【ガンダム】アムロ「シャアを止めたいならZをくれ!」 連邦政府「Zはダメ!」
1: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 23:28:04
アストナージ「補給品の中にZZあったけど」
アムロ「おお」
アムロ「おお」
2: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 23:28:29
おお
3: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 23:28:29
おおじゃないが
4: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 23:28:58
おおじゃねえよ
14: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 23:36:21
>>3
>>4
これはおおだろ
>>4
これはおおだろ
|
|
5: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 23:29:47
メガゼータおかわり?
7: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 23:31:40
なるほどZはダメだと言ったがZZはダメだとは言ってないな
6: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 23:30:59
はい…アムロハイメガキャノンでアクシズを削ります…
8: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 23:32:01
アムロ「この機体、シャアの反乱が長期化しても安定した補給と補修受けられるの?」
連邦「さぁ…?」
連邦「さぁ…?」
9: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 23:33:01
>>8
パーツの生産続いてるのかこいつ…
パーツの生産続いてるのかこいつ…
18: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 23:39:23
>>9
でえじょうぶだ、ラストサンでn_i_t_r_o_仕様のプロトゼータやらアクロス・ザ・スカイで量産型ダブルゼータやらが運用されていた
でえじょうぶだ、ラストサンでn_i_t_r_o_仕様のプロトゼータやらアクロス・ザ・スカイで量産型ダブルゼータやらが運用されていた
41: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 00:17:53
>>18
けどそいつハイメガ撃ったら溶けるじゃん
けどそいつハイメガ撃ったら溶けるじゃん
42: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 00:54:49
>>9
なぁに、量産型やらプロトタイプやらFAZZをバラせばパーツは手に入る
なぁに、量産型やらプロトタイプやらFAZZをバラせばパーツは手に入る
10: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 23:33:04
逆シャアで百式が使ったみたいなメガランチャー系統は無かったのかとは思うよね砲台なら武装用途で限定的でも困らないし
11: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 23:34:16
でもアクシズ止められなくない…
12: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 23:34:38
大分劣化したけど50年以上稼働した実績はあるから…
13: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 23:36:16
M-MSVで量産型4機試作されてるから……あ、駄目?
15: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 23:37:18
シャアとタイマンするだけなら多分νより強い
ただそれだけやればいいわけじゃないのがなー
ただそれだけやればいいわけじゃないのがなー
17: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 23:38:18
>>15
ファンネルないしνより優位取れる気がせん
普通にνのがええやろ
ファンネルないしνより優位取れる気がせん
普通にνのがええやろ
29: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 23:43:15
>>17
そのへんはコイツのモビルビットでも融通してやねえ…
エゥーゴがなんかトリプルゼータとか言ってたし、まあ頭の角でも付け替えればイケるやろ
そのへんはコイツのモビルビットでも融通してやねえ…
エゥーゴがなんかトリプルゼータとか言ってたし、まあ頭の角でも付け替えればイケるやろ
16: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 23:37:39
相手がイデオン級なら支給せざるを得ない
19: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 23:39:49
パワーと火力ならと言うかもう使いやすさとサイコミュ以外νより上じゃないのか
21: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 23:40:46
>>19
継戦能力が低いのは逆シャアだと致命的
相手はシャアだけじゃないからなぁ
継戦能力が低いのは逆シャアだと致命的
相手はシャアだけじゃないからなぁ
20: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 23:40:16
機動力に難あり(対シャア比)だからシャア相手にするのもきつそうなのと
バリアないとクェスとギュネイに落とされる
バリアないとクェスとギュネイに落とされる
22: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 23:41:21
アムロは昔はカラバのテロリストだったから強力なMSあげるわけないでしょ
23: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 23:41:38
そもそも以前はシータプラス配備されてましたよね?
24: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 23:41:46
装甲もなんかビーム3秒までなら耐えるしクェスギュネイはなんとかいけんかな
25: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 23:41:58
シータなら貰ってたしzz系妙に余ってるイメージ
26: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 23:42:25
ヨシ!じゃあZZにファンネルをつけてサイコフレーム仕込もう!ジェネレータの出力は足りるやろ!
27: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 23:42:52
>>26
ν作ったほうがはええよ…
ν作ったほうがはええよ…
31: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 23:45:57
>>26
もう既にn_i_t_r_o_仕込んで一人乗り(Bパーツをサイコミュで遠隔操作)にしたプロトゼータがあるんだよネ
もう既にn_i_t_r_o_仕込んで一人乗り(Bパーツをサイコミュで遠隔操作)にしたプロトゼータがあるんだよネ
28: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 23:43:01
ZZの火力あればアムロだけ突出せずに前線上げつつ敵減らせて、かえってアクシズに取り付く時間が早まるかも
30: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 23:45:30
>>28
肝心のギュネイ、クェス、シャアの連戦にZZが耐えられるかどうか
第四世代最高傑作のサザビーですら激戦でエネルギーダウン起こしてたしZZも同じことが起きてシャアとの戦いで致命的な結果を引き起こしかねないと思うんだ
肝心のギュネイ、クェス、シャアの連戦にZZが耐えられるかどうか
第四世代最高傑作のサザビーですら激戦でエネルギーダウン起こしてたしZZも同じことが起きてシャアとの戦いで致命的な結果を引き起こしかねないと思うんだ
32: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 23:53:12
機動力は小回りは効かないが低くないどころか高い
装甲もビームを受けても数秒なら問題ないレベル
継戦能力がよく言われるがダブルビームライフルはマグナム並みの火力を2,300発撃ってようやく取り替え
ハイメガまで使った全開戦闘さえしなければ砂漠で数日戦っても問題なさげだしアムロならいけそうだと思うんだけどアクシズどうするかなぁ
装甲もビームを受けても数秒なら問題ないレベル
継戦能力がよく言われるがダブルビームライフルはマグナム並みの火力を2,300発撃ってようやく取り替え
ハイメガまで使った全開戦闘さえしなければ砂漠で数日戦っても問題なさげだしアムロならいけそうだと思うんだけどアクシズどうするかなぁ
34: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 23:54:50
>>32
継戦能力ってそもそもライフル失った場合とかもあるし
結局νみたいにギラドーガのライフルも使えないとそれ落とされたら厳しい
継戦能力ってそもそもライフル失った場合とかもあるし
結局νみたいにギラドーガのライフルも使えないとそれ落とされたら厳しい
37: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 23:58:32
>>32
そらコロニーレーザーの3割の出力をもつハイメガキャノンをリミッター解除したフルパワーぶっ放して、図のように確定蒸発よ
そらコロニーレーザーの3割の出力をもつハイメガキャノンをリミッター解除したフルパワーぶっ放して、図のように確定蒸発よ
38: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 00:04:48
>>37
これはアナハイムに対する嫌がらせ、量産型の使い捨てハイメガキャノンと胸部拡散メガ粒子砲を1点収束した上でリミッター解除出力120%以上で同時撃ちしただけだぞ、高級品なZZなら最大出力以上でぶち込んでも角が溶ける程度さ
Iフィールド持ってるサイコガンダムをフィールドぶち抜いて消し飛ばしたと考えればお得まである
これはアナハイムに対する嫌がらせ、量産型の使い捨てハイメガキャノンと胸部拡散メガ粒子砲を1点収束した上でリミッター解除出力120%以上で同時撃ちしただけだぞ、高級品なZZなら最大出力以上でぶち込んでも角が溶ける程度さ
Iフィールド持ってるサイコガンダムをフィールドぶち抜いて消し飛ばしたと考えればお得まである
40: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 00:14:41
>>38
しかし…そのんなZZがこうなるくらいに超出力出しながらパイロットごとアクシズを消し飛ばしていく姿からでしか得られない栄養素があるんです…
ワシの気持ちわかってやって下さい!
しかし…そのんなZZがこうなるくらいに超出力出しながらパイロットごとアクシズを消し飛ばしていく姿からでしか得られない栄養素があるんです…
ワシの気持ちわかってやって下さい!
39: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 00:10:03
>>32
その全力戦闘が強いられるのが逆シャア戦なんだ
あの短時間でサザビーが落ちたこと考えるとZZでは厳しいと思われる
あの戦いでは長時間戦っても性能が落ちずアムロの腕を存分に震えるνガンダムこそが最適解よ
その全力戦闘が強いられるのが逆シャア戦なんだ
あの短時間でサザビーが落ちたこと考えるとZZでは厳しいと思われる
あの戦いでは長時間戦っても性能が落ちずアムロの腕を存分に震えるνガンダムこそが最適解よ
33: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 23:53:43
実際来たらだいぶ困惑してくれそう
第一次ネオ・ジオン戦争後にちゃんと保管してたんだ、とか
ZはダメっつっといてZZ寄越すのはなんだよ、とか
あとはブライトの反応も見たい
第一次ネオ・ジオン戦争後にちゃんと保管してたんだ、とか
ZはダメっつっといてZZ寄越すのはなんだよ、とか
あとはブライトの反応も見たい
35: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 23:56:23
アムロなら行けそう感が既に無理難題なんだよなぁ。一応の最適解として出したνでも死にかけてんだから逆シャアのシャアたちはいつまでも甘く見られすぎてる
36: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 23:58:14
アナハイムだってZZ用の補給整備で上着とズボンと場合によってはFAとハイメガカノン2~3セットくらい注文入れば万々歳よ
43: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 01:14:15
アムロとZZ相手に長期戦にしろなんて出資者は無理難題を仰る
44: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 01:17:01
ファンネルないとギュネイの人質で死ぬしギュネイ&クェスの直撃を防げないし
そもそもシャアにたどり着けるのかという疑問がある
そもそもシャアにたどり着けるのかという疑問がある
46: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 01:31:06
>>44
そんな状況になる前にクェスとギュネイやられるんじゃね
そんな状況になる前にクェスとギュネイやられるんじゃね
48: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 01:38:27
>>46
流石にそれはない
流石にそれはない
47: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 01:36:43
>>44
いや別にフィンファンネル自体は本体の方にサイコミュさえあれば外付けで動かせるし…
というか本編のνガンダム自体が本体にファンネルのチャージ機能とかない、本体側との連携前提での継戦能力という観点ではゴミの仕様だからね
Hi-νとか最近の量産型νファンネル+インコムラック仕様でようやく本体側に操縦機能と保持用機能以外のファンネル用ラック機能が付いたという有様よ
いや別にフィンファンネル自体は本体の方にサイコミュさえあれば外付けで動かせるし…
というか本編のνガンダム自体が本体にファンネルのチャージ機能とかない、本体側との連携前提での継戦能力という観点ではゴミの仕様だからね
Hi-νとか最近の量産型νファンネル+インコムラック仕様でようやく本体側に操縦機能と保持用機能以外のファンネル用ラック機能が付いたという有様よ
49: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 01:41:57
>>47
外付け云々はともかくジェネレータついてるからフィンファンネルは継戦能力としてはあの時代のファンネルにしてはむしろ破格
サザビーのは補充できるが結局サザビーの推進剤とか渡してるからサザビー本体にも響くし
外付け云々はともかくジェネレータついてるからフィンファンネルは継戦能力としてはあの時代のファンネルにしてはむしろ破格
サザビーのは補充できるが結局サザビーの推進剤とか渡してるからサザビー本体にも響くし
51: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 01:52:24
45: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 01:24:39
流れ的に最初からリガズィじゃなくてZZに乗ってる事になるからそもそもアクシズ前にシャアはともかくギュネイは十分始末できると思う
そんでギュネイを消せたらブライトがアクシズに核ミサイルを通せる
そんでギュネイを消せたらブライトがアクシズに核ミサイルを通せる
52: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 01:54:57
実際強化型ZZとフルアーマー仕込んだらアムロなら大抵どうとでもなるよなあ
確かグリプスの時点で既にミサイルには対ミノフスキー粒子対策が施されて誘導が復活してるらしいし
まあアムロが誘導して使うならファンネルもミサイルも変わらんやろ
確かグリプスの時点で既にミサイルには対ミノフスキー粒子対策が施されて誘導が復活してるらしいし
まあアムロが誘導して使うならファンネルもミサイルも変わらんやろ
50: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 01:48:07
これでアムロにはνガンダム、ZZはケーラを載せて固定砲台やってれば充分
ハイメガキャノン、ダブルビームライフル、今ならハイパーギガカノンも追加!
キャー!
ハイメガキャノン、ダブルビームライフル、今ならハイパーギガカノンも追加!
キャー!