一番格ゲーに向いてるジャンプ漫画ってなんだろう?

  • 37
1: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:48:33
勿論ゲーム性とか作り手の原作理解度にもよるけど
2: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:49:33
キン肉マン…はプロレスゲーになっちゃうか
3: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:50:09
リボーンは割と楽しかったけど格ゲーとしてどうなんだろうか
39: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 11:35:50
>>3
格ゲーよりは対戦アクションじゃない?リングやら匣の設定的にカスタマイズも豊富だしね
まぁ禁断の闇のデルタの印象が強いだけかもだけど
4: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:50:16
北斗の拳?
5: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:50:32
ほぼほぼサムスピになるるろ剣
13: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:55:13
>>5
和月がデザインを担当したキャラが実際にいるというサムスピ
22: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 23:51:53
>>5
和月作品だとサムスピより月華の剣士
6: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:50:32
聖闘士星矢とか?
7: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:50:48
ステゴロが多い作品かな?
そうなるとドラゴンボールは接近戦メインで飛び道具もあって格ゲー向きすぎる
9: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:52:39
>>7
一見良さそうに見えるけど
やってる事はみんな一緒なのがなぁ…
裏を返せば安定はしてるけど
24: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 23:54:23
>>7
戦闘力が極端すぎてサタンやクリリンで悟空倒すとかいうようなジャイアントキリング的ロマンがどうやっても実現出来なさそうなのがな
25: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 23:56:46
>>24
別にゲームならサタンが悟空倒しちゃっても良いとは思うけどな
49: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 13:19:08
>>25
というかそういうのが出来るのがキャラゲーの醍醐味みたいな所もあるしな
8: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:52:06
ドラゴンボールファイターズは海外で大会もあるんだよな
10: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:53:36
闘将ラーメンマンはどうなの?
割と武器使うやつとかいるけど
11: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:53:45
向いてるようで技が足りないキャラが多いブリーチ
14: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:56:31
幽遊白書
43: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 11:54:07
>>14
現役の頃は格ゲーよく出てたよね
大体のキャラが2、3つほど名前のついた技持ってるし幽助なんて滅茶苦茶格ゲー向きの技持ってるし
15: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 22:00:44
そのキャラクターの個性が出た技とかアクションできそうなのはワンピースやナルト、ヒロアカとかかな
16: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 22:05:30
ドラゴンボールは勿論のことナルト、呪術廻戦とかかな
原作でしっかり格闘戦や近接戦描いてる作品ならいける
原作で格闘戦やらずに能力ばかりで戦ってるキャラがゲームでいきなり打撃でコンボ繋げたりすると違和感ある
17: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 22:07:09
鬼滅の格ゲーは割と出来はいいんだけどな・・・アニメ解禁してないとキャラとして解放されなかったからキャラ少ないのが残念だっただけで
18: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 23:48:25
こういうのって実はバトルものじゃない方がいいんだよ
原作の強さ序列とか技性能とか気になっちゃうから
元がバトルものじゃないと「ほう、この設定をこう格ゲーに落とし込むか」みたいな楽しみ方出来るし
ソースはクイーンオブハート

まぁだから僕勉とかがいいんじゃないですかね
19: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 23:50:58
た、タフ…
41: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 11:41:33
>>19
タフは格闘漫画としてはやばめの治安と技してるけど、格闘ゲームとしてはまともな格闘家が多すぎる
48: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 13:17:59
>>19
PS2にあるんだよね なんかゲームオリジナルのキャラばっかなんだけどいいんすかコレ…
20: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 23:51:43
サカモトとか?
21: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 23:51:51
ゴールデンカムイとか?
23: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 23:54:09
性能に個性を出す方面ならワンピース
26: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 23:57:39
ボボボーボ・ボーボボ
27: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 00:01:56
SQ入れて良いなら
セブンスガーデンとか一応能力そのものに差異はあるけど出力はほぼ平等な設定じゃね?
28: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 00:02:28
向き不向きの話しならドラゴンボールはトップレベルで向いてる。地上戦から空中戦まで出来て近接も遠距離も出来る力の差をスパゼロみたいにちゃんと再現しても良いし、ファイターズみたいに力の差を無くすことも出来るし
30: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 00:04:42
>>28
実際何作品も出てるしな
29: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 00:03:48
ジョジョは実際のバランスはさておき個性出しつつ肉弾戦もありスタンドと言う独自性も打ち出せたから複数格ゲーあるな
31: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 00:16:22
NARUTO
32: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 00:29:28
どういう感じだと格ゲーとして面白いか? から考えるのも悪くないかも
・キャラクターの性能に個性がある(最低でも遠 中 近の3種の戦い方は欲しい)
・それでいて戦い方次第でどんな相手にもワンチャンがある

