魔法少女などの変身アイテムはもっと実用性のある物にするべきじゃない?

  • 56
1: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:21:08
普段から持ち運んでても違和感がなくて、尚且つ戦闘に役立つようなアイテム…
そう例えば…仕込み杖とか…
2: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:22:17
超不自然じゃねえか
6: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:24:43
>>2
ちょっと病弱気質なお嬢様とかに持たせとけばワンチャン…
3: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:22:37
嫌だよ必殺仕事人のテーマみたいな渋い曲流しながら仕込み杖引き抜いて変身する魔法少女
4: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:23:06
馬鹿やろうそこは携帯とかだろ
ガラケーの折り畳み機構を利用すれば一発よ
33: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 23:41:39
>>4
仮面ライダー…?
5: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:24:07
大先輩に習ってコンパクトでいいだろ
7: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:27:47
>>4
>>5
携帯はまだ通信機器として戦術的アドバンテージあるけどコンパクトは何故コンパクトなんだろうな
いや、「かっこいいおしゃれお姉さんの象徴」とかそう言うメタ的意味合いは分かるんだが
8: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:29:24
>>7
ガキが持ってても不自然じゃないから…?
いや、でも本来化粧用コンパクトはガキが持てないような憧れのアイテムだからこそ流行ったんだよな…
20: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:51:11
>>7
魔法といえば鏡だからでは??
変身した自分の姿を確認するって意味では実用そのものだし
23: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:56:42
>>20
多分、初出はひみつのアッコちゃんあたりと思うけど、変身=化粧=手鏡で大人のマネをしたい幼女のニーズにもあって流行ったんだと思う
32: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 23:40:52
>>7
あの頃は魔法は戦うためのものじゃないし
9: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:32:14
ドリーム⭐︎⭐︎仕込み杖によるマジカル⭐︎抜刀術で戦う異様に作画が劇画調の魔法少女か…
11: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:39:09
>>9
多分敵勢力はニンジャだぞ
10: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:36:19
腕輪とか腕時計とか、日常生活で邪魔にならないかつ瞬時に変身動作に入れるアイテムが現実的には理想じゃないかな?
でもそういう実用性求めるとヒーローのシリーズ物だと地味で面白みが欠けちまうんだよなぁ
13: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:40:51
>>10
言うてヒーローもの黎明期からグリーンランタンは指輪で変身してたし結局扱い方次第よ
12: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:40:30
プリキュアがよく持ってるコンパクトは中学生が持ってても不思議じゃないし、初代のガラケー型だって中学生の必須アイテムだから……
14: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:42:49
アイテムなんかいらないのでは?
16: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:46:01
>>14
外付けの変身アイテムって「普通の女の子が与えられた魔法の力で戦う」って言う魔法少女のメインコンセプトの象徴だから要る
15: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:44:17
マスコット「あるじ殿、せんたあ街で忍者めらが乱暴狼藉を働いております」
17: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:47:42
劇場版フォームが一周回って水墨画調の白黒になりそう
18: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:49:57
プリキュアだと、携帯電話型が多かったけど、もうそういう時代でもなくなって、コンパクト型がすごく増えた気がする
特に近年では先のコンパクトとペンは物語のテーマともはめやすいのか多いと思う
19: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:50:23
仕込み杖持ったサムライ魔法少女とか絶対クラスで浮いてるだろ
只者じゃねえオーラ出てるって
21: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:52:39
ムチと仮面でよくない?
22: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:53:08
防犯ブザーだろ
24: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:59:10
>>22
敵の前で防犯ブザー引いて変身するの凄い‥絵面が……
25: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 23:00:22
>>24
まあほら、「ヤバい不審者の前で引く」って意味では本来の使い方だし…
50: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 01:42:59
>>22
アイデアとしてはすごい好きだけど実際に防犯ブザーを変身アイテムにするとごっこ遊びで不必要にブザー鳴らす子供が急増するだろうし流石にね
26: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 23:01:40
義手とかどう?
30: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 23:07:32
>>26
一話で女の子の腕が千切れてそこに変身アイテムが仕込んである義手を移植するとか確かにワクワクするけどなんか違うワクワクなんだ
27: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 23:03:03
手袋とか衣類
あとはヒールのある靴とかヒールで蹴ったら痛いしありかも
28: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 23:05:38
セーラームーン先輩はコンパクトとペンだね
キラキラしてて幼女の憧れかつ持ち歩き可というパーフェクトなアイテム
29: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 23:05:52
リップスティックは正直ありだ
34: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 23:43:31
>>29
>>28で出てるセーラームーンの変身ペンはリップスティック兼用のもあったはず
54: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 19:45:04
>>34
追加戦士がリップスティックだった
31: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 23:36:04
あと変身アイテムの電動歯ブラシで歯をきれいに磨くと変身できるウルトラマンゼアスってのはいたな
35: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 23:49:11
プリキュアで思い出せる限り

