ジャンル問わずまさかの再登場を果たしたキャラを教えて

  • 84
1: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 17:16:49
サムネは1960年代の児童向け特撮映画のラスボスだったけど2010年代に京極夏彦先生最大の長編小説に出て来て敵の大ボスになった
2: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 17:19:06
何があってこうなったんだ
10: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 17:34:46
>>2
そもそも京極先生が書いたのはサムネの映画を元にした小説なんだ
4: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 17:23:30
仮面ノリダー…
8: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 17:29:16
>>4
木梨猛だしin memory of a legendary Kamen heroだけど仮面ノリダーだとは明言されてない人(ノリダーなのは公然の秘密)
15: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 17:57:58
>>4
ソフト化が許可されてないせいでライダーの映画を見に来た層ですら知らなかった人が多いとんねるずの伝説
5: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 17:23:38
緑のおじさん
7: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 17:29:04
初代星のカービィの大ボスが一体、カブーラー
元々登場していなかった「スーパーデラックス」のリメイクでの追加モードに
シャークマウスの意匠を施された新ビジュアルを引っ提げて再登場
本編作品に絞れば16年ぶり、ボスとして出た番外作品を含めても13年ぶり
9: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 17:30:00
>>7
初代の大ボスが前線復帰するのは見てて心地が良いよね
11: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 17:34:57
再登場の布石こそ少なからずあったけど
それでも彼の復帰戦が見られるとは思わなかった
13: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 17:36:37
>>11
こっちのレオパルドンもまさかの再登場を果たした
アメコミで
14: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 17:47:17
デュエマの初代主人公が戦った印象に残る敵の1人だったけど2代目主人公の時代になって黒幕化した
20: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 18:52:21
>>14
しかも自分に由来する名前を持つ超大型切り札まで引き連れてくる!
27: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 19:47:45
>>20
大体デュエマのクリーチャーのパワーは1000から1万ちょいだから7万超えは本当に異質
33: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 00:58:02
>>14
デュエマといえば黒城凶死郎も
初代主人公のライバルで、本編終了後の約14年後にゲストキャラではなくレギュラーキャラとしてアラサーになって漫画に再登場した
38: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 09:52:50
>>33
あいつレギュラーに復帰したの!?
40: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 10:33:31
>>38
次章はどうなるか分からないけど今やってる話ではレギュラーやってるよ
↓あとWEB連載作品だから何話か無料で読めるよ
https://www.corocoro.jp/title/44
41: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 11:41:08
>>40
黒い死神…
16: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 18:08:29
元々は次元移動装置の記憶を奪おうとした敵を欺くための偽の記憶の存在だと思われていたけど実は実在しており主人公の少年の本当の祖父にあたる人物(いつも一緒にいるのは別次元の同一人物)で別次元の方の家族を殺した張本人でもある
https://rickandmorty.fandom.com/wiki/Rick_Prime
17: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 18:13:54
>>16
わけがわからないよ
30: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 21:11:50
>>16
頃された方の家族は主人公じゃなくて別次元の方って解釈でいい?
18: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 18:16:01
ライダーだったらこっちもだな
ノリダーと違って公式ライダーではあるからジオウの映画までは出す機会が無いだけではあったけど
19: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 18:28:44
序盤で主要キャラが所属する部活を退部して以降出番がなかったけどかなり後半の方で再登場してしかも超能力者だったと明かされたやつ
23: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 18:58:37
>>19
手持ちの画像検索に不備があって出て来なかったけどモブサイコ100のキャラで合ってる?
26: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 19:05:24
>>23
モブサイコ100で合ってます
あと名前は竹中桃蔵
21: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 18:56:24
黒歴史じゃなかったのかよ…
22: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 18:58:00
>>21
レトロフューチャーなファッションセンスだね
…まさか地肌じゃないよね?
24: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 18:59:26
>>22
地肌ではない
あくまで31世紀の服
25: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 19:02:06
>>24
1000年くらい後はこんなファッションが流行るのか
最先端だね
28: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 19:50:13
ゴジラ映画のマイナーキャラだったのが半世紀近く経ってCV.釘宮理恵さんになって深夜アニメの主役になったロボ
29: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 20:02:54
>>28
般若の面が顔のモチーフだから女性声優なのはある意味正しい
31: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 21:28:10
修羅の門に出てくる「石ころ」こと毅波さん
1話のかませだったのが20年以上経って再登場するとはこのリハクの目をもってしても…
34: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 06:33:36
>>31
最初の敵が再登場する展開いいよね
32: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 00:28:04
キングスマンの眼鏡
いや何でだよ
いや一瞬喜んではしまったが何でだよ
35: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 08:10:57
「ウルトラマンレオ」に登場したカプセル怪獣セブンガー

まさか46年後に防衛軍ロボとしてレギュラー出演して大人気になるとは…
36: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 08:26:55
直撃世代ですらメジャーとは言い難いヒーローだったし、往年の円谷ヒーローをモチーフにしたウルティメイトフォースゼロからもハブられたのにまさかの復活を果たしたグリッドマン

昔の俺にグリッドマンが復活して大人気になるなんて言っても信じないだろうな
37: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 08:40:05
Netflixで配信中の「ウォレスとグルミット」シリーズ最新作「仕返しなんてコワくない!」

「ペンギンに気をつけろ!」(1993)に登場した大泥棒フェザー・マッグロウが再登場して嬉しい
39: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 09:57:04
>>37
日本人の名前にはマグロみたく聞こえるけどペンギンなのか
42: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 12:05:47
原作者が子供の授業参観で絵を見かけたから再登場した子
43: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 18:03:58
>>42
一時期出番が途絶えてたなんて知らなかった
てっきり最初から今に至るまでずっとレギュラーなのかと
44: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 18:53:37
遊戯王の迷宮兄弟
初代は闇のプレイヤーキラーとして遊戯・城之内くんとタッグデュエルしたほぼゲストキャラみたいなもんだったがアニメ続編のGXで再登場し主人公の十代とタッグパートナーの翔と戦った
ちなみに使用カードであるゲートガーディアンも当時数少ないレベル11モンスターだったため三期に(ちょっとだけど)出てくる
55: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 20:37:56
>>44
プレイヤーキラーって何!
58: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:31:39
>>44
GXに出れた故に他の初代キャラ差し置いてTFでチーム組めたという
45: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 19:54:17
デッドプール&ウルヴァリンに出てきたレジスタンスのメンバーは衝撃だったなぁ
同じ役者でミスリードのヒューマン・トーチや何十年ぶりに再演したブレイドやエレクトラとか
46: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 20:00:57
>>45
過去作品の役者さんが出てくれると嬉しいよね
こっちは30年振りに当時の主演5人が集まって続編が作られた戦隊(4、50代揃い)
48: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 22:06:17
>>45
MCUはソニーや20世紀FOXの作品とも合流したからそういうのが多い
同じシリーズ内ならファー・フロム・ホームで一作目のアイマンマンで怒鳴られてたウィリアムの再登場は驚いた
49: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 22:12:52
>>48
初代キャラの再登場いいよね…
50: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 22:32:29
デッドマウント・デスプレイのこいつら
51: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 08:32:08
>>50
見た感じ瞬殺されるモブなの?
60: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 23:36:14
>>51
そう、本編だと画像のシーンで出番終了のモブ
なんだけど最新刊の書き下ろし小説で幽霊になって再登場した
52: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 09:15:03
電光超人グリッドマンのミイラ(後の主人公)
54: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 11:03:32
>>52
このミイラが有名深夜アニメの主役になるなんて誰も思わないよ
56: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:22:43
エ○ゲだが装甲悪鬼村正の長坂右京
二章目の章ボスで歴戦の武士
中々味わい深いキャラではあるのだが、所詮は序盤のキャラなのでその後のエグい展開と他の濃い面子に記憶の彼方へ追いやられてしまう
…が、グランドルートで「ラスボスに取り込まれた」と言う形でまさかの再登場を果たす。画像は復活時のキンキラキンなお姿
57: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:25:05
>>56
…胴体太くね?
59: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:51:11
鋼の錬金術師のハボック

