【ポケモン】ピカチュウ「ゲームフリークさん…ボクそろそろ隠居したいのですが…」

  • 49
1: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 16:28:30
「鳴き声を大谷育江さんから変えたんですからそろいいんじゃないですか?え、アニメとグッズと広報関係の仕事が山の様にある……まだ一線で頑張ってもらうぞ……そうですよね」
53: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 22:07:56
>>1
ひゃはははははは♡
あんたみたいに ニンキバクハツしてる ポケモンが引退するなんて♡
オニウケるんですけどー♡
ゲームでは変わっても サトシの個体ですらないのに CV大谷育江だしー♡
2: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 16:30:46
やめたげてよぉ!!
3: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 16:30:49
君が隠居する時はポケモンが終わる時だよ
6: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 16:38:17
>>3
「でも28年も経ったんですし……代わりのポケモンは一人くらいは!!」
7: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 16:39:36
>>6
はいパルデア御三家
8: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 16:39:58
>>6
うーん頑張ったんだけどねぇ君を超える逸材は見当たらなかったんだ
11: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 16:42:13
>>6
イーブイ君も頑張ってるんだけどねー
やっぱ君とセットの方が儲かるんだよ
46: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 20:05:38
>>3
ピカチュウが隠居するのは一大事なんだよねぇ
君が抜けたらゲームフリークが回らなくなるんだよ?
4: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 16:32:06
「アニメ終わったかー!いやーサトシとの冒険終わったし、息抜きがてら旅行でも……え?続投」
5: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 16:32:40
ゲーフリさん、、、
9: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 16:40:41
まあ強いて言うなら……リザードン……?
10: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 16:41:06
ポッチャマを推そうという雰囲気は感じなくもなかった
16: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 16:46:16
>>10
あれもサトシのピカチュウとヒカリのポッチャマのコンビだからピカチュウがいてこそだな
13: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 16:43:01
あとはボスキャラ(?)代表でミュウツーが有名なくらいかな
14: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 16:43:39
ピカブイだとどっちが売れたか公表は無いけどピカチュウの方がランキング高かったらしいね
15: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 16:44:43
アニメは出番減らして実験してるように見えるけど今後もアイコン役として何かしらの形で存在はするだろうね
○○ピカチュウとして出せばグッズ展開もやりやすいしな
47: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 20:07:00
>>15
アニメは多分脇役になるから仕事減るな
なので空いた時間で海外向けのグッズを
17: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 16:47:06
SV御三家withミラコラは割と頑張ってるような気がするが、まだピカさん隠居するほどではないね
18: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 16:47:49
>>17
ミラコラはアニメ出てないしGOも未実装だから知名度がね…
21: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 16:49:34
>>18
ミクとかトヨタとかマクドナルドとか出せる範囲で頑張ってる気はするんだけど、そうか本編勢しかまだ触れてないのか…
19: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 16:47:54
君のおかげで押しが入国確定してるんだ
ずーっと第一線に居てくれ
20: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 16:49:03
労働基準法、、、
22: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 16:49:48
USJのハロウィンイベントが基本ゴーストタイプ縛りだったのになぜかピカチュウだけ例外的にいたのはやりすぎだと思ったぞ
せめてハロウィンらしく南瓜とかお菓子に関係あるポケモンの方がよくない?
23: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 16:51:08
>>22
ゴーストテラスでもしてんじゃね(適当)
31: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 16:56:52
>>23
あるいは精巧に変装したミミッキュかもしれない

と思ったけどこのイベント普通にミミッキュいたわ…(別個体という可能性も無くはないが)
27: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 16:51:53
>>22
ポケモンのイベントでピカチュウ抜ける判断できるのそれこそポケセンとか本家のお膝元くらいだから……
特に遊園地とかなんてポケモンそんなに知らない人もくるからね……
41: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 17:31:02
>>22
むしろこういう客商売こそ続投させるのは当然だろう
親子連れでたいしてポケモンしらない人でもピカチュウぐらいは知ってるって認知度を生かさない手はない
24: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 16:51:12
だってバケッチャ・パンプジンとかそこそこやってるプレイヤーでもどちらかというと影が薄い方だろうし…
49: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 20:24:47
>>24
仮装繋がりでメタモン、ウソッキーとか
お菓子繋がりでマホイップとか…(小声)
26: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 16:51:44
んじゃー僕らは1抜けしますねw
28: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 16:53:51
「ポケモンというゲームシリーズがあるのは知ってるけど外伝含めてどれも触れてません、アニメも見てません、え、まだやってるの?」って人だと、多分ピカチュウとサトシしか出てこないからね……
29: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 16:55:25
ご当地系の企画は割とピカチュウ以外のピックアップ頑張ってる方かな?
https://local.pokemon.jp/
33: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 16:58:12
>>29
ご当地と合わせることで、そのポケモン知らんでも「これをご当地のポケモンとしてピカチュウ以外に1匹覚えてね」みたいなスタンスが取れるんかな
世に出て長い初代が多いあたり、やっぱり基礎的な知名度も意識されてるのかもしれんが
30: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 16:56:09
お先です
32: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 16:57:55
ピカチュウがいるだけでポケモンってのが一目で分かるから外すことはできねえんだ
34: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 17:16:40
まあどこぞの番長みたいに一人で出張ってるんじゃないから
たくさんのピカチュウで上手いことシフト組めるし…
35: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 17:17:35
今更だけどこのピカチュウの表情いいね
シワシワピカチュウとはまた違った味わいがある
36: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 17:18:47
仮にピカチュウと同じくらい人気の出たポケモンがでたとてピカチュウと一緒にメディア展開されるだけなんだよな
40: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 17:23:45
>>36
トップメタ対策を実装すると、トップメタとその対策が一緒にパーティに入る現象と一緒やね…
37: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 17:18:59
ポケットモンスターのアイコンである以上変えられないと
38: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 17:19:51
きみは最早これなんよ
39: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 17:21:00
>>38
先輩ネズミが過労ガン無視でやってんだからお前も出来んだろ?的なアレで草生える
50: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 21:52:54
>>38
ミッキ、ジェリー、ピカチュウで三大ネズミ回を支えないとな……
42: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 17:55:04
最悪ピカチュウさえ居ればポケモンってコンテンツが成り立つだろうからなぁ
44: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 19:01:20
モンハンのリオレウスみたいに存在するのか当たり前なのよ
皆してピカチュウがいる前提で物事考えてる節がある
48: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 20:09:00
主人公のエースポジという意味では次世代のピカチュウ枠にリコのニャローテ、進化してマスカーニャがそのポジに来る可能性
51: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 21:56:04
世代ごとに御三家とか人気出たポケモンとかが頑張ってはいるけどじゃあピカ様隠居させたらその分の穴埋め出来るのかと言うとね
43: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 17:59:59
なんなら大谷さんがいなくなっても今までのアーカイブで賄えるんじゃないの
52: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 21:58:03
名探偵ピカチュウとかの頃にCV大谷育江”ではない”ピカチュウの模索をしだしたのかなと思ってたのに結局大谷女史に寄りかかりっきりなのは個人的に気になってる
60: 名無しのあにまんch 2024/09/12(木) 00:48:10
>>52
“全世界”で通用する声なのが大きいのかな
ピカチュウは日本語だけど日本語を喋らない動物の鳴き声として認知されてる
大谷育江は改めて世界を揺るがした声優なのかもしれない
54: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 22:11:37
しかしねぇGOだと未だに大谷育江のままなんだから
スマブラ次回作も電子音になる事は多分無いだろう
55: 名無しのあにまんch 2024/09/11(水) 23:26:39
でも今大谷育江さん自身はピカチュウよりサンゴの方がなんか存在は目立ってる気がする
56: 名無しのあにまんch 2024/09/12(木) 00:01:03
公式漫画第一弾がギエピーじゃなかったら、現在の過労枠がピッピだったかもしれないワケで

あの漫画ピカチュウも大概下品だけどさ
65: 名無しのあにまんch 2024/09/12(木) 08:38:50
>>56
御三家とピッピとピカチュウしかなかったときにどれを主役にすっかーですったもんだの末にピッピが決定されたもんな

でも僕たちにはアイドルトリオという絆が……
57: 名無しのあにまんch 2024/09/12(木) 00:06:53
ポケモンという看板を背負った時間が余りにも長過ぎた…今更トキワの森の一般ポケモンに帰ることなど出来んのだ
58: 名無しのあにまんch 2024/09/12(木) 00:41:48
そういえば…と思ってポケセンオンラインでピカチュウのグッズ検索したら7419件ヒットして驚くより笑った
これはもうポケモンと一蓮托生するしかないね
62: 名無しのあにまんch 2024/09/12(木) 01:54:44
>>58
イーブイが約2,000件だからピカチュウぶっちぎりだな…
59: 名無しのあにまんch 2024/09/12(木) 00:44:51
モンスターボールマークと一緒ならポケモンとわかってくれるじゃなくてピカチュウと一緒だからポケモンとわかってくれるのこのアイコンとキャラクターの差が意外とあるんだろうな
61: 名無しのあにまんch 2024/09/12(木) 00:50:08
御三家とパケ伝は次世代出たらお役御免になってしまうところあるからな…
63: 名無しのあにまんch 2024/09/12(木) 07:29:18
初代と比べて本当やつれたよねピカチュウさん
64: 名無しのあにまんch 2024/09/12(木) 08:35:06
好きなポケモンも人気なポケモンも子供のころに比べたら
ずいぶん増えたけどポケモンの顔っていわれるとピカチュウが思い浮ぶなあ