わんプリ→コンパクト
ひろプリ→ペン(変身するとマイク風になる)
デパプリ→妖精がそのまま変身アイテム
トロプリ→コンパクト
ヒープリ→妖精がステッキに変身
スタプリ→ペンダント型インク壺とペン
Hugプリ→変形できるスマホ
プリアラ→コンパクト
まほプリ→ぬいぐるみ
Goプリ →香水
ハピチャ→手鏡
ドキドキ→スマホ
スマイル→コンパクト
スイート→多分ブローチ……??
ハトキャ→香水
フレッシュ→ガラケー
5gogo→ガラケー
5→腕時計
SS→ガラケー
初代→ガラケー
37: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 23:53:32
>>35
怒涛のガラケーで草
42: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 23:56:00
>>37
仮面ライダーファイズでめちゃくちゃガラケーが売れたから、ニチアサ枠の変身アイテムでガラケー使いまくった
スーパー戦隊もこの前後でガラケーめちゃ多いよ
47: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 00:14:11
>>42
はえーなるほど
ちびっこには憧れのアイテムなんやな
48: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 00:24:07
>>47
変身アイテムの理想として、ガチャガチャ動かせるフィジェット感、大人に憧れる子供が持ちたい道具、いろいろな操作ができるプレイバリューあたりが人気なりきりアイテムとしてのポイントなんだけど、全てをパーフェクトに持ち合わせてたのがガラケーで、おそらく今でもガラケーレベルのポテンシャルを持つガジェットは存在しない
スマホじゃおもちゃとしては高くなっちゃうし、フィジェット感も薄いから、バンダイとしてはガラケーの時代が過ぎたのはとても悲しかっただろうな
43: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 23:58:11
メガネでいいじゃん
46: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 00:12:27
>>43
ウルトラマンにあったけど、使う時に目がチカチカしないのか心配になります…
44: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 00:00:43
少女ヒーローだとやっぱりコンパクトが王道なのかね
昔からの伝統でもあるし
45: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 00:10:47
携帯電話に変身コマンド入力してベルトに差し込んで変身、
携帯についてるキーでレーザーポインター、カメラを武器にしてキックやパンチを食らわせるファイズが至高ってことか
49: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 00:39:33
ジャッカー電撃隊では変身の為にはデカいカプセルにいちいち入らなければならないからあれは不便だと思ったな。他の使いようも無いだろうし実用性のある変身アイテムの対極だな。
51: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 07:59:26
化粧で変身と言えば古い漫画だとゴージャス☆アイリンやメラニックウーマンIONAが好きだな どっちも魔法のアイテムじゃないけど
52: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 08:15:17
一部のウルトラマンは握力計みたいな持ち方の変身アイテムを使ってたし活発学生戦士(性別問わず)は握力計で変身してもいいと思うの
53: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 19:44:11
いっそ逆に固定型でちょっと不便にしちゃうのは?火災報知器とか
55: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 19:46:22
>>53
“兄弟拳バイクロッサー”は自宅のクローゼットか何かが変身ゲートにされてて外出先から帰らないといけないクソ仕様
62: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 19:58:52
>>53
装備が警察の備品扱いだから警察車両に乗り込んで本部に出撃許可取ってから装着するみたいなのは何かであった
56: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 19:48:09
じゃあいっそ○母車で
マシンガン仕込んでいいから
57: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 19:48:30
ラインストーンつきのチャームとかで変身するのは夢があっていいな
58: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 19:54:00
仕事用のスマホがデータ状態になったウルトラマンが入り込んだせいで変身アイテムになってたやつあった
普通に通信機器とかとして使える代わりに、勝手に金ピカにデコられてたり中のウルトラマンが体脂肪率や食べ物のカロリー計算してきたりする
60: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 19:55:44
>>58
所属組織の特殊端末なだけあって形状自体は変形するだけでもとのままなんだけどね
63: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 20:00:50
ライダーだとそもそも体と同化してる昭和勢とクウガ、アギト、ゴースト、ガヴ、それからベルトを普通のベルトに擬態させたうえで常時巻いてるウィザードが取り回しいいと思う
59: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 19:54:48
スマートウォッチで変身とかだめか?
子供の持ち物縛りなら腕時計とか
61: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 19:56:35
リップ系だと見栄えよく使うためには両手使わないとだめだからな…(蓋とる手とリップ本体もつ手)
コンパクトなら片手でぱかっで済む
41: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 23:55:51
奥歯にスイッチ仕込もうぜ

元スレ : 変身アイテムってもっと実用性ある物にすべきだよな

アニメ記事の種類 > ネタ変身特撮魔法少女

「アニメ」カテゴリの最新記事

「ネタ」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 18:33:21 ID:UzNDI4MzQ
ガラケーは触ってて楽しいからな
ボタンを押す感触とか子供は特に好きだろ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 23:20:51 ID:gyODgxMDI
>>1
ガラケーの玩具とかあったしな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 18:34:26 ID:U1NzQ3NDc
普段から持ち運んでても違和感がなくて、尚且つ戦闘に役立つようなアイテム…そう例えば…仕込み杖とか…

超不自然じゃねえか

ちょっと病弱気質なお嬢様とかに持たせとけばワンチャン…

嫌だよ必殺仕事人のテーマみたいな渋い曲流しながら仕込み杖引き抜いて変身する魔法少女の流れでダメだった
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 19:07:23 ID:I5MTc0Mzg
>>2
日傘とかなら違和感ないな
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 19:41:42 ID:A5Mzc0MDE
>>19
ショットガンとか仕込めるしなあ。
あとはキャリーケースにマシンガンとか、スカートに手りゅう弾とか。
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 20:51:24 ID:Y0Mjg1OTg
>>27
それは魔法少女じゃなくてメイドの恰好したターミネーターだろ?
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 18:35:39 ID:EzNDU4ODg
レディバグだとヒロインがピアスでヒーローが指輪だった
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 18:35:50 ID:kwMjgwODI
返信じゃなくてただのコスプレみたいなCCさくら方式はどうよ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 18:40:10 ID:M2NTE0MjM
>>4
鍵が変身アイテムでは?
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 18:45:46 ID:YwMTQ2MzA
>>7
実はさくらちゃんは変身しないのだ
魔法少女みてえな服は親友が趣味で物理的に作ってるやつに呑気に毎回着替えてるだけなんじゃ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 18:53:16 ID:M2NTE0MjM
>>13
見た目は変わらんが鍵をレリースして杖にする儀式は変身儀式やろ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 18:37:27 ID:U2MzM3NDY
銃で変身するアメリカン魔法少女
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 18:49:06 ID:k3NjU4MzI
>>5
お爺ちゃんだからワンダーなお姉さん(声は由美かおる)がリストバンドで銃弾をはじくの思い出した。
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 19:00:12 ID:QyNjgwODM
>>5
出身が明らかヘストン・ワールドな魔法少女はちょっと・・・
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 19:22:58 ID:UxNDc2OTk
>>5
痛みは一瞬だ(パァン
0
51. 名無しのあにまんch 2025年02月04日 01:20:42 ID:gzMzIzNDA
>>5
オーソライズ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 18:38:00 ID:g3NzYyNDI
ワートリのトリガーみたいにスティック状ならまぁ?
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 18:40:33 ID:EyNjE5ODg
仕込み杖とか乳母車とか有名時代劇の流れに持ってこうとするの何なんだよ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年02月04日 01:12:12 ID:k1OTQ3Njg
>>8
普段使いできる道具に仕込むとか機能があるってのは時代劇や仮面ライダーで大体のことをやってるから・・・
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 18:41:13 ID:U1NDc5NTk
じゃあスコップとかどう?
殺した魔物やライバルを埋めることもできる
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 19:16:37 ID:g2MzExNzI
>>9
スコップを意味なく持ち歩くとしょっぴかれるよ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 18:44:09 ID:I3NjgyNjg
全然違う話だけど『仮面ライダーカブト』のレギュラーの本田博太郎は、途中で三度笠と合羽風のマスクドフォームをキャストオフして居合抜きでバッタバッタ斬り倒すもんだと思ってたりしたり。
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 18:45:02 ID:I4NDQwMjk
実用性だったらナイフとかでよくね
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 18:45:35 ID:Q5MjA1Mzg
>水墨画調の白黒

マジカルフィールド・ジツ
「サップーケイ!」
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 18:51:19 ID:M2OTAzMTQ
大魔法峠くらいの王道の魔法少女を久々に見たいわ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 18:53:24 ID:EyNjE5ODg
>>15
もう敢えて「魔法少女」ってタイトルに付けるならそういうの期待するよな
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 19:18:42 ID:czOTUwODY
魔法のブラジャーでイイだろ!?
0
56. 名無しのあにまんch 2025年02月04日 18:53:13 ID:MxMDQwMjA
>>21
魔法少女はブラなんか着けないよ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 19:26:59 ID:QyMzUxNQ=
>じゃあいっそ○母車で
マシンガン仕込んでいいから

子連れ狼じゃねーか!
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 19:34:06 ID:EzMDg1MjE
戦闘に実用的な形状にしちゃうと子供が喧嘩に使っちゃうから、
意図的に避けてるんじゃないかな
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 19:34:22 ID:QxNTg5NTQ
ゆゆゆはスマホが変身デバイスで便利だけど、神棚に飾られてる様がシュールすぎて笑ったのが俺なんだよね
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 19:40:07 ID:M4Mjg2NDA
ビキニアーマーで
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 19:43:49 ID:I1NDUxMjE
女の子の憧れアイテムにして売って番組作る費用にするんだから実用的よ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 19:50:45 ID:M3OTAyNDA
アプリで自撮りして加工フィルターかけて返信だな
加工度合いが高いほどハザードフォーム
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 20:02:46 ID:M0OTE3Mjc
アプリはダメなんか?
今どきの子はみんなスマホ持ってるし、アプリにしとけば課金させれるし、変身セットとの連携で楽しめるからグッズも売れる
メタ的には1番金になるし、子供ウケも良さそうだが
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 20:21:36 ID:A3OTc3MTk
>>30
ちょっと違うけどデジモンで似たようなことやってたな
スマホにデジモン進化機能がついてる
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 20:49:44 ID:cyNjY0MTM
>>30
面白そうだけど、プリキュアとかだと一番ウケてるのが未就学児~小学校低学年だから、まだキッズケータイの割合が多いと思う
アプリの開発と維持も意外と金がかかるから流動性の高い子供向けはコスパ悪そうだし…
0
45. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 22:45:47 ID:MyMTA1NDc
>>30
幼児相手にそんな商売したら親御さんからのクレームがヤバいことになるわ!
子供は大金持ってないんだから必然親の金になるからな
0
47. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 23:21:52 ID:gyODgxMDI
>>30
悪魔召喚アプリみたいにマスコット召喚アプリ入れて召喚して変身させてもらうとかどうだろう
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 20:11:56 ID:U4MTQyMTA
リボンとかカチューシャとかいいんじゃないか?
普段使いしやすく子供にも危険が少なく、色や柄でバリエーションを増やしやすい
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 20:24:25 ID:Q0MjY4MDU
そういえばセーラームーンは変身の口上もメイクアップ!だったなあ
女の子の日常の延長上って感じでいいね
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 20:25:38 ID:EyMjI3MTc
アクセサリー系でいいんじゃないの
指輪・ネックレス・ブレスレット・ブローチとかバリエーションも作れるし商品化もしやすい
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 20:33:45 ID:cwNjI4MTE
万年筆型はかっこいいし嵩張らなくていいんじゃないかと思ったけど
魔法少女になるくらいの年齢の子はまず万年筆を持ち歩かないな
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 20:42:23 ID:MwOTk3NDc
ウェディングピーチの変身アイテムは実用的なものもあったな
ピーチ→ブローチ
リリィ→口紅
デイジー→腕時計
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 20:57:00 ID:YwMjQwMA=
魔法少女物じゃないけど魔法ステッキから指輪とかに変えられる作品あったな・・・最終的にソードで人殺しかけたけど・・・
0
40. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 21:12:32 ID:EzMDcwMjk
ゴミ捨て場から拾ってきた焦げ跡まみれの謎の人形で
マジカル⭐︎アセンション!(訳:魔術的昇華)
0
41. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 21:33:15 ID:U2MjcwNDA
みんな!! “魔薬” キメろォォ!!
0
42. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 21:39:18 ID:c2OTM0Njg
姫ちゃんのリボン(アニメ版)は「魔法世界側の修行として実用的なアイテムを作り人間界のそっくりさんに使わせる」という設定だったと記憶してるので文句なく実用的

・大きな赤いリボンの形状をしていて男はもちろん女でもある程度年齢がいくとうわキツってなるデザイン
・変身するのに「鏡の前で」「特定の動作をしながら」「特定の呪文を唱える」必要がある
・変身後はリボンがペンダントに変形するがそれも女子じゃないとうわキツ系のデザイン
・変身時間は1時間でそれを過ぎると一生元に戻れなくなる(変身が解けるんじゃないんかい)
・それを避けるため直前にアラームが鳴るが音量が狂ってて目立ちまくる
・元に戻るにも「鏡」「動作」「呪文」が必要でしかも呪文はちょっと違うという焦ってる時に嫌がらせみたいな仕様
・変身対象は実在の人だけ、身体能力は模倣可能だが知識やスキルは得られない

……実用的?
0
43. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 21:48:48 ID:Y0NDI0NDI
ラッキョウは美味しいから実用的
今日も元気だラッキョが美味い!
0
44. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 22:15:54 ID:cwNDI4OTE
無印セーラームーンの変身アイテムはコンパクトではなくブローチなんだよね
幻の銀水晶を入れるようになってからコンパクトになった
0
48. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 23:23:44 ID:gyODgxMDI
555は変身アイテムはガラケー(勿論普通に電話として使用可能、てか実際作中で普通に連絡に使われてる)だしツールは家電として使える便利グッズだ
だがベルト自体を持ち歩かなきゃならないと言う点が全ての利便性を帳消しにしてる
0
49. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 23:24:25 ID:gwNDMyOTM
社員証で変身するってのはどうだ!
斬新だろ?
0
55. 名無しのあにまんch 2025年02月04日 14:44:01 ID:U5ODQzNjA
>>49
人から畜に変身するってか…
0
52. 名無しのあにまんch 2025年02月04日 02:53:42 ID:IxNjMyOTY
仕込み杖って見て、千年ロッドが思い浮かんだよ・・・・

しっかしプリキュアの変身アイテム、改めて見るとモフルン(ぬいぐるみ)で変身が唯一無二すぎる・・・・(みらい役の人も家にプライベートモフルンいるし・・・・)
0
53. 名無しのあにまんch 2025年02月04日 07:25:58 ID:UyMDQzNDg
女児が身に着けていて違和感がないもの
・水筒
・防犯ブザー
・メガネ
・小さめのぬいぐるみ
・ペンなど文房具
・リップや目薬
0
54. 名無しのあにまんch 2025年02月04日 07:44:27 ID:IxNTU0NjA
変身アイテムがバールのようなもの
強化パーツが電動ドリル
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります