【ブリーチ】バラガンに勝てる死神ってどれくらいいるの?
2: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 11:45:54
主人公のチャン一には何とかしてほしいけど
無理かな?
無理かな?
7: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 11:52:05
>>2
チャン一は完全虚化より上の形態なら老いバリア貫通する火力あると思う
破面編までの天鎖じゃ無理
チャン一は完全虚化より上の形態なら老いバリア貫通する火力あると思う
破面編までの天鎖じゃ無理
12: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 11:53:56
>>2
たぶん、できる……はずなんだが後半のチャンイチ描写不足すぎるねん
ビッチーズ(クインシーの中でどれくらい強いか不明瞭、なぜならズタボロの剣八漁夫の利で殺しきれないけど倒した程度の実績しか強ネームド相手にはほぼない)相手に舐めプできる強さ
致命的さんには相性あるかもだが戦闘キンクリされて完敗
後は、なんか陛下にボコられて最後の最後、陛下の能力が無効化された時にラストアタックされただけ
まじで分からんわ。こんなの議論のしようがない
たぶん、できる……はずなんだが後半のチャンイチ描写不足すぎるねん
ビッチーズ(クインシーの中でどれくらい強いか不明瞭、なぜならズタボロの剣八漁夫の利で殺しきれないけど倒した程度の実績しか強ネームド相手にはほぼない)相手に舐めプできる強さ
致命的さんには相性あるかもだが戦闘キンクリされて完敗
後は、なんか陛下にボコられて最後の最後、陛下の能力が無効化された時にラストアタックされただけ
まじで分からんわ。こんなの議論のしようがない
|
|
4: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 11:46:52
一護は月牙で倒せるのでは
5: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 11:48:17
スタークの方が強い設定なので老いも圧倒的物量で推し切れる筈…
113: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 13:15:00
>>5
これの通り霊圧とか関係なく物量で攻めれば行ける
これの通り霊圧とか関係なく物量で攻めれば行ける
6: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 11:51:00
平子も能力で感覚狂わせて自爆させる事できそう
151: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 13:49:12
>>6
これは無理よ
方向とか関係なく360度老いを発動すればいいし平子の始解は方向狂ってる相手に直接斬りにいかないといけないから斬魄刀が老いてしまいそう
これは無理よ
方向とか関係なく360度老いを発動すればいいし平子の始解は方向狂ってる相手に直接斬りにいかないといけないから斬魄刀が老いてしまいそう
8: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 11:52:07
浮竹の始解で吸収できたっけ?
日番谷は大人になれば老いも機能停止できそうだな
日番谷は大人になれば老いも機能停止できそうだな
16: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 11:56:10
>>8
日番谷の機能停止は無理だと思う
バリア張ってるし万物に老いはがあるから停止させようとする機能停止させようとする氷自体が老いで無意味になるよ
日番谷の機能停止は無理だと思う
バリア張ってるし万物に老いはがあるから停止させようとする機能停止させようとする氷自体が老いで無意味になるよ
27: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 12:04:23
>>16
概念凍結って聞いたから行けると思う
概念凍結って聞いたから行けると思う
31: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 12:11:01
>>27
氷結させたものの概念を凍結だから無理なんじゃないか。老いで氷結自体が完成しなさそうなんだよな
氷結させたものの概念を凍結だから無理なんじゃないか。老いで氷結自体が完成しなさそうなんだよな
38: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 12:20:45
>>31
概念凍結で老いの機能自体を凍らせる
老いで凍らせる現象自体を完結させない
どっちもありそうだから、もう言ったもん勝ちみたいなところあるな
概念凍結で老いの機能自体を凍らせる
老いで凍らせる現象自体を完結させない
どっちもありそうだから、もう言ったもん勝ちみたいなところあるな
50: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 12:28:42
>>38
これって和尚の墨による攻撃も同じだよな
これって和尚の墨による攻撃も同じだよな
9: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 11:52:53
檜佐木でデスマッチ
倒せないけど負けないよね
倒せないけど負けないよね
10: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 11:52:53
あの見た目でちゃんとスピードもあるの詐欺でしょこのジジイ
19: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 11:56:48
>>10
解放前から砕蜂が反応できない速度あるんよな
解放前から砕蜂が反応できない速度あるんよな
11: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 11:53:03
小説後檜佐木は先に卍解で捉えてしまって老いの力を乱射できない状態にしてからなら遠距離から2方向攻撃すれば一つは老いの力で無効化されてももう一つでザクッと行けば可能性はすこしある
25: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 12:01:27
>>11
檜佐木の鎖は時灘を身動きできなくさせるくらい自由自在だから老いの力を避けながら攻撃することはできそうだね。バリア張れないくらい弱らせてからならワンチャンあるね
そうじゃなくても先に捉えてしまえば負けはない。
檜佐木の鎖は時灘を身動きできなくさせるくらい自由自在だから老いの力を避けながら攻撃することはできそうだね。バリア張れないくらい弱らせてからならワンチャンあるね
そうじゃなくても先に捉えてしまえば負けはない。
13: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 11:54:16
大人日番谷になれば行けるだろうけど
大人になるまで耐えられるか?
大人になるまで耐えられるか?
15: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 11:55:48
>>13
そういえばジェラルドに耐えれたな
そういえばジェラルドに耐えれたな
17: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 11:56:11
火力だけで言ったらそいぽんのミサイルでも直撃したら相当ダメージあったし
それ以上の火力持ちなら行けるだろう
それ以上の火力持ちなら行けるだろう
14: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 11:54:52
京楽の卍解ならいけるんじゃない?
18: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 11:56:32
考えれば考えるほどハッチが大金星
20: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 11:57:16
ハッチが老いを食らった腕バラガンの中に返したのってあれ空間転移的な力なのかね?同じことできる人いるのか?
26: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 12:02:20
>>20
テッサイなら同じことはできそう
身体の一部失った上で隙をつくこと前提になるけど
テッサイなら同じことはできそう
身体の一部失った上で隙をつくこと前提になるけど
21: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 11:57:19
山爺と和尚はまず上の筈(愛染もエスパーダ<山爺と評価)
勝てる可能性あるかどうかのボーダーラインが日番谷、兄様、恋次だと思う
これより下の連中は無理
恋次は特に怪しすぎるけど一応隊長複数相手に完勝できる相手が本気出しても余裕あったこと考慮
勝てる可能性あるかどうかのボーダーラインが日番谷、兄様、恋次だと思う
これより下の連中は無理
恋次は特に怪しすぎるけど一応隊長複数相手に完勝できる相手が本気出しても余裕あったこと考慮
47: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 12:26:58
>>21
白哉と恋次は物理しかないから厳しそう
白哉と恋次は物理しかないから厳しそう
22: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 11:59:00
剣八はペルニダ戦と同じ戦術で挑んだら多分負けるよな…
23: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 11:59:32
あのミサイル当てた相手がバラガンとロボで硬そうなBG9しかないから
どのくらい威力あるのか分からんのがな……バラガン相手には普通に当てるだけじゃ通じない
BG9にはダメージ普通に通ったけど倒すには及ばないし
どのくらい威力あるのか分からんのがな……バラガン相手には普通に当てるだけじゃ通じない
BG9にはダメージ普通に通ったけど倒すには及ばないし
24: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 12:01:15
一護も老いを霊圧で突破は出来そうだけどチョコラテでやらかしそうでもある
28: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 12:04:25
檜佐木の卍解は仮に捕らえた鎖を老化させても老化させたそばからバラガン自身の霊圧も使って無限に出てくるからバラガン戦ではかなり有効なんだな
29: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 12:04:51
・十三隊最速でも躱せない攻撃速度
・十三隊最速より速い本体
・当たったら侵食する老い
やっぱNo.2の割にスペック盛りすぎでは
・十三隊最速より速い本体
・当たったら侵食する老い
やっぱNo.2の割にスペック盛りすぎでは
30: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 12:08:43
ジェラルドの希望の剣止めれるならバラガンの老いも止めれそう
32: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 12:12:19
解放前を見ると接近戦も強いから本気で斧振り回して戦ってたら本当に脅威だった
33: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 12:12:53
ルキアの卍解はどうよ
39: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 12:22:39
>>33
ルキアの卍解ならいけそうだね
ルキアの卍解ならいけそうだね
34: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 12:13:33
原初の世界で斧片手に鳴らしてたのは伊達じゃない
35: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 12:14:49
ジェラルドは氷結に対する耐性があるわけじゃないからバラガン同じに考えられるかは疑問。ジェラルドはダメージ受けること前提みたいな能力だからな
36: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 12:17:38
バラガンも別に耐性ないやろ
あとジェラルドは本人の認識では耐性ある感じだし
あとジェラルドは本人の認識では耐性ある感じだし
41: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 12:24:53
>>36
バラガンはバリア張ってるしいくらでもバリア張れそうだからバラガンに氷結届かないのも考えられる
ルキアも含めこの辺は能力の射程も関係しそう
いちばん確実なのは京楽なら勝てる
バラガンはバリア張ってるしいくらでもバリア張れそうだからバラガンに氷結届かないのも考えられる
ルキアも含めこの辺は能力の射程も関係しそう
いちばん確実なのは京楽なら勝てる
40: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 12:23:36
チャンイチは千年間グランレイセロ放出し続ければ勝てると思う
老いのスピードより速いだろうし範囲もそれなりにデカいだろうから
老いのスピードより速いだろうし範囲もそれなりにデカいだろうから
43: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 12:25:48
>>40
流石に一護でも千年間は無理やろ
流石に一護でも千年間は無理やろ
37: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 12:20:04
前提として鬼道系の技がないと無理なんじゃないか。物理主体はどう足掻いても良くて相打ちしか出来なさそう
その上で老いの速度を上回る出力でバラガンに当てるとかしなきゃ基本無理そう
その上で老いの速度を上回る出力でバラガンに当てるとかしなきゃ基本無理そう
42: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 12:25:01
日番谷の概念凍結無理なら山爺の炎でも無理じゃないか?
48: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 12:27:50
>>42
わからんけど山爺なら行けるやろな
わからんけど山爺なら行けるやろな
49: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 12:28:26
>>42
なんとも言えないね。
この辺は実力が上なら勝てるっていうものでも無さそうだよね。能力的にバラガンを無力化させるっていう視点なら行動自体を縛る京楽の卍解、勝てないけど檜佐木の卍解が確実かな。
なんとも言えないね。
この辺は実力が上なら勝てるっていうものでも無さそうだよね。能力的にバラガンを無力化させるっていう視点なら行動自体を縛る京楽の卍解、勝てないけど檜佐木の卍解が確実かな。
59: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 12:32:37
>>42
単純な物量で押せる。流刃若火は老いの力が間に合わない物量と威力でゴリ押すと言う脳筋スタイル可能なので。氷輪丸もおそらく可能、最強の斬魄刀は伊達じゃないね。
単純な物量で押せる。流刃若火は老いの力が間に合わない物量と威力でゴリ押すと言う脳筋スタイル可能なので。氷輪丸もおそらく可能、最強の斬魄刀は伊達じゃないね。
64: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 12:35:21
>>42
山爺に勝てないのはハッキリしてる(勝てないからわざわざ山爺対策専用の破面を作った)
山爺に勝てないのはハッキリしてる(勝てないからわざわざ山爺対策専用の破面を作った)
44: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 12:26:16
ローズの卍解はどうかな
あれ老い関係ないよな
あれ老い関係ないよな
52: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 12:29:23
>>44
いけそう
まやかしだから老いで技が消されることも無さそうだし
いけそう
まやかしだから老いで技が消されることも無さそうだし
45: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 12:26:22
バラガンって本気なら回避行動も取りそうだし冷静に考えると強すぎる気が…
46: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 12:26:55
檜佐木の卍解は仮に先手譲ってもらってもキツそうじゃないか?
切断した後に再度繋ごうとしてくるってことは鎖による接続は必須なわけでしょ?
切断した後に再度繋ごうとしてくるってことは鎖による接続は必須なわけでしょ?
51: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 12:29:04
バラガンはレスピラ絶対自信爺だから解放後は回避行動はとらんと思う
ハッチの四獣塞門見てるだけだったし
ハッチの四獣塞門見てるだけだったし
53: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 12:29:33
勝てないまでも一番いいところまでいけたのが鬼道で閉じ込めてぽんミサイルの爆風で全方位から炒めつけたくらい?
雛森が成長すればワンチャンあるんじゃないか?
雛森が成長すればワンチャンあるんじゃないか?
54: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 12:29:36
閉じ込め役と至近距離での超火力役がタッグ組めばなんとかなりそう
ハッチと砕蜂って意外と最適解だったのでは
ハッチと砕蜂って意外と最適解だったのでは
57: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 12:31:56
そもそもバラガンってシュテルンリッター相手でもある程度戦えそうだからな
親衛隊は流石に無理か?
親衛隊は流石に無理か?
136: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 13:39:05
>>57
ペルニダには負けようがない
直接神経を撃ち込まないといけないから攻撃は通じないし
分裂再生ができても過剰成長を上回る老いには耐えられない
ペルニダには負けようがない
直接神経を撃ち込まないといけないから攻撃は通じないし
分裂再生ができても過剰成長を上回る老いには耐えられない
60: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 12:32:48
剣八の斬撃でレスピラ切れるから
剣八相当以上の霊圧、火力があれば勝てるだろうな
剣八相当以上の霊圧、火力があれば勝てるだろうな
73: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 12:44:09
>>60
卯の花イベント前の剣八で切れるから
剣八がボロ負けしたロイドを圧倒できる山爺はほぼ確実といってもいい
卯の花イベント前の剣八で切れるから
剣八がボロ負けしたロイドを圧倒できる山爺はほぼ確実といってもいい
68: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 12:41:46
解放後バラガンって能力だけ見れば卍解山爺くらいエゲツないからね…
霊圧の差とかはあるけど
霊圧の差とかはあるけど
74: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 12:46:07
バラガンがレスピラ纏ったら繋げた鎖も全部朽ちそう
しかもレスピラって1部でも触れたらそこから全体に老いが侵食するタイプだから檜佐木の天敵じゃね
しかもレスピラって1部でも触れたらそこから全体に老いが侵食するタイプだから檜佐木の天敵じゃね
76: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 12:47:11
>>74
2人は老いCURE
2人は老いCURE
78: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 12:48:19
考えれば考えるほどこの爺さん強いな・・・
83: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 12:51:21
>>78
老いを転送して自滅させて何とか倒した奴だからな…
老いを転送して自滅させて何とか倒した奴だからな…
114: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 13:17:03
>>78
老いって要は逃れられない時間の終わりだからな
経過、経年劣化の押し付けとなると時止めとか時間に囚われない不変とかでもない限り対処出来ない
老いって要は逃れられない時間の終わりだからな
経過、経年劣化の押し付けとなると時止めとか時間に囚われない不変とかでもない限り対処出来ない
116: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 13:19:23
>>114
これなら和尚の名前奪う始解や大人日番谷の概念凍結による機能停止もいけそうだね
これなら和尚の名前奪う始解や大人日番谷の概念凍結による機能停止もいけそうだね
80: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 12:49:57
山爺は鬼道でもハッチと同じレベルっぽいしな90番台後半詠唱破棄だから
81: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 12:50:08
ルキアや日番谷の氷結に老いは効くのか
山爺の炎に老いは効くのか
剣八は搦手に弱いがいけるのか
和尚に先に老いを当ててそこから名前を奪われてもその老いは有効なのか
檜佐木の卍解下で許されない変化に全てが老いて朽ちる力は適用されるのか
ここが解決しないと難しい議論
山爺の炎に老いは効くのか
剣八は搦手に弱いがいけるのか
和尚に先に老いを当ててそこから名前を奪われてもその老いは有効なのか
檜佐木の卍解下で許されない変化に全てが老いて朽ちる力は適用されるのか
ここが解決しないと難しい議論
84: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 12:51:42
>>81
大人日番谷と和尚は概念系だからいけそうだよな
山本は火力で広範囲にゴリ押し
大人日番谷と和尚は概念系だからいけそうだよな
山本は火力で広範囲にゴリ押し
86: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 12:54:41
檜佐木の卍解は物理的に鎖を繋ぐ必要あるみたいだから
卍解前からレスピラ展開されてたら無理っぽいな
卍解前からレスピラ展開されてたら無理っぽいな
92: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 12:57:35
>>86
繋がないといけないのはそう。
ただ彦禰が気付きもしない間に繋がれてるのと鎖が一つだけ出てくるわけじゃなくて数千とか出でてくるからそれを一瞬で老化させられなきゃ鎖には繋がれてしまう
繋がないといけないのはそう。
ただ彦禰が気付きもしない間に繋がれてるのと鎖が一つだけ出てくるわけじゃなくて数千とか出でてくるからそれを一瞬で老化させられなきゃ鎖には繋がれてしまう
115: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 13:17:14
>>102
砕蜂が腕を切り落とせっていってられるくらいだから全部一瞬で朽ちるわけじゃないので朽ちる前に一本でもバラガンにとどけば有効。
同じ理屈で日番谷と山爺もなんとかなりそうかな
砕蜂が腕を切り落とせっていってられるくらいだから全部一瞬で朽ちるわけじゃないので朽ちる前に一本でもバラガンにとどけば有効。
同じ理屈で日番谷と山爺もなんとかなりそうかな
90: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 12:56:22
剣八はレスピラを切ることできるから一応バラガンに攻撃可能ではある
101: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 13:02:29
鎌鼬みたいなのを一列に繋げて老い一点突破すればバラガンまで到達できるんだろうか
105: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 13:06:14
>>101
先端から朽ちてくだけなんじゃないかな…
老いきるまでに届くだけの速度があれば分からんけど少なくとも雀蜂雷公鞭の速度だと届く前に老いて爆発させられるんだよな
先端から朽ちてくだけなんじゃないかな…
老いきるまでに届くだけの速度があれば分からんけど少なくとも雀蜂雷公鞭の速度だと届く前に老いて爆発させられるんだよな
112: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 13:12:50
霊圧差ある連中は無理なんじゃろ
でなきゃ藍染にビビってる説明つかんし
でなきゃ藍染にビビってる説明つかんし
117: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 13:24:22
崩玉融合前の藍染に敗けたのと、スタークやヤミーの方が序列が上なのとが老いの限界を物語ってるように思える
132: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 13:36:00
花天狂骨枯松心中も一段目が入るなら、首を飛ばすまで確定で入る攻撃だし効きそうではある
物理的なアレコレじゃなくて物語の結末に相手を押し込む概念攻撃だし
逆に一段目が入らなければ無理なんだろうけど
物理的なアレコレじゃなくて物語の結末に相手を押し込む概念攻撃だし
逆に一段目が入らなければ無理なんだろうけど
135: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 13:38:26
解放前でも砕蜂を子供扱いだぞ
150: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 13:48:28
結局霊圧による出力ゲー
152: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 13:50:12
>>150
それはそう
斬魄刀も持ち主の霊圧で性能めちゃくちゃ変わるの言われてるし
何するにしてかなりの霊圧が必須
それはそう
斬魄刀も持ち主の霊圧で性能めちゃくちゃ変わるの言われてるし
何するにしてかなりの霊圧が必須
157: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 14:02:23
能力バトルのようで実は結構脳筋でもオッケーなところがブリーチだから難しいよな
元スレ : バラガンに勝てる死神ってどれだけいる?
これをパシリにしている藍染がおかしいんだよ