【ガンダム】『劇場版SEED FREEDOM』という想像してた続編ではないのに満足してしまう映画
1: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 00:44:38
2: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 00:45:33
前半パート濃すぎてお腹いっぱいだった
3: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 00:46:19
言うて運命で消化不良多数だった部分が全部浄化されたから見たかった物には違いなかった
4: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 00:47:03
見たかったSEEDではあったよ
同時に映画前までは見れないとも思ってたSEEDだったけど
テレビ2作と作品の方向性が違いすぎる……
同時に映画前までは見れないとも思ってたSEEDだったけど
テレビ2作と作品の方向性が違いすぎる……
5: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 00:47:53
舞い降りる剣とかのテンションが続く感じ
|
|
6: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 00:48:58
後半思ってたんと違うのは認めるしかないんだけどマジ楽しかったのも事実なんでまあいっかでまた観に行ってしまう
8: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 00:50:35
だから間に一回クロスアンジュの視聴を挟んでおく必要があったんですね
9: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 00:53:46
言うてシンの活躍だけで嬉し泣きするレベルだったよ
これこれこれこれ20年前運命で見たかったシンはこれ~~~!!!!!!って心の中でペンライト振ってた
これこれこれこれ20年前運命で見たかったシンはこれ~~~!!!!!!って心の中でペンライト振ってた
10: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 00:56:29
序盤で「そうそうこういうのだよ、っにしても戦闘シーン凄えなあ」で
中盤から徐々に「あれ?」ってなって最終決戦はもう完全に「何なのこれ!?」だけど
「…まあ戦闘シーンは最高だったしいっか!」となる
中盤から徐々に「あれ?」ってなって最終決戦はもう完全に「何なのこれ!?」だけど
「…まあ戦闘シーンは最高だったしいっか!」となる
11: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 00:56:49
アスランのカガリ妄想と、ステラの守り方の2つだけは、TV版では絶対出てこないノリだと思った
まあそれは別腹として、映画は大変楽しませてもらった。20年待った甲斐があった
まあそれは別腹として、映画は大変楽しませてもらった。20年待った甲斐があった
13: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 01:14:29
前半で、あーこれこれSEEDってこんなだよな感味わって
リアタイ時にモヤモヤしてたクルーゼや議長へのキラの答えや
スッキリする戦闘で大満足だったわ
リアタイ時にモヤモヤしてたクルーゼや議長へのキラの答えや
スッキリする戦闘で大満足だったわ
14: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 01:17:12
ぶっちゃけ前半は一回見ればもういいやって感じだけど後半は何度も見返したくなる面白さだった
勿論逆の感想の人もいるんだろうことはわかってるけども
勿論逆の感想の人もいるんだろうことはわかってるけども
158: 名無しのあにまんch 2024/02/26(月) 01:12:38
>>14
いや、同感。11回観たけど前半はもういいんだ、後半を観たくて映画館に通っている。前半を初めて観た時、うわーSEEDだなあ、freedomでも昼メロやんだなって思った。
いや、同感。11回観たけど前半はもういいんだ、後半を観たくて映画館に通っている。前半を初めて観た時、うわーSEEDだなあ、freedomでも昼メロやんだなって思った。
15: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 01:19:53
オルフェの自分を縛る環境とか運命のドツボにハマって暴走していく感じはすごいSEEDを見てるなって気持ちになったよ
16: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 01:20:24
ぶっちゃけ中盤までの昼ドラパートみたいなのは次見る時も大分キツいと思う
デスティニー分身を大画面で見るためにもう一回行くか迷う
デスティニー分身を大画面で見るためにもう一回行くか迷う
18: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 02:00:09
けれん味たっぷりのカッコいい戦闘シーンが見たかったんだ!
カッコよかった!
で、でも愛の方向じゃなくて、こうキッチリとしたSF方面で論理構築した設定たっぷりのスターウォーズ的方面を見たかったというか…
本編の方向が見たかったけど、見たかったカッコいい戦闘シーンが見れたから面白かったです!(頭ガクガク)
後半は正直ポカンとしてた
カッコよかった!
で、でも愛の方向じゃなくて、こうキッチリとしたSF方面で論理構築した設定たっぷりのスターウォーズ的方面を見たかったというか…
本編の方向が見たかったけど、見たかったカッコいい戦闘シーンが見れたから面白かったです!(頭ガクガク)
後半は正直ポカンとしてた
19: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 02:03:33
想像とは違ったが運命で残していた宿題はしっかり処理してくれた
20: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 02:11:42
いつもの種なら主要キャラの誰かが死んでたと思うし、今更活躍シーン無しでそれやられたらもっと荒れた自信がある
後半からお祭りに徹してくれてよかったよ
ヘルベルトさんたちも見せ場作って退場してくれたし
後半からお祭りに徹してくれてよかったよ
ヘルベルトさんたちも見せ場作って退場してくれたし
21: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 02:47:22
殆どの亡霊が成仏できたらしいけどできなかった怨霊もいる
そう俺です
そう俺です
22: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 02:50:54
・争いの絶えないCEの歴史の完結でなくその中で戦い続けると宣言してしまったキラ個人の物語の完結
・種死での顛末後のシンとその活躍
この二つが見れたので見たかったSEEDだと思えた
あの世界自体には希望はあんまり持っていないが映画の出来事を乗り越えたキラならその中でもちゃんと生きていけると思えたのでそれでいい
・種死での顛末後のシンとその活躍
この二つが見れたので見たかったSEEDだと思えた
あの世界自体には希望はあんまり持っていないが映画の出来事を乗り越えたキラならその中でもちゃんと生きていけると思えたのでそれでいい
23: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 02:54:27
予想と話の方向性は裏切ってきたけど面白さは期待を超えてきた映画
そんなかんじ
そんなかんじ
24: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 02:54:53
前半のSEEDって感じから後半でこれもしかしてギャグか?と思いつつめちゃくちゃ楽しかったしこういうの期待してなかったかというと嘘になるな…って気分になったよ
25: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 02:55:34
ところで本当に観たかったSEEDってなに?
何が観たかったの?何を観れば成仏するの?
そこら辺の主張がよくわからないから教えてほしい
何が観たかったの?何を観れば成仏するの?
そこら辺の主張がよくわからないから教えてほしい
30: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 03:07:20
>>25
ぶっちゃけ映画化の話出た当時期待したものをいまだに覚えてるようなのは亡霊どころか怨霊なので何やっても成仏無理だと思う
ぶっちゃけ映画化の話出た当時期待したものをいまだに覚えてるようなのは亡霊どころか怨霊なので何やっても成仏無理だと思う
32: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 03:10:30
>>30
悲しいなぁ
悲しいなぁ
33: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 03:12:20
>>32
そもそも無理だと思われてたものが公開されるよって時点でよほどクソ映画でも出されなければ成仏確定だからな……
そもそも無理だと思われてたものが公開されるよって時点でよほどクソ映画でも出されなければ成仏確定だからな……
26: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 03:00:55
少なくとも俺の見たかったSEEDは重くて暗くて人がゴミのように消し飛ぶSEEDだよ
お祭り色ボケロボットアニメでなく
お祭り色ボケロボットアニメでなく
28: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 03:05:12
>>26
わかるマン
実際俺も前半の重さが好きなの…
わかるマン
実際俺も前半の重さが好きなの…
27: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 03:01:22
声優に成長してないってちょいちょい擦られるけどシンに限らずみんな成長したかどうかより本来の人柄に戻った
みたいな感じがあった
ハッキリと成長したシンの姿が見たかったっちゃ見たかったけどシンが元気に暴れ倒してくれたのはそれはそれで満足
みたいな感じがあった
ハッキリと成長したシンの姿が見たかったっちゃ見たかったけどシンが元気に暴れ倒してくれたのはそれはそれで満足
34: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 03:12:24
また鬱々とした消化不良の話やられてももう次は待てないしなぁ
38: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 03:20:29
電童みたいな感じの福田作品はもう見れんのかな…って思ってたから滅茶苦茶嬉しかったよ…まさかSEEDでそんなノリになるとは思わなかったけど
79: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 10:29:09
>>38
わかる、アゲアゲの主題歌が流れるタイプの最終決戦だった
w-infinity流しても違和感ないと思う
わかる、アゲアゲの主題歌が流れるタイプの最終決戦だった
w-infinity流しても違和感ないと思う
90: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 12:56:24
>>79
確かに、最終決戦はエネルギー無限でファイナルアタック連発してるノリだった
確かに、最終決戦はエネルギー無限でファイナルアタック連発してるノリだった
93: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 13:29:48
>>79
ミーティアの楽曲の使い方は個人的に電童でのOver the Rainbowを彷彿とさせて良かったよ…
ミーティアの楽曲の使い方は個人的に電童でのOver the Rainbowを彷彿とさせて良かったよ…
39: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 03:21:43
味方ネームド宇宙で死ななかったのがSEEDの重さ期待してた身としては残念
42: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 03:24:31
>>39
わかるわーって気持ちと十数年ぶりの映画でやることじゃねぇよというツッコミが同居する
わかるわーって気持ちと十数年ぶりの映画でやることじゃねぇよというツッコミが同居する
41: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 03:24:12
言うて何だかんだ言って絶滅戦争やってた種以外はネームドが死ぬ事はあまりない記憶だけどなぁ
46: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 03:38:18
大体のやつ、特に初動で行った奴は「こう言うのが見たい!」じゃなくて「なんかいい感じに結末迎えてくれ!」で行ってたと思うよ
52: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 03:58:23
>>46
こういう同窓会作品でいちばん怖いのが、「ただ新規作品で動いてるところが見れるだけでも嬉しかったはずなのに、変に制作側がシリアス展開を拗らせて登場人物が酷い状況に落ちて終わる」パターンだからな
最近そういうのが多い印象だし…
こういう同窓会作品でいちばん怖いのが、「ただ新規作品で動いてるところが見れるだけでも嬉しかったはずなのに、変に制作側がシリアス展開を拗らせて登場人物が酷い状況に落ちて終わる」パターンだからな
最近そういうのが多い印象だし…
96: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 14:22:07
>>52
運命までの展開を基準に考えて、公開前は割とそうなりそうで怖かったわ。キラかシンがまた不幸になるのか、ラクスが死ぬんじゃないかとか
運命までの展開を基準に考えて、公開前は割とそうなりそうで怖かったわ。キラかシンがまた不幸になるのか、ラクスが死ぬんじゃないかとか
47: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 03:44:09
キラが死んでフレイと再会エンド
キラなしでceをやっていく流れに
なるかと思ったらぶっ飛んでいった
キラなしでceをやっていく流れに
なるかと思ったらぶっ飛んでいった
51: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 03:54:01
>>47
そんな展開だったら暴動おきてる
そんな展開だったら暴動おきてる
49: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 03:47:01
確かに後半は両澤さん脚本とは雰囲気は違うけど見たい展開はしっかり描いてくれたと思う
50: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 03:51:37
個人的には、本当は種運命でみたかった展開を今回でしっかり見せてくれた感じ
DPの理論武装を自分なりの答えを見つけて打破するキラとラクス、無印で得たカガリとの愛を貫きつつキラを本当の意味で助けるアスラン、迷いなくデスティニーで大暴れするシンとか…
そういう不完全燃焼だった要素も回収しつつ、イザークとディアッカのガンダム復活みたいなファンサービスとかのエンタメ性もあって見た後の気持ちよさがすごかったな
DPの理論武装を自分なりの答えを見つけて打破するキラとラクス、無印で得たカガリとの愛を貫きつつキラを本当の意味で助けるアスラン、迷いなくデスティニーで大暴れするシンとか…
そういう不完全燃焼だった要素も回収しつつ、イザークとディアッカのガンダム復活みたいなファンサービスとかのエンタメ性もあって見た後の気持ちよさがすごかったな
54: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 04:15:16
エヴァ破を見た時の衝撃に近い物だと思う。それまでとは作風がいきなり変わるけど何だかんだで王道エンタメ路線が好きなのよ
特に前作が不完全燃焼で終わってしまったなら尚更
少なくとも最後まで何時ものSEEDの雰囲気だったら俺は複数回観に行かないなぁ
特に前作が不完全燃焼で終わってしまったなら尚更
少なくとも最後まで何時ものSEEDの雰囲気だったら俺は複数回観に行かないなぁ
56: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 04:39:16
出力がちょっと変わってはいたけどむしろ見たかったSEEDだったよ
地獄のような世界とそれに翻弄されて思い悩む姿も今まで通り見たかったし、今まで無かったそこから答えを見つけて迷いを晴らした姿はずっと願っていた光景
キャラ単体としても人間らしい弱音を吐くキラ、迷わない頼れるアスラン、とにかく健やかで大活躍するシンと見たいものだらけだった
地獄のような世界とそれに翻弄されて思い悩む姿も今まで通り見たかったし、今まで無かったそこから答えを見つけて迷いを晴らした姿はずっと願っていた光景
キャラ単体としても人間らしい弱音を吐くキラ、迷わない頼れるアスラン、とにかく健やかで大活躍するシンと見たいものだらけだった
57: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 05:00:26
ノリは違うけど作品のテーマには相応しい劇場版00に近いタイプの作品だと思った
それに種、種運命と同じノリ繰り返しても劣化コピーにしかならないし
それに種、種運命と同じノリ繰り返しても劣化コピーにしかならないし
58: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 07:01:34
映画はSEED初見だけど楽しめた
種死の途中まで見てるけど
キラ「もぉ〜っ昨日の分もまだだってのに〜!」
で放心して、ラクスとぎこちないアスラン見てフフッてなり、シンの境遇で死にそう
吹っ切れた映画と別人みたいだけど、でもしっかり繋がってるのがわかって嬉しい
今度4DX見に行くんだ
種死の途中まで見てるけど
キラ「もぉ〜っ昨日の分もまだだってのに〜!」
で放心して、ラクスとぎこちないアスラン見てフフッてなり、シンの境遇で死にそう
吹っ切れた映画と別人みたいだけど、でもしっかり繋がってるのがわかって嬉しい
今度4DX見に行くんだ
59: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 07:06:41
自分はノイマンと艦隊戦が見れたから大満足した
ほかにもいろいろあるけど、やっぱりSEEDの艦隊戦好き…
ほかにもいろいろあるけど、やっぱりSEEDの艦隊戦好き…
60: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 07:48:07
映画レビューサイトの感想を見ると全体の1割ほどが酷評していて大体
1:昔好きだったガンダムSEEDは絶対こういうノリの作風じゃなかった
2:戦争物でロボットアニメのお約束と勧善懲悪をやったのが許せない
3:こき下ろすのを目的に映画を見に行ったと思われるSEED憎悪民
に分けられる模様
3はともかく1・2はまあうん
1:昔好きだったガンダムSEEDは絶対こういうノリの作風じゃなかった
2:戦争物でロボットアニメのお約束と勧善懲悪をやったのが許せない
3:こき下ろすのを目的に映画を見に行ったと思われるSEED憎悪民
に分けられる模様
3はともかく1・2はまあうん
61: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 07:59:17
>>60
奥さんの遺稿を元に監督と小説版の作者で作ったシナリオだからテレビ版とノリが違って嫌という意見が出るのはまあ分かる
あと20年も経つと監督や他のスタッフの考えも変わるだろうし
奥さんの遺稿を元に監督と小説版の作者で作ったシナリオだからテレビ版とノリが違って嫌という意見が出るのはまあ分かる
あと20年も経つと監督や他のスタッフの考えも変わるだろうし
70: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 08:52:51
>>61
あと、2時間の劇場版で完結させるとなったら、
テレビシリーズのようなやり方はできないってのはあるからね
ほんと、2時間でちゃんと終わるのって見る前は不安だった
あと、2時間の劇場版で完結させるとなったら、
テレビシリーズのようなやり方はできないってのはあるからね
ほんと、2時間でちゃんと終わるのって見る前は不安だった
62: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 08:06:30
正直フレイ関連は欲しかったけどまあそれやると話がぶれるから仕方ないと思ってる
求めてたのはキラがフレイ克服&シンの成長&逆襲のアスランだけど絶対尺が足りないからこれでよかった
求めてたのはキラがフレイ克服&シンの成長&逆襲のアスランだけど絶対尺が足りないからこれでよかった
64: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 08:34:21
キラかラクスが死ぬんかな⋯怖いな⋯まあどんな内容でも1回は観て看取ってやrうわああああああああああああ最高ああああぁあああああぁ(絶頂)もう1回観に行きます(×4)
はい
はい
65: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 08:41:37
前半はかぼちゃワインか催眠NTRの連続できつかったし、キラ・シンがボコされる
いつもの展開で厳しかったですが、アスランで一気に空気が変わりました。
あそこから一気にエンタメに振ってくれたよね。
いつもの展開で厳しかったですが、アスランで一気に空気が変わりました。
あそこから一気にエンタメに振ってくれたよね。
66: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 08:44:01
なんなら前後編なのでクリフハンガーされて呆然と劇場を出て数ヶ月〜数年待つつもりでもいたから望む展開もクソもなかったよ
67: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 08:49:42
むしろ普通にSEED100%お出しされても不満は絶対あったろうから、これでマジで良かった
69: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 08:50:14
わざわざキラの物語として劇場版をやるからには、キラ本人か、キラを通じて何かが変わることを期待してたので、そこは充分満たされたかな
特報時点では(個人的には)「キラはやっと死ぬことができました!これは救いです!遺されたみんなはキラの遺した愛を胸に戦い続けます!」ってやられるんじゃないかとビビり散らかしていた
そうじゃなかったので無事成仏した
それはそうとして勢いで押し切ってきたな感はあるけど、本来一期一会の劇場版としては大正解とも思う
初見が配信だったらまた違う感想になりそう
特報時点では(個人的には)「キラはやっと死ぬことができました!これは救いです!遺されたみんなはキラの遺した愛を胸に戦い続けます!」ってやられるんじゃないかとビビり散らかしていた
そうじゃなかったので無事成仏した
それはそうとして勢いで押し切ってきたな感はあるけど、本来一期一会の劇場版としては大正解とも思う
初見が配信だったらまた違う感想になりそう
71: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 09:09:33
自分はシンの扱い部分でむしろ本編にモヤモヤしてた部分あったから、しっかりと彼の魅力を描いてくれた劇場版は満足
73: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 09:50:25
明らかにキャラのセリフ回しが変わった辺りから「あ、この辺から両澤さん脚本じゃ無いんだな…そっか…」としんみりしたけどそこはもうしょうがないしな
76: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 10:23:59
いうてSEEDは十分やってたんじゃねえかなとは思うんだけどな
愛云々言うけど結局それは動機でしかなくて
憎しみに駆られる軍人をやって
虐殺される民間人や吹き飛ばされる花をやって
映画後も間違いなく火種は燻ったままで
ヤク漬け生体CPUとかはやらなかったけど役割のために産まれるアコードがその枠だろうし
逆に他のSEEDっぽさって何よ
愛云々言うけど結局それは動機でしかなくて
憎しみに駆られる軍人をやって
虐殺される民間人や吹き飛ばされる花をやって
映画後も間違いなく火種は燻ったままで
ヤク漬け生体CPUとかはやらなかったけど役割のために産まれるアコードがその枠だろうし
逆に他のSEEDっぽさって何よ
81: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 10:30:48
こんなのSEEDじゃない!とは思いつつも「最初から最後までSEEDのノリでやって良いんですか!?」って言われたら首を振りたくなる感じ
映画一本で完結しつつ色んなモヤモヤを解決してくれたから個人的にはかなり楽しめた
映画一本で完結しつつ色んなモヤモヤを解決してくれたから個人的にはかなり楽しめた
80: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 10:29:19
味方のネームドが死なないのは種死の時点でそんな感じじゃなかった?
82: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 10:31:10
>>80
ああ最終決戦でね
ああ最終決戦でね
83: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 10:32:38
前半の陰惨というか曇る展開をやった後に公式でスパロボのノリ持ってくるのは最高だろう?
84: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 10:33:16
映画の2時間の尺ででSEEDみたいなのが出来るわけねえだろ
85: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 10:34:53
もう本当に見たかったSEEDの姿が思い出せない
133: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 23:50:13
>>85
強いて言えば普通にシンが主人公やってるデスティニーが見たかったと言う思いは
運命見終わった頃は持ってたのは覚えてる
強いて言えば普通にシンが主人公やってるデスティニーが見たかったと言う思いは
運命見終わった頃は持ってたのは覚えてる
89: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 10:44:02
全体的に満足行く映画だったけど、ステラのアレとかラクスのパイスーとか、人によってはすげぇ減点が入りそうな要素は有ったとは思うわ
俺はキラとアスランが喧嘩して、キラが本音をぶちまける所が見れて良かったから良いけども
俺はキラとアスランが喧嘩して、キラが本音をぶちまける所が見れて良かったから良いけども
91: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 13:07:39
正直、最初に観た時は後半のギャグと台詞の違和感がノイズになって困惑したまま終わったんだけど、2回目以降はお祭り映画って分かった状態で見たから凄く楽しめたよ。
確かに本当に見たかったSEEDとは結構違ってたけどこれはこれで面白いな……って満足してる感じ。
確かに本当に見たかったSEEDとは結構違ってたけどこれはこれで面白いな……って満足してる感じ。
92: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 13:20:22
確かにステラの演出とラクスのパイスーはもっと正統派というか格好いいビジュアルの方が普通に燃えただろとは正直思った
アスランはあれでなきゃ駄目だけど
アスランはあれでなきゃ駄目だけど
113: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 15:41:59
>>92
ステラのシーンはTV版みたいなしっとりとした演出だとヒロインっぽく見えそうだからあえてコミカルな風にした気もする
あくまで劇場版だとシンのヒロインはルナマリアだし
ステラのシーンはTV版みたいなしっとりとした演出だとヒロインっぽく見えそうだからあえてコミカルな風にした気もする
あくまで劇場版だとシンのヒロインはルナマリアだし
94: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 13:57:32
映画としてすごく面白かったけどあの昏くてドロっとした情動とキレイだけじゃない人間味がもう見れないんだなって自覚した面倒くさい感想挙げてた人なら見た
95: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 14:17:19
こんなのSEEDじゃないじゃなくて公式からこれが出された以上はこれがSEEDの完結編なんだよ
お前がこれこそがSEEDだと思ってたのは振りの部分でしかなかったってだけの話なんだよ
お前がこれこそがSEEDだと思ってたのは振りの部分でしかなかったってだけの話なんだよ
97: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 14:24:43
肯定側も否定側もあそこはまあ…うん…みたいな所は共通してそうなのが草生える
98: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 14:28:10
運命がメイン格全員迷走してるだけの話だったからキラ達それぞれのこうしたいからこうするを明確にしてくれればそれで良かった
99: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 14:29:50
絶対に人気でない
102: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 14:33:15
>>99
なお
なお
100: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 14:30:09
固定観念と言われたらそれまでだけど
(戦争がテーマのガンダム作品でこれやってもいいんだ…)
という驚きは正直あった
(戦争がテーマのガンダム作品でこれやってもいいんだ…)
という驚きは正直あった
101: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 14:32:02
昔から女たちの所に戻るんだもぶっちゃけギャグみたいなもんだぞ
103: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 15:22:50
確実に言えるのは、逆シャアの二番煎じされるよりは遥かによかった
104: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 15:28:53
作った監督もSEEDじゃないとラジオで
語ったそうだし違和感あるのはしょうがない
語ったそうだし違和感あるのはしょうがない
106: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 15:32:40
思ってたんと違うから嫌だって言うのは長い歴史があればあるほど生まれる感情だから別に良いと思う。
人間の感情って喜び一色とかの塗りつぶし式じゃなくて喜び悲しみ諸々あるモンだと思うし、俺も映画が出た喜びとシンの元気な姿を見た満足感、それとは別に雰囲気が合わない違和感や台詞回しへの微妙な嫌さとかもある
人間の感情って喜び一色とかの塗りつぶし式じゃなくて喜び悲しみ諸々あるモンだと思うし、俺も映画が出た喜びとシンの元気な姿を見た満足感、それとは別に雰囲気が合わない違和感や台詞回しへの微妙な嫌さとかもある
107: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 15:34:05
まあシナリオ云々はなんか違う感あったけど満足した
うーんて思ったのはやっぱ終盤のギャグとパイスーと唇かな
減点方式だと赤点だけど加点だと一億あげたいそんなイメージの作品だった
うーんて思ったのはやっぱ終盤のギャグとパイスーと唇かな
減点方式だと赤点だけど加点だと一億あげたいそんなイメージの作品だった
111: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 15:39:41
初回見たとき種じゃ無くね?クロアンじゃねーか、EDとか全然あってねーんだがとか思ったけど、
内容把握したうえで見るとすげー面白かった
謎の中毒性があるw
内容把握したうえで見るとすげー面白かった
謎の中毒性があるw
114: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 15:44:58
例えばあの名作劇場版ナデシコを内容そのままにTV放送20年周年にやられたらNO!を叩きつけたくなる
シナリオはこのまま、アスラン以外のギャグパートと唇くらいしか直す所は無いと思うね
シナリオはこのまま、アスラン以外のギャグパートと唇くらいしか直す所は無いと思うね
115: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 19:10:48
上映前は誰一人としてあんな事やると思ってなかったキャラ崩壊レベルの行いをしてるのに
本編での描写をいくら考察しても矛盾が見つからないってなんなんですかね映画のあのアスラン
本編での描写をいくら考察しても矛盾が見つからないってなんなんですかね映画のあのアスラン
116: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 19:11:58
TVシリーズがずっとおかしな精神状態だったからな……
118: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 19:36:27
求めていたディアミリはくれなかったけどご当地企画で成仏してしまった亡霊です
119: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 20:47:06
ノリは違うけど種と種運命であれだけみんな苦難を与えられたんだから、後半戦をああいう形にしたのは正解だと思った
20年経って登場キャラみんなのメンタルボコボコの限界だったという部分にも理解が及ぶようになったし、そこで前半の空気そのまま延々続けたらもういいよ…ってなってしまいそうで
過去の宿題に答え出して、また新たな一歩を進んでいけるだろうっていう希望を見せてくれたから満足
20年経って登場キャラみんなのメンタルボコボコの限界だったという部分にも理解が及ぶようになったし、そこで前半の空気そのまま延々続けたらもういいよ…ってなってしまいそうで
過去の宿題に答え出して、また新たな一歩を進んでいけるだろうっていう希望を見せてくれたから満足
120: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 21:23:21
FREEDOMはSEED云々以上に滅茶苦茶ガンダムしてるなぁって印象だった
あるいは盛大なコズミック・イラの引き継ぎ式というか
あるいは盛大なコズミック・イラの引き継ぎ式というか
121: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 21:32:22
スレ主の意見に近いかもしれん
不満があるというよりSEED本編のような感じを想定してたから予想外の方向性で吃驚した
ただ綺麗に纏まっているし後半の怒涛のパワーに押されてこれはこれでアリだな!みたいな気分になった
なんにせよSEEDの物語にやっと区切りがついたんやなぁというしみじみした感慨がある
不満があるというよりSEED本編のような感じを想定してたから予想外の方向性で吃驚した
ただ綺麗に纏まっているし後半の怒涛のパワーに押されてこれはこれでアリだな!みたいな気分になった
なんにせよSEEDの物語にやっと区切りがついたんやなぁというしみじみした感慨がある
122: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 21:35:41
楽しかったし満足したけど、安らかに成仏したというより「破ァーッ」って感じで強制的に祓われた感じ
124: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 23:12:03
永遠と地獄を繰り返し続けている宇宙世紀を見てみろ
キラ達が答えを出して終わらない明日に向かって歩きだして終わりに出来るならそれでいいんだ
キラ達が答えを出して終わらない明日に向かって歩きだして終わりに出来るならそれでいいんだ
125: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 23:25:22
ステラのシンの守り方はフレイモードでよかったろ!ギャグにしないでくれよ!と思う
けど戦いに葛藤するキラが吹っ切れたのとシン大活躍が観たかったから観たかったSEEDがあった
けど戦いに葛藤するキラが吹っ切れたのとシン大活躍が観たかったから観たかったSEEDがあった
127: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 23:32:35
両澤脚本好きだった人には後半肌に合わなかったと思う
ただそれだけだ
ただそれだけだ
128: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 23:39:59
>>127
俺は両澤節好きだが
ずーっと苦しんできたキラが直球で「僕はラクスを愛している!」っていったの感動したぞ
言えたじゃねえかってなった
俺は両澤節好きだが
ずーっと苦しんできたキラが直球で「僕はラクスを愛している!」っていったの感動したぞ
言えたじゃねえかってなった
139: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 23:58:06
>>127
合わないのは仕方ないね
合わないのは仕方ないね
141: 名無しのあにまんch 2024/02/26(月) 00:03:02
>>127
主語でかいぞ
俺は楽しめた
主語でかいぞ
俺は楽しめた
142: 名無しのあにまんch 2024/02/26(月) 00:09:55
>>141
皮肉とかじゃなくてそれが一番幸せなんだと思う
自分は種は普通に好きだったのに運命で嫌になって今回自由を見てあー楽しかった!って6回見たのに時間が経つとともに過去のモヤモヤも思い出す
自分の気持ちばっかりはどうしようもないんだなって諦めたけど
皮肉とかじゃなくてそれが一番幸せなんだと思う
自分は種は普通に好きだったのに運命で嫌になって今回自由を見てあー楽しかった!って6回見たのに時間が経つとともに過去のモヤモヤも思い出す
自分の気持ちばっかりはどうしようもないんだなって諦めたけど
129: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 23:41:51
両澤女史だってキラを苦しめるだけ苦しめて終わりにはしなかったと思うよ
130: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 23:44:36
>>129
プロットは全部両澤さんだからね
直球で言うか遠回しに言うかの違いはあったと思うけど
ラクス→キラ、キラ→ラクスの告白は絶対あった
プロットは全部両澤さんだからね
直球で言うか遠回しに言うかの違いはあったと思うけど
ラクス→キラ、キラ→ラクスの告白は絶対あった
134: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 23:50:41
131: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 23:45:59
「SEED DETSTINYから予測されるもの」ではなかっただけで「求めていたSEED」ではあったと思う
132: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 23:49:28
はっきり言って後半はストレスフリーのエンタメだし
物語としてはキラがラクスへの愛を言葉にすることに貫徹してて、表現としてはいかにモビルスーツ戦と艦隊戦をかっこよく魅せるかっていう感じだからそのおかげで後味が良い
物語としてはキラがラクスへの愛を言葉にすることに貫徹してて、表現としてはいかにモビルスーツ戦と艦隊戦をかっこよく魅せるかっていう感じだからそのおかげで後味が良い
136: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 23:53:33
SEEDシリーズの露悪的な部分や殺伐した息苦しさが抜けて東映まんがまつりのような作品だなあと思ってたけどラクスがアコードという過去作と未来に影響する爆弾もぶち込んだし良かったと思いました
140: 名無しのあにまんch 2024/02/26(月) 00:00:54
文句はあるんだが鑑賞体験としてはちゃんと満足出来たからあまり口に出さないでおくかぐらいの作品
143: 名無しのあにまんch 2024/02/26(月) 00:14:37
1回行って十分満足だったから多分あと1回か2回くらい観たらもう観ないかな。配信来たら別だが
個人的には何回も見るほど細かい不満点に気付いてしまうタイプの作品だろうなと思う
それが良いとか悪いとかじゃなく、両澤氏の逝去と2時間って制約の中ではそれを選ばざるを得なかっただろうってのは重々理解してる
楽しんでる人に水を差す気は無い
個人的には何回も見るほど細かい不満点に気付いてしまうタイプの作品だろうなと思う
それが良いとか悪いとかじゃなく、両澤氏の逝去と2時間って制約の中ではそれを選ばざるを得なかっただろうってのは重々理解してる
楽しんでる人に水を差す気は無い
144: 名無しのあにまんch 2024/02/26(月) 00:16:53
個人的に見たいSEEDは50話かけて周囲も世界もキラを追い詰める泥沼みたいなSEEDだけど劇場版SEEDとして見たいものはFREEDOMで全て見たって感想
145: 名無しのあにまんch 2024/02/26(月) 00:21:32
アスランとカガリの関係性がどうなるのかも注目浴びてたもんな
146: 名無しのあにまんch 2024/02/26(月) 00:23:24
ステラのアレは自分から恐いものになってでもシンを守ろうとしたって感じで良かったとは思う
絵面がギャグみたいなのは認める
絵面がギャグみたいなのは認める
160: 名無しのあにまんch 2024/02/26(月) 06:11:57
4回行ったからもうさすがに前半飽きたな〜とも思うんだけど後半のあの爽快感って前半の昼ドラの焦らしありきだとも思ってるからやっぱFREEDOM最高!ってなってる
ネチネチNTRで罠に嵌められてAA撃沈!大ピンチ!からの〜?ってなるから終盤の無双がクッソ気持ちいいわけで…
ネチネチNTRで罠に嵌められてAA撃沈!大ピンチ!からの〜?ってなるから終盤の無双がクッソ気持ちいいわけで…
147: 名無しのあにまんch 2024/02/26(月) 00:25:30
たぶん20年前の自分が見たらもやってそうだなとは思った
ただ20年後の自分はもう映画自体やらないと思ってたからな・・・
運命でもやってた部分が自由で何とかなった分
自由でひっかかったところはまあこれが種ってことで
もやもや解消と発生繰り返してくんだろうなに落ち着いたわ・・・
ただ20年後の自分はもう映画自体やらないと思ってたからな・・・
運命でもやってた部分が自由で何とかなった分
自由でひっかかったところはまあこれが種ってことで
もやもや解消と発生繰り返してくんだろうなに落ち着いたわ・・・
126: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 23:26:11
「本当に見たかったものとは違う」ってのもまた違うな
SEED DETSTINYで見たかったものはだいたい見せられたし
その上で、さらにキラたちがその先に行くところまで見せられたって感じ
SEED DETSTINYで見たかったものはだいたい見せられたし
その上で、さらにキラたちがその先に行くところまで見せられたって感じ
元スレ : 多分本当に見たかったSEEDじゃないんだろうけど