっと楽しみ
106: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 15:24:14
>>103
これで全盛期出たら色々と言われるんだろうな
これで全盛期出たら色々と言われるんだろうな
99: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 10:08:55
病気の身体であそこまでマリンフォード半壊させるような奴が弱いとかなに言ってんだか
刃物が身体に刺さるから弱いとか言ってる奴たまにいるけど一部の化け物基準にされても困るし刃物が身体に刺さるの当たり前だろとしか
刃物が身体に刺さるから弱いとか言ってる奴たまにいるけど一部の化け物基準にされても困るし刃物が身体に刺さるの当たり前だろとしか
100: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 11:09:19
>>99
そりゃ海軍側のネームド一人も倒せてないから当たり前
新世界の覇権争いならその一部の化け物耐久がデフォな環境で戦うのが当たり前だし、シャンクスみたいに紙耐久補う技術があるならまだしも白ひげはそれがないから
そりゃ海軍側のネームド一人も倒せてないから当たり前
新世界の覇権争いならその一部の化け物耐久がデフォな環境で戦うのが当たり前だし、シャンクスみたいに紙耐久補う技術があるならまだしも白ひげはそれがないから
101: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 11:59:42
海軍基地にあれだけの損害や被害、赤犬や黒ひげにも大ダメージ与えてんのにネームド倒してないから弱いとかなに言ってんのって思うが
弱ってほぼ老人で衰えてんのにあれだけのこと成し遂げて弱いなんて言えねぇよ
弱ってほぼ老人で衰えてんのにあれだけのこと成し遂げて弱いなんて言えねぇよ
132: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 16:09:46
戦争終盤の弱ってく白ひげはともかく刺された
直後位は余裕で白ひげだろ攻撃の余波
大将三人がかりで防いでるし
直後位は余裕で白ひげだろ攻撃の余波
大将三人がかりで防いでるし
134: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 01:25:53
全盛期の強さを出せなくてもこの強さは凄いが
やっぱり残念な気がする
やっぱり残念な気がする
141: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 15:39:47
尾田先生がどの程度医療描写に監修を入れていたかは分からないけど
医療従事者の考察読んでたら白ひげ普通なら寝たきりじゃんってなった
医療従事者の考察読んでたら白ひげ普通なら寝たきりじゃんってなった
143: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 18:30:50
>>141
普通なら、もう引退して余生の予定だったが
エースの件があって気力で動いてたのだろうな
普通なら、もう引退して余生の予定だったが
エースの件があって気力で動いてたのだろうな
142: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 16:14:03
こんな病気(常時点滴生活)の状態でも戦争開始すぐには巨人族中将(階級からして確実に武装色の覇気持ち)からの攻撃を砕き、頭つかんで巨体を引き倒し、頭部にぐらぐら叩きつけて面ごと一撃粉砕っていうのを片手間でやっていたから並みの海賊どころか四皇大幹部クラスは確実にあったんだよね
多分開始直後ならエースの処刑を覇王色の覇気で止めるのもできたはず
戦闘で病気が明らかに悪化してるからけがとか抜きにしてもどんどん弱っていってたんだろうな
多分開始直後ならエースの処刑を覇王色の覇気で止めるのもできたはず
戦闘で病気が明らかに悪化してるからけがとか抜きにしてもどんどん弱っていってたんだろうな
全員技を出さない舐めプ戦争で正直本気でエース救いたかったのか疑問が残るわ