漫画やアニメの『苦しみや悲しみのない世界』ってデメリットある?
2: 名無しのあにまんch 2023/03/27(月) 16:08:11
飽きる
3: 名無しのあにまんch 2023/03/27(月) 16:09:04
カタルシスがないから幸福度の上限が下がる
|
|
4: 名無しのあにまんch 2023/03/27(月) 16:09:39
その世界の性質云々っていうより理想の押し付けで問答無用に世界を巻き込もうとしてるあたりが咎められてるんじゃないの
9: 名無しのあにまんch 2023/03/27(月) 16:13:51
>>4
ごめん
ウタの場合はそうだと思う
分かりやすいからと思ってサムネをウタにしたけど今回スレ主が個人的に『なんの苦しみもない世界嫌だな』と思って聞きたかっただけだから
ごめん
ウタの場合はそうだと思う
分かりやすいからと思ってサムネをウタにしたけど今回スレ主が個人的に『なんの苦しみもない世界嫌だな』と思って聞きたかっただけだから
12: 名無しのあにまんch 2023/03/27(月) 16:16:17
>>9
ああそういうこと?ウタの行動の是非を問いてんのかと
こんな世界ありますよーどうですかーみたいに誘われて自分の意思で行くかどうか決められるなら俺は行ってみたいかな、甘えたい性分だし
ああそういうこと?ウタの行動の是非を問いてんのかと
こんな世界ありますよーどうですかーみたいに誘われて自分の意思で行くかどうか決められるなら俺は行ってみたいかな、甘えたい性分だし
5: 名無しのあにまんch 2023/03/27(月) 16:10:25
不都合を苦しいとか悲しいとか感じないならそれを避ける理由が減るから不都合が発生しやすくなるか?
例外なく合理的に物事を考えられるなら大丈夫かもしれんけど
例外なく合理的に物事を考えられるなら大丈夫かもしれんけど
6: 名無しのあにまんch 2023/03/27(月) 16:10:48
数学が発展しない
7: 名無しのあにまんch 2023/03/27(月) 16:11:06
苦しむことが無いと、「苦しむことが無いこと」が苦しみを生むから
苦しみの無い世界なんて無理なんだ
苦しみの無い世界なんて無理なんだ
47: 名無しのあにまんch 2023/03/28(火) 06:24:11
どういう理屈だ?
>>7
>>7
48: 名無しのあにまんch 2023/03/28(火) 06:25:27
>>47
マゾヒスト
マゾヒスト
8: 名無しのあにまんch 2023/03/27(月) 16:12:07
単純に、悲しみや苦しみがない世界で人はどうやって楽しさや幸せを認知できるようになるんだろう、っていうのが疑問
「苦しみがない状態」と「喜びがある状態」はイコールで結びつくものじゃないし、単純に悲しくも苦しくもない世界って虚無な気がする
「苦しみがない状態」と「喜びがある状態」はイコールで結びつくものじゃないし、単純に悲しくも苦しくもない世界って虚無な気がする
10: 名無しのあにまんch 2023/03/27(月) 16:14:25
プリティベルという漫画のラストがそういうオチだったな
詳しく覚えてないけど
詳しく覚えてないけど
11: 名無しのあにまんch 2023/03/27(月) 16:16:03
苦しみ悲しみ全部ナーフだと嫌だな
カタルシスとかを感じれないと娯楽を楽しむのに支障がでるからある程度は残しといて欲しい
カタルシスとかを感じれないと娯楽を楽しむのに支障がでるからある程度は残しといて欲しい
13: 名無しのあにまんch 2023/03/27(月) 16:18:04
苦しんだり悲しんだりするからこそ人間は頑張るんだと思う
だから社会も人間も発展性が低くなるんじゃないかな
だから社会も人間も発展性が低くなるんじゃないかな
15: 名無しのあにまんch 2023/03/27(月) 16:18:12
今の世界を楽しめるやつはそりゃ嫌だろ
今の幸福が崩れるんだから
今の幸福が崩れるんだから
16: 名無しのあにまんch 2023/03/27(月) 16:19:00
デメリットがないのがデメリット、的なナンセンスな意見が多いな
17: 名無しのあにまんch 2023/03/27(月) 16:19:51
痛みや苦しみを伴うものを喜びや快楽としてる人が不幸になる
アブノーマルなことだけではなくてスポーツとかも含むよ
アブノーマルなことだけではなくてスポーツとかも含むよ
18: 名無しのあにまんch 2023/03/27(月) 16:19:52
悲しみや苦しみの原因が存在しない世界なのか
悲しみや苦しみを感じない世界なのかどっち?
悲しみや苦しみを感じない世界なのかどっち?
19: 名無しのあにまんch 2023/03/27(月) 16:20:42
マイナス感情を知らなければプラス感情も知らんだろ
20: 名無しのあにまんch 2023/03/27(月) 16:21:57
何がしたいのかどう生きたいのかが分からなくなる
21: 名無しのあにまんch 2023/03/27(月) 16:22:32
負の感情がないと自分にとって不利益なものを回避できない
「汚いところはなんとなく嫌だから近づかない」
「暗いところはなんとなく怖いから行かない」
こういうのがないから死にやすい
負の感情を持った個体の方がリスクを回避できるので生き残りやすく、結局は苦しみのある世界に戻っていくんじゃないか
「汚いところはなんとなく嫌だから近づかない」
「暗いところはなんとなく怖いから行かない」
こういうのがないから死にやすい
負の感情を持った個体の方がリスクを回避できるので生き残りやすく、結局は苦しみのある世界に戻っていくんじゃないか
22: 名無しのあにまんch 2023/03/27(月) 16:22:52
苦しみが減ろうが辛いものは辛いし悲しみが減ろうが人は死ぬんだ
結局世界改変の弱点って自分の持つ世界しか反映できないから未知の事象や思考の外にやってたものに弱いことに尽きる
結局世界改変の弱点って自分の持つ世界しか反映できないから未知の事象や思考の外にやってたものに弱いことに尽きる
23: 名無しのあにまんch 2023/03/27(月) 16:24:17
痛みを感じない体だから失明するレベルのことをしても気づかなかったっていうのは見たことあるな…
24: 名無しのあにまんch 2023/03/27(月) 16:47:26
危険を避けたり達成感を覚えるために必要な程度に調整された負の感情が与えられる世界ならデメリットはマジでない
25: 名無しのあにまんch 2023/03/27(月) 17:19:19
ゲームで無敵チート使ってNPC相手に俺TUEEEEEEEやり続けるような人生
26: 名無しのあにまんch 2023/03/27(月) 17:19:53
例えば「運動して腹が減った」という「苦しみ」があるだろ?
でもその状況で飯を食ったら「めっちゃうまい」という「幸福」が生まれるだろ?
俺はそんな風に考えるかな 他のやつは知らんけど多分そういうことだと思う
でもその状況で飯を食ったら「めっちゃうまい」という「幸福」が生まれるだろ?
俺はそんな風に考えるかな 他のやつは知らんけど多分そういうことだと思う
27: 名無しのあにまんch 2023/03/27(月) 17:22:28
デメリットなんて無い
だから世界から苦しみや悲しみが少しでも無くなるように頑張ってる人達がいるんだぞ
だから世界から苦しみや悲しみが少しでも無くなるように頑張ってる人達がいるんだぞ
67: 名無しのあにまんch 2023/03/28(火) 13:41:01
>>27
残念ながらある
苦しみが一切なくなると他のすべての感覚や感情の鈍化は避けられない
人間は良くも悪くも外部の刺激がないときちんと自分を保てない動物でしかない、苦しみから解放された世界でそれまで通りの自分を保てるような完全な生物ではない
残念ながらある
苦しみが一切なくなると他のすべての感覚や感情の鈍化は避けられない
人間は良くも悪くも外部の刺激がないときちんと自分を保てない動物でしかない、苦しみから解放された世界でそれまで通りの自分を保てるような完全な生物ではない
70: 名無しのあにまんch 2023/03/28(火) 13:44:08
>>67
初めて聞いた
ソース見たいわ
初めて聞いた
ソース見たいわ
71: 名無しのあにまんch 2023/03/28(火) 13:45:28
>>70
人間とストレスの関連性とかそんなんでググれば出るような話だと思うぞ
人間とストレスの関連性とかそんなんでググれば出るような話だと思うぞ
73: 名無しのあにまんch 2023/03/28(火) 13:47:25
>>71
調べてもストレスが人間関係のトラブルに繋がるとか病気に繋がるとしか出てこないんだよね
もーちょい絞るかURL欲しい
調べてもストレスが人間関係のトラブルに繋がるとか病気に繋がるとしか出てこないんだよね
もーちょい絞るかURL欲しい
75: 名無しのあにまんch 2023/03/28(火) 13:53:15
>>73
ストレスのメリットデメリットで調べてみては
ストレスのメリットデメリットで調べてみては
77: 名無しのあにまんch 2023/03/28(火) 13:56:10
>>75
それっぽいの出てきたわサンキュー
少なくとも過度なストレスに外的にで人がバッタバッタ死んだり酷く苦しむワンピ世界では適度なストレスは必要だから現実がいい!なんて言ってられんだろうな
それっぽいの出てきたわサンキュー
少なくとも過度なストレスに外的にで人がバッタバッタ死んだり酷く苦しむワンピ世界では適度なストレスは必要だから現実がいい!なんて言ってられんだろうな
78: 名無しのあにまんch 2023/03/28(火) 13:57:41
>>77
例えそうだとしてもストレスを全部無くすなんていうのは極論よ
例えそうだとしてもストレスを全部無くすなんていうのは極論よ
80: 名無しのあにまんch 2023/03/28(火) 14:00:11
>>78
まぁそこは時間が経ってネズキノコ抜けたウタならしっかり説明したら理解してくれそうな気がするけどもね
まぁそこは時間が経ってネズキノコ抜けたウタならしっかり説明したら理解してくれそうな気がするけどもね
28: 名無しのあにまんch 2023/03/27(月) 17:23:17
感情を失くす以外人間から苦しみも悲しみも無くす方法などない
29: 名無しのあにまんch 2023/03/27(月) 17:30:50
苦しみには原因がある云々書いて思ったがこれ仏教みたいだな
30: 名無しのあにまんch 2023/03/27(月) 18:03:59
デメリット云々の問題じゃなくてそんな世界はないから誰も理解できない、つまりは未知に対する本能的恐怖から否定してるんだと思う
否定の理由は感情に後付けで適当にこじ付けてるだけ
否定の理由は感情に後付けで適当にこじ付けてるだけ
31: 名無しのあにまんch 2023/03/27(月) 18:10:51
>>30
いや、人間という生き物に感情がある以上苦痛も悲しみも逃れられないだけだよ
退屈だって立派な苦痛だし、人が生きていれば悲しみとも必ず巡り合う
切り離すことは出来ないんだよ
いや、人間という生き物に感情がある以上苦痛も悲しみも逃れられないだけだよ
退屈だって立派な苦痛だし、人が生きていれば悲しみとも必ず巡り合う
切り離すことは出来ないんだよ
32: 名無しのあにまんch 2023/03/27(月) 18:14:00
好きに拒絶できるなら兎も角欠けてるならその分物足りないのは当然
サウナは熱さの我慢あってのものだし山登りは登る時の辛さや疲労感もスパイスだったりする。そういうのが他の痛み苦しみの存在とペイするかはさておきデメリット自体はあるよ
サウナは熱さの我慢あってのものだし山登りは登る時の辛さや疲労感もスパイスだったりする。そういうのが他の痛み苦しみの存在とペイするかはさておきデメリット自体はあるよ
33: 名無しのあにまんch 2023/03/27(月) 18:17:29
「病気になると苦しいから病気を治す方法を考えよう」とか「仕事が苦しいからより楽になれるよう道具を作ろう」とかそういう苦しさとか痛みを感じたからどうにかしようとして人間は発展向上を目指してここまで便利な世界を作り上げてきたから痛み苦しみがなくなると共に向上心がなくなってこれ以上の発展がなくなる可能性はあると思うな
34: 名無しのあにまんch 2023/03/27(月) 18:20:49
100人いれば100個の悲しみや苦しみがあって、それらを聞いて「こういうこともあるんだな」って学ぶこともあるのに、それが無いから人類全般の進歩が停滞する
35: 名無しのあにまんch 2023/03/27(月) 18:26:38
戦争とS○Xが最高の娯楽になる
輪廻転生が凄まじいスピードで回転する
輪廻転生が凄まじいスピードで回転する
36: 名無しのあにまんch 2023/03/27(月) 18:28:34
無限月読とか幻術じゃなくて現実世界で実現してくれるならいいかもなって思うけど絶対誰か他の人の夢と対立するよな
37: 名無しのあにまんch 2023/03/27(月) 18:35:09
物理的に辛くなくても周りとの差によって苦しい思いをする人間は現実にいるから、人類全員のパラメータがMAX99になって個性が無くなるんじゃない?そこまでは幸せならそれでいいかもしれない
ただパラメータがMAXでも回避出来ない災いが降りかかったとき全滅しちゃうかも
ただパラメータがMAXでも回避出来ない災いが降りかかったとき全滅しちゃうかも
39: 名無しのあにまんch 2023/03/27(月) 19:59:57
これを貼れと言われた気がした
苦しみが全くないなら幸せになろうとも思わなくなるよね
苦しみが全くないなら幸せになろうとも思わなくなるよね
40: 名無しのあにまんch 2023/03/27(月) 20:46:55
でもおまえらって?死こそが救済とおもってるだろ
41: 名無しのあにまんch 2023/03/27(月) 20:51:35
>>40
主語がでけーよ
主語がでけーよ
44: 名無しのあにまんch 2023/03/27(月) 22:35:02
>>40
まあ死んだら極楽になると思ってるよ
でもそのうち極楽に飽きてまたこの地に生まれてくるとも思ってる
まあ死んだら極楽になると思ってるよ
でもそのうち極楽に飽きてまたこの地に生まれてくるとも思ってる
85: 名無しのあにまんch 2023/03/28(火) 14:24:09
>>44
どんだけ優柔不断なの?笑
どんだけ優柔不断なの?笑
96: 名無しのあにまんch 2023/03/28(火) 17:43:43
>>85
別に
輪廻転生に仕組みがあるとしたら無意識が重要だと思うだけ
別に
輪廻転生に仕組みがあるとしたら無意識が重要だと思うだけ
42: 名無しのあにまんch 2023/03/27(月) 21:34:35
性格によるんじゃん?
私はそれでいいよ。毎日のんびり昼寝して遊んで愛されたい
人の上に立ちたい能力を生かしたい成し遂げたいって部分がアイデンティティにある人は無理だと思う
私はそれでいいよ。毎日のんびり昼寝して遊んで愛されたい
人の上に立ちたい能力を生かしたい成し遂げたいって部分がアイデンティティにある人は無理だと思う
43: 名無しのあにまんch 2023/03/27(月) 21:45:16
手塚治虫の作品にありそうだな
苦しみや悲しみのない世界は本当に幸せといえるのか?ってやつ
苦しみや悲しみのない世界は本当に幸せといえるのか?ってやつ
46: 名無しのあにまんch 2023/03/28(火) 06:21:18
俺みたいな劣等人間だと苦しみのない世界に行きたくて仕方ないんだが
どうにも苦しみを必要とするやつは今現在が幸せな傾向にあると思っている
甘いあんこには少し塩を入れると良いみたいな話しで海水飲んでるやつに塩かけたらどうなるかわかってないんだよ
どうにも苦しみを必要とするやつは今現在が幸せな傾向にあると思っている
甘いあんこには少し塩を入れると良いみたいな話しで海水飲んでるやつに塩かけたらどうなるかわかってないんだよ
49: 名無しのあにまんch 2023/03/28(火) 06:26:40
苦しみのない世界って
例えば自分が好きな人が他人と付き合ってたらどうなるの
例えば自分が好きな人が他人と付き合ってたらどうなるの
52: 名無しのあにまんch 2023/03/28(火) 06:58:59
>>49
嬉しいと思うのか何も思わないのかのどっちかかな
嬉しいと思うのか何も思わないのかのどっちかかな
50: 名無しのあにまんch 2023/03/28(火) 06:47:58
苦しみがなくなって幸福しか無くなったとして、
「他人より幸福が少ないなんて嫌だ」って苦しみが生まれるだろ?
そこで幸福の量を均一化してみる
「他人より幸福の量が多くないなんて嫌だ」って苦しみが生まれる
幸福の寡多を気にしないほどの最大限で幸福を与えても
「これ以上の幸福がないなんて嫌だ」って苦しみが生まれる
折り合いをつけようとしても「折り合いをつけるなんて!」だし無理だぞ
メルエムの言う「平等とは言えぬまでも理不尽な差のない世界」くらいに留めておくのがいいと思う
「他人より幸福が少ないなんて嫌だ」って苦しみが生まれるだろ?
そこで幸福の量を均一化してみる
「他人より幸福の量が多くないなんて嫌だ」って苦しみが生まれる
幸福の寡多を気にしないほどの最大限で幸福を与えても
「これ以上の幸福がないなんて嫌だ」って苦しみが生まれる
折り合いをつけようとしても「折り合いをつけるなんて!」だし無理だぞ
メルエムの言う「平等とは言えぬまでも理不尽な差のない世界」くらいに留めておくのがいいと思う
53: 名無しのあにまんch 2023/03/28(火) 07:26:11
>>50
別の思考実験スレでもこういうの出てきたけど前提は変えんなよ
別の思考実験スレでもこういうの出てきたけど前提は変えんなよ
57: 名無しのあにまんch 2023/03/28(火) 10:22:42
>>50
苦しみがない世界っていう設定だから他人の方がより幸福だとしても劣等感や嫉妬を感じずに祝福できるって話でしょ
その上で何が問題になる?という
苦しみがない世界っていう設定だから他人の方がより幸福だとしても劣等感や嫉妬を感じずに祝福できるって話でしょ
その上で何が問題になる?という
61: 名無しのあにまんch 2023/03/28(火) 13:31:28
>>57
多分そんな人間は心底気持ち悪いと思うよ
例えば失恋したとして自分が好きだった人を心の底から祝福出来る
そんな人間は確かに美徳だけど僅かの感情の揺れが無いのは逆に気持ち悪いものにならないか
そんな人間を共感出来るのか?
多分そんな人間は心底気持ち悪いと思うよ
例えば失恋したとして自分が好きだった人を心の底から祝福出来る
そんな人間は確かに美徳だけど僅かの感情の揺れが無いのは逆に気持ち悪いものにならないか
そんな人間を共感出来るのか?
62: 名無しのあにまんch 2023/03/28(火) 13:35:46
>>61
苦しみのない世界、だからその人だけでなく皆がそういう人という前提じゃないの
我々からすれば気持ち悪いけど世界全体がそうだった時デメリットは何だろうという議論だと思うよ
苦しみのない世界、だからその人だけでなく皆がそういう人という前提じゃないの
我々からすれば気持ち悪いけど世界全体がそうだった時デメリットは何だろうという議論だと思うよ
68: 名無しのあにまんch 2023/03/28(火) 13:41:46
>>62
色んな文化が死滅する
物語に音楽
そういった感情を動かす物が無くなる
それに生に対する執着も無くなる
外敵や災害が起こればあっさり死ぬよ
色んな文化が死滅する
物語に音楽
そういった感情を動かす物が無くなる
それに生に対する執着も無くなる
外敵や災害が起こればあっさり死ぬよ
82: 名無しのあにまんch 2023/03/28(火) 14:17:08
>>68
謎理論で草
謎理論で草
51: 名無しのあにまんch 2023/03/28(火) 06:52:53
まず悲しみや苦しみがないっていうのがそれらの感情が消える世界ってことなのか単純に仕事・勉強をしなくていい遊んで暮らせる世界なのかで全然変わると思うわ
54: 名無しのあにまんch 2023/03/28(火) 08:49:38
>>51
前者は社会性が崩壊して、後者は苦しみの要素が別のものに変わるだけやな
前者は社会性が崩壊して、後者は苦しみの要素が別のものに変わるだけやな
55: 名無しのあにまんch 2023/03/28(火) 08:53:48
負の方面からの離脱を目的とした向上等の必要性もなくなるから最悪、種の保存に必要な観念も一緒くたに喪失して緩やかに滅ぶだけじゃねえかな…自己保存に関連する精神性まで消失するのはマズそうだが
56: 名無しのあにまんch 2023/03/28(火) 10:20:11
ものすごいストレスは人間にとって害だがストレスがまったくない状態も不自然だと思う
何かをしようという意欲とか好奇心もなくなるし達成感もない。悩みがなければ発明もない。全員がそうならひたすら怠惰で緩やかに滅んでいくと思う
それを良しとするかはまた別だけど
何かをしようという意欲とか好奇心もなくなるし達成感もない。悩みがなければ発明もない。全員がそうならひたすら怠惰で緩やかに滅んでいくと思う
それを良しとするかはまた別だけど
58: 名無しのあにまんch 2023/03/28(火) 13:05:57
ぶっちゃけ全く苦しみがない生活したことがないんだからどうなるかわからんでしょ
普通に楽しめる可能性あると思うけどね
普通に楽しめる可能性あると思うけどね
59: 名無しのあにまんch 2023/03/28(火) 13:08:39
デメリットが存在するようなら「苦しみや悲しみのない世界」ではない
60: 名無しのあにまんch 2023/03/28(火) 13:15:45
自分にとっての苦しみが相手にとっての幸福になった瞬間矛盾が生じて破綻しないか
ウタもそうだが特定の誰かの視点から見た苦しみのない世界しか成り立たない
ウタもそうだが特定の誰かの視点から見た苦しみのない世界しか成り立たない
63: 名無しのあにまんch 2023/03/28(火) 13:37:31
全員そうなら良いことがあったという感覚や喜ぶって感覚もないんじゃないかなこういうのって相対的だから
64: 名無しのあにまんch 2023/03/28(火) 13:38:15
いわゆる負の感情という前提がなくなるから、正直影響力がどんくらいになるかまるで分からん。世界全体ってなると戦争がどうたらすら怪しくなるし、あと怪我とかの話もどうなるか
65: 名無しのあにまんch 2023/03/28(火) 13:39:44
実際に世界をそういう風に作り変えたら多分それで救われる筈だった人ほど不安でおかしくなると思う
また苦しみや悲しみが襲ってくるんじゃないかという疑念はこの手のやり方では消せないと思うのよな
また苦しみや悲しみが襲ってくるんじゃないかという疑念はこの手のやり方では消せないと思うのよな
66: 名無しのあにまんch 2023/03/28(火) 13:39:53
無痛症とか躁状態がいいかっていわれるとねえ…
69: 名無しのあにまんch 2023/03/28(火) 13:42:47
正直それ洗脳と変わらんというか。最初からそういう構造の世界だとしても、一切のマイナス感情が生まれないとなると、もはやただの箱庭で終わりそうだし。何も起きなそうだな
72: 名無しのあにまんch 2023/03/28(火) 13:47:23
悲しみも苦しみも生まれないなら、死に物狂いで生き足掻こうともしないから種全体があっさり絶滅しそうだな
74: 名無しのあにまんch 2023/03/28(火) 13:48:17
完全に苦しみがないっていうのが衣食住とか全部の保証でも苦しみは生まれるだろうし
苦しいと感じることを取り除こうというんならそれロボトミー手術だよなあ
苦しいと感じることを取り除こうというんならそれロボトミー手術だよなあ
76: 名無しのあにまんch 2023/03/28(火) 13:53:35
絶対に人を殴りたくない人対絶対その人の手で殴ってほしいドM(代替は認めない)になったらどーするのっと
79: 名無しのあにまんch 2023/03/28(火) 13:58:19
何も苦しみがない世界なら、それは既に滅んでそうだなとは思う。何せ苦しいから止めようとか悲しいから止まろうってことがなくなるからな。色んな意味で破滅一直線じゃない?
81: 名無しのあにまんch 2023/03/28(火) 14:01:41
辛いから辛いことをなくすんだ!って頑張るんでまったく辛くなかったらなんかわかんないうちに絶滅しそう
83: 名無しのあにまんch 2023/03/28(火) 14:18:54
>>81
別に絶滅することも辛くないならそれでよくね?
なんとなく絶滅は辛そうだと思ってるから忌避してるだけじゃん?
別に絶滅することも辛くないならそれでよくね?
なんとなく絶滅は辛そうだと思ってるから忌避してるだけじゃん?
84: 名無しのあにまんch 2023/03/28(火) 14:23:06
>>83
うん。善悪判断はここには含まない
絶滅が辛いと思うなら辛いことはなくならなかったねってだけで
うん。善悪判断はここには含まない
絶滅が辛いと思うなら辛いことはなくならなかったねってだけで
86: 名無しのあにまんch 2023/03/28(火) 14:25:24
何事にもデメリットがあるって思わないとやってけないよな
87: 名無しのあにまんch 2023/03/28(火) 14:30:28
>>86
趣味なん?
趣味なん?
88: 名無しのあにまんch 2023/03/28(火) 14:32:19
生きてるだけで苦しいらしいから死んだら苦しくなくなるかもしれん
でも死ぬのを苦しいと思うようにできてるからめんどい仕組みだよね
でも死ぬのを苦しいと思うようにできてるからめんどい仕組みだよね
90: 名無しのあにまんch 2023/03/28(火) 14:41:01
苦しみがないに越したことないだろ
91: 名無しのあにまんch 2023/03/28(火) 14:54:26
>>90
それはそう
誰しも苦しい時はそう思う
だけど、苦しさを完全に排除するのは極論過ぎると思う
幸福だけを受け続けても、それはいつか普遍的なものになってそれを幸福と思えなくなってしまう
そしてどんどん幸福のハードルが上がって、ついには人間では到達することが出来ない幸福を求めてしまう
そうなったらその幸福を受けることが出来ず、その人間は苦しむことになってしまう
苦しさのない世界に今なったとしても、自分たちは苦しみのある世界の存在だからその世界に適応することは出来ない
つまりは今の自分たちの世界が苦しみのない世界になったとしてもその世界は少なくとも、苦しみのある世界の自分たちからするとユートピアではなくディストピアに感じてしまうと思うぞ
それはそう
誰しも苦しい時はそう思う
だけど、苦しさを完全に排除するのは極論過ぎると思う
幸福だけを受け続けても、それはいつか普遍的なものになってそれを幸福と思えなくなってしまう
そしてどんどん幸福のハードルが上がって、ついには人間では到達することが出来ない幸福を求めてしまう
そうなったらその幸福を受けることが出来ず、その人間は苦しむことになってしまう
苦しさのない世界に今なったとしても、自分たちは苦しみのある世界の存在だからその世界に適応することは出来ない
つまりは今の自分たちの世界が苦しみのない世界になったとしてもその世界は少なくとも、苦しみのある世界の自分たちからするとユートピアではなくディストピアに感じてしまうと思うぞ
93: 名無しのあにまんch 2023/03/28(火) 15:01:40
>>91
追記
例えその世界が人間が求めるすべての幸福を叶える世界だとしてもどの道その幸福で満たされることは無いと思う
例えばゲームをやっているとして、次第にそのゲームのことが飽きてきて別のゲームをやり始めるでしょ?
それと同じ、〝人間はいずれあきる〟だからいずれはそのすべての幸福を叶える世界でも叶いすぎてその世界を飽きてしまい、何もやることが無くてその退屈で苦しんでしまう
自分たちが苦しみのあるこの世界に生まれた時点で苦痛から完全に離れようとしても、その先にあるのは苦痛でしかないんだよ
追記
例えその世界が人間が求めるすべての幸福を叶える世界だとしてもどの道その幸福で満たされることは無いと思う
例えばゲームをやっているとして、次第にそのゲームのことが飽きてきて別のゲームをやり始めるでしょ?
それと同じ、〝人間はいずれあきる〟だからいずれはそのすべての幸福を叶える世界でも叶いすぎてその世界を飽きてしまい、何もやることが無くてその退屈で苦しんでしまう
自分たちが苦しみのあるこの世界に生まれた時点で苦痛から完全に離れようとしても、その先にあるのは苦痛でしかないんだよ
92: 名無しのあにまんch 2023/03/28(火) 14:55:13
ヤバいクスリやれば一時は苦しくなくなるけどやりたくはないなあ
94: 名無しのあにまんch 2023/03/28(火) 17:27:49
感性も欲求も多種多様で衝突することもある人間全てに対して、不快や不幸に害悪を排除する究極手段なら、神座万象シリーズの明星悲想天が挙げられるかな
アレは一見するとディストピアそのものだってのに、初公開時の世界や後々明かされた世界が色々な方面に録でもなさすぎて、概要だけ知った時点での主人公の反応が、自分には窮屈だ(非難や否定はしていない)だけど
アレは一見するとディストピアそのものだってのに、初公開時の世界や後々明かされた世界が色々な方面に録でもなさすぎて、概要だけ知った時点での主人公の反応が、自分には窮屈だ(非難や否定はしていない)だけど
97: 名無しのあにまんch 2023/03/28(火) 17:51:48
>>94
このスレ的には三天の治世よりもパラロス本編で市民がチップ埋め込んでマイナス感情を抱かないようにした方が近いのかな。まぁ上流階級とか色々例外はいたけど
このスレ的には三天の治世よりもパラロス本編で市民がチップ埋め込んでマイナス感情を抱かないようにした方が近いのかな。まぁ上流階級とか色々例外はいたけど
98: 名無しのあにまんch 2023/03/28(火) 18:01:17
倫理観が消し飛びそう
どんだけぐろいごうもん受けてても逃げる意欲がわかないんじゃ
どんだけぐろいごうもん受けてても逃げる意欲がわかないんじゃ
99: 名無しのあにまんch 2023/03/28(火) 20:02:03
苦しいことや悲しいことが無い世界なら良いと思うが
苦しい感情や悲しい感情が無い世界は嫌だ
絶対ぶっ壊れる
苦しい感情や悲しい感情が無い世界は嫌だ
絶対ぶっ壊れる
95: 名無しのあにまんch 2023/03/28(火) 17:37:07
でも俺ワンピ世界かウタの世界どっちかに一般市民で転生しろって言われたらノータイムでウタの世界選ぶよ