魔法少女などの変身アイテムはもっと実用性のある物にするべきじゃない?
1: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:21:08
普段から持ち運んでても違和感がなくて、尚且つ戦闘に役立つようなアイテム…
そう例えば…仕込み杖とか…
そう例えば…仕込み杖とか…
2: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:22:17
超不自然じゃねえか
6: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:24:43
>>2
ちょっと病弱気質なお嬢様とかに持たせとけばワンチャン…
ちょっと病弱気質なお嬢様とかに持たせとけばワンチャン…
3: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:22:37
嫌だよ必殺仕事人のテーマみたいな渋い曲流しながら仕込み杖引き抜いて変身する魔法少女
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:23:06
馬鹿やろうそこは携帯とかだろ
ガラケーの折り畳み機構を利用すれば一発よ
ガラケーの折り畳み機構を利用すれば一発よ
33: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 23:41:39
>>4
仮面ライダー…?
仮面ライダー…?
5: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:24:07
大先輩に習ってコンパクトでいいだろ
7: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:27:47
>>4
>>5
携帯はまだ通信機器として戦術的アドバンテージあるけどコンパクトは何故コンパクトなんだろうな
いや、「かっこいいおしゃれお姉さんの象徴」とかそう言うメタ的意味合いは分かるんだが
>>5
携帯はまだ通信機器として戦術的アドバンテージあるけどコンパクトは何故コンパクトなんだろうな
いや、「かっこいいおしゃれお姉さんの象徴」とかそう言うメタ的意味合いは分かるんだが
8: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:29:24
>>7
ガキが持ってても不自然じゃないから…?
いや、でも本来化粧用コンパクトはガキが持てないような憧れのアイテムだからこそ流行ったんだよな…
ガキが持ってても不自然じゃないから…?
いや、でも本来化粧用コンパクトはガキが持てないような憧れのアイテムだからこそ流行ったんだよな…
20: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:51:11
>>7
魔法といえば鏡だからでは??
変身した自分の姿を確認するって意味では実用そのものだし
魔法といえば鏡だからでは??
変身した自分の姿を確認するって意味では実用そのものだし
23: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:56:42
>>20
多分、初出はひみつのアッコちゃんあたりと思うけど、変身=化粧=手鏡で大人のマネをしたい幼女のニーズにもあって流行ったんだと思う
多分、初出はひみつのアッコちゃんあたりと思うけど、変身=化粧=手鏡で大人のマネをしたい幼女のニーズにもあって流行ったんだと思う
32: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 23:40:52
>>7
あの頃は魔法は戦うためのものじゃないし
あの頃は魔法は戦うためのものじゃないし
9: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:32:14
ドリーム⭐︎⭐︎仕込み杖によるマジカル⭐︎抜刀術で戦う異様に作画が劇画調の魔法少女か…
11: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:39:09
>>9
多分敵勢力はニンジャだぞ
多分敵勢力はニンジャだぞ
10: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:36:19
腕輪とか腕時計とか、日常生活で邪魔にならないかつ瞬時に変身動作に入れるアイテムが現実的には理想じゃないかな?
でもそういう実用性求めるとヒーローのシリーズ物だと地味で面白みが欠けちまうんだよなぁ
でもそういう実用性求めるとヒーローのシリーズ物だと地味で面白みが欠けちまうんだよなぁ
13: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:40:51
>>10
言うてヒーローもの黎明期からグリーンランタンは指輪で変身してたし結局扱い方次第よ
言うてヒーローもの黎明期からグリーンランタンは指輪で変身してたし結局扱い方次第よ
12: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:40:30
プリキュアがよく持ってるコンパクトは中学生が持ってても不思議じゃないし、初代のガラケー型だって中学生の必須アイテムだから……
14: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:42:49
アイテムなんかいらないのでは?
16: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:46:01
>>14
外付けの変身アイテムって「普通の女の子が与えられた魔法の力で戦う」って言う魔法少女のメインコンセプトの象徴だから要る
外付けの変身アイテムって「普通の女の子が与えられた魔法の力で戦う」って言う魔法少女のメインコンセプトの象徴だから要る
15: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:44:17
マスコット「あるじ殿、せんたあ街で忍者めらが乱暴狼藉を働いております」
17: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:47:42
劇場版フォームが一周回って水墨画調の白黒になりそう
18: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:49:57
プリキュアだと、携帯電話型が多かったけど、もうそういう時代でもなくなって、コンパクト型がすごく増えた気がする
特に近年では先のコンパクトとペンは物語のテーマともはめやすいのか多いと思う
特に近年では先のコンパクトとペンは物語のテーマともはめやすいのか多いと思う
19: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:50:23
仕込み杖持ったサムライ魔法少女とか絶対クラスで浮いてるだろ
只者じゃねえオーラ出てるって
只者じゃねえオーラ出てるって
21: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:52:39
ムチと仮面でよくない?
22: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:53:08
防犯ブザーだろ
24: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:59:10
>>22
敵の前で防犯ブザー引いて変身するの凄い‥絵面が……
敵の前で防犯ブザー引いて変身するの凄い‥絵面が……
25: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 23:00:22
>>24
まあほら、「ヤバい不審者の前で引く」って意味では本来の使い方だし…
まあほら、「ヤバい不審者の前で引く」って意味では本来の使い方だし…
50: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 01:42:59
>>22
アイデアとしてはすごい好きだけど実際に防犯ブザーを変身アイテムにするとごっこ遊びで不必要にブザー鳴らす子供が急増するだろうし流石にね
アイデアとしてはすごい好きだけど実際に防犯ブザーを変身アイテムにするとごっこ遊びで不必要にブザー鳴らす子供が急増するだろうし流石にね
26: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 23:01:40
義手とかどう?
30: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 23:07:32
>>26
一話で女の子の腕が千切れてそこに変身アイテムが仕込んである義手を移植するとか確かにワクワクするけどなんか違うワクワクなんだ
一話で女の子の腕が千切れてそこに変身アイテムが仕込んである義手を移植するとか確かにワクワクするけどなんか違うワクワクなんだ
27: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 23:03:03
手袋とか衣類
あとはヒールのある靴とかヒールで蹴ったら痛いしありかも
あとはヒールのある靴とかヒールで蹴ったら痛いしありかも
28: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 23:05:38
セーラームーン先輩はコンパクトとペンだね
キラキラしてて幼女の憧れかつ持ち歩き可というパーフェクトなアイテム
キラキラしてて幼女の憧れかつ持ち歩き可というパーフェクトなアイテム
29: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 23:05:52
リップスティックは正直ありだ
34: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 23:43:31
>>29
>>28で出てるセーラームーンの変身ペンはリップスティック兼用のもあったはず
>>28で出てるセーラームーンの変身ペンはリップスティック兼用のもあったはず
54: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 19:45:04
>>34
追加戦士がリップスティックだった
追加戦士がリップスティックだった
31: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 23:36:04
あと変身アイテムの電動歯ブラシで歯をきれいに磨くと変身できるウルトラマンゼアスってのはいたな
35: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 23:49:11
プリキュアで思い出せる限り
わんプリ→コンパクト
ひろプリ→ペン(変身するとマイク風になる)
デパプリ→妖精がそのまま変身アイテム
トロプリ→コンパクト
ヒープリ→妖精がステッキに変身
スタプリ→ペンダント型インク壺とペン
Hugプリ→変形できるスマホ
プリアラ→コンパクト
まほプリ→ぬいぐるみ
Goプリ →香水
ハピチャ→手鏡
ドキドキ→スマホ
スマイル→コンパクト
スイート→多分ブローチ……??
ハトキャ→香水
フレッシュ→ガラケー
5gogo→ガラケー
5→腕時計
SS→ガラケー
初代→ガラケー
わんプリ→コンパクト
ひろプリ→ペン(変身するとマイク風になる)
デパプリ→妖精がそのまま変身アイテム
トロプリ→コンパクト
ヒープリ→妖精がステッキに変身
スタプリ→ペンダント型インク壺とペン
Hugプリ→変形できるスマホ
プリアラ→コンパクト
まほプリ→ぬいぐるみ
Goプリ →香水
ハピチャ→手鏡
ドキドキ→スマホ
スマイル→コンパクト
スイート→多分ブローチ……??
ハトキャ→香水
フレッシュ→ガラケー
5gogo→ガラケー
5→腕時計
SS→ガラケー
初代→ガラケー
37: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 23:53:32
>>35
怒涛のガラケーで草
怒涛のガラケーで草
42: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 23:56:00
>>37
仮面ライダーファイズでめちゃくちゃガラケーが売れたから、ニチアサ枠の変身アイテムでガラケー使いまくった
スーパー戦隊もこの前後でガラケーめちゃ多いよ
仮面ライダーファイズでめちゃくちゃガラケーが売れたから、ニチアサ枠の変身アイテムでガラケー使いまくった
スーパー戦隊もこの前後でガラケーめちゃ多いよ
47: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 00:14:11
>>42
はえーなるほど
ちびっこには憧れのアイテムなんやな
はえーなるほど
ちびっこには憧れのアイテムなんやな
48: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 00:24:07
>>47
変身アイテムの理想として、ガチャガチャ動かせるフィジェット感、大人に憧れる子供が持ちたい道具、いろいろな操作ができるプレイバリューあたりが人気なりきりアイテムとしてのポイントなんだけど、全てをパーフェクトに持ち合わせてたのがガラケーで、おそらく今でもガラケーレベルのポテンシャルを持つガジェットは存在しない
スマホじゃおもちゃとしては高くなっちゃうし、フィジェット感も薄いから、バンダイとしてはガラケーの時代が過ぎたのはとても悲しかっただろうな
変身アイテムの理想として、ガチャガチャ動かせるフィジェット感、大人に憧れる子供が持ちたい道具、いろいろな操作ができるプレイバリューあたりが人気なりきりアイテムとしてのポイントなんだけど、全てをパーフェクトに持ち合わせてたのがガラケーで、おそらく今でもガラケーレベルのポテンシャルを持つガジェットは存在しない
スマホじゃおもちゃとしては高くなっちゃうし、フィジェット感も薄いから、バンダイとしてはガラケーの時代が過ぎたのはとても悲しかっただろうな
43: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 23:58:11
メガネでいいじゃん
46: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 00:12:27
>>43
ウルトラマンにあったけど、使う時に目がチカチカしないのか心配になります…
ウルトラマンにあったけど、使う時に目がチカチカしないのか心配になります…
44: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 00:00:43
少女ヒーローだとやっぱりコンパクトが王道なのかね
昔からの伝統でもあるし
昔からの伝統でもあるし
45: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 00:10:47
携帯電話に変身コマンド入力してベルトに差し込んで変身、
携帯についてるキーでレーザーポインター、カメラを武器にしてキックやパンチを食らわせるファイズが至高ってことか
携帯についてるキーでレーザーポインター、カメラを武器にしてキックやパンチを食らわせるファイズが至高ってことか
49: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 00:39:33
ジャッカー電撃隊では変身の為にはデカいカプセルにいちいち入らなければならないからあれは不便だと思ったな。他の使いようも無いだろうし実用性のある変身アイテムの対極だな。
51: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 07:59:26
化粧で変身と言えば古い漫画だとゴージャス☆アイリンやメラニックウーマンIONAが好きだな どっちも魔法のアイテムじゃないけど
52: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 08:15:17
一部のウルトラマンは握力計みたいな持ち方の変身アイテムを使ってたし活発学生戦士(性別問わず)は握力計で変身してもいいと思うの
53: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 19:44:11
いっそ逆に固定型でちょっと不便にしちゃうのは?火災報知器とか
55: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 19:46:22
>>53
“兄弟拳バイクロッサー”は自宅のクローゼットか何かが変身ゲートにされてて外出先から帰らないといけないクソ仕様
“兄弟拳バイクロッサー”は自宅のクローゼットか何かが変身ゲートにされてて外出先から帰らないといけないクソ仕様
62: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 19:58:52
>>53
装備が警察の備品扱いだから警察車両に乗り込んで本部に出撃許可取ってから装着するみたいなのは何かであった
装備が警察の備品扱いだから警察車両に乗り込んで本部に出撃許可取ってから装着するみたいなのは何かであった
56: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 19:48:09
じゃあいっそ○母車で
マシンガン仕込んでいいから
マシンガン仕込んでいいから
57: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 19:48:30
ラインストーンつきのチャームとかで変身するのは夢があっていいな
58: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 19:54:00
仕事用のスマホがデータ状態になったウルトラマンが入り込んだせいで変身アイテムになってたやつあった
普通に通信機器とかとして使える代わりに、勝手に金ピカにデコられてたり中のウルトラマンが体脂肪率や食べ物のカロリー計算してきたりする
普通に通信機器とかとして使える代わりに、勝手に金ピカにデコられてたり中のウルトラマンが体脂肪率や食べ物のカロリー計算してきたりする
60: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 19:55:44
>>58
所属組織の特殊端末なだけあって形状自体は変形するだけでもとのままなんだけどね
所属組織の特殊端末なだけあって形状自体は変形するだけでもとのままなんだけどね
63: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 20:00:50
ライダーだとそもそも体と同化してる昭和勢とクウガ、アギト、ゴースト、ガヴ、それからベルトを普通のベルトに擬態させたうえで常時巻いてるウィザードが取り回しいいと思う
59: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 19:54:48
スマートウォッチで変身とかだめか?
子供の持ち物縛りなら腕時計とか
子供の持ち物縛りなら腕時計とか
61: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 19:56:35
リップ系だと見栄えよく使うためには両手使わないとだめだからな…(蓋とる手とリップ本体もつ手)
コンパクトなら片手でぱかっで済む
コンパクトなら片手でぱかっで済む
ボタンを押す感触とか子供は特に好きだろ