漫画の面白さを最後まで持続させる方法ってあるの?
1: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 19:27:40
大人気だったマンガが中盤〜終盤でガクンと人気落ちていくのが見ていて悲しい
多少の失速は仕方ないにしろ進撃や鬼滅みたく最後まで名作として終われる作品の少なさよ
と言うわけで作品の人気を持続させる方法を真面目に考察しましょう
多少の失速は仕方ないにしろ進撃や鬼滅みたく最後まで名作として終われる作品の少なさよ
と言うわけで作品の人気を持続させる方法を真面目に考察しましょう
49: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 20:17:55
>>1
「早めに完結させた方が金が入って来る
ダラダラやってると結局大した金が入って来ない」
という風になればいいんだけれど、現実はその逆であることが大半で
ごく一部の例外が鬼滅とかなので……
「早めに完結させた方が金が入って来る
ダラダラやってると結局大した金が入って来ない」
という風になればいいんだけれど、現実はその逆であることが大半で
ごく一部の例外が鬼滅とかなので……
2: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 19:28:20
最終回を考えてから書く
|
|
14: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 19:34:10
>>2
最終回を考えても、そこまで行けず打ち切られるのが多いからな
最終回を考えても、そこまで行けず打ち切られるのが多いからな
9: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 19:32:12
>>2
最終回を頑張っても中盤ダレるとそこまで行けないんよ
最終回を頑張っても中盤ダレるとそこまで行けないんよ
33: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 19:56:07
>>9
ネウロはここまでで打ちきりならここで最終回を複数作ってたから最終回にしてもいいポイントをいっぱい作ればいいんでない
ネウロはここまでで打ちきりならここで最終回を複数作ってたから最終回にしてもいいポイントをいっぱい作ればいいんでない
36: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 20:04:07
>>33
松井先生の作品は最終回(打ちきりポイント)を複数作る事によって中弛みの軽減以外にも読者が当面の目的を理解しやすくして読者を離さないようにしてると思う。
松井先生の作品は最終回(打ちきりポイント)を複数作る事によって中弛みの軽減以外にも読者が当面の目的を理解しやすくして読者を離さないようにしてると思う。
30: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 19:54:26
>>2
松井先生がそのパターンだったな
松井先生がそのパターンだったな
47: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 20:15:10
>>30
マグちゃんみたいな、数巻に一回のペースで最終回予定の回を用意してると流石にやり過ぎやろ…ってなる
まぁ作者の性格がウニらしいから仕方ないね…
マグちゃんみたいな、数巻に一回のペースで最終回予定の回を用意してると流石にやり過ぎやろ…ってなる
まぁ作者の性格がウニらしいから仕方ないね…
3: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 19:28:36
最高に面白いところで終わり!
4: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 19:28:57
初回よりも3話目にインパクトをいれる
6: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 19:30:35
打ち切りになるかならないかは編集の誘導次第じゃね?
8: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 19:32:01
事前に中・終盤までのプロット立てといて序盤の内から編集と話し合ってたらいいんじゃない?
まぁ十中八九そんなの無理だろうけど
少なくとも週刊では
まぁ十中八九そんなの無理だろうけど
少なくとも週刊では
10: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 19:32:27
なんなら鬼滅も最後の方は割とうーんって感じだったし…
17: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 19:34:54
>>10
でも鬼滅はツッコミあってもアンチがファンを上回ること無かったし……
原作完結した後に無限列車があれだけ人気なんだから悪くないのでは?
でも鬼滅はツッコミあってもアンチがファンを上回ること無かったし……
原作完結した後に無限列車があれだけ人気なんだから悪くないのでは?
45: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 20:13:50
>>17
間違ったことは言ってないと思うけど
それってコンテンツの盛り上がりの話であってスレタイにある「マンガの面白さ」とは別の話だと思う
間違ったことは言ってないと思うけど
それってコンテンツの盛り上がりの話であってスレタイにある「マンガの面白さ」とは別の話だと思う
18: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 19:35:31
>>10
鬼滅はギリギリ熱量が最終回まで足りてたって感じはある
鬼滅はギリギリ熱量が最終回まで足りてたって感じはある
29: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 19:54:11
>>10
鬼滅は引き伸ばしじゃなくて巻き巻きを感じたタイプじゃね
童磨周りとか絶対本来は万世極楽教という組織に鬼殺隊潜入させて1章作るつもりだっただろ
鬼滅は引き伸ばしじゃなくて巻き巻きを感じたタイプじゃね
童磨周りとか絶対本来は万世極楽教という組織に鬼殺隊潜入させて1章作るつもりだっただろ
11: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 19:33:32
最後まで名作で終われた作品って何がある?
13: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 19:33:54
2〜30巻位で終わらせる
15: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 19:34:13
編集の都合で引き伸ばさない
20: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 19:35:52
進撃はマーレ編から持ち直したと思うけど王政編は作者も認めるレベルで結構ダレてたしかなり難しい話だと思う
21: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 19:37:04
呪術は秤あたりで失速したけど火車で人気持ち直せたよね
やっぱキャラじゃない?
やっぱキャラじゃない?
22: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 19:38:53
少し余白を残して後の展開で詰まないようにする
無理矢理なんとかするとご都合になって冷めるから…
無理矢理なんとかするとご都合になって冷めるから…
23: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 19:40:01
逆にワートリはB級ランク戦から人気が右肩で良いよね
24: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 19:41:26
チェンソーマンも最後まで面白かったな
まだ完結じゃないけど
まだ完結じゃないけど
25: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 19:41:47
いつでも綺麗に畳めるように話を作る
かなり難しいんだが
かなり難しいんだが
26: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 19:49:02
マジな話し、技術よりも精神的な問題じゃないか?
人気が出てくると作者のエゴが肥大化して、物語も自分本位になってくる
それが初期のワクワク感が消えてつまらなくなっていく原因かと
宝クジ当たったせいで破産したり不幸になったりする人が多いのと似てる
人気が出てくると作者のエゴが肥大化して、物語も自分本位になってくる
それが初期のワクワク感が消えてつまらなくなっていく原因かと
宝クジ当たったせいで破産したり不幸になったりする人が多いのと似てる
34: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 19:58:40
>>26
漫画ってのは作者の心を文字と絵で表現したものだからな
作者ってのは人気が出るまではみんな不安でいっぱいながらも良いものを描こうと必死なんだ
人気がでてくると「オレは天才なんだ!だからオレのやってることが全て正しい!」みたいな気持ちが出てくるそれが反映される
漫画ってのは作者の心を文字と絵で表現したものだからな
作者ってのは人気が出るまではみんな不安でいっぱいながらも良いものを描こうと必死なんだ
人気がでてくると「オレは天才なんだ!だからオレのやってることが全て正しい!」みたいな気持ちが出てくるそれが反映される
38: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 20:08:26
>>26
あと人気出てくると編集が遠慮したり新人編集に交代したりするから作品に指摘できなくなるらしい
あと人気出てくると編集が遠慮したり新人編集に交代したりするから作品に指摘できなくなるらしい
28: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 19:52:30
作者は前例のない凄いことしてるつもりで 読者は失笑してるパターン多すぎる
31: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 19:55:15
>>28
じゃあ失笑させない方法ってなんなのよ
まさか最後までテンプレで埋め尽くせと?
じゃあ失笑させない方法ってなんなのよ
まさか最後までテンプレで埋め尽くせと?
44: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 20:12:47
>>31
横から失礼
テンプレに当てはめても面白い物は面白いよ、進撃の巨人とかブラックな感じに思われるけどかなり少年漫画してるし、結局熱中させる作品は基本をスッ飛ばす事はない
横から失礼
テンプレに当てはめても面白い物は面白いよ、進撃の巨人とかブラックな感じに思われるけどかなり少年漫画してるし、結局熱中させる作品は基本をスッ飛ばす事はない
32: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 19:56:00
暗殺教室ってそこらへんでは理想だと思う
35: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 20:01:36
上手く言えないんだけど最終目標がずーっと同じままで何十巻も続けると引き延ばし感が出るんじゃ?
第一部第二部って感じに区切りがあるのはどうだろう
第一部第二部って感じに区切りがあるのはどうだろう
37: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 20:04:18
>>35
デスノ第二部とか第一部(Lやられるまで)上回ってるとどうにも言いづらいからそれだけだとなんとも
デスノ第二部とか第一部(Lやられるまで)上回ってるとどうにも言いづらいからそれだけだとなんとも
39: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 20:08:32
○○編とかで章ごとにきっちり区切り入れる
ワンピースは島やボス毎、鬼滅は鬼毎にそれぞれ話がちゃんと区切られてる
そうすれば途中でダレてもさっさと終わらせて次の章を始められれば巻き返せる
ワンピースは島やボス毎、鬼滅は鬼毎にそれぞれ話がちゃんと区切られてる
そうすれば途中でダレてもさっさと終わらせて次の章を始められれば巻き返せる
40: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 20:09:55
同じこと続けたりすると飽きられるから、ずっと新しいことかクオリティーを上げ続けるしかないから、相当に至難
終盤が面白い作品はそこそこあるけど、中盤から終盤までが面白いシリーズものなんてほとんどない
終盤が面白い作品はそこそこあるけど、中盤から終盤までが面白いシリーズものなんてほとんどない
93: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 10:11:51
>>40
個人的にハガレンはシン国組が出てからグッと真相に切り込む感じで盛り上がったと思うな
個人的にハガレンはシン国組が出てからグッと真相に切り込む感じで盛り上がったと思うな
41: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 20:11:50
ネウロ作者は最終回を複数作るじゃなくて防御力が高いから人気なんじゃないの?
完結までのプロット組むのだってほとんどの作者ができないのに、さらに打ち切りを想定とか無理でしょ
完結までのプロット組むのだってほとんどの作者ができないのに、さらに打ち切りを想定とか無理でしょ
42: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 20:11:51
ワンピースは魚人島でセリフが多くなって読みづらくなったように、作者が連載に慣れた影響で初期の良さが消えることもある
43: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 20:12:08
まず週刊で連載しない
週1話仕上げるだけでも過酷に過ぎるのに読者の意見も反映して方向転換とか地獄か
週1話仕上げるだけでも過酷に過ぎるのに読者の意見も反映して方向転換とか地獄か
46: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 20:14:18
>>43
週刊は粗が出やすいのは確かだけどそれ以上に人気も出るからそれは無理かと
週刊は粗が出やすいのは確かだけどそれ以上に人気も出るからそれは無理かと
52: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 20:23:47
>>43
人は追い詰めた方が面白いの描けたりするからな(鬼畜
人は追い詰めた方が面白いの描けたりするからな(鬼畜
56: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 20:26:07
>>52
こんなこと言うの本当にひでえことだと思うんだけれど
稼いだら描かなくなったり、拘りすぎて筆の進みが遅くなる人も多いから
あんま稼ぎ過ぎない程度に稼いでくれ……!と思うこともある
こんなこと言うの本当にひでえことだと思うんだけれど
稼いだら描かなくなったり、拘りすぎて筆の進みが遅くなる人も多いから
あんま稼ぎ過ぎない程度に稼いでくれ……!と思うこともある
61: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 21:00:49
>>43
週刊誌だと方向性の変更が容易なので一概には言えんぞ
ドラゴンボールとかも初期は冒険ものからバトルものに変更して爆発させたのは週刊誌だったからだし
月刊誌だと変更し切るのに2〜3ヶ月じゃすまないしその間に読者離れて人気が落ちきって打ち切りなんてザラだし
週刊誌だと方向性の変更が容易なので一概には言えんぞ
ドラゴンボールとかも初期は冒険ものからバトルものに変更して爆発させたのは週刊誌だったからだし
月刊誌だと変更し切るのに2〜3ヶ月じゃすまないしその間に読者離れて人気が落ちきって打ち切りなんてザラだし
97: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 11:09:26
>>43
週刊よりストーリが面白くて実際に人気出た作品って進撃とハガレン以外知らないんだけど
週刊よりストーリが面白くて実際に人気出た作品って進撃とハガレン以外知らないんだけど
48: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 20:17:48
ディズニー作品のシナリオ術が参考になる
展開をAとB2種類作って両方をテスター?に見せて、その反応を観て決めるんだって
問題はそこまでのマーケティングを漫画家が出来るわけないことだ…
展開をAとB2種類作って両方をテスター?に見せて、その反応を観て決めるんだって
問題はそこまでのマーケティングを漫画家が出来るわけないことだ…
50: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 20:20:37
最後まで面白さを持続させて最終回でコケよう
51: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 20:22:26
最終回でこけた作品って何があったっけ?
だいたい最後までいく前に人気落ちてない?
だいたい最後までいく前に人気落ちてない?
53: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 20:23:53
>>51
代紋TAKE2とか?
代紋TAKE2とか?
63: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 22:51:19
>>51
個人的にはこち亀
ただ読切とかでたまに描いてくれるからそこの不満は無くなった
個人的にはこち亀
ただ読切とかでたまに描いてくれるからそこの不満は無くなった
66: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 23:08:50
>>51
コケたとは違うかもしれないけどプリンセスハオで「は?」ってなった
いや続編とか完全版とかあるからいいけども
コケたとは違うかもしれないけどプリンセスハオで「は?」ってなった
いや続編とか完全版とかあるからいいけども
54: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 20:23:56
最終目標に向かうまでの道筋がブレなければ、元々漫画の体裁が保ててた作品が落ちてくことはない…と思う
Dr.ストーンの「ロードマップ」みたいな構造に物語全体をするイメージ
Dr.ストーンの「ロードマップ」みたいな構造に物語全体をするイメージ
55: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 20:25:25
面白く描く!
57: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 20:30:53
読者の誰もそんな話望んでねーよって展開が始まって、さらにそれがグダグダと続くとな…
東京グールReのむっちゃんトルソーとか
でもあれは金木の拷問で人気出たからこそ描かれたんだろうし難しいわ
東京グールReのむっちゃんトルソーとか
でもあれは金木の拷問で人気出たからこそ描かれたんだろうし難しいわ
60: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 20:56:35
ドラゴンボールはかなり古いとはいえ最終回どんな評価だったんだろう
いきなり10年後とか言いだした訳で……
いきなり10年後とか言いだした訳で……
78: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 05:30:29
>>60
もう続けたくないのはみんなの共通認識だったから、「終わらせてあげよう…」という意識はあった
まだ読みたいという気持ちと、でも続けさせたら本当に壊れるという感覚の狭間
もう続けたくないのはみんなの共通認識だったから、「終わらせてあげよう…」という意識はあった
まだ読みたいという気持ちと、でも続けさせたら本当に壊れるという感覚の狭間
62: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 22:36:26
バトルものは敵倒したら次の章に切り替えられる
冒険モノは切り替わりが曖昧だから一度グダグダしだすとずっとグダグダのままになりやすい
冒険モノは切り替わりが曖昧だから一度グダグダしだすとずっとグダグダのままになりやすい
64: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 23:00:08
ワンピースは最終回に向けての期待が高まり過ぎてヤバいな
ここまで人気が全く落ちないんだからすごい
ここまで人気が全く落ちないんだからすごい
65: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 23:05:45
ジョジョは中盤でダレることはあってもちゃんと終盤で最高潮の面白さを持ってくるから凄いわ
しかも荒木先生は終盤の展開を最初には決めていないライブ型だし
しかも荒木先生は終盤の展開を最初には決めていないライブ型だし
67: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 23:11:43
>>65
思えばジョジョの最終回で「は?」ってなった事ないな
思えばジョジョの最終回で「は?」ってなった事ないな
69: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 23:12:50
飽くまで打ち切り云々決めるのは編集なんだからせめて作者が描きたかった区切りのいい場所までやらせればいいんじゃね?
後でから人気なるパターンもあるだろうし
後でから人気なるパターンもあるだろうし
70: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 23:17:01
読者に「これが見たい!」期待値を与えてその願いを叶えつつ、期待値を膨らませるような展開を描くこと、かな?
ワートリはその点が加速して、遠征試験編というダレそうな展開がめちゃくちゃ面白くなってるイメージ
ジョジョも最終的には主人公がラスボスをボッコボコにする一番読者が見たいものを出してくれるから、最後はクソ熱くなれる
ワートリはその点が加速して、遠征試験編というダレそうな展開がめちゃくちゃ面白くなってるイメージ
ジョジョも最終的には主人公がラスボスをボッコボコにする一番読者が見たいものを出してくれるから、最後はクソ熱くなれる
71: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 23:18:08
答えはこのスレでも出てるやん
ハガレンみたいに実力とモチベと計画性のある人が最初から最後までロードマップ作って完遂すればそれでいい
ハガレンみたいに実力とモチベと計画性のある人が最初から最後までロードマップ作って完遂すればそれでいい
73: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 23:32:57
>>71
つまりみんな荒川弘になればいい
んなことできるか
つまりみんな荒川弘になればいい
んなことできるか
72: 名無しのあにまんch 2021/12/10(金) 23:22:14
早期完結
これに尽きる
書きたいものがあれば、その部分だけ切り抜いておいて、後でスピンオフとして世に出せば良いと思う
これに尽きる
書きたいものがあれば、その部分だけ切り抜いておいて、後でスピンオフとして世に出せば良いと思う
75: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 03:39:34
・既存キャラの新たな魅力の開拓
・物語の舞台のスケールアップ
・計画的な強さのインフレとそれを覆す知略
・人気キャラを殺すなら、それを利用して以降の物語を継続的に面白くする
ストレスに対するカタルシスとか、一貫したテーマ性とかの王道要素は省いた
1巻から最終巻までずっと面白くなり続けたラノベだ
・物語の舞台のスケールアップ
・計画的な強さのインフレとそれを覆す知略
・人気キャラを殺すなら、それを利用して以降の物語を継続的に面白くする
ストレスに対するカタルシスとか、一貫したテーマ性とかの王道要素は省いた
1巻から最終巻までずっと面白くなり続けたラノベだ
76: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 03:49:55
ハイキューはなんかずっと失速知らずに面白くておもしれ〜…って思ったまま最高の最終回を迎えた印象
掲載時期すら含め最終回の一つの理想の形なのではとすら思えたレベルだ
掲載時期すら含め最終回の一つの理想の形なのではとすら思えたレベルだ
80: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 05:56:32
たくさん言われてるけど区切りをしっかりとつけて欲しい
進行中の目的がなんなのかが分からなくなると途端に面白くなくなる
そのためにラスボスや章ボスを明確に出しておいたりふわっとした動機でキャラを動かさないのが重要なんじゃないかな
進行中の目的がなんなのかが分からなくなると途端に面白くなくなる
そのためにラスボスや章ボスを明確に出しておいたりふわっとした動機でキャラを動かさないのが重要なんじゃないかな
82: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 06:02:36
>>80
いくらベテラン作家でも、ここに列挙された事やられると評価は明確に落ちるな
結局、自作を読み直すみたいな作業してないと物語は空中分解してしまう
気を抜いた仕事なんて絶対に許されないって事だ
いくらベテラン作家でも、ここに列挙された事やられると評価は明確に落ちるな
結局、自作を読み直すみたいな作業してないと物語は空中分解してしまう
気を抜いた仕事なんて絶対に許されないって事だ
83: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 07:30:48
>>82
気を抜いたで思い浮かべるのは荒木飛呂彦かな
週刊連載してたときも毎週プールで1キロ泳いで、没頭できる趣味があってしっかり息抜きしてた
ちゃんと息抜きしてたからここまで長期連載、人を選ぶ作風でも人気を落とさなかったのだと思う
瞬間風速で勝ってる作品はいくらでもあるけどここまで安定してたのは他にワンピースくらいだと思う
気を抜いたで思い浮かべるのは荒木飛呂彦かな
週刊連載してたときも毎週プールで1キロ泳いで、没頭できる趣味があってしっかり息抜きしてた
ちゃんと息抜きしてたからここまで長期連載、人を選ぶ作風でも人気を落とさなかったのだと思う
瞬間風速で勝ってる作品はいくらでもあるけどここまで安定してたのは他にワンピースくらいだと思う
84: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 09:13:22
逆に双亡亭壊すべしみたいなラスト(というか畳む力)が最高ならその漫画の評価が跳ね上がるよな
85: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 09:23:00
推しが出てればクソつまらなくても見るからキャラ性かな
86: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 09:24:35
いつまでも告白する・しないでグダグダやってるラブコメとかボス倒したのになんかポッと出の真のラスボス追加とか全国の後の世界編とかここら辺はもううんざりや
87: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 09:27:46
進撃の4巻で1章終わるって決まったペースがあるの良いと思った
88: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 09:49:10
ネウロの逸話が有名だけど、要するに言い換えれば
常に物語に明確なゴールを用意し続けてることが大切なんじゃないか?
ここまで行けば一区切りつく、そのためにはこうすればいい、っていう今後の展開の展望が常に描けている作品は以外と少ない
常に物語に明確なゴールを用意し続けてることが大切なんじゃないか?
ここまで行けば一区切りつく、そのためにはこうすればいい、っていう今後の展開の展望が常に描けている作品は以外と少ない
91: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 10:05:10
>>88
目的とか区切りが発散すると読んでるこっち側ももういいやってなりやすいよね…
ネウロは正直変化球多かった感あるけど暗殺とかは今はこいつが敵とかこれが目的とかはっきりしてて生徒は〇〇するために動いてるんだなってのが凄い分かりやすかった
目的とか区切りが発散すると読んでるこっち側ももういいやってなりやすいよね…
ネウロは正直変化球多かった感あるけど暗殺とかは今はこいつが敵とかこれが目的とかはっきりしてて生徒は〇〇するために動いてるんだなってのが凄い分かりやすかった
92: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 10:05:45
火ノ丸、ハイキューは高校編終わってからの行き先が並の漫画なら(アカン)ってなるやつだったのに蛇足どころか作品の仕上げとして最高のものお出しされたから、身も蓋もないけど結局面白けりゃなにやってもいいんだなって
個人的には20〜30巻あたりで締めるのが作り手側が整合性をある程度保てるストーリー構成と読者側が熱意を持続できる長さの最大公約数的なところじゃないかなと思ってる
個人的には20〜30巻あたりで締めるのが作り手側が整合性をある程度保てるストーリー構成と読者側が熱意を持続できる長さの最大公約数的なところじゃないかなと思ってる
94: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 10:57:14
テニプリの世界編とか蛇足もいいとこだろと思ったらクソおもしろかったな
96: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 11:07:25
そんなものはないぞ、だからプロが苦労してる
95: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 11:06:48
スレを見返すと人気作を生み出すのよりも、その人気を維持し続ける方が遥かに難しいということがよく分かる
98: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 11:11:50
今後は大好きな作品の人気が落ちてきても嘆いたり叩いたりせずに「ドンマイ頑張れいつか巻き返せるさ」と応援しようと思う
99: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 11:15:00
「連載中は時間がなかったり諸々の理由で皆守れなくなるんですが」
これを甘く見たんだろうなって作品の多いこと多いこと
実際に自分も締め切りのある創作してたから分かるけど、けっきょくどう足掻いてもクリエイターは余裕がなくなるとクオリティを下げるしかなくなるのだ
これを甘く見たんだろうなって作品の多いこと多いこと
実際に自分も締め切りのある創作してたから分かるけど、けっきょくどう足掻いてもクリエイターは余裕がなくなるとクオリティを下げるしかなくなるのだ
102: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 12:37:57
引き伸ばしし過ぎない事
編集者も駄目だしばかりではなく代替案出すこと
編集者も駄目だしばかりではなく代替案出すこと
103: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 12:43:09
作者は描きたいから描いてるのであって外野の意見は気にしてないと思うぞ
売れ線狙って食うのに困らなくなったら、趣味寄りよりになるのは仕方のないこと
売れ線狙って食うのに困らなくなったら、趣味寄りよりになるのは仕方のないこと
104: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 12:48:27
「連載前にどれくらいストーリーの流れをきっちり考えておく?」
「ネームは6話分くらい作って、ストーリーは80%ぐらいで、あと20%ぐらいは展開に合わせて考えます!」
「ネームができている部分について編集と相談ガッツリした?いらない部分ない?」
「そこは一応、見てもらいましたけど」
「なにも意見貰ってないならその編集はやる気がないだけだ」
「ええ・・・」
「あとストーリーは200%ぐらい作れ。方針転換した場合を2パターン最低でも考えておかば、その組み合わせでバリエーションを作れるから」
「ええ・・・」
「そこまでやってもダメな時はダメだ」
「ネームは6話分くらい作って、ストーリーは80%ぐらいで、あと20%ぐらいは展開に合わせて考えます!」
「ネームができている部分について編集と相談ガッツリした?いらない部分ない?」
「そこは一応、見てもらいましたけど」
「なにも意見貰ってないならその編集はやる気がないだけだ」
「ええ・・・」
「あとストーリーは200%ぐらい作れ。方針転換した場合を2パターン最低でも考えておかば、その組み合わせでバリエーションを作れるから」
「ええ・・・」
「そこまでやってもダメな時はダメだ」
105: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 19:05:28
一度人気が落ちても展開が変わって盛り上がることはあるから見守るしかないかな
100: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 11:23:21
ぶっちゃけここで挙げられてる方法ってプロになった漫画家はみんな「指摘されなくても知ってるわ」って感じなんだろうけど、厳しい締め切りのなか実際に物語に落とし込んで実践するのが難しいって話なんだろうな
元スレ : マンガの面白さを最後まで持続させる方法