元スレ : 「ゲームフリークさん……そろそろボク隠居してもいいですか?」

記事の種類 > ネタゲーム > ポケモンピカチュウポケモン

「ネタ」カテゴリの最新記事

「ポケモン」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 00:02:57 ID:UyMDA5NjY
ピカチュウさんが自由になる日はメディアミックスが終わるときだよ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 00:46:41 ID:cwNTE5Mjc
>>1
まるで家畜じゃないか・・・
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 00:48:08 ID:k2ODc2OTM
>>16
ヒゲ配管工「せやな・・・(今後のスケジュールを眺めつつ」
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 05:39:49 ID:IyNTI3Njg
>>16
N天堂「家畜に神はいない!!」
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 07:34:31 ID:U3NDMzMDQ
>>16
家畜ってのは8進化させられた上で原種まで働かされてるイーブイみたいな奴の事だ
ほぼ単独のピカ様はお猫様みたいなもんだ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 00:51:19 ID:I5MzE4NTM
>>38が全てだな。
君が引退する時はポケモンがなくなる時だよ。
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 02:13:16 ID:IzNjYwNDk
>>1
装甲騎兵ボトムズで、戦死者を「一足先に自由になった者達」って表現してたのを何故か思い出した
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 00:08:09 ID:QxMzQ2ODc
好きなポケモンとかそういう話じゃなくて、代表的なポケモンとして思い浮かべるのはお前しかおらんのや
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 03:15:25 ID:kyNDE3MTU
>>2
ドラゴンボールは終わらせないに近いものを感じる
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 06:57:33 ID:YwMjM5Njc
>>2
ライチュウ「せやな」
ピチュー「頑張れ」
ピッピ「ぎえぴー!」
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 00:14:07 ID:YwNDIwOTM
リコロイ編になってようやく大谷さんも休めると思ったらキャプテンピカチュウとメスガキキャラのサンゴを演じることになってて草生えた
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 00:16:24 ID:IwMjA2NDA
初期の予定通りピッピをプッシュして行こう
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 00:17:55 ID:kxMDI1MjE
イーブイを押したけどマニア受けしかしなかったからこれからも頑張るんだぞ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 00:38:30 ID:M2ODI5MDQ
>>5
進化先で票が割れるんじゃい
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 01:14:51 ID:MzMzU1MTM
>>14
一方通行の進化システムで進化後の多様さが売りのポケモンってのも活かしづらい
進化するとイーブイの可愛いデザイン失って勿体なく感じるし
進化しないと豊富な進化先がチラついて勿体なく感じるし
一つ進化選んだら選べなかった他の選択肢が無駄に多いし
失った可能性の印象が大きくなりがち
進化=冒険や絆の積み重ねの結果って感じの物語展開だと特に
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 00:18:43 ID:M0NDY1MjA
無数に別個体がいるタイプのキャラだからもっと自由は利くはずなのに
サトシのピカチュウに引きずられすぎではあるよな
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 00:18:51 ID:MyNDQ1NDU
休業中も既存の声で対応したし、AIボイスでなんとかなりそう
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 00:19:32 ID:U5ODM0Nzk
ピカ様が隠居だなんてとんでもない!
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 00:22:54 ID:U2OTcxNDQ
ピカさん肝心のゲームじゃ意外と地味な立ち位置じゃん
広告は頑張ってもらわないと
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 00:23:50 ID:I2MTY1NDc
ピカチュウさんに基本的ポケ権はないんですか
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 00:32:33 ID:UwMjkwODk
アニメ放送前からずっとライチュウが好きだったのに・・・
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 00:33:47 ID:UyMTI5NDI
お前が引退するのは勝手だ。けど、そうなった場合、誰が代わりをすると思う?
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 02:21:06 ID:gxMjcyMjU
>>12
二、ニャース、、、
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 00:35:38 ID:gyMTQxNDQ
ジバニャンだって引退はしてなかったよな、どうだっけ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 07:55:55 ID:k1Njk3MzQ
>>13
あっちはゲームそのものが引退してるようなもんだし
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 00:44:11 ID:k5ODE4MTU
時間が経てば経つほど看板としての重みが増してむしろ変えられなくなるんだ
カプコンさんちの隆さんを見てみろよ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 10:03:04 ID:A0MTcxNzY
>>15
隆さん当初は3の地点でいなくなってた可能性もあったという
全部一掃して新キャラはやっぱまずいかなという判断から3が当時今一つだったのとアケ斜陽時代も迎えて
益々引退させるわけにもいかずそのまま今に至る
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 00:48:30 ID:Y1OTczNzc
ゲーフリに言ってるの違和感ある
株ポケ知らんのかな?
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 00:51:42 ID:U0MTI1MjU
赤ちゃんポケモンがその助けを出来ればよかったんだが、みんな何のために作ったの?みたいな感じになっていて悲しい
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 00:54:41 ID:U0MzM2MTQ
ゲームやアニメなんて微塵も興味のないウチの母親ですらピカチュウは知ってる
知名度高すぎて引退させるなんて難しいだろうな
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 01:13:03 ID:A0ODAzMzY
言うてピカチュウは大元のゲームで性能地味だしアニメやゲームで押すの止めればいつかは引退させてもらえそうな気はする

ガンダムなんかはクリエイターもデザイナーも「これガンダムでやればいいか」
ってのが浸透しててガンプラもずっと需要あり続けて供給が止まない=1stもずっと引っ張り出されて
コンテンツ自体終わる気配も任せられる後続が出てくる気配も全然なくて終わりの見えなさに怖くなる
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 01:20:05 ID:UwODMyMzI
ゲーフリも新作のたびにピカチュウ族枠の用意してるから頑張ってはいると思う
でもどうしたってピカチュウの代理は務まらないんだ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 02:05:28 ID:k0MDc5NDg
アニポケでサトシとピカチュウのコンビで引っ張りすぎた弊害
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 05:24:09 ID:U2MjEwNTY
ピカチュウは結構好きだけどゲームでは進化系も含めて強さがパッとしないからいつも途中でスタメンから外れてしまう
旅パ電気枠なら大体どの作品にもいるコイル系列が強すぎてね・・
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 05:46:43 ID:A2MTExMjA
今更「ピカチュウは引退して新しい看板ポケモンはパモットにします!」とか言われても納得できない人の方が多いだろうしな
この20数年でそれだけピカチュウの存在は大きくなり過ぎた
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 06:16:18 ID:M0MDcyODI
お前がポケモンを背負って立つからいうてポリのヤツはお勤めに行ってるんちゃうんか?アイツになんて言い訳する気や?
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 06:25:03 ID:MwNTMzNTA
いっそのことロトムくらいが打倒だったのかもしれない

あいつサポートしかしないし
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 06:55:05 ID:E2MDY1NjQ
ポリゴンに罪なすりつけてまでピカさん守護されただろ
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 07:09:47 ID:k1NzIxMjU
いや真面目な話サトシ降ろしたのに大谷ピカチュウは続投したの本気で意味分からんかったし、結局大谷さんCVの準レギュポジが登場したせいで仕事の都合の線も微妙になったから本当に何なのってなってる私は
0
42. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 07:57:48 ID:U2NzcyMzY
>>36
その辺は中の人らの不仲説が有力
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 07:10:47 ID:Q1MjQ3MDk
この枠にギエピーが同伴していた可能性がある事に驚くわ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 07:51:07 ID:M1NjA4MjQ
ミスターポケモン枠なんだよなんだかんだでピカチュウさんはよ……
0
40. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 07:53:06 ID:U4ODgxMjI
SV御三家が頑張ってるとか言ってる奴、ホウエン時代のプラスルとマイナンのこと知らなさそう
最新作の御三家が出ずっぱりなのは当たり前だよ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 08:32:26 ID:kxMTMyNzg
マスコット的な扱いに懐疑的だった尾田先生の認識を演技の可愛さで納得させたチョッパーといい、ピカチュウと合わせてマスコット界における大谷さんの影響力がデカ過ぎる
0
45. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 10:36:17 ID:Q5OTExNTE
ヒゲの配管工「甘えんな」
0
46. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 11:18:27 ID:I3MzE1NTM
むしろ引退させる必要ある?
0
47. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 17:50:08 ID:A5NTY0NTA
>なんなら大谷さんがいなくなっても今までのアーカイブで賄えるんじゃないの

実際に大谷さんが病気だか出産だかで長期休業した時それで賄ってたはず
0
48. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 13:30:35 ID:A2Mjg2MDI
そもそもアニメの主役にピカチュウが選ばれた理由が「御三家のどれを選んだ子でも平等に楽しめるように」だから、例えば今目立ってるとはいえニャオハとポジション交代することってコンセプト的にできないんだと思うわ
それにもう今はテレビだけの時代じゃないから、別ポケでピカチュウほどの知名度を今から上げるなんて無理っぽいし
0
49. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 15:33:29 ID:Y2NjY4ODQ
ゲーフリも新ポケを度々推したりピカチュウを下ろそうとしたけどここまで象徴的な人気になったのはピカチュウだけ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります