【チェンソーマン】「痛みの悪魔」がいたらかなり強そうじゃない?
2: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 16:50:43
根源的かな
24: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 17:09:31
>>2
防ぐ方法がある恐怖だから落下や闇と比べると格落ちかんすごくね?
防ぐ方法がある恐怖だから落下や闇と比べると格落ちかんすごくね?
3: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 16:51:34
痛みは超越者になっててもおかしくない
10: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 17:27:48
>>3
キガちゃんが刺客として用意してるかも
キガちゃんが刺客として用意してるかも
20: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 05:14:18
>>10
駒でレア悪魔まだまだ沢山保管してそうだしな
駒でレア悪魔まだまだ沢山保管してそうだしな
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 16:55:00
そのうちチェンソーで出るかもと言っても過言じゃないくらい強いはず
痛みが強くなればそれだけ恐怖になるから
痛みが強くなればそれだけ恐怖になるから
5: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 17:00:28
痛みの悪魔は人間の姿はしてないんだろうな
17: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 18:39:50
>>5
グロテスクな内臓ついたモンスターかもしれない
グロテスクな内臓ついたモンスターかもしれない
18: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 18:43:48
>>5
尿路結石の形してそう
尿路結石の形してそう
19: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 21:49:33
>>18
それは草
それは草
6: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 17:02:27
痛いのは動物も赤ちゃんも反射的に避けるし根源間違いなさそう
子どもの予防接種や歯医者の時にもっと強くなりそう
子どもの予防接種や歯医者の時にもっと強くなりそう
7: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 17:10:54
異常があるから痛いわけだから大抵の人は嫌がるし場合によっちゃ怖がる
8: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 17:21:21
死の次くらいに強そうだよな
闇とか落下より恐れられてるだろ
闇とか落下より恐れられてるだろ
9: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 17:23:21
強そうではある、がどれくらい強いだろうな
11: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 19:54:55
怪我の悪魔が眷属にいそう
12: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 22:21:14
下手したら死よりも強いまである
実際、永遠の悪魔なんかは痛みで敗北してるわけだし…
実際、永遠の悪魔なんかは痛みで敗北してるわけだし…
13: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 22:25:08
闇とか死とか痛みはもう比べられないと思うわ
16: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 14:06:11
>>13
闇と死が別の枠なんだよな属性的に
闇と死が別の枠なんだよな属性的に
14: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 23:07:58
死≒痛み>>>>>>>>>>>>>>>>>その他
くらいには差がありそう
闇にしろ老いにしろ落下にしろ
恐れない人や動物なんていくらでも存在している
自ら死を選ぶ人間はいても、それは死よりも現状が悪いと判断しての行動なわけだから恐れていないのとは全くの別問題
痛みに関しては言わずもがな
くらいには差がありそう
闇にしろ老いにしろ落下にしろ
恐れない人や動物なんていくらでも存在している
自ら死を選ぶ人間はいても、それは死よりも現状が悪いと判断しての行動なわけだから恐れていないのとは全くの別問題
痛みに関しては言わずもがな
15: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 07:44:34
普通に強いだろうね
21: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 16:36:51
逆に弱そうな点が思いつかない
23: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 08:55:36
>>22
永遠も痛みに負けて心臓差し出してたしな
永遠も痛みに負けて心臓差し出してたしな
25: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 17:27:08
攻撃しなければ(比較的)無害そうなタイプな気もするし積極的に人に加害なタイプな気もする
26: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 17:32:40
根源的とは別枠な超越者として出てくる気がする
そんなのいるかは分からないけど
そんなのいるかは分からないけど
27: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 00:33:52
>>26
根源的恐怖と死なない超越者って実質同義語だけどそしたら痛みはどんな枠になるやら
根源的恐怖と死なない超越者って実質同義語だけどそしたら痛みはどんな枠になるやら
28: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 05:49:58
>>27
キガちゃんはここまでの描写的に超越者ではなさそうだけど、根源的恐怖なのは間違いないし
実質同義語ってことはないでしょ。
あくまで地獄に送られた時にデンジ達を見ていたのが根源的恐怖の悪魔であり超越者だったってだけ
キガちゃんはここまでの描写的に超越者ではなさそうだけど、根源的恐怖なのは間違いないし
実質同義語ってことはないでしょ。
あくまで地獄に送られた時にデンジ達を見ていたのが根源的恐怖の悪魔であり超越者だったってだけ
29: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 16:00:19
強そう
30: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 23:04:41
下手したら死よりも強いかもしれない痛みの悪魔
32: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 08:35:34
正直死より上だと思ってる
死にたいけど痛いのが嫌だから仕方なく生きてるって人は割と多いし
死にたいけど痛いのが嫌だから仕方なく生きてるって人は割と多いし
33: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 08:40:22
既出の悪魔に痛みの悪魔加えて、恐怖の対象の数とその大きさで比較すると
死、痛み≫火、飢餓>落下≫闇≧老い>その他
みたいな感じだと思うな
死や痛みを恐れない存在はほぼいないから別格
火や飢餓、落下も人間含む動物にとってかなり根源的な恐怖ではあるけど、
水生生物は火を認識すらしてないだろうし、人間は火を利用している
世界的には飢餓は今でも大きな問題だけど、先進国に限れば飢餓はほぼ克服されているようなものだから死や痛みには及ばない
落下も水生生物には無関係だけど、広く根源的な恐怖ではあるはず。
ただ、スカイダイビングやジェットコースターのように娯楽として消費されている(作中年代でもいずれも存在する)ことを考えると火や飢餓よりも一枚落ちそう
闇が怖いのは物事を認識できないから
視覚以外の感覚が発達している生物からすれば本当に何でもないし、盲目の人間にとっても日常
一般的な人間にとっても落下ほどの恐怖があるかというと微妙なところ
老いは人間以外で恐れている存在がいるのかよくわからないので一番下
人間以外にも恐れられているなら闇よりは上かな
死、痛み≫火、飢餓>落下≫闇≧老い>その他
みたいな感じだと思うな
死や痛みを恐れない存在はほぼいないから別格
火や飢餓、落下も人間含む動物にとってかなり根源的な恐怖ではあるけど、
水生生物は火を認識すらしてないだろうし、人間は火を利用している
世界的には飢餓は今でも大きな問題だけど、先進国に限れば飢餓はほぼ克服されているようなものだから死や痛みには及ばない
落下も水生生物には無関係だけど、広く根源的な恐怖ではあるはず。
ただ、スカイダイビングやジェットコースターのように娯楽として消費されている(作中年代でもいずれも存在する)ことを考えると火や飢餓よりも一枚落ちそう
闇が怖いのは物事を認識できないから
視覚以外の感覚が発達している生物からすれば本当に何でもないし、盲目の人間にとっても日常
一般的な人間にとっても落下ほどの恐怖があるかというと微妙なところ
老いは人間以外で恐れている存在がいるのかよくわからないので一番下
人間以外にも恐れられているなら闇よりは上かな
34: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 13:04:42
>>33
でも闇には「ゲコ」があるよ
でも闇には「ゲコ」があるよ
35: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 13:07:14
飢餓そんな強いか?
37: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 13:50:47
闇って先が見えない恐怖とかも内包してるだろうし暗いから怖いだけじゃない気もするし結構強いんじゃ無いか?
39: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 21:59:46
>>37
闇さんは普通に心の闇とかも内包してるだろうしね
闇さんは普通に心の闇とかも内包してるだろうしね
42: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 08:19:16
>>37
それ加味しても根源の中だと微妙な気がする
落下にだってそれは当てはまるし…
まあ現状の描写を見る限りは落下や飢餓より余裕で強いけど
それ加味しても根源の中だと微妙な気がする
落下にだってそれは当てはまるし…
まあ現状の描写を見る限りは落下や飢餓より余裕で強いけど
45: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 16:25:56
>>42
心の飢え、心の痛みみたいなのも含まれるのかな?
心の飢え、心の痛みみたいなのも含まれるのかな?
38: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 18:16:46
痛みってのは分かりやすい恐怖なのではないかと暴力の上位互換でしょ
40: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 22:11:32
よく考えると暴力が割と弱いな
普通に根源に近いレベルだと思うんだが
普通に根源に近いレベルだと思うんだが
51: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 19:56:18
>>40
暴力への忌避感が薄いからとか?
あの世界一般人もいざとなったら偽チェンソーマンを殺すし、暴力って向けられるのに慣れみたいなの生まれる
他には国vs国の大規模な暴力と言える戦争も第二次世界大戦がいなくなって弱体化してるし、連動して弱くなってるのかも
暴力への忌避感が薄いからとか?
あの世界一般人もいざとなったら偽チェンソーマンを殺すし、暴力って向けられるのに慣れみたいなの生まれる
他には国vs国の大規模な暴力と言える戦争も第二次世界大戦がいなくなって弱体化してるし、連動して弱くなってるのかも
41: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 04:04:48
痛覚がない生き物なんて存在しないもんな
48: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 17:40:04
>>41
闇や落下や老いと同じく避けることができない概念よな
闇や落下や老いと同じく避けることができない概念よな
50: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 19:39:22
>>41
昆虫や無痛無汗症の人は感じないらしいよ
それでも心の痛みとかあるだろうからヤバいけどな
昆虫や無痛無汗症の人は感じないらしいよ
それでも心の痛みとかあるだろうからヤバいけどな
43: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 10:15:47
痛みの悪魔とか明らかに痛そうな造形してそうだし
常に痛覚過敏になってるとかありそう
常に痛覚過敏になってるとかありそう
46: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 23:02:23
>>43
感度めちゃくちゃ高そう
感度めちゃくちゃ高そう
49: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 18:37:00
>>43
見てるだけで痛々しい姿とかもありそうだな
姿だけで痛みを想起せざるを得ないみたいな
見てるだけで痛々しい姿とかもありそうだな
姿だけで痛みを想起せざるを得ないみたいな
47: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 08:01:47
闇さんが強そうに見えるのは演出勝ちなとこある
44: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 10:35:40
死んでもいいけど痛いのは嫌って感覚が存在するくらいには嫌なんだけど
これって卵が先か鶏が先か問題な感じもするよなって思う
いまの人間の理解はともかく元来、そして本能的には死や恐怖の予期として苦痛があるのか、苦痛の向こうにそういう恐怖を見るのかっていう
これって卵が先か鶏が先か問題な感じもするよなって思う
いまの人間の理解はともかく元来、そして本能的には死や恐怖の予期として苦痛があるのか、苦痛の向こうにそういう恐怖を見るのかっていう
元スレ : チェンソーマン世界に「痛みの悪魔」ってのがいたら