【ポケモン】一番ややこしくて原作にも出てきそうな進化条件を思いついた人が優勝
1: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 20:10:33
2: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 20:13:02
特定の場所で特定の技を一定回数以上使ってレベルアップ
3: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 20:15:57
使えないと表示されてる進化の石にカーソルを合わせ、3回使うを選択すると使用できるようになり進化ができる
|
|
4: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 20:18:16
ボロ傘モチーフのポケモン
連れ歩き中にゲーム内で一定以上の高さから落下すると豪華なパラソルのポケモンに進化して助けてくれる
連れ歩き中にゲーム内で一定以上の高さから落下すると豪華なパラソルのポケモンに進化して助けてくれる
10: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 20:36:34
>>4
オシャレでいい
オシャレでいい
57: 名無しのあにまんch 2023/11/28(火) 14:32:21
>>4
それでいくと懐きとかも条件に入りそう
出会ったばっかりだったり嫌われてたら進化してまで助けてくれなさそうなので
それでいくと懐きとかも条件に入りそう
出会ったばっかりだったり嫌われてたら進化してまで助けてくれなさそうなので
5: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 20:18:58
同じレベルの同じポケモン2体が手持ちにいる状態で、その2体を一度の戦闘で同時にレベルアップさせる
6: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 20:19:24
戦闘中に特定のきのみを使用させる
7: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 20:23:12
ダブルバトルで仲間のポケモンを特定の技で倒して戦闘終了すると進化
8: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 20:29:03
手持ちに特定のポケモンが居るときにレベルアップすると進化
ほかのポケモンの影響を受けて的な
ほかのポケモンの影響を受けて的な
34: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 23:33:36
>>8
ヤンチャム→ゴロンダがそんな感じだったな(Lv32以上で手持ちにあくタイプのポケモンがいる状態でレペルアップ)
ヤンチャム→ゴロンダがそんな感じだったな(Lv32以上で手持ちにあくタイプのポケモンがいる状態でレペルアップ)
40: 名無しのあにまんch 2023/11/28(火) 00:16:33
>>35
そういやもう居たな……タマンタはマンタイン知ってれば思いつきそうな範疇だけどゴロンダはちょっと面倒臭いかも。こういうのまたいつか出てきそうだ
そういやもう居たな……タマンタはマンタイン知ってれば思いつきそうな範疇だけどゴロンダはちょっと面倒臭いかも。こういうのまたいつか出てきそうだ
9: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 20:30:20
手持ちのポケモンが5体連続で進化した時にだけ進化する
11: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 20:38:33
ハートスイーツを投げつけるかトリック系で相手に渡して戦闘終了すると進化
12: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 20:39:19
パーモットはややこしいってかまだるっこい
41: 名無しのあにまんch 2023/11/28(火) 00:24:42
>>12
歩数リセット案件が結構あって余計な事せず町をゆったり歩くのが正解というのが何だかなってなった
GOの一緒に〇Km歩いて進化ポケモンみたいにバッチリ記録しといて欲しいわ
歩数リセット案件が結構あって余計な事せず町をゆったり歩くのが正解というのが何だかなってなった
GOの一緒に〇Km歩いて進化ポケモンみたいにバッチリ記録しといて欲しいわ
13: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 20:39:45
手に入れたボールによって進化条件が細かく変動する
新世代でボールが追加されたら進化方法がさらに追加される
新世代でボールが追加されたら進化方法がさらに追加される
14: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 20:44:15
簡単で
す!
まず初めに ボックス1の一番左上に〇〇がいることを確認する。
いないならボックス1の左上に移動してください。
データを消して最初から始める。(データの消し方:十字キーの上ボタン+Bボタン+Xボタン)
最後にデータはちゃんと戻るので安心してください!
注意!前のデータが女主人公でも必ず男主人公にすること!女主人公で試したところ全て失敗しています
適当でいいのでレポートを書くところまで進める。
「レポートを書き残した!」の表示が出た瞬間に電源を切ります。
タイミングが難しいので私はソフトを抜く方法でやってます。
成功率は個人的にこっちのほうが高い気がします。
注意!必ず一番最初に書くレポートで↑をやってください。
これをやる前にレポートを書いていると失敗します。
ソフトを再開すると「続きから」が消す前のデータに戻っています。
ボックスを確認するとレベルが1上がった状態で〇〇オンに進化しています
結果
〇〇オンゲット!
す!
まず初めに ボックス1の一番左上に〇〇がいることを確認する。
いないならボックス1の左上に移動してください。
データを消して最初から始める。(データの消し方:十字キーの上ボタン+Bボタン+Xボタン)
最後にデータはちゃんと戻るので安心してください!
注意!前のデータが女主人公でも必ず男主人公にすること!女主人公で試したところ全て失敗しています
適当でいいのでレポートを書くところまで進める。
「レポートを書き残した!」の表示が出た瞬間に電源を切ります。
タイミングが難しいので私はソフトを抜く方法でやってます。
成功率は個人的にこっちのほうが高い気がします。
注意!必ず一番最初に書くレポートで↑をやってください。
これをやる前にレポートを書いていると失敗します。
ソフトを再開すると「続きから」が消す前のデータに戻っています。
ボックスを確認するとレベルが1上がった状態で〇〇オンに進化しています
結果
〇〇オンゲット!
15: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 20:49:15
こおり・ひこうのつるポケモン
きれいなはねを持たせて手持ちに入れた状態でキャンプやピクニック的な要素を五回以上やってなつき度最高になってからおんがえしを使うとポケモナーに受けそうな♀ポケに進化
きれいなはねを持たせて手持ちに入れた状態でキャンプやピクニック的な要素を五回以上やってなつき度最高になってからおんがえしを使うとポケモナーに受けそうな♀ポケに進化
16: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 20:50:45
連れ歩き自体は歴史が長い割にSVでやっと関連進化が出たよな
全ポケモン連れ歩き実装されてるのはHGSSからだし、剣盾は途中のDLCからだし、BDSPはリメイクだから完全新規でそういうの出すのがSVになるのは当然かもしれないけど
全ポケモン連れ歩き実装されてるのはHGSSからだし、剣盾は途中のDLCからだし、BDSPはリメイクだから完全新規でそういうの出すのがSVになるのは当然かもしれないけど
17: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 20:53:52
特定の音楽が流れている時にリズムに合わせて左右移動を繰り返すとレベルアップ
18: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 20:54:49
渡り鳥モチーフ
手持ちに入れてある町からある町にそらを飛ぶすると進化
手持ちに入れてある町からある町にそらを飛ぶすると進化
23: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 22:12:52
>>18
実際にありそうな条件でいいね
移動前の町では町中に進化前がたくさんいて、移動後の町では進化後がたくさんいたら楽しそう
気付いた時に「そういうことか~」ってなりたい
実際にありそうな条件でいいね
移動前の町では町中に進化前がたくさんいて、移動後の町では進化後がたくさんいたら楽しそう
気付いた時に「そういうことか~」ってなりたい
19: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 21:01:08
新ポケモンと既存ポケモンで通信交換すると進化
ぶっちゃけチョボマキとカブルモの二番煎じだけど
『既存ポケモンと通信交換する』というのが肝
ちなみに既存ポケモンもちゃんと進化します
ぶっちゃけチョボマキとカブルモの二番煎じだけど
『既存ポケモンと通信交換する』というのが肝
ちなみに既存ポケモンもちゃんと進化します
22: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 22:10:48
サルカニ合戦モチーフ
ダブルバトルでサルに持たせた柿を味方のカニになげつけるでバトル後に進化
ダブルバトルでサルに持たせた柿を味方のカニになげつけるでバトル後に進化
24: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 22:34:27
やけどなおしで進化!!
…ムーンボールの効果を悪ノリで公式化するゲーフリ
…ムーンボールの効果を悪ノリで公式化するゲーフリ
25: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 22:41:09
つりざお前提なんだけど、えびポケモンを竿に付けてキャストして一定時間経った後に釣り上げたら鯛ポケモンに進化するっていうのを考えたことある
26: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 22:42:26
まよいポケモンが1度ミストバーストを打った戦いでレベルアップしたら進化してきりばらいポケモンになる
さいきのいのりまたはげんきのかけら必須
さいきのいのりまたはげんきのかけら必須
27: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 22:47:27
手持ちの6匹の順番をぐるぐる回して一周させる
リボルバーのごとく
リボルバーのごとく
28: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 22:48:29
こおり状態のまま、他の手持ちを進化させると進化
29: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 23:03:19
リングフィットくらいでしか使わないコントローラーのあの部分に指を乗せ、いい感じの血圧だったら進化する筋肉ムキムキのポケモン
30: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 23:18:09
眠り状態でレベルが上がると進化
ヤルキモノ→ケッキング的なイメージ
ヤルキモノ→ケッキング的なイメージ
31: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 23:22:58
進化しそうなときにBボタン押すと別分岐進化
32: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 23:24:50
戦闘中1度だけボールに戻してから再度戦闘に出してレベルアップ
33: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 23:25:06
ゲーム機の充電状態が100%の時にレベルアップ
36: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 23:49:41
炎技使って次のターンにそれより威力の高い水技を使いレベルアップする
マッチポンプ進化
マッチポンプ進化
37: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 23:52:46
現実時間でゾロ目の時にレベルアップ
三時三十三分とか
三時三十三分とか
38: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 23:55:19
特定のポケモンを6体揃えるとリーダーポジションが進化
レジスチル・レジアイス・レジロック・レジエレキ・レジドラゴ・レジギガスを揃えるとレジギガスポジションが進化するみたいなのいずれ来そうだと思ってたんだ
レジスチル・レジアイス・レジロック・レジエレキ・レジドラゴ・レジギガスを揃えるとレジギガスポジションが進化するみたいなのいずれ来そうだと思ってたんだ
39: 名無しのあにまんch 2023/11/28(火) 00:14:43
免疫ポケモン
毒状態でレベルアップ→毒タイプ
麻痺→電気タイプ
やけど→炎タイプ
ねむり→草タイプ
こおり→氷タイプ
状態異常に対して免疫を獲得して進化するポケモン
毒状態でレベルアップ→毒タイプ
麻痺→電気タイプ
やけど→炎タイプ
ねむり→草タイプ
こおり→氷タイプ
状態異常に対して免疫を獲得して進化するポケモン
55: 名無しのあにまんch 2023/11/28(火) 14:18:11
>>39
氷状態が一番難しいんだけど
氷状態が一番難しいんだけど
42: 名無しのあにまんch 2023/11/28(火) 00:28:36
ワッカネズミ→イッカネズミのリージョンフォームとかで
「タマゴパワー(Lv1でOK)のつく食事を食べさせると進化(店や屋台でもピクニックでもよし。進化タイミングは経験値画面が出た直後)」はありそう
「タマゴパワー(Lv1でOK)のつく食事を食べさせると進化(店や屋台でもピクニックでもよし。進化タイミングは経験値画面が出た直後)」はありそう
43: 名無しのあにまんch 2023/11/28(火) 00:30:12
なつき度を最大まで上げてからボックスの中で7日放置させることで進化
44: 名無しのあにまんch 2023/11/28(火) 01:23:22
特定のポケモン3匹の内2体が瀕死状態でバトルに勝利することで融合して進化
AがBとCを取り込むみたいなイメージで
AがBとCを取り込むみたいなイメージで
45: 名無しのあにまんch 2023/11/28(火) 01:33:25
片方のポケモンが消滅するような方法は流石にマズいと思う
旅パや色違いがそれで消えたら泣くぞ
旅パや色違いがそれで消えたら泣くぞ
46: 名無しのあにまんch 2023/11/28(火) 01:46:35
>>45
進化とはちょっと違うけどバドレックスがありなんだからやり方次第じゃね?
不可逆じゃなければ問題ない気がする
進化とはちょっと違うけどバドレックスがありなんだからやり方次第じゃね?
不可逆じゃなければ問題ない気がする
47: 名無しのあにまんch 2023/11/28(火) 01:52:22
進化が見つかっても気づけなさそうなやつ
一度の戦闘で◯回こうげきを外す
一度の戦闘で◯回こうげきを外す
48: 名無しのあにまんch 2023/11/28(火) 02:12:31
手持ちを4匹にしてその4番目に置き、「4」または「シ」がつく場所で4匹以上のポケモンを倒した状態でレベル44以上で進化
49: 名無しのあにまんch 2023/11/28(火) 03:33:39
おしゃれポケモン
主人公を特定の服に着せ替えてからレベルアップすると進化
着ている服で進化が分岐する
主人公を特定の服に着せ替えてからレベルアップすると進化
着ている服で進化が分岐する
50: 名無しのあにまんch 2023/11/28(火) 04:57:55
バトルでレベルアップさせた後にそのバトルで相手の攻撃でひんしになると進化
52: 名無しのあにまんch 2023/11/28(火) 12:27:14
毒、麻痺、火傷、混乱、氷、メロメロの全てを状態異常を経験する事で進化
進化後は特性で状態異常無効
進化後は特性で状態異常無効
53: 名無しのあにまんch 2023/11/28(火) 13:36:14
ひんし状態の時に他の手持ちポケモンが進化する
54: 名無しのあにまんch 2023/11/28(火) 13:46:41
一定の曜日でないと進化しない惑星ポケモン
水金地火木土天海
天王星、海王星は土日しか進化できない
水金地火木土天海
天王星、海王星は土日しか進化できない
56: 名無しのあにまんch 2023/11/28(火) 14:27:16
たねポケモンから育てないと最終進化しない2進化ポケモン(野生にいるのは1進化がほとんど)
58: 名無しのあにまんch 2023/11/28(火) 14:33:46
積み技等で能力が合計200段階上がると進化とか?
59: 名無しのあにまんch 2023/11/28(火) 15:43:34
手持ちを同種6体で揃えると1番レベルの高い個体が進化できる
60: 名無しのあにまんch 2023/11/28(火) 15:47:13
通信ケーブルを持つ友達を探す
61: 名無しのあにまんch 2023/11/28(火) 15:48:47
>>60
もはや通信ケーブルという持ち物が存在する
もはや通信ケーブルという持ち物が存在する
63: 名無しのあにまんch 2023/11/28(火) 16:09:44
シンオウ昔話で、ポケモンのホネを丁寧に水葬したら戻ってくるっていうのがあるから、それをベースにかわらずの石を持たせた水ポケモンにグラシデアの花 を使用する事で進化するとかどうだろう
64: 名無しのあにまんch 2023/11/28(火) 16:17:41
「みちびきのちから」を覚えたポケモンが手持ちにいると進化
進化前で「みちびきのちから」を覚えさせるのはとても難しいが進化後は簡単に覚えられる
誰かから進化後を貰って増やすのが手っ取り早い
進化前で「みちびきのちから」を覚えさせるのはとても難しいが進化後は簡単に覚えられる
誰かから進化後を貰って増やすのが手っ取り早い
65: 名無しのあにまんch 2023/11/28(火) 17:48:15
進化前の特性が「ふみん」で図鑑説明に「いつも眠そうにしている」とか書いてある
専用の道具「あんみんまくら」を持たせてゲームを中断し、スリープモードにして一定時間放置
再開すると進化演出が始まる
専用の道具「あんみんまくら」を持たせてゲームを中断し、スリープモードにして一定時間放置
再開すると進化演出が始まる
66: 名無しのあにまんch 2023/11/28(火) 18:56:39
ポケモンの写真を撮る
作品によって写真の概念が違ってややこしいのなんの
写真要素がない作品でリストラされやすい
なおポケモンのタイプはきっとゴースト
作品によって写真の概念が違ってややこしいのなんの
写真要素がない作品でリストラされやすい
なおポケモンのタイプはきっとゴースト
69: 名無しのあにまんch 2023/11/28(火) 22:06:59
>>66
真ん中で映ると魂取られちゃうのか
真ん中で映ると魂取られちゃうのか
67: 名無しのあにまんch 2023/11/28(火) 21:10:06
進化キャンセル後に特定の条件を満たすと別進化
ニョロボンの特徴があるニョロトノになる的な
ニョロボンの特徴があるニョロトノになる的な
68: 名無しのあにまんch 2023/11/28(火) 21:12:21
手持ちにたまごを持たせてレベルアップで進化
70: 名無しのあにまんch 2023/11/28(火) 23:10:49
序盤ノーマルがポケモンリーグでレベルアップした時のみ進化するの、めっちゃ良くない? ポケモンリーグ再戦が出来ること前提だけど
71: 名無しのあにまんch 2023/11/28(火) 23:15:41
ミュージック機能でジムリーダー戦(のこり一匹)を流しておくと曲のサビに合わせて進化
72: 名無しのあにまんch 2023/11/29(水) 00:29:25
特定のポケモンの特定の攻撃を受けてレベルアップすると寄生されて進化
73: 名無しのあにまんch 2023/11/29(水) 00:39:00
体力が20%以下の状態のまま回復せずに3体ポケモンを倒して進化
74: 名無しのあにまんch 2023/11/29(水) 02:19:29
マジカル交換で進化はやりすぎ?
75: 名無しのあにまんch 2023/11/29(水) 10:06:45
ヌケニンみたいに手持ちの空きがあると増えるとか
51: 名無しのあにまんch 2023/11/28(火) 11:17:04
技のPPが全て0の状態でレベルアップすると進化
7: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 11:14:57
PPオール0で進化はなかなか面白いと思った
2: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 11:08:42
進化の石を持たせた上で進化の石を使う
石の組み合わせで進化先のフォルムが変わるとか
石の組み合わせで進化先のフォルムが変わるとか
12: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 11:20:54
>>2
複数石進化、カプサイジ(スコヴィラン)でやれそうだったよね
複数石進化、カプサイジ(スコヴィラン)でやれそうだったよね
3: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 11:08:55
レッツゴーで特定地点に飛び込ませる……
いや、場所進化は廃止傾向だったか
いや、場所進化は廃止傾向だったか
15: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 11:44:36
>>3
デスバーンとか言う初見不可能なクソ進化方法作ったし大丈夫じゃね?
デスバーンとか言う初見不可能なクソ進化方法作ったし大丈夫じゃね?
4: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 11:12:28
水上でレベルアップとか?
場所進化とはいえ毎回なみのりやライドで通るからそうそう廃止はされなさそう
場所進化とはいえ毎回なみのりやライドで通るからそうそう廃止はされなさそう
5: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 11:14:32
>>4
そういや意外と水上進化はないのか
海だけーとか川だけーとか割とありがちそうな気がするんだが
そういや意外と水上進化はないのか
海だけーとか川だけーとか割とありがちそうな気がするんだが
13: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 11:26:38
>>4
アルセウスプレイしてた時
バスラオの進化方法がそれなんじゃないかと予想して
ずっと滝壺でウロウロしてた。
アルセウスプレイしてた時
バスラオの進化方法がそれなんじゃないかと予想して
ずっと滝壺でウロウロしてた。
6: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 11:14:40
努力値で分岐進化
進化後は努力値リセットOK
進化後は努力値リセットOK
8: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 11:16:43
>>6
バルキー…
バルキー…
9: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 11:17:09
一定回数瀕死になる
10: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 11:19:45
ご飯食べてお腹がいっぱいの時にレベルアップすると進化するとか
11: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 11:20:03
やけど状態時にみずのいしを使う
14: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 11:31:29
てもちにタマゴがいるときにレベルアップで進化
タマゴをもらうイベントのときに一緒にあずかるあるいはそのイベントの周辺に出現する
タマゴをもらうイベントのときに一緒にあずかるあるいはそのイベントの周辺に出現する
16: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 11:47:07
他の手持ちのとくせいが「ほのおのからだ」だったらほのおタイプ、「アイスボディ」ならこおりタイプ、「せいでんき」ならでんきタイプに進化するとか?
複数かぶってるときは並びが上の方が優先される
複数かぶってるときは並びが上の方が優先される
17: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 12:15:22
なつき度が最低の時にレベルアップで進化する
18: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 12:31:30
たくわえる→のみこむorはきだす
みたいな順番でどっちか技を繰り出すと分岐進化
みたいな順番でどっちか技を繰り出すと分岐進化
19: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 12:39:39
絶対に物議を醸す色違い個体のみ進化というのはどうか
20: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 12:57:39
戦闘中に特定アイテム複数回使用
21: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 12:57:53
手持ちに入れて連れ歩いている時に
1歩ごとに1/10000の確率で進化……とか
1歩ごとに1/10000の確率で進化……とか
22: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 13:01:46
やけどなおしで進化
23: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 13:02:10
ダブルバトルで同じチームのが特定の技を使ったらバトル後に進化
たとえばギアチェンジをしたら乗り物っぽい子がロボに変形するかのように進化とか
たとえばギアチェンジをしたら乗り物っぽい子がロボに変形するかのように進化とか
25: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 13:29:18
進化とは違うが同じ化石からバージョンごとに違うポケモンが復元される
ハルキゲニアモチーフかなんかで
ハルキゲニアモチーフかなんかで
28: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 15:09:10
一定以上の逃げる回数で進化するニワトリポケモン
29: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 15:10:31
通信交換で行って帰ってきたら進化
30: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 15:29:09
特定のポケモン同士での交換ってあったけ?
31: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 15:32:38
>>30
カブルモとチョボマキだな
カブルモとチョボマキだな
32: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 15:34:34
凝った進化は後の世代で石とか無難なものにされそうよね
デスバーンとか再登場した時闇の石しんかにされそう
デスバーンとか再登場した時闇の石しんかにされそう
33: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 16:15:59
リージョン関連はその地方限定のポケモンだからその地方で出来れば次の作品のこと考えなくてもいいかみたいに思ってるというか、むしろ土地柄出したいから余計凝ったものにしてるとかありそう
34: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 16:20:59
そのポケモンで100回相手ポケをひんしにさせる
35: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 16:45:06
自分以外の全ての手持ちポケモンのタイプを統一した状態でレベルアップ
36: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 17:57:56
>>35
ゴロンダって言いかけたけどパーティ全員か…
ゴロンダって言いかけたけどパーティ全員か…
37: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 20:37:53
特性を発動させると進化
発動条件が面倒くさそう
発動条件が面倒くさそう
38: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 20:42:57
全ての天候(あめ、ひざしがつよい、ゆき、すなあらし)を一度経験してから、バトル終了時に二回目に経験した天候で分岐進化
なんかポワルン要素やイーブイ要素が合体したみたいな
なんかポワルン要素やイーブイ要素が合体したみたいな
39: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 20:43:26
同じポケモンのオスとメスを一匹ずつ手持ちに入れた状態で条件を満たすと、二匹が合体して進化(分離不可能)
40: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 22:07:48
バトルで一度瀕死にさせてそのまま他のポケモンで勝つ
41: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 22:10:46
今作限定だけどテラスタイプを変えたときに進化
42: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 22:11:58
天敵ポジションのポケモンから特定の技を受ける
対抗する手段を身につけるために進化するイメージ
図鑑説明にそれとなくヒントが書いてあるタイプ
対抗する手段を身につけるために進化するイメージ
図鑑説明にそれとなくヒントが書いてあるタイプ
43: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 22:17:04
主人公と手持ちのそいつ以外の5匹が全員異性のときのみ進化するハーレムポケモン
男主人公なら♀のみ女主人公なら♂のみ進化させられる
男主人公なら♀のみ女主人公なら♂のみ進化させられる
44: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 22:26:16
攻撃の努力値を121以上にする
45: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 22:27:08
きのみを一定数食べさせると進化
一番多く食べさせたきのみで見た目変わったらおもしろそう
一番多く食べさせたきのみで見た目変わったらおもしろそう
46: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 22:29:37
ポケモンGOを意識した進化が増えたんだ
ポケモンスリープを意識した進化が増えるかもしれんぞ
ポケモンスリープを意識した進化が増えるかもしれんぞ
49: 名無しのあにまんch 2023/12/04(月) 10:25:41
>>46
いびきorねごとで相手を倒して進化とか?
いびきorねごとで相手を倒して進化とか?
52: 名無しのあにまんch 2023/12/04(月) 20:04:14
>>46
前回のプレイから一定時間経過後ゲームを起動すると進化とか?
前回のプレイから一定時間経過後ゲームを起動すると進化とか?
48: 名無しのあにまんch 2023/12/04(月) 08:55:31
特定の食材を食べたら進化
50: 名無しのあにまんch 2023/12/04(月) 11:03:23
技覚えて進化の逆で忘れたら進化とか
51: 名無しのあにまんch 2023/12/04(月) 11:26:42
状態異常を受けている状態でレベルアップにより進化
状態異常によってタイプの複合が変わる
マヒ→電気複合、毒→毒複合、火傷→炎複合、眠り→エスパー複合
4種類の分岐進化は多いからフォルム違いで
状態異常によってタイプの複合が変わる
マヒ→電気複合、毒→毒複合、火傷→炎複合、眠り→エスパー複合
4種類の分岐進化は多いからフォルム違いで
53: 名無しのあにまんch 2023/12/04(月) 20:12:29
同じ種族で違う性別のポケモンがてもちにいる時に進化とか
54: 名無しのあにまんch 2023/12/04(月) 20:17:44
野生ポケモンとの戦闘で瀕死にしたあと逃亡を選んで失敗したら進化
元スレ : ややこしい進化条件のポケモンを考えて
元スレ : 新しい特殊進化方法を考えるスレ