この二つの要素は最低でも欲しいよね
33: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 00:43:16
アンデラは作者が格ゲー好きだからこそ、格ゲーにいたら破綻する能力持ちばっかり出てくる
不真実とか不可避とか
34: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 00:44:34
ドラゴンボールはキャラの差別化に難儀してるイメージある
ファイターズは結構頑張ってたけどそれでも下位互換キャラがいっぱい居たし
35: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 00:46:09
ワンピースは身長差あり過ぎて格ゲーにするの大変そうだよな
青キジとかですらかなりデカいし
36: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 00:52:40
基本性能で
虚→近距離タイプ 滅却師→遠距離タイプ 死神→中距離タイプ
って感じでBLEACHの格ゲーできないかな… キャラゲーするなら難しいか
40: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 11:38:16
>>36
リバースオブソウルは違う感じ?
37: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 02:55:24
古の打ち切り漫画だけど、waqwaqは当時格ゲーのストーリーモードみたいだなあって思いながら読んでた
38: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 06:36:06
逆にジョジョはよくやったなって思う asbはあれだったけどrで持ち直したし
44: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 11:57:44
敢えてクソバランス上等で武装錬金を推す
・超パワー&高速突進とヴィクター化のカズキ
・手数とスピードに優れるコンボキャラの斗貴子さん
・飛び道具と高機動で使いやすい剛太
・段数制限こそあるものの超威力の飛び道具をブチ撒けるパピ☆ヨン
・満場一致のクソキャラブラボー
・飛び道具を無効化してインファイトに持ちこむ秋水先輩
・弓矢の弾幕と設置技のゴゼン様でシューティングする桜花先輩
ざっと思いつくだけでこんだけキャラ立ちできるんだ、お願いします集英社さん…
46: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 12:54:19
>>44
人気考えたら、PS2でアクションゲームが出たのが奇跡みたいなものなのて……
プレイアブルキャラが実質4キャラでも面白かったよ!
45: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 12:15:42
呪術廻戦は意外とやりやすそう
あいつら接近戦ばっかだし
47: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 13:03:33
最近のだとカグラバチが一番向いていると思うわ
刀を使った派手なアクション、小技、必殺技、超必殺技と格ゲーに必要なものが各キャラに搭載されているし絶対に人気が出ると思う
50: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 13:54:32
もっとジャンプ作品の格ゲー出して欲しいよな
なんか今また格ゲー再ブーム来てるみたいだしEVOのメインタイトルに入るくらいのものが発売されて欲しい
51: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 13:55:20
NARUTOは体術使うのもあって似合ってたな

というか激忍が神ゲー過ぎた
52: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 13:56:55
マッシュルとかも
53: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 15:33:12
ワートリなんかは画一化された装備をどう組み合わせてるか+各々の戦術って差別化が多いから実はそういうの向いてるんじゃ?とは思いつつも、格ゲーの形になると3D格闘だとしてもスナイパー勢がプレイアブル無理になっちゃうのがな
54: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 15:39:53
ギャグマンガ集めてスマブラっぽいの作ろう
55: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 17:41:06
>>54
聖徳太子
湯呑みマッスルアタック(NB)
飛鳥文化アタック(横B)
フライング摂政ポセイドン(上B)
聖徳漫画スマイル(下B)
飛鳥ナイトメア(最後の切り札)
56: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 18:05:49
鵺の陰陽師かな
戦闘スタイルがみんな個性豊かで派手かつテクニカルだから操作しててすごく楽しそう
吏童の結界は格ゲーのステージみたいだったし
57: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 19:25:39
地味にめだかボックスは格ゲー向いてると思う。
安心院さんとかレバーの角度とかでアホみたいな量のコンボありそう。使いこなせるのがTASくらいしかおらずtierは低そう。

元スレ : 一番格ゲーに向いてるジャンプ漫画ってなんだろう?

漫画 > 少年ジャンプ記事の種類 > 考察少年ジャンプ

「少年ジャンプ」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 23:05:07 ID:I3ODUxMzA
ジャンプフォースに出てた作品はまあ大体向いてるんじゃ
シティーハンターは微妙なところだが
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 23:05:33 ID:Y5MDM1MTU
mugenのバトル好き
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 23:08:15 ID:c2MTQyODU
ジャンプオールスター格ゲーってもう出てなかったっけ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 23:15:03 ID:M0MTYwMzA
どう考えても男塾だろ。

ダルシムもブランカもスト2前にいる。
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 23:24:34 ID:UxMTIwOTU
>>4
時代が悪かったんじゃ…
格ゲーブームになったころには魁はもう漫画もアニメも終了段階、
暁以降は時間が空きすぎて格ゲー冬の時代と、巡り合わせがな…
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 23:15:34 ID:EwNTY3MzU
ジョジョ格ゲーもだいぶ歴史が深くなってきたよな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 23:16:41 ID:E3MTc4MDA
男塾じゃないかなあ……
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 23:54:12 ID:UxMTIwOTU
>>6
めっちゃ向いてそうな北斗ですら相当後になってようやくだから、
それより数段知名度で劣る男塾はまあ厳しい
ネタもキャラも豊富で向いてるのは確かなんだけどね
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 23:20:43 ID:gyMjQyMTU
スレイブとか模擬戦名義で隊長同士の戦いもあるしかなり向いてると思う
キャラクターも単独と優希有で2パターン出せるし
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 23:25:21 ID:kxOTY1MDU
リボーン
ただ相性ゲーになりそう
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 23:25:49 ID:kyMDA5ODU
ワールドトリガーだとタクティクスオウガチックなゲームになるか
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 23:38:14 ID:UyMTI0NDA
>>10
一撃食らえば死ぬ世界だし、ダメージでゲージが減ってく違和感が大きいな
あと大体のキャラ武器が一緒で個性を出し辛い
後狙撃手とかどう再現すんねんって話もある
ワートリまったくもって格ゲーには向いてないと思う
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 02:44:13 ID:Q1MzcxNjg
>>10
ワートリはスプラトゥーンみたいなやつでいいでしょ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 23:27:08 ID:QyMDc2NDc
まあジョジョじゃないかな一番は
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 23:28:23 ID:g2MjQxMDU
格ゲーよりかはヒーローシューター向けじゃないか?
マーベルのアレみたいなヤツ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 23:29:38 ID:MxNDc2ODU
テニスの王子様
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 23:33:15 ID:E2OTAwMjA
ワートリはトリガーの応用が実装めちゃくちゃに難しそう
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 00:14:28 ID:QwMDA5MzY
>>14
fpsでやりたい
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 23:36:14 ID:A0MTU3NQ=
ターちゃんもいけると思う
アナベベだけで4キャラぐらいいるが
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 23:41:19 ID:gxMzkxNDU
バトルものであること。
戦闘が似合うキャラクターが2,30人ぐらいはいること。
体格が大体同じこと。
戦闘手段にある程度個性があること。

この辺は満たしていないと格ゲーの原作には向きにくいだろうな。
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 23:49:06 ID:c4NjY5NQ=
刃ノ眼は相性良さそう
キャラの数十分、各キャラ近中遠で得意な戦闘スタイルがある、必殺技もある
キャラのスペックも丁度格ゲーに向いてそうなレベル
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 23:52:16 ID:c4MDU1ODA
ワンピはキャラのサイズ差が大き過ぎてこういうゲームには向いて無いとか聞いた事がある
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 23:56:32 ID:MzOTg3NDU
>>19
グランドバトルが作られなくなったのってそう言う理由なのかな
海賊無双は続いてるしゲームに需要がないって訳ではないだろうし
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 00:01:23 ID:QwOTE0NDg
PSのマンキンはやり込んだなぁ
良いキャラゲーだった
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 00:28:47 ID:g1MDIyMjQ
ジャンプじゃないけどからサーの格ゲー欲しいな
人形使い、拳法使い、しろがねO、オートマータとカテゴリ分け出来るし
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 00:33:55 ID:U0MDAyMDg
>>24
コロンビーヌ2パターンあるのにドットーレいなそう
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 00:30:58 ID:U0MDAyMDg
案外ジャンプラでやってたキネマキアとか格ゲーにしたら映えそう
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 00:38:12 ID:c5MTkyMzI
普通にキン肉マンじゃないかな

あくまでバトル漫画にしてはだけど、キャラごとの戦闘力差が少なくて、このキャラがあのキャラに勝てるわけが無いみたいなのが少ない
みんな代名詞的な必殺技持ってる
ツープラトンまで完備
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 01:33:54 ID:QxNDc0NzI
>>27
何だかんだマッスルグランプリは割と面白かったけど、プロレスのスピード感は対人メインの格ゲーとしては結構モッサリが勝る。一人で遊ぶ分には悪くはないんだけど
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 01:15:47 ID:YzMTA3ODQ
暗殺教室はどうだろう
生徒ごとに個性あるし、超スピードだけど扱いにくいキャラで殺せんせーもいける
ビッチ先生の超必は暗転してからの嬌声KOでお願いします
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 01:21:26 ID:k3MjE0MTY
北斗っぽい仕様のボーボボはありかもしれない
ハジケゲージが溜まって点灯したら一撃で倒せる技だせる感じで
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 01:30:22 ID:Q2NzkzMDQ
ボクトロケェル
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 01:31:47 ID:QxNDc0NzI
るろ剣を真面目に作れば武器格闘としてかなり正解に近いと思う
銀牙の狩りゲーとか、男塾の無双ゲーとか、格ゲー以外でもこういうゲーム出たら面白そうネタは結構有るけど。そもそも格ゲーもキャラゲーだからバランス調整さえちゃんとやればどうにでもなるもんだわ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 01:57:25 ID:gzNzgwMjQ
格ゲーに向いてるものより向いてないものあげた方が早い
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 02:41:27 ID:MzMzk2MDg
東京喰種
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 05:04:58 ID:c2MjUxNjg
幽白w
でやーでやーでやーでやーでやー
ジェネラルより酷いとオモタ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 05:30:50 ID:U2Mzg3NTI
ま、真島くんすっとばす…
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります