【ポケモン】次回作でレディアンも追加進化もらえるのでは?

  • 24
1: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 15:12:02
次回作ではきっと凄く強い進化先が生えているかもしれない……!!!
2: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 15:17:57
仮面ライダーみたいになってくれとぼんやり思っていたら
それっぽいのが出てきてすこし悲しい
3: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 15:18:23
頭身伸びてイケメン系の進化しててほしい
4: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 15:19:02
いっぱい手の生えたウソッキーみたいになってほしい
5: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 15:21:08
オコリザルやキリキザンに進化先追加されたの見たらマジで過去作の進化期待しちゃう
7: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 15:22:01
>>5
一番驚いたのはリキキリンだな
サトシの手持ちにすらならない地味ポケモンだから無いかと思ってた
6: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 15:21:58
種族値は愚か、分類ですら後輩の方がなんかすごいしホントにそうしてほしいね……(スレ画の分類はいつつぼしポケモン)
8: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 15:23:11
ジョウトの序盤面子のややどうしようもなさあるからヒマナッツにも進化先くれ
なんかこう目覚めの石使えば何か起きるだろ
16: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 15:38:41
>>8
せめてキマワリに追加進化って言ったほうがよくない?
101: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 10:07:28
>>16
草炎の太陽神になるのずっと待ってる
116: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 10:52:16
>>16
進化の前にトリル日照りを容易く両立する手段出ての様子見してほしい
9: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 15:25:18
既に二回進化してるポケモンはもう無理か…
サーナイトみたいに分岐進化というテもあるにはあるのだが
13: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 15:29:43
キリキザンって最近のポケモンなのに追加進化貰えるなんて扱い良いな〜とか思ってたらBWが14年前と知って勝手にいちげきひっさつ受けた思い出

でもその後カジッチュとジュラルドンという直前の世代も追加進化貰ってたから特に決まりは無いのかもね
24: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 15:43:52
金銀ポケモンは追加進化がよくあるからその内何かありそうな気もするし
ポケウッドで人間を使役する大役をもらってるからそのままな気もする
強化があるとするならダーテングやポッチャマ族のように特性が変わるくらいかな?
25: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 15:43:57
強化するなら隠れ特性的にパンチをメインウエポンにした物理強化?
27: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 15:45:35
新パラドックスポケモンテツノコブシ登場!?
31: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 15:49:25
キマワリとかエネコロロとか石進化系に更に進化が加わることはあるのだろうか
32: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 15:50:46
>>31
まああれは割と特別だけど道具通信交換で進化が追加された後に道具通信交換で進化が追加されたやつもいるから
33: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 15:54:15
>>32
道具進化のあとに技進化が追加されたやつもいるぞ
34: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 15:55:23
>>33
居たっけ…
36: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 15:57:38
>>34
少なくとも32はこの系列
38: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 15:59:12
>>32
それぞれポリ2→ポリZとカミッチュ→カミツオロチかな?
35: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 15:55:58
〇〇した奴は進化しない法則を勝手に作って騒ぎまくっとけばゲーフリが逆張り精神発動させて進化する説
40: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 16:00:43
>>35
そもそも追加進化なんて雀の涙ほどの数しかやって無いんだから〇〇に追加進化が無いのはこんな理由があるんだ!と言われてもな…
全体の半数近くに追加進化がある上でまだ取り残されてるなら分かるが
37: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 15:58:26
なつき進化させて更に道具持たせてなつき進化させる必要がある子もいたな
ハピナスだったかな
39: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 16:00:31
そういやポリゴンもカミッチュも使ったことなかったなぁ
だからか、ピンとこないの
41: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 16:01:56
ガルーラとかいう追加進化あるのかどうか震えられてるポケモン
42: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 16:02:33
追加よりもリージョンの方が多い印象があるぜ
数えたらそうでもないのかもだけど
43: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 16:04:39
ピカ様系列はイジられないのかと思えばアローラライチュウが居るんだよね
いっそ雷の石以外で新たな進化するとかしてもいいと思う
44: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 16:06:56
スレ画含めた昔の虫タイプは序盤だから弱く調整されてる印象あるからなぁ
別に対戦が全部ってわけでもないけどうにかなってほしい気持ちもわかる
45: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 16:07:37
そろそろイーブイの追加進化が来る季節ですね
46: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 16:08:51
ブイズって偶数世代で追加進化きてる説があるんだっけ
最新作が10世代目だから来る可能性高いか……?
もしや新タイプ追加からのブイズ新タイプ進化のニンフィア再来……?
47: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 16:12:38
今18タイプだし追加するなら新しく2タイプは入れるな俺なら
妙に強い鋼やらフェアリーやら牽制しつつエスパーとか虫とかを少し有利にする形で
48: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 16:14:12
もうこれ以上タイプ相性覚えらんないよォ!!!
49: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 16:14:52
サムネは序盤虫だからとかそういうレベルを突き抜けてるんだ
A35でパンチキャラ
A35でてつのこぶし
虫飛というタイプでパンチ技揃えられてもオール不一致
もはや芸術品と言える
93: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 08:37:25
>>49
明らかに嚙み合ってない鉄拳を悪戯心に差し替えるだけでもマシにはなりそう
エンペの特性も修正したんだし、レディアンにもやってくれ
97: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 09:49:06
>>93
なおエンぺはクイタンマンになった今修正しなかった方が良かった説生えて来る模様
ダーテングは前のがカス過ぎたから間違いなく強化だが
50: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 16:15:35
こいつ含めて進化追加とかするくらいなら新ポケ増やせって思っちゃうね
思っちゃうけどSVの進化追加組みんな好きだから困っちゃうんだよね
51: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 16:15:38
そういやイルミーゼとバルビートをスレ画の最終進化だと思ってたな当時
52: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 16:17:11
この子のファンはポケダン探検隊やれば色んな意味で楽しめるわ
53: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 16:21:12
ローブシンも今は救いが必要な立場だしパーモットもギリ圏外に行かず踏みとどまってる程度だしメルメタルは出れる頃には禁伝6体編成の地獄環境だしそろそろてつのこぶし自体見直されてもいいよな
レディアンはてつのこぶし強化くらいじゃ救われないけど
54: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 16:23:27
この見た目のまま強くなってほしいというささやかな願いがある
55: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 16:37:56
まあ虫タイプはね
存在そのものがこう「虫はパパっと育てて、後でつよーいドラゴンに切り替えてね!」というナチュラルに格下扱いするゲーフリの思想の元で生み出されてるから
虫の希望の星ウルガモスさんを見て
56: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 16:39:31
>>55
その辺は完全にRPGの要素だからな
58: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 16:59:37
>>55
ゲーフリが考えてるのはメガテンやペルソナみたいに弱い奴はさっさと切り捨てて合成素材にするノリなんだろうな
ザコだろうと弱い存在だろうとその要素を大事にしてればポケモンを大事にしますってのから外れてないし
59: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 17:07:52
>>58
弱くてもレベルさえ上げればストーリーでもそこまで問題ないしね
98: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 09:56:03
>>58
だいたい図鑑完成も旅の目的の1つなってたり個体値の概念があったりと色んなポケモンを捕まえ使うっていうプレイスタイルを初期の頃は想定してたのかね
57: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 16:44:24
贅沢言わないので強い新特性と種族値を1000くらい上げてほしい
60: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 17:13:34
お前が強くなると人間が支配されちゃうから…
61: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 18:22:03
でもゲーフリはそろそろ600族をドラゴンタイプ様優遇のために作った専用玉座にするの止めた方がいい
なんのためにフェアリー投入してドラゴンの勢いを弱らせようとしたんだ
そろそろメタグロス以来のドラゴン無しポケモン実装するべきだろ
もはやメタグロスがホントはドラゴンにしたかったが石好きダイゴのために渋々ドラゴン無しにしたようにしか見えんぞ
63: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 18:47:28
>>61
たしかになあ
虫にも来て欲しい
160: 名無しのあにまんch 2024/07/12(金) 11:54:08
>>61
そうすると『もう600族だけでパーティ組めば良くない?』ってなっちゃうから…
縛りは必要よ
62: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 18:46:50
何故レディアン(いつつぼしポケモン)の進化先としてイオルブ(ななほしポケモン)を登場させなかったのか
見た目似てるし種族値的に完全に上位互換だし意味わからん
66: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 19:32:29
>>62
・レディアンの存在を完全にド忘れしていた説
・レディアンをどうしようもない失敗作だと思ってるから改めて作った説
・作る人「レディアン?知らんわそんなもん!俺の考えたかっこいいテントウムシポケモンを作るんじゃあ!」した説
64: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 18:49:39
600族をドラゴン以外で登場させるとしたら
バランスを考えて他のドラゴンで半減出来ないタイプになるだろうなぁ
こおり、フェアリー、どく、ゴースト、エスパー、あく、はがねのいくつかが弱点のタイプ………くさ・かくとう エスパー・ひこうとか?
65: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 19:30:51
虫かはともかくとしてドラゴン以外にも600族増やしてほしいね
どうせ対戦では一般ポケ扱いだし、600族ではない一般ポケにも妙に強いのが出るんだから
だったらその数少ない枠をドラゴン以外の為にくれてもいい
67: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 19:33:10
レディアンに来るならセットのアリアドスくんにもぜひ
68: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 19:46:35
リージョンだのメガだの来ても結局それが求められてる強化内容とは限らないし
とりあえずただの進化だったら方向性そのままの強化だよなたぶん
69: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 19:47:18
ネタバレすると、次の世代はポケモンがニンゲンを使うようになるよ
70: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 19:50:29
リージョンや追加進化もありがたいんだけど、それ以上にやっぱり本人に活躍してほしいんだよね…
せめてコンテストとかポケスロンとかみたいなバトル以外で活躍できる場所をですね…
71: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 19:51:51
ヨシ!
75: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 20:03:03
>>71
現場猫ではなく本当の意味で「ヨシ!」と思えるんだよなあ・・・
72: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 19:57:21
まあバトルだけが活躍する場所じゃないしな
シンクロなんて待望のものが出て来るんだから、小さいポケモンだからこそ有利に動けるようなのは出ていい
73: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 20:00:06
パンチ技という個性を活かしたいなら虫格闘に進化だがチヲハウハネですら圏外だから突出した長所が無いと現代で生き残るのは厳しそうだな
74: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 20:00:40
ポケスロン調べたけど面白そう
ただ当時はともかく今となってはポケモンの体格差がはっきり出て来るから大変だろうな
それはそれとしてオリーブ転がしをポケモンにやらせたかったな
76: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 20:04:23
ポケモンの種類は今はもう1000超えたわけだしな
「レディアンが弱い?なら〇〇を使えばいいじゃない」「虫が弱いのがつらい?じゃあフェアリーを使えばいいじゃない」みたいな上位互換が平気で提示される状態
問題はプレイヤーが勝手に言ってるだけならともかくゲーフリすらそのスタイルで平気でやってポケモンを平等に扱ってるような顔してるところ
85: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 21:05:55
>>76
過去作品は「上位ポケモンばっかりで煮詰まってきたな……マイナーポケモンで意表をついて崩すか」があったんだけど
今作は「テラスタイプ変えて意表をついて崩すか」「型変えて崩すか」で済むからマイナーポケモンの出番がないのが辛いぜ
95: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 08:46:01
>>85
マジレスするとテラス択無しで奇襲出来る上にマイナー自身もテラスは使えるから過去作よかよっぽどマイナーが息できる環境ではある
毎シリーズよくわからんポケモンが上位構築に入るし直近だとフライゴンが最終2桁入りしてる(余談だがガブリアスは2桁入り無し)
それ以前にママンボウよろしくお前らの目に見えるほど大活躍したらそいつはマイナー抜けするんで考え方がもう間違ってる

「数値強いヤツでええやん」は技や挙動が単調になる分ダイマックスのがよっぽど酷かった
トゲキッスがそのままサンダーに挿げ替えられてそのまま差別化も特に見出されず消えていったのはなかなか惨かったぞ
77: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 20:05:20
今でもある程度通用しそうな虫格闘か…
600族にはなりそうもないし非600族一般ポケモンに許される種族値だと特性をアホみたいな性能にするくらいしか思い付かないので素直にマッシブーン入国させた方がいいなうん
78: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 20:09:53
レディアンを追加進化で強化させたところで技と特性が今のままだとなぁ
79: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 20:10:56
対戦に使えないに関しては前提として別にポケモンが対戦メインってわけじゃないのがな
最近はともかく特に昔のポケモンは
80: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 20:16:14
>>79
序盤に朝限定で出現するポケモンを出す事の意義は分かるよね
そして朝限定のポケモンを強くしないのも分かる
ただそれにしたって特性や夢特性で救済してやっても良いとは思う
81: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 20:18:58
金銀当時小学生だった俺は夜しかプレイ出来なくてホーホーとかばっかりにしか出会えなかったな
82: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 20:27:41
戦闘に向かないフレーバー枠がいるのもいいと思うけど、なんだかんだ他の序盤虫はみんな最序盤、入手容易、進化早いの三つでRPGでよくある序盤は結構戦える枠をしっかりこなせてるから、同じ枠だしこいつもせめてそのレベルぐらいは…ってなりやすいんだよね。ネタにされやすいスピアーでも初代なら中盤手前までいけるスペックはあったし
序盤虫だとHGSSバタフリーだけ例外的にやたら使いやすかった記憶。さすがにここまではやらなくていいけど
83: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 20:30:19
図鑑説明的にレディバのパンチは威力は無くても手数勝負だからレディバとダクマを同じパーティーに入れるとウーラオス100連撃の型に進化するとかどうよ
91: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 22:41:15
>>83
虫闘だとれんげきの方が強そう
86: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 21:14:31
そもそも高種族値が弱点ズラして来るから言う程奇襲が成立しない
種族値が足りてない事が多いマイナーなら余計に
87: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 21:58:36
眼が飴玉みたいできれいでかわいい
もし姿が変わるようなことがあっても顔は変えないで欲しい…
88: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 22:32:58
タスキとハチマキとスカーフを合わせたような
専用の道具を作ろう
89: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 22:38:32
次回作では通信進化が無くなりますように…
90: 名無しのあにまんch 2024/07/09(火) 22:39:41
ポケウッドではある意味すごい進化は遂げたぞお前
92: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 08:34:51
もう一回進化したらどうなるのかねぇ
一回進化したらどうとかいう課題の多さではない気がするが
94: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 08:40:48
別によく考えたらかなり前のポケモンに配慮とかいらないか…
99: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 10:02:50
「ポケモン」というジャンルにおいてバトルだけが全てではないのは分かるが
じゃあコンテストとかポケスロンとか復活させて単純なバトルや個体値種族値以外の要素を注目されるようにしてほしい
104: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 10:16:50
>>99
本編以外でポケモンの可愛く頑張ってる姿を愛でてね!
ってことなんだろうけど、一番注目されて一番プレイされるのが本編である以上は本編でその要素やらないのどうなんだって思うんだよな
その本編においてバトル要素ばかり注目して改善だの色々やってたら、そりゃバトル要素で雑魚してるポケモンや虫やエスパーの待遇は散々に言われるだろって
常にその個体値やタイプを気にしないで好きなポケモンで楽しめる要素はあってほしい
100: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 10:04:45
進化して虫格闘になるからよ
102: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 10:09:10
キマワリの見た目ってある意味完成されててそれこそリージョンでナッシーみたいになるかメガシンカしていくしか予想出来ないんだよな
これ以上何を増やすんだ
103: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 10:13:17
特性変更も結局エンペルトとダーテングの二体でフィニッシュしたからなぁ
ダーテングは内部にファンでもいるのか?
105: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 10:20:15
種族値調整自体はXYからあったし無碍にしてるわけじゃないんだろうけどまだ足りてない奴がチラホラ
アリアドスとか新技まで貰ってもあのザマだしもっとクレメンス…
106: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 10:23:45
ダーテングはあの頃の鬼滅ブームの影響説
107: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 10:25:39
鬼滅で色々それっぽいのが強化されるなら鬼っぽいのもっと強化されないとおかしいだルォォォ!?
108: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 10:25:46
種族値調整は殆どが合計+10だから殆どの奴は変わった気がしない…
114: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 10:48:39
>>108
漢アメモース、突然オニシズクモの対の存在にされ合計+40
なお+40された所で合計454
119: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 10:57:43
>>114
ゲームフリークくん!突然バンギの対にされたボスゴドラも600族にする気はないか!?
120: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 11:02:23
>>119
つまりなんかボーマンダの対にされてるフライゴンも念願の600族に!?
109: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 10:26:49
未だに御三家なのに弱い扱いされるメガニウムにも救いの手を…
110: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 10:28:38
種族値調整ってもギルガルドみたいな例もあるわけだしなぁ
111: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 10:38:09
>>110
絶対どくどく絡みの戦法がヘイトの要因だからそれよ没収だけで良かった
盾持ってるのに剣2本(ニダンギル)より物理耐久脆いっておかしいと思わなかったのか
112: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 10:44:25
種族値下方は滅多にやらないからそこまで気にしなくてもいいんじゃない
クレセはみかづきのいのりを警戒してのナーフだろうから実際トントンくらいまであるしザシザマはあれだ殆どレートに出られない幻でも無いのに合計720はおかしかったんや
113: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 10:46:07
>>112
ザマゼンタ「なんか悪いことしたっけ?」
117: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 10:53:59
>>113
君は終わってた技が改善されたからトータルで強化じゃよ
まぁ全盛期のサイクル戦に強い特性を持ったまま今の技ならってのはずっと悔やまれそうだが
115: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 10:51:35
天道虫の名前の由来が太陽に向かって飛んでいくことからきてるらしいからたいようの石で追加進化来てほしいレディアンとたいようの石の組み合わせは金銀の時点でやれたけど石+環境で進化できるようになったとかで
118: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 10:55:16
>>115
朝に太陽の石使うとか
あるいは夜に闇の石使うと悪タイプに派生するかんじで
121: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 11:06:45
コンテスト、ポケスロン辺りはもうしょうがないとしてせめてCPUバトル施設ぐらいは欲しかったわ
対人戦じゃどうしようもないポケモンでも
CPU相手だったらいくらでもやりようあるし今まではそれで自己満足できてたんだけどなあ
せっかく好きなポケモン育成しても対戦で勝てないから使えないのは悲しいよ
122: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 12:59:29
ぶっちゃけバトルよりもポケモン可愛がる要素増やしてほしい
バトルタワーとか言われても興味なかった
123: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 13:03:19
本編がバトルメインだからバトルで弱いポケモンが雑魚とか強化しろとか言われるのは当たり前なんだよな
君の好きなポケモンが本編ザコでも外伝ストーリーで活躍してたら満足でしょみたいな感じだけど
小さいポケモンならまだともかく、それこそデカイポケモンが好きな人はポケモンカフェみたいなのでもあまり出番を期待出来ないし
124: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 13:04:35
バトル要素以外の削減とは言うがSVに至ってはバトル施設すら無いしまぁ単純に納期問題やろな
125: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 13:13:13
昨今のポケモンはもう何するにもこの労力で入国数増やせってなるからな
そもそも出れないのに比べたら活躍の機会がなんだ
126: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 13:22:22
弱いポケモンは出すなみたいな過激派になるつもりは無いがやっぱ伝説くらいは全員いた方が面白かったなとはSVで思った
剣盾に比べてこいついたら強かったとか〇〇の対策になったのにとか歯痒い思いをする事が多い
127: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 13:58:14
アメモースの強化は良い塩梅だったと思う
火力と素早さは命だねやっぱ
128: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 14:15:13
カイリキーの腕とテッカニンの羽移植するか…
129: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 14:19:24
鉄の拳を生かせる攻撃も虫の知らせ活かせる特攻もないのだから進化想定するなら特性変わる前提のが健全じゃね?
130: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 15:05:15
ある程度デザインが秀逸なポケモンは対戦ではまともに使えないっていわれるような能力でも頑張って使う人が出たり、対戦を完全に諦めてる人でもせめて旅パでは…ってことでゲーム本編で使うことが多い
レディアンに注文が多く付くのはデザインが秀逸な上それでいて旅パ、しかも序盤だけで使うすらきつく、対戦ではマイナー好きトレーナーからすら匙を投げられる能力というかなり極端な状態だからなんだよね
レディアン以外でこの条件全部揃えてるポケモンあまりいないと思う
131: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 15:29:07
デザインどうこうより上で言われてるけど図鑑でもパンチの事に言及され特性にてつのこぶしを持つパンチキャラながらA35でタイプはてつのこぶし対応技全て不一致の虫飛という驚異の噛み合わなさが大きいと思う
ここまで何もかも噛み合って無いの他にいないもの
132: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 15:33:49
これに関してはレディアン特有の悩みじゃないけど唯一高い数値を持つ特防が低HPで死んでるのもあるぜ!
133: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 15:48:56
バトルで活躍できないとか対戦が全てじゃないとか以前にそもそもswitch作品で入国したのBDSPだけという惨状なんだよなレディアン
134: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 16:02:34
3DS幽閉状態の猿と鼠がいるからまだマシと思おう
135: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 17:23:12
入国事情は毎世代100体程増えるのに剣盾SVと多少の差はあれど600ちょっとを一つのラインとしてるみたいだから今後どんどん熾烈になって行くんだよな…
148: 名無しのあにまんch 2024/07/12(金) 02:31:15
>>135
世代が進むごとに苛烈になるんだよなそこ
でもだからってサンドイッチやらカレーやら主人公の服装チェンジやら消せ!オープンワールドやめたら内定増やせるだろ!!!ってのも違うし
149: 名無しのあにまんch 2024/07/12(金) 08:22:34
>>148
オープンワールドとか触れ合いシステムとかキャラゲーとして充実させてほしいのはそう
内定数が多すぎても今度は図鑑埋めキツいし対戦なんかで全部使うとかそんな殊勝な心掛けする人はほぼいないから今いるポケモンに目を向けてもらうためにもやたらそこは増やさなくて良い
150: 名無しのあにまんch 2024/07/12(金) 08:32:23
>>148
たぶんその辺やめても、実装できるの10種増えるかくらいなんだよな
総合的なゲーム体験では落ちるから、全ポケモン実装できるとならん限り切り捨ては難しい
137: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 17:43:57
環境破壊レベルに強いアブラムシポケモンが登場して
レディアンやイオルプだけがそのアブラムシポケモンに特効な環境とかならワンチャン…
138: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 22:40:10
>>137
ガチ勢「じゃあイオルプ使うわ」
139: 名無しのあにまんch 2024/07/10(水) 22:43:03
エネコロロがフェアリーにならないかな
144: 名無しのあにまんch 2024/07/11(木) 12:40:44
>>139
エネコロロってカロスに出たことあるんでしょ
なのにノーマルならもう諦めたほうが早い
せいぜいノーマル・フェアリー
140: 名無しのあにまんch 2024/07/11(木) 06:38:58
いっそ弱い「虫タイプたちが集まり全員で相手に決死の攻撃を行う」みたいな技来ないかな
威力高めで命中も良い反動技、ついでに攻撃か特殊上がる
141: 名無しのあにまんch 2024/07/11(木) 06:46:51
>>140
ヨワシの専用技でありそう
143: 名無しのあにまんch 2024/07/11(木) 09:31:40
ヘラクロスのヘラクレスオオカブト化とか既にファンの創作であったしそんな気にするかね
レディアンをピックアップする理由が無い以上のものは無いんじゃないかな
145: 名無しのあにまんch 2024/07/11(木) 14:39:29
ヤドンの尻尾にシェルダーが噛みついただけのものが進化判定になるんだからそういうの他にもありそう
それこそギルガルドの正当な主人とか
146: 名無しのあにまんch 2024/07/12(金) 01:28:16
>>145
今考えてみたらマジで意味分からんなそこの進化の構図www
162: 名無しのあにまんch 2024/07/12(金) 12:08:44
連続リストラ受けるポケモンの基準って何だろうな
メガシンカのせいだってのならゲンガーは依怙贔屓されてるってことになるし
163: 名無しのあにまんch 2024/07/12(金) 12:15:43
今考えればキョダイマックスはほぼメガシンカなんだからテラスタルにしても全ポケが恩恵受けられる中で特殊個体も居るってことにすればいいのでは
何なら道具縛りしなくていいからメガシンカは劣化版になりつつある
168: 名無しのあにまんch 2024/07/12(金) 12:41:28
新システムなんて上澄みの上澄みが考える事であってこの子はまず入国出来るかどうかからだ
登場時バージョン限定の対の存在だったアリアドスはSVだけでなくZAでも確認されたんだが
169: 名無しのあにまんch 2024/07/12(金) 12:44:23
>>168
レジェンドアルセウスではドレディア入国だけどエルフーン居なかったしなぁ
171: 名無しのあにまんch 2024/07/12(金) 14:39:33
SVでもドレディア居たのにエルフーンはDLCからだったしな
レディアンもアリアドスは居るのに…となるかもしれん
179: 名無しのあにまんch 2024/07/13(土) 20:24:14
追加進化するなら王子様か騎士系の人型になってほしいな
178: 名無しのあにまんch 2024/07/13(土) 08:55:25
レディアンは図鑑説明に星が書かれてるんだしコスモパワーとか覚えてもいいのにな
147: 名無しのあにまんch 2024/07/12(金) 01:37:04
特防で殴る専用パンチ技が出ればいいんだろ

元スレ : 次回作では…!

記事の種類 > ネタゲーム > ポケモンポケモンレディアン

「ネタ」カテゴリの最新記事

「ポケモン」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 00:01:41 ID:AxODMzNjA
アリアドスがかわいそうじゃん
0
このコメントへの反応(1レス):>>3
3. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 00:07:56 ID:MzODExMjA
>>1
アリアドスの名前って京都っぽいよね
0
2. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 00:06:38 ID:c1ODkyODA
別にイオルブいるし良いかな...
0
4. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 00:09:56 ID:UwNTg3MjA
攻撃力を高めるてつのこぶしレディアンに防御高めるきせき装備したら隙がなくなるな
0
5. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 00:11:02 ID:MzODExMjA
伝説以外のメガシンカを分岐進化に取り込んで欲しい。スペックダウンはしかたないけど
リザードに特定の場所+何かの石を持たせてレベルアップでリザードンXorYとか。パッケージで進化先が異なるとか。
0
6. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 00:11:16 ID:M5MTkzNjA
イオルブ純粋にカッコいいからもうてんとう虫成分は十分堪能できてるで〜
0
7. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 00:27:05 ID:M5NTU4NDA
ラブカスに比べたらまだマシな方
2
このコメントへの反応(1レス):>>10
10. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 00:43:37 ID:cwMjA0ODA
>>7
時代が経って存在意義を剥奪されたポケモンより可哀想なのはそりゃ居ないよ
4
8. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 00:31:31 ID:k5NDUyODA
虫格闘になるかもしれない、4倍弱点からは逃げられない
0
このコメントへの反応(1レス):>>16
16. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 02:34:10 ID:g3NzE4NDA
>>8
虫飛行の全てが終わりも終わりのゴミタイプよりかマシやろ
ストライクメガヤンマビビヨンアメモースが頑張ってるだけで攻撃性能も耐性も終わってる
良い点がダブルウィングとエアスラが一致技になる程度しかない
0
9. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 00:36:35 ID:E2MzkzNjA
検索したらレディバ→レディアン→レディガガ
って出てきて笑い堪えられんかったw
0
11. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 00:51:32 ID:UwODc2ODA
対で出てきたポケモンの片方だけに追加進化があるとモヤモヤする
カイロスくんもウツドンくんもそうだそうだと言っています
1
このコメントへの反応(1レス):>>12
12. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 00:54:58 ID:Q0MDQzMjA
>>11
カイロスくん元はストライクが対だけど
ジョウトではヘラクロスにアローラではクワガノンに
対抗して喧嘩売ってるし節操なしアリジゴクすぎる
0
13. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 01:30:29 ID:U2MjQ2NDA
追加進化させたくても進化後の姿が決まらないからとかはありそう
逆にいい感じの姿が出来たから追加進化させようってのもありそう
別ゲーだけどメダロットSでメダチェンジの予定はなかったけどイラストレーターにデザインを依頼したらチェンジ後のイラストも描いてきたんでメダチェンジ機として登場させたって話もあるし
0
14. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 02:10:28 ID:AzOTg3MjA
>連続リストラ受けるポケモンの基準って何だろうな

ヒント:バオッキー
0
15. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 02:28:09 ID:Q0MDgzMjA
レディアン、進化はしなくてもなんか特別な技がほしいな
0
17. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 02:56:56 ID:Q3Mzc2MA=
追加進化すれば輝石レディアンが環境にはびこるようになるのか……
0
18. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 03:28:18 ID:gyMjgzMjA
個人的には対バトル面での強化は要らない。1000種(最終進化に絞ればもっと少ないが)が平等に活躍する環境なんて普通に考えて調整困難なことは理解できるしね。

ただ、バトル以外で活躍できる環境……コンテストとかポケスロンとかを、本編中にもっと実装してそっちで活躍させて欲しい。
ポケモンだって本来は野生に行きてる生物なわけで、リングに上げて一対一でヨーイドンで強さを競う競技的ポケモンバトルは本来の生存競争の形とかなりかけ離れてるハズ。野生下では環境の覇者でもバトル下では力を発揮できず大した事ないポケモンや、野生下では絶滅寸前だけどバトル下では最強みたいなポケモンは居て然るべきなんだよね(例えば野生下では巣を張って待ち伏せしてる蜘蛛系のポケモンなんかは、そもそも巣が無いし奇襲もできないバトル下では能力の1/10も発揮できていないはず)。

そういう「本来の実力は別にありますよ」 というところを表現するためにも、バトル以外の「ポケモンの能力の発揮場所」を増やして欲しいな〜。
1
このコメントへの反応(1レス):>>23
23. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 19:47:54 ID:g3NzE4NDA
>>18
時間と予算とファンが待てないから無理ですね
実際剣盾以降色々なものが削られて削減されてるしポケモン本編は
0
19. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 06:49:23 ID:U2MDIyNDA
SVでジョウトのポケモンが大幅にテコ入れされたから
次回作はきっとホウエン推しだぞ
レディバくんは残念ながらタイミングを逃してるんだ…
0
20. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 10:49:38 ID:czNDMzNjA
仮にメガレディアンが出ても種族値合計でイオルブに負けてる
(レディアン390イオルブ505の為)
0
21. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 17:03:44 ID:A3NjI4ODA
ビビヨンみたいにいろんな色のいろんな模様のいてもいいよね
0
22. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 18:02:33 ID:A2NDk2MDA
レディアンは二進化であれなのが酷い
キマワリは一進化だからまだ強くなれる余地あるけど
0
このコメントへの反応(1レス):>>24
24. 名無しのあにまんch 2024年11月20日 23:26:37 ID:Q2MjgzMjA
>>22
レディバとレディアンの他に何を見てるんだ…?
2

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります