【ガンダム】ジークアクスに神社が出てくるの謎すぎない?

  • 56
1: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 16:43:57
なんだコレwww
って思ったけど現実でもこういう屋上神社あるんすねぇ
2: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 16:47:02
日本酒工場の屋上とかにはあるよ
3: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 16:48:08
ちなみに神社は土地と紐付けられるもの(所謂霊的な地主)なので地面にくっついていないといけない、というルールがあるのでこの場合は「土を詰めたパイプ」を屋上まで伸ばします。
32: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:56:50
>>3
はえーはじめて知ったわ
てっきり空間内なら上でも下でも許してくれるのかと
外から見るより大規模な工事なのね
4: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 16:48:55
>>3
だいぶ寛容だな神様……
12: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 17:02:31
>>4
まあ神棚だって「上には天しか存在しない」ってことで上に「雲」って書かれた紙を貼ったりしてるからね
7: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 16:51:30
>>3
コロニーでもいいのか?
まるごと宇宙に浮かんでっけど・・・。
8: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 16:52:31
>>7
コロニー土着神かもしれないし…コロニー土着神ってなんだ?
14: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 17:06:33
>>8
八百万の神とか言われてるしコロニーの神も多分いる
16: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 17:11:19
>>14
日本土着の感覚だとマジこれだからなぁ
17: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 17:15:23
>>16
後々になって司る対象が増えるパターンもある。電電明神も電気だけだったけど昭和になって電波も司るようになって今はインターネットとサーバーも司ってる
22: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:26:50
>>8
宇宙を開拓した先駆者に敬意を表した祖霊信仰的なものだったりして
9: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 16:52:54
>>7
それいっちゃあ地球だって地面についているっても
宇宙に浮かぶ天体の一つだし…

なんか地面ぽいとこから生えているんならいいかとなるんじゃないかしら
21: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:24:48
>>7
埋め立て地にだって神社あるんだから似たようなもんやろ。
27: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:34:40
>>7
日本の神様なんてその昔その辺の猪やでかい木を殺傷したり切り倒したりしてそれを供養して祀って神様になったりしてるし意外と簡単よ
34: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 19:00:24
>>7
まぁ宗教によると言ってしまえばそれまでだけど、そこ居る・そこにあるって思う事が大事だしな
山や木みたいな自然の物が信仰の対象になる事も割とあるけど、そうでない神社仏閣はここを神様・仏様の場所とする!!って決めて作って神聖さを持たせた場合もあるし
5: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 16:50:19
天気の子を思い出したな
6: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 16:50:53
新橋のオフィスビル街の空に面した航空神社とか
10: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 16:56:21
自衛隊の軍艦にも艦内神社とかあるし
何処かの分社って可能性も有るだろう
13: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 17:04:33
名古屋には新しいビルから古いビル、栄えたところから寂れたところまでごろごろあるぞ
15: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 17:08:01
パラオ居住区の教会のようにどれだけ宇宙世紀が神と決別して始まったとしても「光がなければ人は生きていけない」ってマリーダさんが言ってましたね
36: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 19:07:20
>>15
コロニーに住んでる99%の人間は反強制で移住させられてもう地球には帰れないわけだし
せめて故郷の風習文化でも残していかないとやってられんわな
42: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 11:12:13
>>36
まあマチュ達のいるサイド6は上流階級達が集まってるって設定的に1%の例外側なんだろうけども
18: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 17:16:52
日本橋ののビルの屋上にも確かなかったっけ?
19: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 17:19:15
モノリス大明神だっているくらいなのだからコロニー大明神だっていても何ら不思議ではない…のか?
20: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 17:27:14
ガトーも南無三言ってたから仏教もあるよね
23: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:27:34
Xでも呟いた事あるけどコロニー起工時の建築安全祈願で建てられた分社だと思ってる

それがコロニーの人口増加等でビル上に移動したみたいな
24: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:28:32
結界師にこれみたいなのあったなと今思い出したわ
たまにあるよね変なところにある神社
25: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:33:46
待てよ、神社があるということはつまり…御神輿と奇祭と固定資産税の関係で壊してはいけない祠もあるのでは?
26: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:34:38
宇宙世紀になっても将門塚はありそう
28: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:46:50
きっとデバッグ神社は各コロニーにあると思う
30: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:50:26
太陽神なんかは地球より距離近くなってたりするかもだし
31: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:54:35
なんなら数年後にガンダムやらモビルスーツが祀られててもおかしくないと思うんだ
33: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:59:03
>>31
シャア神社は遠くないうちに出来そう
40: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 11:02:07
>>31
久能山東照宮「呼んだ?ご神体じゃなくて奉納されたのだけど」

44: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:08:40
>>31
ZZだとどうしてそうなっているんだてのあるし
35: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 19:03:32
1/1ガンダム像のところに神主さんが来てお祓い?した気がするしまあなんでもありだよな
37: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 19:07:46
>>35
これが本当の上頭式ってな

43: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 11:51:25
>>37
お台場の初代おっちゃんもユニコーンも
横浜ガンダムも全部これやってるんだよな
38: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 00:21:16
天気の子を思い出した
それにしても宇宙コロニーに神社があるってだけでもシュールなのにビルの屋上にあるんだからますますシュールで面白いな
39: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 00:26:49
宇宙世紀で神道がはっきり登場したケースって今作が史上初なのかな?
キリスト教とイスラム教と仏教は出てきたけど
41: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 11:08:26
デパートの従業員用の屋上とか隅っこにあったりするよ
バイトとかで立ち入った時に覗いてみるといいかも
45: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 19:19:40
神社に関係する変な話だと「特殊祝詞」ってのが本にまとまっててな…
F-2の初号機の引き渡しの時の神主が唱えたやつとかが本にまとまってるよ

おそらくUCの世界だとコロニー落成の時のとかもあるんやろな
46: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 19:23:49
うろ覚えだけど「神様は上から見てるので高さの軸がわからないから、縦の移動はあんまり気にしない」みたいなのを見た記憶
29: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 18:48:41
2枚目がもろ地元のアミュ屋上にある交通神社で草
それこそこの神社の下に映画館あってガンダムやってるから「屋上の神社みたいやな〜」とか思って見てたわ

元スレ : GQuuuuuuXに出てくる謎神社

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察ジークアクス機動戦士ガンダム神社

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 22:49:14 ID:AyNTEwMzE
マさんが地球から持ってきたかもしれん
0
6. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 22:59:43 ID:g3ODUwNjM
>>1
なんか、ジオンの美術館に露骨なニセモノだとかお土産物だとかが展示してあって、マさんが「まだ歴史が浅いから文化の知識や理解が足りてない」って言及する話がオリジンの方にあったんだっけ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 22:51:57 ID:g3ODUwNjM
イズモコロニーってことは島根だからね
神様だっている
0
3. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 22:52:30 ID:c5ODk5MDI
そもそもガンダム本編におけるスペースコロニーって地球の自然を再現しようとしたような、非合理的な物だったので
日系のコロニーであれば下手な日本人より和風でもおかしくはない
0
16. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 23:49:17 ID:g4MzIzMzU
>>3
でも合理性突き詰めて自然の再現とか文化を廃したコロニーで人間が病まず生きられるとは思えない
0
56. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 19:38:54 ID:g2MDY4ODY
>>16
ジブリのスタジオだったかな。地下の作業部屋に窓がないので気分転換になるように壁に窓からの景色が描かれている。
あと南極基地で天候や極夜で陽光が拝めない期間に隊員をリラックスされれるように自然光を再現した天井照明が開発されたりしてた。
0
4. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 22:54:52 ID:QyOTk0MTc
信心深い日本人が移住したんでしょ
UCでも小惑星拠点に教会作ってたし言うほどおかしくもない
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 00:19:46 ID:A0OTI3ODk
>>4
コロニー開発時に亡くなった人を祭る神社かもしれないし。小惑星の土地神を祭ってるのかも
0
5. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 22:57:48 ID:I1OTY5Njk
三越の三囲神社とか
0
7. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 23:03:11 ID:U2NzgyNDQ
IT業界意外とお祓いとかお札とかやるもんな
なんかようわからんが地鎮式はしとこ、みたいなのは未来になってもあると思う。なんかやっとくと落ち着いて作業できる
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 02:32:03 ID:g4MTc3NDk
>>7
建築系や設備系の職場でヘルメット被るようなとこは大体神棚祀ってるしな
コロニーなんて建造から維持管理まで考えると日本人の感覚ならそりゃあるだろうなと
実家の敷地の片隅にある祖先祀る祠はコンクリ製だし、地元の比較的しょぼい神社は社殿がほぼプレハブだったりするし、鳥居の材質もあんまり気にならなかったな
シュールな光景という感想がむしろ意外に感じた
0
51. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 11:06:43 ID:g1OTI3NDM
>>7
IT系に進んだ友人は作ったプログラムをコンパイルする前とか試験・実装の各段階で画面に向かって小さく柏手打ってたよ。
0
8. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 23:06:26 ID:AzOTc2MDY
デパートの屋上とかにも普通にあるよね
0
19. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 23:57:30 ID:UyMDY2NzE
>>8
デパートにあるのを知らないってことは…って事だな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 02:32:27 ID:IwODY1OTM
>>8
知識としては知ってるが自分は見たことはない
0
9. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 23:11:23 ID:I1MDkzMDI
コロニーの神社の祭神って誰だろうな?

・・・宇宙皇子?
0
11. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 23:27:30 ID:g4NzQ5NjQ
>>9
太陽とか月の恩恵とかを忘れないために天照大御神と月読尊の姉弟神は祀ってそう
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 00:17:40 ID:A0OTI3ODk
>>11
もしフォン・ブラウン市に日本人街あったら月読命の神社あるかもね
0
13. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 23:40:33 ID:c1NDE5MjU
>>9
配給が東宝なら、そらもう宇宙戦神よ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 23:45:43 ID:g4MzIzMzU
>>9
地球の日本の神様を分霊として祀っているのかハワイ神社みたいにコロニーっていう人間が住む新たな「土地」の御霊とか
0
53. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 11:16:03 ID:g1OTI3NDM
>>9
コロニー建造の資材として引っ張ってきた小惑星の一部を使って磐座にしてそうだなとも
0
10. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 23:15:29 ID:g1MjIwNDg
ジオンってライデンだのマツナガとか、アサクラ  イオージマ
日系ネーミング多いよね 
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 00:09:22 ID:UyNTQxMDE
>>10
そもそもアムロが元々日本の山陰地方出身の設定だし
ハヤトとかミライさんも日系だろう
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 02:32:37 ID:E4NDQ5MDc
>>10
ソロモンをわざわざコンペイトウに改名した連邦軍……
0
12. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 23:30:32 ID:g4MTM2NzM
宇宙に上がっても何かしら拠り所とか故郷やルーツを求めた人たちが建てたのかもしれない。
宗教ってそういうのでは便利だし。
0
15. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 23:46:34 ID:Q4ODY3MTQ
設定的な事情だと日本神話モチーフだからだろうけど(アマテ→アマテラス、イズマコロニー→出雲、ネノクニ→根の国=黄泉)、作中での理由としては移民系のコミュニティの方がより本気になって祖国の文化を残そうとするからかな
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 00:42:45 ID:kxNDk0Mzk
>>15
中華街には関帝廟大抵あるもんな
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 04:17:26 ID:EyNTM0OTk
>>15
移民ってわけではないけど、地元から離れて都会に移住した人ほど、地元の風習に敏感だったりもする。
やはり、アイデンティティーというものは、人間なにしかしら必要になってくるものなのだろう・・。
0
17. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 23:51:25 ID:kyMjA2ODc
>宇宙世紀で神道がはっきり登場したケースって今作が史上初なのかな?

THEオリジンの戦後番外編でアムロと退役組の面々が出雲大社に観光に行ってるよ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 23:53:34 ID:A4MDQxMTQ
明らかに日本文化のコロニーだったしそういうもんだとしか。マチュの住んでるマンションがガッツリ日本のマンションだったし、そういう生活をしてるというのは理解しやすい構成だった
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 00:06:29 ID:UyNTQxMDE
マチュが灯篭?的なものに乗って倒したのバチが当たりそうでハラハラしてみてた
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 00:08:36 ID:I1MDIyODU
ポケ戦でアルがアーメンとお祈りしてたり神がとか生まれ変わったらとか言うキャラがいるので既存の信仰はあるし光族の教えとかマリア主義とかもある
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 00:21:26 ID:UyNDc4ODM
明らかに西洋系のカミーユが仏壇こさえてる世界で何いってんだ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 02:14:59 ID:g4MTc3NDk
>>25
カミーユは東京近郊の新座シティ出身ぞ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 00:22:07 ID:U2Nzg4MDk
屋上神社なのは、コロニーの地べたに一度建立したはいいが、市街区拡張とかでビルに乗っけるしかなかったってことなのかな
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 00:36:53 ID:QwOTk1OTA
>>26
コロニーの建築計画は厳密だろうから最初から屋上だと思う
0
54. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 11:20:03 ID:g1OTI3NDM
>>28
建物と都市である以上は老朽化と再開発は避けられないので元は道路と同じ高さにあったって考えることも出来ると思う
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 00:29:06 ID:M3NjI0NTA
引越公社が宇宙に文化財を上げてるけどたしか遺跡とかもバラして送ってるのよね
サイド6のどっかのバンチには出雲大社があるかもしれんね
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 00:38:30 ID:I2MTQyMTI
日本人がコロニー移住しようってなったらまあ神社は作るだろ
軍艦島にも神社あったしな
たたピラミッドすら忘れるくらいの文化断絶で数世代経ってるからもう「変な公園」くらいの感覚かもしれない
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 02:20:17 ID:g4MTc3NDk
>>29
授業で習うかどうかで、ほぼ確実に実物見たこともないピラミッドとは同列に語れないんじゃないかと
それにおそらくソドンの見た目から連想して本当はスフィンクスと言いたかったと推測できるから、言うほど文化断絶してるわけではないようだ
現在の街中歩いてる学生と同じくらいかな?
0
52. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 11:12:31 ID:g1OTI3NDM
>>32
あの背景の会話の中で「ピラミッドじゃねぇよ」てセリフもあるからスフィンクス知ってる子はしってるてことだよね。
現代日本人だとヨーロッパとかスカンジナビア半島の国の位置をうろ覚えで取り違えていっちゃう程度のことだと思う。
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 02:34:33 ID:g5NDAzMzU
マチュのコロニーがまんま現代日本だからな
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 03:09:03 ID:M3NjEyNzU
ネオジャパン?
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 03:45:06 ID:U1OTIxMTY
むしろ自然っていうかシュールではなくね?
0
55. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 11:39:18 ID:Q1NzgzMTY
>>38
元スレ見たらわかるけどアソチが難癖つけるために「コロニーにこんな神社あるのはおかしい!駄作!」と騒ぎ立てようとしたのを他の利用者が冷静に主張がおかしいことや建物の上に神社あるのはおかしくないこと突っ込んでアソチが自爆しただけ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 04:32:48 ID:EyNTM0OTk
まあ、メタなことをいうと、日本のオタク出身の人間が作ったオタクなアニメだから、ああいう日本描写が入ってると思った。
手塚治虫や富野由悠季みたいに、(邦・洋含めた)映画や小説で育ったオタクではなく、彼らが作ったアニメ作品やもしくは漫画を見て育った純粋培養オタク世代の作ったオタクな作品だから、宇宙世紀にも自分達の理解できるもの(オタク文化、というか日本文化、それしか知らないから)を取り入れて表現しているんだというふうにも理解した。
0
50. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 11:04:24 ID:g1OTI3NDM
>>40
メタな話なら「宇宙・地球外に進出する日本人」を具体的にイメージできるようになったからだと思う。
むかしのSFだと人類が宇宙で暮らすようになる頃には身体にぴっちりしたスーツのような服着てメーターが沢山付いたコンピューターやロボットに囲まれて暮らしてるはずだっていう遠い別世界として想像してた。
それが現代人もやってるように先進的なテクノロジーを受け容れつつ伝統的・習慣的なスタイルを維持したまま暮らしていってるんじゃないかって言う身近で具体的なものに変わった。
他作品だとプラネテスの「2070年代になって静止軌道圏や月面に進出する時代になっても日本人は縁側のある畳の家でちゃぶ台囲んでご飯食べてるんじゃない?」というイメージ。
0
41. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 06:01:31 ID:g4OTYzMDI
神社が屋上にあるの珍しいか?自分が年寄りになったのかな……若い子には珍しいのか?

コロニー作れるほどの技術があるのに昔の遺物のような神社を作っているってのはなんか不思議感があるってのは理解出来るけど
0
42. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 06:48:05 ID:k1NTUyNjQ
シャアが平将門の祟りみたいな扱いされるのか
0
48. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 10:38:03 ID:AzNTc1MTU
>>42
宇宙世紀版は西郷隆盛扱いだと思う
F91の時代まで行くとコロニーに銅像が立ってる
どの姿なんだろう??
0
43. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 08:01:20 ID:EyMTM2OTk
駅名でネノクニはちょっと
ファンタジーに振り切ってんなとは思った
0
44. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 08:36:17 ID:Y4MDQ1NTM
そういえば橋の下になっちゃった神社は、その上の橋の裏側に雲って書いてあるみたいな話があったな
0
45. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 08:40:08 ID:g0Nzg3NTE
ふと思っだけど宇宙世紀って言語や文字って統一されてるんだっけ?
してないなら同じ出身同士で固まった方が問題少ないだろうし
0
46. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 08:45:19 ID:cyODM1Njk
神社とか下らない詐欺
京都や鎌倉の観光資源になるもの以外無価値
0
47. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 09:45:04 ID:I2MTA2NDk
テキサスコロニーとかタイガーバームとかある世界だからな。結構特定の文化全振りコロニーも珍しくないのかも

タイガーバームも描写なかったけど地球の同様に極彩色カラー仏教説話像とか乱立してたのかもしれないし
0
49. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 10:53:03 ID:g1OTI3NDM
日本人が住民の主体だったらどこに行っても作ってそうな気はする。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります