【ポケモン】ミュウ「みゅうみゅう!」←無益な戦いを悲しんでそう
1: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 20:03:00
2: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 20:03:49
愉しんでやがる…
3: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 20:06:19
ミュウ(抜けたまつ毛が知らん間に動いて逆襲だって言われてもねぇ)
|
|
1: 名無しのあにまんch 2022/11/29(火) 20:26:39
まつげから生まれた出涸らしなんてステゴロで余裕でミュウwwww
3: 名無しのあにまんch 2022/11/29(火) 20:27:54
ミュウはそういうこと言う
4: 名無しのあにまんch 2022/11/29(火) 20:27:57
声はも見た目もあんなにかわいいのになァ
5: 名無しのあにまんch 2022/11/29(火) 20:28:11
鱧になっちゃった
2: 名無しのあにまんch 2022/11/29(火) 20:27:13
マジでこんなこと言ってるの草生える
7: 名無しのあにまんch 2022/11/29(火) 20:29:11
畜生過ぎる
9: 名無しのあにまんch 2022/11/29(火) 20:29:52
畜生のくせに強いんだまた
8: 名無しのあにまんch 2022/11/29(火) 20:29:40
平和と融和を呼びかけると思いきや
コピーごときに肉体で負けるわけ無いじゃんw
とか言う煽りカスというね
コピーごときに肉体で負けるわけ無いじゃんw
とか言う煽りカスというね
10: 名無しのあにまんch 2022/11/29(火) 20:30:08
内容的にはマジで大体そんな感じという事実
11: 名無しのあにまんch 2022/11/29(火) 20:30:27
そもそもミュウからしたら何で倒されてやらなきゃいけないんだよ
無駄にクローン量産してるからミュウツー自体被害者とは言いにくい立ち位置になってるし
無駄にクローン量産してるからミュウツー自体被害者とは言いにくい立ち位置になってるし
12: 名無しのあにまんch 2022/11/29(火) 20:30:31
メスガキ
13: 名無しのあにまんch 2022/11/29(火) 20:30:38
マジで余裕そうなの酷い…
手段選ばなければ一方的な暴力になりそう…(ミュウの)
手段選ばなければ一方的な暴力になりそう…(ミュウの)
14: 名無しのあにまんch 2022/11/29(火) 20:31:17
コピーが本物に勝てるわけがない(ニャース訳)は言ったからな
15: 名無しのあにまんch 2022/11/29(火) 20:31:59
これがちょうはつかぁ…
16: 名無しのあにまんch 2022/11/29(火) 20:32:20
複数いるミュウのうちでも特に性格の悪いやつが来たってマ?
56: 名無しのあにまんch 2022/11/30(水) 00:42:25
>>16
まあぶっちゃけオリジナルポケモンのコピー作りまくって
コピーポケモンの世界作ってやる!なんてやってる自分の種族のコピーを止めに一匹でわざわざ現れるのなんて
普通はそんな事やらせるわけねえだろがオレの腕で止めてやるわ!って腕自慢の武闘派だろうし…
まあぶっちゃけオリジナルポケモンのコピー作りまくって
コピーポケモンの世界作ってやる!なんてやってる自分の種族のコピーを止めに一匹でわざわざ現れるのなんて
普通はそんな事やらせるわけねえだろがオレの腕で止めてやるわ!って腕自慢の武闘派だろうし…
17: 名無しのあにまんch 2022/11/29(火) 20:33:32
自分の睫毛がアイデンティティについて悩んでるのは滑稽だし、
自分の睫毛が戦闘力でオリジナルを否定しようとしてくるのは不愉快だろうし、
ミュウツーには悪いけどまあ仕方ないかな……
自分の睫毛が戦闘力でオリジナルを否定しようとしてくるのは不愉快だろうし、
ミュウツーには悪いけどまあ仕方ないかな……
18: 名無しのあにまんch 2022/11/29(火) 20:34:05
ミュウ「ミュミュミュwwww」
ガキぼく「争いはやめろって言ってるのかな?」
ニャース「お前らに負けるわけないやろって言ってます」
ガキぼく「争いはやめろって言ってるのかな?」
ニャース「お前らに負けるわけないやろって言ってます」
19: 名無しのあにまんch 2022/11/29(火) 20:34:09
サトシが石化したときミュウツーはショックそうだったけどミュウは平然としてたしな。みんなお通夜だったのに
28: 名無しのあにまんch 2022/11/29(火) 20:40:47
>>19
ミュウツー「巻き込むつもりはなかった……」
ミュウ「なんで自分から当たりにきたんやろ……?」
これくらい認識に差がありそう
ミュウツー「巻き込むつもりはなかった……」
ミュウ「なんで自分から当たりにきたんやろ……?」
これくらい認識に差がありそう
31: 名無しのあにまんch 2022/11/29(火) 20:44:40
>>28
ミュウツーは人間とポケモンで分けてるけどミュウは別に区別してない感じあるよな
ミュウツーは人間とポケモンで分けてるけどミュウは別に区別してない感じあるよな
21: 名無しのあにまんch 2022/11/29(火) 20:34:23
抜けたまつ毛なんて鼻毛と区別つかないしな…
23: 名無しのあにまんch 2022/11/29(火) 20:35:03
子供の頃はなんで来たんだろ?って思ってたけど知ってからは畜生すぎて笑った
確かにミュウ自身がわざわざくる理由はないんだよな…
ミュウツーもアイデンティティに悩んでたらこんな感じのが来るとは思わなかったろうな
無意識にミュウを神格化に近いように見てた感じもするし
確かにミュウ自身がわざわざくる理由はないんだよな…
ミュウツーもアイデンティティに悩んでたらこんな感じのが来るとは思わなかったろうな
無意識にミュウを神格化に近いように見てた感じもするし
26: 名無しのあにまんch 2022/11/29(火) 20:38:56
>>23
深層心理的には戦うしか能が無い自分のコピー元はせめて素晴らしいものであって欲しいみたいな部分があったんだろうな
実際はエンシェント煽り畜生だったけど
深層心理的には戦うしか能が無い自分のコピー元はせめて素晴らしいものであって欲しいみたいな部分があったんだろうな
実際はエンシェント煽り畜生だったけど
24: 名無しのあにまんch 2022/11/29(火) 20:37:46
ミュウも所詮は畜生
25: 名無しのあにまんch 2022/11/29(火) 20:38:19
ミュウ、昔から生きてるから割とぽろっと今だと倫理的に許されないような発言もしてしまうんだろうな…
29: 名無しのあにまんch 2022/11/29(火) 20:42:44
>>25
そもそもミュウ視点なら現代の倫理的にミュウツー存在しちゃダメじゃね。知らぬ間に勝手にクローン作られてるの
そもそもミュウ視点なら現代の倫理的にミュウツー存在しちゃダメじゃね。知らぬ間に勝手にクローン作られてるの
53: 名無しのあにまんch 2022/11/30(水) 00:28:31
>>25
ミュウは自然そのものというか人間が勝手に言ってる倫理観なんて知ったこっちゃないんだろな
ミュウは自然そのものというか人間が勝手に言ってる倫理観なんて知ったこっちゃないんだろな
27: 名無しのあにまんch 2022/11/29(火) 20:39:33
究極にむじゃきなんだろうなぁ
それこそ子供のような善とか悪とかもない、ただただ無邪気
それこそ子供のような善とか悪とかもない、ただただ無邪気
30: 名無しのあにまんch 2022/11/29(火) 20:44:36
第三者からしたらミュウツー可哀想ってなるけど当事者からしたらなんも知らんうちにクローン作られて、そいつがオリジナルよりも優秀!って主張してるようなもんやし
33: 名無しのあにまんch 2022/11/29(火) 20:48:38
>>30
パクリ野郎がブランディングについて俺に聞くなって事か
確かに…
パクリ野郎がブランディングについて俺に聞くなって事か
確かに…
32: 名無しのあにまんch 2022/11/29(火) 20:48:17
こいつ山ちゃんなんだよな…って思うとすごく妙な感覚に襲われる
34: 名無しのあにまんch 2022/11/29(火) 23:09:48
ミュウツーはアイツーとの触れ合いの影響で人間っぽい価値観を感じる
ミュウの方は天敵もいなくてあまり人間と触れ合う機会もないから、イタズラして暇つぶしするしかなくなって煽りカスになってる気がする、動物っぽい
ミュウの方は天敵もいなくてあまり人間と触れ合う機会もないから、イタズラして暇つぶしするしかなくなって煽りカスになってる気がする、動物っぽい
35: 名無しのあにまんch 2022/11/29(火) 23:23:50
ミュウ視点だとパクリ野郎が被害者面で自分が1番と主張してきたから煽るのはわかるよ
そもそもミュウツーの島に行く必要あった…?
そもそもミュウツーの島に行く必要あった…?
36: 名無しのあにまんch 2022/11/29(火) 23:25:17
強烈なメスガキ感がする
いや性別ないんだろうけど
いや性別ないんだろうけど
38: 名無しのあにまんch 2022/11/29(火) 23:34:28
ミュウは太古から生きてるポケモンの祖先説あるからな
大正産まれのおじいちゃんとかがナチュラルに差別用語使うようなもんでしょ
大正産まれのおじいちゃんとかがナチュラルに差別用語使うようなもんでしょ
41: 名無しのあにまんch 2022/11/29(火) 23:38:31
>>39
さすがにソイツと一緒にするのはかわいそう
さすがにソイツと一緒にするのはかわいそう
42: 名無しのあにまんch 2022/11/29(火) 23:41:01
>>39
騙したりするわけではないしなぁ
喧嘩を売られた様なモンだから買ったって感じなんです全然違うと思う
騙したりするわけではないしなぁ
喧嘩を売られた様なモンだから買ったって感じなんです全然違うと思う
40: 名無しのあにまんch 2022/11/29(火) 23:38:23
ミュウはナチュラル畜生という風潮
ぶっちゃけ反論できない
ぶっちゃけ反論できない
44: 名無しのあにまんch 2022/11/30(水) 00:07:24
火の鳥ってそんなヤバいのか
45: 名無しのあにまんch 2022/11/30(水) 00:08:07
>>44
レジェンズのアルセウスのがまだマシ
レジェンズのアルセウスのがまだマシ
50: 名無しのあにまんch 2022/11/30(水) 00:19:02
火の鳥が畜生ならホウオウがミュウを超える畜生な可能性が……?
51: 名無しのあにまんch 2022/11/30(水) 00:19:37
>>50
ホウオウに対する侮辱にもほどがあるぞ
ホウオウに対する侮辱にもほどがあるぞ
52: 名無しのあにまんch 2022/11/30(水) 00:23:22
>>50
焼け死んだ三犬を生き返らせてあげるぐらいには聖人だぞ
焼け死んだ三犬を生き返らせてあげるぐらいには聖人だぞ
55: 名無しのあにまんch 2022/11/30(水) 00:38:12
>>52
ホウオウも「我が家になんかゴミ落ちとるな。邪魔やし復活させてどっか行ってもろて」→「姿形変わってて草」
みたいな思考してた可能性が?
ホウオウも「我が家になんかゴミ落ちとるな。邪魔やし復活させてどっか行ってもろて」→「姿形変わってて草」
みたいな思考してた可能性が?
57: 名無しのあにまんch 2022/11/30(水) 00:43:04
>>52
なぜ生き返らせた…!て内心恨んでる可能性?
なぜ生き返らせた…!て内心恨んでる可能性?
48: 名無しのあにまんch 2022/11/30(水) 00:18:22
ニャースがマイルドに翻訳してくれてるだけでホントはもっと派手にヘイトスピーチしてるよ
58: 名無しのあにまんch 2022/11/30(水) 00:47:08
こういう言い方でネタにされてるけどミュウの言い方はもっとマイルドで
そもそもミュウツーのオリジナルよりもコピーの方が優れてるからオリジナルは必要ないっていう主張に対しての言葉だし
オリジナル捕まえてコピーポケモン作りまくってるミュウツーの方がどう考えても既存のポケモン達には悪で
それを単身で止めに来たミュウの方がどう考えたって正義だよね
そもそもミュウツーのオリジナルよりもコピーの方が優れてるからオリジナルは必要ないっていう主張に対しての言葉だし
オリジナル捕まえてコピーポケモン作りまくってるミュウツーの方がどう考えても既存のポケモン達には悪で
それを単身で止めに来たミュウの方がどう考えたって正義だよね
81: 名無しのあにまんch 2022/11/30(水) 21:42:51
なんというか無邪気というか妖精っぽいよなミュウ
84: 名無しのあにまんch 2022/11/30(水) 21:48:48
まあミュウがわざわざ煽りに来た畜生かと言われるとそんなことはないが、必死なミュウツーの周りをくすくす笑いながら遊ぶように飛び回ってる様子はやはり煽り畜生に見える
90: 名無しのあにまんch 2022/11/30(水) 22:10:25
>>84
わざわざ煽りにきたというより知り合いの人間の娘(ムサシ)の様子を察して、わぁあれが娘さんか〜って見にきたらクローンがいたって感じかな
わざわざ煽りにきたというより知り合いの人間の娘(ムサシ)の様子を察して、わぁあれが娘さんか〜って見にきたらクローンがいたって感じかな
93: 名無しのあにまんch 2022/11/30(水) 22:43:14
>>90
優先順位が割と知り合いの人間の娘さん>>自分のクローンなのホンマ…
優先順位が割と知り合いの人間の娘さん>>自分のクローンなのホンマ…
89: 名無しのあにまんch 2022/11/30(水) 22:04:01
ありえない仮定だけどこれがルギアあたりだったら煽り入れに行くイメージない
96: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 11:29:27
>>89
ルギアならコピーだからって卑下することないよって諭してくれそう
ミュウツーがコンプレックスの塊と化してるからどっちみちバトルになりそうなのが悲しいところ
ルギアならコピーだからって卑下することないよって諭してくれそう
ミュウツーがコンプレックスの塊と化してるからどっちみちバトルになりそうなのが悲しいところ
101: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 14:04:10
>>96
もう悲しそうな目でミュウツーをみた瞬間にシャドーボールが顔面に来そう
もう悲しそうな目でミュウツーをみた瞬間にシャドーボールが顔面に来そう
4: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 20:06:20
ぼく「無邪気なだけだから….」
監督「ミュウはミュウツーをバカにしてるぞ」
脚本「無邪気な中に劣化コピーのミュウツーをせせら笑ってるぞ」
監督「ミュウはミュウツーをバカにしてるぞ」
脚本「無邪気な中に劣化コピーのミュウツーをせせら笑ってるぞ」
48: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 10:03:19
>>4
フィルムで描けや!
フィルムで描けや!
5: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 20:06:56
ポケモンが「知性ある畜生」なのを象徴する場面
野生のミュウがそんなことを言うあたりよっぽど「偽物」が癪に障ったんだろうなあ
野生のミュウがそんなことを言うあたりよっぽど「偽物」が癪に障ったんだろうなあ
6: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 20:08:09
これに関しては煽ってきたのを煽り返したみたいなもんやし
7: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 20:08:19
確かにミュウ目線からしたら
自分のまつ毛から産まれたくせに自分より身長高いのむかつくか
自分のまつ毛から産まれたくせに自分より身長高いのむかつくか
8: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 20:08:29
まつ毛を元に自分をムキムキにして頭身上げた生物作られるの恐怖体験だよね
15: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 20:10:17
>>8
そうかこれ見た目で言えばピカチュウ(オリジナル)に対してゴリチュウ(二次創作)が恨みつらみぶつけてるようなもんか
そうかこれ見た目で言えばピカチュウ(オリジナル)に対してゴリチュウ(二次創作)が恨みつらみぶつけてるようなもんか
53: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 10:21:51
>>15
怖い
怖い
18: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 20:16:01
>>15
ミュウとミュウツーなら真意を知ってもある程度おいたわしいのに
急にギャグ
ミュウとミュウツーなら真意を知ってもある程度おいたわしいのに
急にギャグ
17: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 20:15:27
>>15
ピカチュウもキモいとは思うかもしれないけどお前が私より優れてるわけないじゃんwクローンなんか体のぶつかり合いでは負けるよねwとかキレキレのことは言わない
ミュウは本当に相手を下に見てる感
ピカチュウもキモいとは思うかもしれないけどお前が私より優れてるわけないじゃんwクローンなんか体のぶつかり合いでは負けるよねwとかキレキレのことは言わない
ミュウは本当に相手を下に見てる感
101: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 19:03:08
>>17
やっぱり幻って他とは一線を画してるよな
やっぱり幻って他とは一線を画してるよな
9: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 20:08:37
かわいいからいいや
10: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 20:08:43
改めてミュウツーの逆襲見ると境遇から何までミュウツー可哀想過ぎて
11: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 20:09:06
頼むから体のぶつかり合いさせてくれ
めいそうするな、ねむるな…
めいそうするな、ねむるな…
12: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 20:09:30
ミュウからしてもとばっちりやし
13: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 20:09:38
無邪気だからこそ遠慮のない物言いになるんだろうしな
14: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 20:10:16
人間が悪いよ人間がー
16: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 20:14:37
人間は業が深い生き物です…
19: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 20:16:58
ミュウからしちゃ勝手にクローン作られた上になんかクローンから敵対心持たれてる状況だからなあ
20: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 20:17:19
スピンオフのポケまぜでもミュウはほぼ常設イベだし絶対クリア出来るから先輩店員としてマウント取れるのほんと笑う
店内のミュウツーくっそイライラしてそう
店内のミュウツーくっそイライラしてそう
22: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 20:21:32
自分の立場で考えると知らんところでクローン培養されていきなり敵意剥き出しにされたら気持ち悪いだろうからふつうにミュウ側にも同情してしまうんだワ
23: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 20:21:57
今更なんだがまつ毛より体毛のほうが落ちる確率高くない?
っていうか、体毛ある?
っていうか、体毛ある?
29: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 20:31:42
>>23
ミュウについてなら原作の図鑑の時点で体毛が生えていることは明確にされてるし、最新作てあるSVでもしっかり毛のテクスチャーが付いてる
ミュウについてなら原作の図鑑の時点で体毛が生えていることは明確にされてるし、最新作てあるSVでもしっかり毛のテクスチャーが付いてる
35: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 20:42:53
>>29
へー、そうなんだ
へー、そうなんだ
24: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 20:22:09
知らん間に劣化コピー作られてなんか重たい感情向けられてる訳だし、そんな奴は自分より下の存在だと考えるのもおかしくはないのかもしれない。
25: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 20:23:51
ミュウってなんか性格悪く描かれること多くないか…?
自分が知っている中で超ポケダンが一番まともというかぐう聖
自分が知っている中で超ポケダンが一番まともというかぐう聖
28: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 20:28:04
>>25
ルカリオ映画のミュウも無邪気ゆえのイタズラみたいなことはしたけど根は良い子だったような
ルカリオ映画のミュウも無邪気ゆえのイタズラみたいなことはしたけど根は良い子だったような
26: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 20:25:46
ミュウから見たら本気で意味わからん難癖つけられてる状態だからな
は?クローンとかきっしょ潰すわにならないだけまだ有情
は?クローンとかきっしょ潰すわにならないだけまだ有情
27: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 20:26:49
どこまでも無邪気で素直というか
性格が悪いというのとはまた違うような
性格が悪いというのとはまた違うような
42: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 22:15:17
>>27
癪に障るとかよりもむしろ、ただただ「強者の余裕」を感じる
癪に障るとかよりもむしろ、ただただ「強者の余裕」を感じる
54: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 10:22:13
>>27
同じ領域に居ないので見ているモノの目線が違う
その結果相手にすらしていないだけで性格とか純粋さですらないと思う。俺たちにサルの悩みなんて理解できないみたいな
同じ領域に居ないので見ているモノの目線が違う
その結果相手にすらしていないだけで性格とか純粋さですらないと思う。俺たちにサルの悩みなんて理解できないみたいな
30: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 20:34:44
性格が悪いというより上位存在ゆえの理解しがたさみたいに感じる
そういう意味ではミュウツーはかなり人間味がある
そういう意味ではミュウツーはかなり人間味がある
31: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 20:39:12
原作で示唆されている設定(日記と図鑑から察するにミュウが産んだ子どもを遺伝子改造した存在)と旧アニメ版設定(ミュウの細胞を元に作り出されたクローン)のややこしさよ
32: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 20:39:18
知らん間に劣化コピー作られて、自分は何もしてないのに勝手に敵視されて、それだけならまだしも挙げ句に自分の境遇にグダグダ文句言いながら同じ境遇のポケモン大量生産してる訳だから……そりゃ「はぁ?なんやコイツあほか」ってなるのは正直致し方ない
36: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 20:48:19
>>32
しかも自分の劣化クローンだと見下していた相手が
自分と同じぐらいか上の能力を持ってて突撃するもんだから
ミュウからすると結構「っざけんなや!劣化クローンの癖に…!」と焦る案件でもある
しかも自分の劣化クローンだと見下していた相手が
自分と同じぐらいか上の能力を持ってて突撃するもんだから
ミュウからすると結構「っざけんなや!劣化クローンの癖に…!」と焦る案件でもある
47: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 10:01:20
>>36
これは自分の勝手な印象になってしまうけどミュウにそこまでの人間味なさそう
無意識に当然のようにミュウツーを格下だと認識しているだけって感じがする
これは自分の勝手な印象になってしまうけどミュウにそこまでの人間味なさそう
無意識に当然のようにミュウツーを格下だと認識しているだけって感じがする
33: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 20:39:32
で、でも…自分たち以外のオリジナルとコピー同士を争わせる必要性は…
34: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 20:41:31
>>33
それはミュウツーが勝手に作ったからじゃねーか!
それはミュウツーが勝手に作ったからじゃねーか!
37: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 20:52:03
ミュウが煽りカスなところあるのもミュウツーになんやこいつ…ってなるのも分からなくもない
1番分からないのはこいつなんでミュウツーのところに来たんだ…?
ミュウツーがそこにいることは分かってたみたいだけどクローン云々は来てからのことだから会う理由ではないし
ちょっかいかけに来たんか?
1番分からないのはこいつなんでミュウツーのところに来たんだ…?
ミュウツーがそこにいることは分かってたみたいだけどクローン云々は来てからのことだから会う理由ではないし
ちょっかいかけに来たんか?
51: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 10:14:22
>>37
なんか自分の力に似たものを感じて仲間かと思って近づいたってのは公式設定だったか考察だったか…
なんか自分の力に似たものを感じて仲間かと思って近づいたってのは公式設定だったか考察だったか…
38: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 21:25:35
ミュウの性格の悪さは無邪気残酷系ロリショタのそれだよな
あくまで純粋ゆえに惨いこと平気で言う
あくまで純粋ゆえに惨いこと平気で言う
39: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 21:32:48
どっかでみた気がするけどムサシの母親がミュウと接触があって、気になったミュウがたまたまあそこにムサシがいたから行ったとかなんとかみた覚えがある、記憶あやふやだから間違ってる可能性高いけど
82: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 13:53:49
>>39
これだな
これだな
94: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 16:38:53
>>82
ありがとう!これだこれだ
思い出補正してたんかな…もう少し優しい表情だった気がしたんだが画像ミュウだとほーん?みたいな顔に見える
ありがとう!これだこれだ
思い出補正してたんかな…もう少し優しい表情だった気がしたんだが画像ミュウだとほーん?みたいな顔に見える
96: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 16:53:24
>>94
でもムサシのことはちゃんと覚えてるんだよね
記憶力がいいのかこの後にそのくらいムサシ母を気に入ったのか
でもムサシのことはちゃんと覚えてるんだよね
記憶力がいいのかこの後にそのくらいムサシ母を気に入ったのか
84: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 14:32:31
>>82
ムサシの母親がミュウ発見したって研究者だと思ってたけどロケット団だったんか…
もしかしてムサシって幼い頃からロケット団員として育てられてきたのか?
ムサシの母親がミュウ発見したって研究者だと思ってたけどロケット団だったんか…
もしかしてムサシって幼い頃からロケット団員として育てられてきたのか?
112: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 20:53:48
>>84
確かお母さんがミヤモトって人でロケット団幹部なんだけどミュウ捜索任務の最中に行方不明(画像の通り生きてる)
その後に親戚の家をたらい回しされたから貧乏な幼少期を過ごしてた…とかだったはず
ポケモン看護学校に入って(お金がなかったので人間の学校ではなくラッキーの学校)勉強したけど不合格だったとかアイドルオーディション受けて落選したとかあってチャリンコ暴走族からのロケット団入団…だったかな多分
幼少期からロケット団ではなかったはず
確かお母さんがミヤモトって人でロケット団幹部なんだけどミュウ捜索任務の最中に行方不明(画像の通り生きてる)
その後に親戚の家をたらい回しされたから貧乏な幼少期を過ごしてた…とかだったはず
ポケモン看護学校に入って(お金がなかったので人間の学校ではなくラッキーの学校)勉強したけど不合格だったとかアイドルオーディション受けて落選したとかあってチャリンコ暴走族からのロケット団入団…だったかな多分
幼少期からロケット団ではなかったはず
40: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 22:10:21
でもやっぱこの映画好きなんだよね
ピカチュウが泣くシーンはまさに語り草だけど
あれも「泣いて一緒に居たいと思う気持ちは誰にも妨げることができない」というメッセージになってるし
「ポケモンバトルは虐待じゃないのか」「ポケモンと人間は一緒に居ない方がいいのでは」に対する完璧な回答になってる
ピカチュウが泣くシーンはまさに語り草だけど
あれも「泣いて一緒に居たいと思う気持ちは誰にも妨げることができない」というメッセージになってるし
「ポケモンバトルは虐待じゃないのか」「ポケモンと人間は一緒に居ない方がいいのでは」に対する完璧な回答になってる
49: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 10:08:03
>>40
なんでコイツらは戦ってんですかね…
ニャースとピカチュウはなんで戦わないんですかね…
みたいな設定矛盾が気になって正直…
なんでコイツらは戦ってんですかね…
ニャースとピカチュウはなんで戦わないんですかね…
みたいな設定矛盾が気になって正直…
50: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 10:14:07
>>49
当時ポケモンに偏見向けてた一般人層が一斉に掌クルーしたからこまけぇことはいいんだよ!
実際あの対戦型ゲーム総弾圧めいた風潮に埋もれたままだったらポケモンが世界コンテンツに成り上がるまで育つのは厳しかったかもしれない
当時ポケモンに偏見向けてた一般人層が一斉に掌クルーしたからこまけぇことはいいんだよ!
実際あの対戦型ゲーム総弾圧めいた風潮に埋もれたままだったらポケモンが世界コンテンツに成り上がるまで育つのは厳しかったかもしれない
58: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 11:12:41
>>49
ニャースとピカチュウに関しては初期設定からしてポケモンとしては不完全で
(ピカチュウはボールに入らない、ニャースは喋る)
ポケモンと人間の境界的な存在として描かれているから何も矛盾なんてないゾ
ニャースは「喋る」という確固としたアイデンティティがあるから、クローンがいても気にならないんだし。
ピカチュウについては俗説ではあるけど、サトシと出会い旅をするようになって変わった説も。
>なんでコイツらは戦ってんですかね…
については…うーん…
その場のノリ?ミュウツーとミュウが焚きつけたからとしか…
ニャースとピカチュウに関しては初期設定からしてポケモンとしては不完全で
(ピカチュウはボールに入らない、ニャースは喋る)
ポケモンと人間の境界的な存在として描かれているから何も矛盾なんてないゾ
ニャースは「喋る」という確固としたアイデンティティがあるから、クローンがいても気にならないんだし。
ピカチュウについては俗説ではあるけど、サトシと出会い旅をするようになって変わった説も。
>なんでコイツらは戦ってんですかね…
については…うーん…
その場のノリ?ミュウツーとミュウが焚きつけたからとしか…
61: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 11:48:38
>>58
ジョーイさん「野生の生き物は、戦わずして縄張りを離れることはありません。」
同質同量の力の持ち主同士が争うのは必然ってことだろうか。
で、サトシがそれを否定するけど、ポケモンバトル大好きなサトシが否定するのは矛盾してるから
石にされると。
ジョーイさん「野生の生き物は、戦わずして縄張りを離れることはありません。」
同質同量の力の持ち主同士が争うのは必然ってことだろうか。
で、サトシがそれを否定するけど、ポケモンバトル大好きなサトシが否定するのは矛盾してるから
石にされると。
63: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 12:01:52
>>61
あれはどうみても「死」の隠喩にしか見えないけどねぇ…
なんで涙で復活するの?って話もアイツーの下りで「ポケモンの生命力」の話が出てくるし…
それだけじゃちょっと弱いかもしれないけど
あれはどうみても「死」の隠喩にしか見えないけどねぇ…
なんで涙で復活するの?って話もアイツーの下りで「ポケモンの生命力」の話が出てくるし…
それだけじゃちょっと弱いかもしれないけど
41: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 22:15:17
そもそもミュウがあの場に現れたのもただの興味本位だったらしいしな
自分のまつ毛から作られた格下がなんかイキってるの見たらそりゃ笑いたくもなろう
自分のまつ毛から作られた格下がなんかイキってるの見たらそりゃ笑いたくもなろう
43: 名無しのあにまんch 2023/09/02(土) 23:49:31
ミュウツーは余裕無さそうだけどミュウは茶化したり余裕あるっぽいよね
44: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 05:01:06
本当の強者は弱者の気持ちなんて理解できないし理解する必要もない
45: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 08:54:44
無邪気だけど残酷でなんか神話の神様とかに近い
46: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 09:59:21
>>45
超然としてるよね
仙人みたいな善悪のなさがある
超然としてるよね
仙人みたいな善悪のなさがある
52: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 10:19:17
ここもアレだけどサトシが石化して皆泣いてる時に「ん?これ泣くシーンなの?」みたいな真顔で眺めてたのが印象に残ってる
逆にあそこで感銘受けてたミュウツーってマジで人間臭い奴だな…
逆にあそこで感銘受けてたミュウツーってマジで人間臭い奴だな…
55: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 10:26:19
昔コロコロで読んだ、おのとしひろのミュウツーの逆襲の宣伝漫画のミュウはいい子やったで
56: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 10:33:26
超ポケダンのミュウは本当に良い子なんだよな
57: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 10:40:22
フジ老人が悪いよフジ老人がー
59: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 11:26:08
ぶつかり合いはクローンの方が基本的に優勢だった様な覚えあるけど、ミュウだけはミュウツーとずっと互角だったのがミュウの経験値を感じて好き
60: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 11:29:56
完全に自然、完全にポケモントレーナーとポケモンだと徹底して争うけど
人でもなければポケモンでもない中間層だとムーヴが普通ではなかったね
一番はニャース
人でもなければポケモンでもない中間層だとムーヴが普通ではなかったね
一番はニャース
62: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 12:00:15
大体のことは首藤さんのコラム読めば何となく理解できるんだけど映画見ただけじゃえっ?ってなるわな
83: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 13:58:03
86: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 14:44:16
>>83
脚本家「ミュウにも喋らせて針のような言葉でミュウツーの自尊心をこれでもかといたぶって…」
監督「それより無言でミュウツーの周り飛び回って煽ったほうが苛立たせられるんじゃない?」
えぇ…
脚本家「ミュウにも喋らせて針のような言葉でミュウツーの自尊心をこれでもかといたぶって…」
監督「それより無言でミュウツーの周り飛び回って煽ったほうが苛立たせられるんじゃない?」
えぇ…
64: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 12:03:26
ピカチューやサトシの状態を映画で一発で理解するのは無理だろうなあ
ニャースはわかりやすい
ニャースはわかりやすい
65: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 12:06:09
そもそもサトシの石化については
「生きているってきっと楽しいこと」を実証するために一度殺した感がある
そこまで分からなくても、あのピカチュウの涙で心動かされない観客なんていないだろうし…
「生きているってきっと楽しいこと」を実証するために一度殺した感がある
そこまで分からなくても、あのピカチュウの涙で心動かされない観客なんていないだろうし…
66: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 12:07:18
そりゃあ自分の知らない所で勝手にクローン作られて、そいつが勝手に恨んでくるんだから煽りぐらい出るわな
出来る限り穏当な対応でも「こっちの知った事じゃねえよ」が精一杯
出来る限り穏当な対応でも「こっちの知った事じゃねえよ」が精一杯
67: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 12:10:22
>>66
そのミュウはアンデス山脈で出会ったおもしれー人間の娘(ムサシ)を偶然見つけたから追いかけてきただけ、っていうのがもうね…
いや最初はミュウツーの気配を感じてニューアイランドまでやってきたのかな?
そのミュウはアンデス山脈で出会ったおもしれー人間の娘(ムサシ)を偶然見つけたから追いかけてきただけ、っていうのがもうね…
いや最初はミュウツーの気配を感じてニューアイランドまでやってきたのかな?
68: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 12:14:18
全てのポケモンの遺伝子を持つミュウだぞ、アルセウスヤベーとか言ってるけど同じ遺伝子を持つミュウも同じかそれ以上のこと出来る
70: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 12:31:04
>>68
できるけどやらないのがミュウなのかもしれん
全能ではありながら神ではない『何か』
できるけどやらないのがミュウなのかもしれん
全能ではありながら神ではない『何か』
69: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 12:16:18
ミュウはミュウツーに対して「なんかやっとるわ草」としか思ってなさそう
71: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 12:53:14
ミュウ「ワイのまつ毛イライラで草」
72: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 13:01:07
あのミュウはそもそもミュウツーの存在を感知して「ヤバそうだから様子見てくるわ!」した個体だということを忘れてはならない
つまりあいつはミュウという種族の中でも特に武闘派の個体であってミュウのパブリックイメージをアレにされたらミュウ側だって遺憾なはずなんだ
つまりあいつはミュウという種族の中でも特に武闘派の個体であってミュウのパブリックイメージをアレにされたらミュウ側だって遺憾なはずなんだ
73: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 13:13:19
>>72
ミュウって1匹しかいないと思ってたわ
言われてみればそもそも1匹だけなんて言われてるポケモンいないんだけども
ミュウって1匹しかいないと思ってたわ
言われてみればそもそも1匹だけなんて言われてるポケモンいないんだけども
85: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 14:35:08
>>73
少なくともルカリオの映画に出てきたミュウは別個体なんだよな
山ちゃんいるのにわざわざ別声優にCV任せてたの見るに
というか今調べたらこおろぎさとみだったのか
少なくともルカリオの映画に出てきたミュウは別個体なんだよな
山ちゃんいるのにわざわざ別声優にCV任せてたの見るに
というか今調べたらこおろぎさとみだったのか
87: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 14:53:49
>>85
ミュウツーYとかのアニメだったか見ても、ミュウもミュウツーも複数いるっぽい
ミュウツーYとかのアニメだったか見ても、ミュウもミュウツーも複数いるっぽい
111: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 20:51:59
>>73
幻のポケモンはレアなだけで公式で複数個体いることが判明しているポケモンが複数いる
シェイミとかザルードとか
ミュウもその枠の中なんだろうね
幻のポケモンはレアなだけで公式で複数個体いることが判明しているポケモンが複数いる
シェイミとかザルードとか
ミュウもその枠の中なんだろうね
78: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 13:49:12
>>72
うちに来たミュウは臆病なんで煽りカスではないと思ってる
たぶん「ふえぇ……なんかめっちゃドーピングしてるそっくりさんがいるよぅ……」くらいの感覚
まあ意地っ張りハーブキメさせてシバいたんですが
うちに来たミュウは臆病なんで煽りカスではないと思ってる
たぶん「ふえぇ……なんかめっちゃドーピングしてるそっくりさんがいるよぅ……」くらいの感覚
まあ意地っ張りハーブキメさせてシバいたんですが
115: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 21:31:32
>>72
クラピカのせいで挨拶がわりに煽りを飛ばす奴らと思われたクルタ族みたいなもんだと思ったら他のミュウさんたち可哀想になってきた
クラピカのせいで挨拶がわりに煽りを飛ばす奴らと思われたクルタ族みたいなもんだと思ったら他のミュウさんたち可哀想になってきた
132: 名無しのあにまんch 2023/09/04(月) 20:37:46
>>115
なんならゴウの前に出てきた個体もそんなんだからな
エスパーポケモンかつ変身能力があるのに人前に出てくるようなミュウは全員血の気が多い個体よ
なんならゴウの前に出てきた個体もそんなんだからな
エスパーポケモンかつ変身能力があるのに人前に出てくるようなミュウは全員血の気が多い個体よ
74: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 13:15:53
この無邪気傍若無人な山寺ミュウが好きすぎて、後の伝説も神様くらい力持ってるならこれくらい無邪気で人間の感覚の範疇から離れてくれってなってしまった
76: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 13:44:14
無垢で無邪気が優しいとは限らないの例
超然たる存在だから人の業にも無頓着なのだろうけど、それでなんかまつ毛から作られたクローンが因縁付けて来て
ムキになっているが自分と同じ様にクローン作って争って
ミュウからすればミュウツーは身内ですらない
なのに勝手に怒ってる逆襲言うが自分と同じ境遇のクローン作るのは寂しくて仲間欲しいのか?
と愚かさを見下すには充分か
超然たる存在だから人の業にも無頓着なのだろうけど、それでなんかまつ毛から作られたクローンが因縁付けて来て
ムキになっているが自分と同じ様にクローン作って争って
ミュウからすればミュウツーは身内ですらない
なのに勝手に怒ってる逆襲言うが自分と同じ境遇のクローン作るのは寂しくて仲間欲しいのか?
と愚かさを見下すには充分か
79: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 13:49:24
>>76
ポケモンとは全く関係ない作品で申し訳ないんだがある作品で「自分が間違っていないと思ってる人間は他人に対して案外残酷になれる」って台詞があってミュウにも当てはまるなあと思った
ポケモンとは全く関係ない作品で申し訳ないんだがある作品で「自分が間違っていないと思ってる人間は他人に対して案外残酷になれる」って台詞があってミュウにも当てはまるなあと思った
113: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 20:54:13
>>79
実際ミュウは間違ったこと何一つしてないからな
ただなんとなく顔出したら自分のコピーに因縁つけられたから余裕のなさを笑ってやっただけだし
実際ミュウは間違ったこと何一つしてないからな
ただなんとなく顔出したら自分のコピーに因縁つけられたから余裕のなさを笑ってやっただけだし
77: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 13:46:31
ミュウって思い悩んだりしなさそう
81: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 13:50:23
人間が猿山の群れで繰り広げられてる愛憎劇なんて知ったこっちゃないのと同じでミュウから見たらミュウツーや人間がやってることなんて気が向けばちょっかい出すレベルでしかなさそう
88: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 15:00:43
まつ毛が偉そうなことほざきながらやってる事はコピーと本物戦わせててそりゃ嘲笑いたくもなる
89: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 15:05:41
ミュウツーに対してマジギレ侮蔑中のミュウ
93: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 15:49:44
ミュウツーは結構ガキやし……
人間が自分たちの攻撃で死にかけただけでびっくりして戦いをやめちゃうくらい人情にも篤い
なおその時ミュウは首をかしげてミュウツーの様子をうかがっていた模様
人間が自分たちの攻撃で死にかけただけでびっくりして戦いをやめちゃうくらい人情にも篤い
なおその時ミュウは首をかしげてミュウツーの様子をうかがっていた模様
95: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 16:46:17
>>93
まあでもさっきまで逆襲云々で暴れて散々争ってどっちが生き残るかってやってた連中がそれを止めた人間一人の犠牲で止まるってなんで?となっても仕方ないというか……ミュウの視点だとあの場の誰の事情も全く知らないわけだし
まあでもさっきまで逆襲云々で暴れて散々争ってどっちが生き残るかってやってた連中がそれを止めた人間一人の犠牲で止まるってなんで?となっても仕方ないというか……ミュウの視点だとあの場の誰の事情も全く知らないわけだし
97: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 17:01:42
ミュウツーに殺人経験なさそうなのが疑問だった
研究所ブチ壊した時に研究員皆殺しにするくらいはせんかったのかと…
世界への逆襲なんて謳うなら人類の大半殺す覚悟はしときなさいよ
研究所ブチ壊した時に研究員皆殺しにするくらいはせんかったのかと…
世界への逆襲なんて謳うなら人類の大半殺す覚悟はしときなさいよ
99: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 17:23:48
>>97
研究者殺してたとしてもそこら辺の無関係の人間殺すのとはまた違うだろうしまあ
研究者殺してたとしてもそこら辺の無関係の人間殺すのとはまた違うだろうしまあ
136: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 02:20:54
>>97
ミュウツーは勝手な都合で自分を産みだした人間に対する逆襲を掲げてて、つまるところ相手が悪人であることを前提にコトを進めているから我が身を犠牲にするような行為には弱いんやなあ…
ミュウツーは勝手な都合で自分を産みだした人間に対する逆襲を掲げてて、つまるところ相手が悪人であることを前提にコトを進めているから我が身を犠牲にするような行為には弱いんやなあ…
137: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 06:52:41
>>136
ミュウツーの目的はアイデンティティの獲得だからね。
ミュウのコピーとして生まれ、サカキの道具にされでたけど、そんなのはゴメンだと。
「俺は、俺なんだ!」
って、言いたくて、自分の存在、コピーという存在の実在を、世界に刻みつけるのが目的。
人間への逆襲って言ってるけど、物理的に人間を滅ぼす気はなくて、むしろ人間に「オレはここにいる!」って認めさせたい感じ。
で、映画を経て別にアイデンティティってやつは目を血走らせてまで証明するもんじゃないと悟って、コピーポケモンたちと世間から隠れて生きてたけど、コピー同士の間に子供は出来るし、その他大勢を救える可能性を潰すかも知れなくても、「今オレはコイツを助けたい!」とミュウツーを救ったサトシの存在もあって、コソコソ生きる必要はない、コピーとか気にせず誰はばかることなく、生きていいんだ。と、隠れ家から広い世界に飛び出していった。
つまり、
「ミュウツー。我ハココニ在リ」
って言えるようになったってこと。
ここでミソなのは、「!」なんて一つもない、当たり前のことを語るような文章になってること。
ミュウツーにとって、自分のアイデンティティが当然のものになった証明なんだよ。
ミュウツーの目的はアイデンティティの獲得だからね。
ミュウのコピーとして生まれ、サカキの道具にされでたけど、そんなのはゴメンだと。
「俺は、俺なんだ!」
って、言いたくて、自分の存在、コピーという存在の実在を、世界に刻みつけるのが目的。
人間への逆襲って言ってるけど、物理的に人間を滅ぼす気はなくて、むしろ人間に「オレはここにいる!」って認めさせたい感じ。
で、映画を経て別にアイデンティティってやつは目を血走らせてまで証明するもんじゃないと悟って、コピーポケモンたちと世間から隠れて生きてたけど、コピー同士の間に子供は出来るし、その他大勢を救える可能性を潰すかも知れなくても、「今オレはコイツを助けたい!」とミュウツーを救ったサトシの存在もあって、コソコソ生きる必要はない、コピーとか気にせず誰はばかることなく、生きていいんだ。と、隠れ家から広い世界に飛び出していった。
つまり、
「ミュウツー。我ハココニ在リ」
って言えるようになったってこと。
ここでミソなのは、「!」なんて一つもない、当たり前のことを語るような文章になってること。
ミュウツーにとって、自分のアイデンティティが当然のものになった証明なんだよ。
100: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 17:45:44
逆襲ミュウが被害者側であることと煽りカスであるは両立するからなぁ
逆に原作ミュウは信頼に値する人間に子供託したら残酷な実験の末もはや種族すら違う存在にされた圧倒的被害者なのに風評被害が止まないの可哀想だな…ってなる
逆に原作ミュウは信頼に値する人間に子供託したら残酷な実験の末もはや種族すら違う存在にされた圧倒的被害者なのに風評被害が止まないの可哀想だな…ってなる
102: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 19:25:34
オリジナルは、自分以外の自分なんて認められないし、コピーはオリジナルを倒さないと自分になれない。
人間なんぞが介入する余地のない、ポケモン同士、命同士のどうしょうもない戦い。
サトシに飼われてるピカチュウは、純粋な野生でない自分をでんきねずみポケモン「ピカチュウ」と定義していいかわからず、そんな曖昧な自分がコピーと戦っていいのかわからず手が出せない。
コピーピカチュウは、オリジナルを倒さないと自分になれないのに、そのオリジナルが戦ってくれないから、頼むから戦ってくれと泣きながら殴りかかってる。
自分自身の不確かさに苦しんでるピカチュウたちとは裏腹に、ニャースは、人間に憧れて人の言葉を覚えてポケモンの枠から飛び出した、最初からあやふやな存在で、それでも「ニャーは、ロケット団のニャースにゃ」と胸張って生きてる。ピカチュウもミュウ、ミュウツーも囚われてるアイデンティティの危機なんて、とっくの昔に乗り越えてるから、コピーニャースと爪を向け合っても、引っ掻かれたら痛いし、お互い。って、矛を収めて、「コピーだろうがおりだろうが、月を美しいと思う気持ちは変わらない」と、命同士の戦いからイチ抜けしてる。
ピカチュウは迷いの中にいて、ニャースは傍観してるから、この戦いを止められるのは、トレーナーのくせにポケモンの戦いを否定するサトシという矛盾に溢れて、それでも誰はばかることなく存在してるモノだけだった。
人間なんぞが介入する余地のない、ポケモン同士、命同士のどうしょうもない戦い。
サトシに飼われてるピカチュウは、純粋な野生でない自分をでんきねずみポケモン「ピカチュウ」と定義していいかわからず、そんな曖昧な自分がコピーと戦っていいのかわからず手が出せない。
コピーピカチュウは、オリジナルを倒さないと自分になれないのに、そのオリジナルが戦ってくれないから、頼むから戦ってくれと泣きながら殴りかかってる。
自分自身の不確かさに苦しんでるピカチュウたちとは裏腹に、ニャースは、人間に憧れて人の言葉を覚えてポケモンの枠から飛び出した、最初からあやふやな存在で、それでも「ニャーは、ロケット団のニャースにゃ」と胸張って生きてる。ピカチュウもミュウ、ミュウツーも囚われてるアイデンティティの危機なんて、とっくの昔に乗り越えてるから、コピーニャースと爪を向け合っても、引っ掻かれたら痛いし、お互い。って、矛を収めて、「コピーだろうがおりだろうが、月を美しいと思う気持ちは変わらない」と、命同士の戦いからイチ抜けしてる。
ピカチュウは迷いの中にいて、ニャースは傍観してるから、この戦いを止められるのは、トレーナーのくせにポケモンの戦いを否定するサトシという矛盾に溢れて、それでも誰はばかることなく存在してるモノだけだった。
108: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 19:51:54
まあ後の作品見てるとミュウて何匹か居そうだし、その中でも抜けて強そうなこのミュウが特にプライド高く格の高い存在だった可能性はある
114: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 21:03:21
でも個人的に逆襲の煽りカスで長命種の感性してそうなミュウが1番好きなんだよね
117: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 21:42:04
まあメスガキと考えれば割と…
2: 名無しのあにまんch 2023/01/01(日) 10:32:53
基本バトル大好きなポケモンの始祖なわけやし
3: 名無しのあにまんch 2023/01/01(日) 10:33:35
そりゃポケモンの始祖みたいなもんだし、人に作られたポケモンだの人間だの人間と仲良くしてるポケモンだのは嘲笑もしますわ
5: 名無しのあにまんch 2023/01/01(日) 10:35:04
新無印でもミュウは天使だの悪魔だの言ってたしな
6: 名無しのあにまんch 2023/01/01(日) 10:35:04
先に尊厳踏みにじってきたのミュウツーだし
7: 名無しのあにまんch 2023/01/01(日) 10:36:56
自分のまつ毛から生まれた愚かなレプリカがよく分からん主張しながら迷惑かけていたらそりゃ煽りたくもなる
9: 名無しのあにまんch 2023/01/01(日) 10:40:14
楽しげに煽ってるようにみえるけどこいつ勝手にクローン作られてしかも自分のほうが優秀宣言されて割と苛ついてるから
12: 名無しのあにまんch 2023/01/01(日) 10:42:58
だって誰が生めと頼んだ!誰が作ってくれと願った!って言ってる奴が自分と同じ境遇のクローン量産してるんだもん
ミュウからするとクソイラつくし煽りたくもなる
ミュウからするとクソイラつくし煽りたくもなる
13: 名無しのあにまんch 2023/01/01(日) 10:43:03
勝手に生まれたコピーが俺の方がすげえええっていいながら喧嘩売ってきてるんやぞ
しかもなんで自分は生まれたといいながら自分もコピー作りまくる迷惑矛盾野郎
そりゃ煽るわ
しかもなんで自分は生まれたといいながら自分もコピー作りまくる迷惑矛盾野郎
そりゃ煽るわ
14: 名無しのあにまんch 2023/01/01(日) 10:46:29
ミュウは神的な上位存在と子供の無邪気さをミックスした邪悪だから煽ってるつもりなさそう
気まぐれで助け気まぐれで滅ぼすタイプ
気まぐれで助け気まぐれで滅ぼすタイプ
17: 名無しのあにまんch 2023/01/01(日) 10:49:03
ポケまぜで(ウワッこいつおもしろ…カフェ手伝ったろ)してる時が一番マトモかもしれん
23: 名無しのあにまんch 2023/01/01(日) 10:57:02
創造主の現世観察用端末→アルセウス
創造主の造ったポケモンのデザインモデル→ミュウ
だろうから概念系の伝説ポケモンを造った後にそいつらの遺伝子も組み合わせてポケモンのプロトタイプとしてミュウを造ったんだろうな。
創造主の造ったポケモンのデザインモデル→ミュウ
だろうから概念系の伝説ポケモンを造った後にそいつらの遺伝子も組み合わせてポケモンのプロトタイプとしてミュウを造ったんだろうな。
28: 名無しのあにまんch 2023/01/01(日) 11:04:20
>>23
逆も行けそうではあるけどね。
創造主が最初のポケモンを作った結果がミュウ。そのミュウをベースにポケモン世界を監視する端末として一部最適化したのがアルセウス。このアルセウスの権能を概念や自然現象に細分化させたのが各地の伝説って感じに
逆も行けそうではあるけどね。
創造主が最初のポケモンを作った結果がミュウ。そのミュウをベースにポケモン世界を監視する端末として一部最適化したのがアルセウス。このアルセウスの権能を概念や自然現象に細分化させたのが各地の伝説って感じに
29: 名無しのあにまんch 2023/01/01(日) 11:04:22
>>23
ミュウは創造主にとってなんか勝手に生まれた上位存在かもしれん
世界完成!…あれ…なんか居る…なにこれ知らん…こわ…でもおもろ
みたいな
ミュウは創造主にとってなんか勝手に生まれた上位存在かもしれん
世界完成!…あれ…なんか居る…なにこれ知らん…こわ…でもおもろ
みたいな
24: 名無しのあにまんch 2023/01/01(日) 10:57:56
人間には結構友好的だから自分のキモいコピーに当たりがキツいだけのような気がする
27: 名無しのあにまんch 2023/01/01(日) 11:02:01
>>24
上で書かれてるけどミュウツーがやってる事自体が復讐完了した後に矛盾だらけの八つ当たりしてるだけでミュウはそれを止めに来た形だからな。
単純にミュウ自体が上位存在側だから傲慢さが目立つっていうだけ。
上で書かれてるけどミュウツーがやってる事自体が復讐完了した後に矛盾だらけの八つ当たりしてるだけでミュウはそれを止めに来た形だからな。
単純にミュウ自体が上位存在側だから傲慢さが目立つっていうだけ。
25: 名無しのあにまんch 2023/01/01(日) 10:59:13
自分の分身が産まれたことにキレながらクローン生成するダブスタしてたらそりゃ煽りたくもなる
26: 名無しのあにまんch 2023/01/01(日) 10:59:40
ミュウツーの方がよっぽど失礼だから当然ミュウの当たりも強くなる
30: 名無しのあにまんch 2023/01/01(日) 11:07:18
自分を産んだ相手に復讐してアイデンティティに悩むまでなら正当だけど自分と同じ不幸なコピーを量産するのは控えめに言ってクソだからな
31: 名無しのあにまんch 2023/01/01(日) 11:10:49
確かミュウツーは映画のラストで作った
コピーたちと別の場所に移ってった筈だよね
それを追ってるわけでもないし、割とミュウ
寛容な面あるのでは?
コピーたちと別の場所に移ってった筈だよね
それを追ってるわけでもないし、割とミュウ
寛容な面あるのでは?
33: 名無しのあにまんch 2023/01/01(日) 11:12:44
>>31
まあ反省?してたから?
でもあの涙のシーンで唯一空気読めてない感じとか見るに理解は不可能だからわからん
まあ反省?してたから?
でもあの涙のシーンで唯一空気読めてない感じとか見るに理解は不可能だからわからん
35: 名無しのあにまんch 2023/01/01(日) 11:14:37
>>33
(え、なんかみんな泣いているし私のコピーもやっちまった感だしてるけどこれ私が悪いの?)って感じだったな
(え、なんかみんな泣いているし私のコピーもやっちまった感だしてるけどこれ私が悪いの?)って感じだったな
37: 名無しのあにまんch 2023/01/01(日) 11:28:51
>>35
ミュウツー煽りまくるのは上で言われてる通り分からんでもないけど(え、今泣くシーンなのこれ?)みたいな顔してたのは素で性格がアレだよな
ミュウツー煽りまくるのは上で言われてる通り分からんでもないけど(え、今泣くシーンなのこれ?)みたいな顔してたのは素で性格がアレだよな
43: 名無しのあにまんch 2023/01/01(日) 12:03:10
>>37
と言うか良くも悪くも純粋
と言うか良くも悪くも純粋
42: 名無しのあにまんch 2023/01/01(日) 11:57:36
>>37
言うてもミュウは野生のポケモンなので
他のポケモンと戦うのはたぶん日常だし、力加減間違えて結果的に死なすのもちょくちょくありそうだし、戦ってるところに無防備に突撃してきたらそりゃ死ぬよね…くらいの感覚でしかないのは当然と言えばそう
人に飼われてたりする他のポケモンとは常識が違う
言うてもミュウは野生のポケモンなので
他のポケモンと戦うのはたぶん日常だし、力加減間違えて結果的に死なすのもちょくちょくありそうだし、戦ってるところに無防備に突撃してきたらそりゃ死ぬよね…くらいの感覚でしかないのは当然と言えばそう
人に飼われてたりする他のポケモンとは常識が違う
32: 名無しのあにまんch 2023/01/01(日) 11:10:57
アルセウスみたくレジェンズでストーリーに干渉しまくってほしい
幻っていかんせん本編では凄さを感じにくいから
幻っていかんせん本編では凄さを感じにくいから
34: 名無しのあにまんch 2023/01/01(日) 11:14:31
>>32
ある意味それが正しいかもしれんね。気紛れにレジェンズミュウ(仮)の主人公を過去のカントーに拉致して、どうにか元の時代に戻ろうとする主人公をあの手この手で邪魔して煽り散らかし、最後は各地方の幻伝説の専用技の上位互換ブッパしまくるやりたい放題やって欲しい。
ある意味それが正しいかもしれんね。気紛れにレジェンズミュウ(仮)の主人公を過去のカントーに拉致して、どうにか元の時代に戻ろうとする主人公をあの手この手で邪魔して煽り散らかし、最後は各地方の幻伝説の専用技の上位互換ブッパしまくるやりたい放題やって欲しい。
36: 名無しのあにまんch 2023/01/01(日) 11:28:41
>>34
レジェアルのギラティナポジにミュウツーを据えて伝承ではなく都市伝説を追うとかでも面白そう
レジェアルのギラティナポジにミュウツーを据えて伝承ではなく都市伝説を追うとかでも面白そう
38: 名無しのあにまんch 2023/01/01(日) 11:31:54
良くも悪くも人間臭すぎる人工ポケモンのミュウツーと人間離れした神話の生き物みたいな性格している天然ミュウとの差はよく描かれているよね
波導のミュウは無邪気なイタズラ好きな子どもって感じだったが
波導のミュウは無邪気なイタズラ好きな子どもって感じだったが
40: 名無しのあにまんch 2023/01/01(日) 11:42:45
>>39
あっ!帰る時ちゃんと迷惑になりにくい海を
わざわざ通って帰ってくれた大地の神様だ!
あっ!帰る時ちゃんと迷惑になりにくい海を
わざわざ通って帰ってくれた大地の神様だ!
70: 名無しのあにまんch 2023/01/01(日) 20:53:07
ミュウツーが捻くれずに普通にミュウを父さん扱いして懐いてきた時にどんな反応するのか気になる
118: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 21:42:24
サトシが止めに入らなかったらミュウツーとミュウどっちが勝ってたんやろうか
119: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 22:01:37
>>118
ミュウツーに決まっとるやろ
原作であるゲームに準拠するなら
ミュウツーに決まっとるやろ
原作であるゲームに準拠するなら
120: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 22:07:50
>>118
他のオリジナルとコピーがダブルノックダウンしてるから、ミュウとミュウツーも、相打ちになってたんじゃない?
他のオリジナルとコピーがダブルノックダウンしてるから、ミュウとミュウツーも、相打ちになってたんじゃない?
129: 名無しのあにまんch 2023/09/04(月) 20:07:46
話の流れ的にミュウツーが戦ってるうちにミュウより上だって感じちゃったら不純物が紛れ込むから
映画でのパワーバランスはミュウ≧ミュウツーだと思う
映画でのパワーバランスはミュウ≧ミュウツーだと思う
121: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 22:55:30
まあ自分のまつげからクローン作られた上にソイツが自分よりハイスペックでオリジナルを名乗り始めたと考えたらミュウの気持ちも解らんでもない…いやそれにしたってここまで煽らんなうん
122: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 23:08:17
戦闘用に改造されてる以上強いのはミュウツーなんだろうけどミュウ側がまったく底を見せてないせいでミュウの方が強く見える
126: 名無しのあにまんch 2023/09/04(月) 06:16:21
>>123
ミュウツーは、もう一つのミュウでは無い、全く別の命だと認めたので、たとえミュウツーがいても、「自分がミュウである」というアイデンティティは揺らがないと確信出来たから。
それは、ポケモンを戦わせるトレーナーのくせに、ポケモンの戦いを否定して、自己矛盾から石になって動けなくなったサトシを、オリジナルもコピーも、そんな希少な存在を永遠に失った事を悲しみ、喪失感から流した涙が復活させたことで、それによって、「どれだけ矛盾していても、それが存在すべてを否定する理由にはならない。曖昧な存在でも、受け入れられても構わない」と気付くことができたから。
まさにオリジナルとコピーの戦いの時にジョーイさんが言った通り、「オリジナルとコピー、どちらも今生きている」といった通り、「それぞれに現実を生きている、全く別の存在」であると認められたから、いがみ合う理由が無くなった。
ミュウツーは、もう一つのミュウでは無い、全く別の命だと認めたので、たとえミュウツーがいても、「自分がミュウである」というアイデンティティは揺らがないと確信出来たから。
それは、ポケモンを戦わせるトレーナーのくせに、ポケモンの戦いを否定して、自己矛盾から石になって動けなくなったサトシを、オリジナルもコピーも、そんな希少な存在を永遠に失った事を悲しみ、喪失感から流した涙が復活させたことで、それによって、「どれだけ矛盾していても、それが存在すべてを否定する理由にはならない。曖昧な存在でも、受け入れられても構わない」と気付くことができたから。
まさにオリジナルとコピーの戦いの時にジョーイさんが言った通り、「オリジナルとコピー、どちらも今生きている」といった通り、「それぞれに現実を生きている、全く別の存在」であると認められたから、いがみ合う理由が無くなった。
127: 名無しのあにまんch 2023/09/04(月) 10:36:38
自分の睫毛から勝手に作られた存在で
見た目が異形レベルに変わっていて
自分の存在に悩みながらもコピーポケモンを作り出して
そいつら率いてオリジナルを超えたる!と息巻いてる
ミュウツーの存在ってミュウの視点からすれば言い方悪いが滑稽でさえあるよな
軸がミュウツーじゃなくてミュウだったら「もっと言ったれ!レスバでもバトルでもボコボコにしたれ!」ってなるレベル
見た目が異形レベルに変わっていて
自分の存在に悩みながらもコピーポケモンを作り出して
そいつら率いてオリジナルを超えたる!と息巻いてる
ミュウツーの存在ってミュウの視点からすれば言い方悪いが滑稽でさえあるよな
軸がミュウツーじゃなくてミュウだったら「もっと言ったれ!レスバでもバトルでもボコボコにしたれ!」ってなるレベル
128: 名無しのあにまんch 2023/09/04(月) 15:29:50
シャドボ(にしか見えんがサイコウェーブらしい)で吹っ飛ばされて即同じ技で報復したり、終始余裕で負傷した描写全くなかったり
レベル差なのかもしれんがミュウツーがそもそもミュウより強化されてるように見えないんだよな ミュウからしたらまさに劣化コピーそのもの
レベル差なのかもしれんがミュウツーがそもそもミュウより強化されてるように見えないんだよな ミュウからしたらまさに劣化コピーそのもの
130: 名無しのあにまんch 2023/09/04(月) 20:15:11
そういやこの映画のミュウってどういう設定・伝承持ちなんだっけ
ゲームだと当時(金銀発売前)の図鑑説明では絶滅種と思われてた珍しいポケモンでしかなく始祖的な話はまだ出てなかったけど
ゲームだと当時(金銀発売前)の図鑑説明では絶滅種と思われてた珍しいポケモンでしかなく始祖的な話はまだ出てなかったけど
135: 名無しのあにまんch 2023/09/04(月) 21:15:35
>>130
・神秘の力を持ち、大洪水を引き起こす
・荒地に作物を実らせ、人々に分け与える
・永遠の命を持つ
作中では少なくとも↑の伝説が伝わっていて、そもそも実在すら疑われてるポケモン
目撃証言はあるけどデータとしては残ってない
当時は禁伝がミュウツー1匹、幻がミュウ1匹しかいない世界設定だからかほとんど今の全伝説の逸話を広く浅く持ってる感じがするな
・神秘の力を持ち、大洪水を引き起こす
・荒地に作物を実らせ、人々に分け与える
・永遠の命を持つ
作中では少なくとも↑の伝説が伝わっていて、そもそも実在すら疑われてるポケモン
目撃証言はあるけどデータとしては残ってない
当時は禁伝がミュウツー1匹、幻がミュウ1匹しかいない世界設定だからかほとんど今の全伝説の逸話を広く浅く持ってる感じがするな
124: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 23:33:42
今の人間の相棒!してるポケモンも悪くないが初期ポケモンのこういうところ好き
元スレ : ミュウ「みゅうみゅう!🥺」←無益な戦いを悲しんでそう
元スレ : ミュウ「ミュミュミュwww何が逆襲でミュウかwww」
元スレ : ミュウってなんで煽りカスみたいなキャラなんだ…?