軍人だったが敵であるホムンクルスとの戦闘で負傷
下半身不随になり泣く泣く実家に帰る事に

そのままストーリーからもドロップアウトかと思われたが、終盤のクーデターにおいてまさかの登場
アイスクリーム屋に偽装したトラックに武器弾薬を満載にして味方にプレゼントした

作中の人物どころか読者も予想出来ない驚愕の助っ人枠
53: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 09:47:46
アバン先生

元スレ : まさかの再登場を果たしたキャラを教えて(ジャンル不問)

アニメ漫画記事の種類 > 考察キャラクター

「アニメ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 19:13:31 ID:YxNDI1MjI
アニメポケモンのピジョット
サトシがいつか帰ってくると言って20年以上(回想以外で)登場しなかったが、最後の最後で出てくるとは
0
62. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 21:40:13 ID:Q1NjA0NDI
>>1
あれは最高のサプライズだった
まあオレンジ諸島終わってずっと放置はあれだけどもw
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 19:14:10 ID:g1ODM1MTA
遊戯王AVのキングとクロウがOPに出てきたときは盛り上がったなぁ・・・
0
50. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 20:52:53 ID:gzMzY1NDc
>>2
なお本編は…うん
0
73. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 02:26:21 ID:EwNzI0NDA
>>50
当時はくそなげーこと以外はジャックのエンターテイメントの話とかと絡められてて割と面白かったけど
これ以降がデュエルで勝っても全く話進まんし遊矢シリーズも柚子シリーズもお互いに絡むことなく退場していくしで酷かった
0
81. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 10:09:20 ID:g3NjUwMjA
>>73
ただでさえ人数多いのにトーナメントなんて悠長な事やってる場合じゃねえだろ、尺大丈夫なのかよと不安だった。
的中した。
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 19:14:21 ID:Q2NzI4ODU
RAVEのシュダはマジで驚いた
味方化+能力強化のおまけつき
0
47. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 20:44:58 ID:Q1NjA0NDI
>>3
シュダが生きててあれだけ喜んでたハルが、姉ちゃんとセッしたこと分かったらブチ切れてて草だった
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 19:14:54 ID:cxOTI1NTA
タフの黒田光秀
主人公のバトルを観戦中に観戦の場からいつの間にか消失して数十年後の続々編で初期の名シーンをオマージュしながら再登場するという今後の活躍が絶対期待できる流れで再登場する熱いファンサービス展開
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 20:03:59 ID:A5Mzk0NTk
>>4
なおその後のポメちゃん展開…
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 19:19:16 ID:gzMjE2MzU
ボーボボのつけもの
0
82. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 11:04:19 ID:g5NDM4MA=
>>5
あれギャグとしても漫画の終盤ストーリーの伏線回収としても出てくるタイミングが完璧すぎる。ビュティさん以外誰も知らないくらい昔の仲間(?)と言うのもポイント高い。尚その後の扱い
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 19:21:07 ID:UxMjg0MTM
いつものパワーアップアイテムかと思ったら初代が降ってきたプリキュア
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 19:21:13 ID:g2MjEzMzg
大豪院邪鬼
真空殲風衝を自分に放って骨だけ残して死んだのに、続編で防衛庁長官として再登場した
特に理由は説明されない

松田鏡二
壮絶な死に様を晒したが、続編でしれっと登場
何故生きていたか訊く主人公に「細けぇことはいいんだよ」といい何の説明もしなかった
続編での活躍からむしろあの程度で死ぬ人ではないなとなった
0
55. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 21:18:58 ID:YyMDA2NDk
>>7
なんか復活した松田さんが素手で突っ込んできた飛行機を止めるシーンがあった様な気がするんだがそんな筈はない白昼夢だと言い聞かせている自分がいる
0
70. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 23:40:53 ID:g2MjEzMzg
>>55
そのあと放射能をキックの風圧で薄めるシーンとかもあるぞ
あの人に常識は通用しない
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 19:21:48 ID:k5MTkwNDQ
ドラえもん新日本誕生のTPの3人
一匹見当たらないのが残念だけど、ペガたち実在しない生命の話がややこしくなるからかなって思った
でももしかしてあの手錠・・・?
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 19:21:54 ID:g3NzMyMDY
最終決戦に全員集合が王道展開とはいえ
まさか、タケノッコーンやチャイコフスキーが再登場するとは思いもしなかったわ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 19:25:37 ID:QzMzE2MzE
>>9
>チャイコフスキーが再登場
そうだね
>タケノッコーンが再登場
いやちょっと待てよ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 19:57:23 ID:g3Mjk0MDg
>>14
再登場じゃねーだろ!
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 19:21:55 ID:Q0NjYyODg
遊戯王5Dsの牛尾
原則一話で遊戯に負けて罰ゲーム受けてたが、アニメ三作目で復活
なんと最終回でも主人公の相手役をつとめ、牛尾エンドとなった
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 19:22:43 ID:Y4NDIxODM
ゴーストフィクサーズの先生
瞳のカトブレパスから約18年ぶり
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 19:23:00 ID:MyNzM5NzI
再登場自体はまさかではないのかもしれないけど…
ここでお前らのあのムーブが繋がってくるのかよ!?って形で出てきたのはニセ勇者一行
0
63. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 21:41:19 ID:Q1NjA0NDI
>>12
一話のかませが最後の最後で本当の勇者になるとは思わなかった
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 19:24:19 ID:c3NjY0NzY
5部ポルナレフ
お前そんな知的な雰囲気も出せたのか…
0
56. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 21:20:21 ID:YyMDA2NDk
>>13
3部では下半身が別の生き物と呼ばれていたけど5部ではその下半身が使えなくなったから…
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 19:28:18 ID:ExNjI3MjA
「デッドプール&ウルヴァリン」もそうだけど、
「スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム」と
「ザ・フラッシュ」が、まさかのあのキャラが
再登場で超興奮した。
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 19:39:49 ID:U2MDU1NzA
>>15
ノー・ウェイ・ホームなんて第一報からしてまさかの再登場だもんな
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 19:28:34 ID:c4Mjk1NTE
エアマスターの時田伸之助
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 19:29:41 ID:MyNzM5NzI
私を滅ぼした君の頭脳はこんなところで生存を放棄するのか?
起きんかいニューロンの申し子よ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 19:29:58 ID:ExNjI3MjA
「ザ・ワールド。俺だけの時間だぜ」
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 19:31:40 ID:gxMDczMDg
バキの最凶死刑囚編での本部
まさかの強キャラに
0
59. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 21:31:12 ID:QwODM0NTg
>>19
本部が強くて何が悪い!
0
61. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 21:39:33 ID:MyNzM5NzI
>>19

今となっては戦績を振り返ると金竜山に謎の不覚を取ったのが異質で一貫して強キャラみたいになってるの草
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 19:32:17 ID:k2Mzk5NTc
BLEACHのルピ
あの退場の仕方で再登場すると予想していた人はかなり少数なのでは?
実際はちゃんと読んでいれば予想可能なラインではあるのも妙味がある
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 19:34:01 ID:k1NTY1MjQ
ドラゴンボールの実写映画でピラフ一味のマイがピッコロの配下として現れたのは入るかな
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 19:36:21 ID:I4ODExMzE
ちょうどアニメで出てきた寿裸漆区高校の野球部のメンバーがアイドル回で再登場果たすとは思わなかったな…
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 19:36:44 ID:Y3MzQ1MzE
ジャンルを限定しないとなるとウルトラシリーズが凄い
ペロリンガ星人なんか51年ぶりの登場で役者さんまで同じという
0
77. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 05:34:45 ID:c5ODYzMjY
>>23
ウルトラマンだとメトロン星人の話はめっちゃ好き
数十年ぶりに登場してどうやら同一人物っぽいのも好き
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 19:37:15 ID:UzNDY4NzY
バキの花田純一

およそ18年ぶりに再登場したときは驚いた
ただ絵柄の変化か別人に見えたけど
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 19:39:21 ID:E4OTA2NDY
漫画『F90クラスター』のデスガンズ

連邦が戦争を秘匿しまくってる時代ですら傭兵として名が売れてるんだから
あちこちで暴れ回ってたのは確実とはいえ、まさか火星のOM戦役(漫画版ガンダムF90)の頃から
バリバリやってた事に驚かされた。
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 19:42:12 ID:Y3ODA4NDc
ダイ大の偽勇者
まさか終盤も終盤に切り札のように出てくるとは思わんじゃん
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 19:44:43 ID:cwMjYyMzI
映画ジュラシックパークに出てきたティラノサウルス
ジュラシックワールドにて、まさかの味方として再登場
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 19:48:02 ID:g1NTg2MTk
弱虫ペダルの川田
0
58. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 21:30:34 ID:Y5NDU4ODg
>>29
弱虫ペダルだと体力バカこと古賀先輩もこれだった
猿空間送りから見事復帰を果たした体力バカ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 19:49:22 ID:I0ODUwMzI
ジョジョリオンのオージロー
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 19:53:28 ID:YzMzY5MzU
シャンフロのあいつ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 19:53:33 ID:cwMjYyMzI
南国少年パプワくんのDr.高松とジャン
パプワくんの未来の世界だという設定の、未来冒険チャンネル5に再登場してる
0
40. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 20:22:40 ID:U3MDI0NzE
>>32
ほとんどスターシステムに近いけどな、ああいうの
自由人ヒーローにもシンタローやリキッド出てきてるし
0
41. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 20:28:58 ID:cwMjYyMzI
>>40
この二人はスターシステムだと思わせといての本人だったんだわ
作者自身が本人だと断言もしてる
0
66. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 23:16:13 ID:EwNzc4Njk
>>40
未来冒険チャンネル5と自由人ヒーローは、どちらもパプワくんからの分岐した世界。
どちらの世界になるかはシンタローたちの選択によって決まると、はパプワくん無印終了後のインタビューで作者が言ってた。
0
76. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 05:33:32 ID:c5ODYzMjY
>>32
ドクター高松は確かに愛がネジくれたらあれくらい狂うよなってくらいシリアスなマッドサイエンティストになっちゃうのは頷ける
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 19:58:44 ID:A3NTE3NTI
最近だと彼岸島の兄貴だろうか
0
74. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 04:22:49 ID:Y1Mjg5NDA
>>34
雅様以外は敵味方問わず死んだら死ぬ作品だからまさか兄貴が再登場するとは夢にも思わなかったわ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 20:02:33 ID:U5NDM3Mjg
クロスボーンガンダムDUSTでの色々なMSたち……は、ちと違うか?
サイコガンダムの使い方が面白かった
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 20:06:23 ID:k1MTM0NDc
キン骨マン
ちゃんとセリフも役割もあった上で
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 20:07:45 ID:czMDEzMjE
男塾全般
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 20:14:57 ID:gwMTcyNTU
k9999

よく復活できたなこのネスツの改造人間
0
42. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 20:32:32 ID:Y4ODE5MzM
ジョニ帰でのヤ…ヴァースキ大尉
ZZでの扱いからよくぞ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 20:33:29 ID:MzNTYwODA
キン肉マンのシルバーマン

正確には再登場そのものよりも設定の上手さが凄い
正義超人の開祖なのはイメージ出来るけど最古の完璧超人の一人で虐殺王扱いされていたという真実最高
0
44. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 20:35:21 ID:Y4ODI5NTc
サムネのダイモンから連想した バスタードのダイ・アモン

お前再登場して味方側に立つようなキャラじゃねーだろ
0
67. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 23:18:11 ID:EwNzc4Njk
>>44
しかもダークシュナイダーに心酔してるしなあ。
0
72. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 02:23:41 ID:Q0NzYyMjA
>>44
ヒキガエルになりたくないしw
0
45. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 20:37:58 ID:Y5MDE4NDY
アメコミX=MENのサンダーバード
こいつ生き返らせてどうすんだ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 20:38:06 ID:kwOTgwOTA
からくりの白金

白金、ディーン・メーストル、才賀貞義、フェイスレス指令みんな同一人物だよーんって再登場はビビった
0
48. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 20:51:14 ID:I5MTAxNzU
ガンツから西や加藤
0
49. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 20:51:17 ID:cxMjQzNDQ
MGSのマスターミラー
初登場時は主人公の元教官という設定ではあるが、ゲーム中では無線でサポートするメンバーの内の1人でしかなく
続編で出た時は本人死亡済みで別のやつが成りすましていたという哀れな退場っぷり

その後、シリーズの過去を描いた作品で
主人公の片腕として目立って活躍する事になるとは
0
51. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 20:55:12 ID:k3Mjk4NTE
オーバークオーツァーは後半ずっとそんな感じだった
え?ノリダー⁈からの
ゴライダー⁈
漫画版クウガ⁈
仮面ライダーG⁈って延々と
0
52. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 21:01:14 ID:I5MzI2MTQ
ジョジョ9部の岸辺露伴
世界一巡しかけて登場人物皆パラレルワールドの住人になったのにコイツだけ時の加速について行ってそのまま出てきたの笑う
0
53. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 21:03:20 ID:U2NDQ2MzA
キン肉マンの刻の神編はそういう超人がわんさか登場してるな
0
54. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 21:12:19 ID:c0Nzk5Mzc
FEのアンリ
最新作でぼかされてはいるけど恐らくアンリっぽい存在について言及されたのは驚いた
0
57. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 21:24:34 ID:I1OTM0ODQ
仮面ライダーカブトの矢車
0
60. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 21:32:31 ID:U2NDQ2MzA
ジャンル問わずというなら遊戯王5D’sの最終デュエルの最終局面、
思わず「ここでジャンク・ウォリアーだとぉ!?」って
ジャックと同じリアクションした。
0
64. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 21:44:28 ID:Q1NjA0NDI
魔界に帰ったキャラは再登場ないと思ってたから、ダニーが出てきたときはかなりテンション上がった
ガッシュのピンチにはじめに駆けつけるのがレギュラーメンバーでなく、序盤で退場したダニーというのが意表突かれていいんだ
0
65. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 22:04:14 ID:ExNjQ2Mzk
ワンピースのモーム
BLEACHのヨコチン
しかも同じ号だった
0
68. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 23:22:40 ID:I2MzM0ODA
ドラゴンボールのブウ編のブウに食われた女性が持っていた雑誌に載っていた芸能人、バリー・カーン。
まさか、超で本人が出てくるとは……
0
69. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 23:22:56 ID:MyNzM5NzI
アメリカ戦で雲水と思わせておいてまさかの葉柱ルイ
0
71. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 00:32:22 ID:QwNTk3NDA
キン肉マン新シリーズの悪魔将軍と悪魔超人。
ペンタゴン、ティーパックマン。
その他多数。
0
75. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 05:31:56 ID:c5ODYzMjY
ジョンスリーと皆口由紀
まぁ先生が前作品のキャラだすの好きだからあり得たけど、最強格が最強格のまま歳を経て現れるし、発言内容から過去作をしっかり踏襲してるのを匂わせる演出も最高
0
78. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 06:09:55 ID:YxNDUwODA
亀山薫
0
80. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 09:00:46 ID:UxOTMwMA=
>>78
に限らずテレ朝のドラマは結構再登場キャラが多い気がする
0
79. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 07:44:06 ID:g0NDg2MjA
マーベル映画のセレスティアル
あんだけの大事なのにエターナルズの後のマーベル映画で最新作のキャプテンアメリカまで一切触れられてないから無かったことにされたのかと
0
83. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 11:37:12 ID:Q2Njg0MDA
呪術の東堂と釘崎
もう参戦厳しいかと思ってたのもあって滅茶苦茶ブチ上がったよ
0
84. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 02:34:19 ID:k1NTA2NzI
武田観柳
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります