映画『SLAM DUNK』が興行収入50億円を突破で好評
1: 名無しのあにまんch 2022/12/26(月) 19:52:48
声優変えた割にはまぁまぁやるじゃん
【前週比+9億円】映画『SLAM DUNK』公開23日間で興行収入50億円突破 news.livedoor.com/article/detail… 映画『THE FIRST SLAM DUNK』が公開23日間で観客動員数340万7275人、興行収入50億6702万9010円を記録した。また、週末土日興収ランキングでは4週連続1位を獲得している。

2: 名無しのあにまんch 2022/12/26(月) 19:55:42
まぁキャラのほとんどは変えざるを得なかった人ばっかだしな……
3: 名無しのあにまんch 2022/12/26(月) 19:56:46
原作もアニメも1ミリも知らんで行ったけど普通に面白かった
なんであんな宣伝をしたのかわからん
なんであんな宣伝をしたのかわからん
4: 名無しのあにまんch 2022/12/26(月) 19:57:36
>>3
恐らくスラムダンクのファンならきっと見てくれると信じた結果かと
恐らくスラムダンクのファンならきっと見てくれると信じた結果かと
|
|
5: 名無しのあにまんch 2022/12/26(月) 19:59:21
変えるなら変えるでさっさと言えやってだけの話なので…
閃ハサももう少し早く発表したぞ
閃ハサももう少し早く発表したぞ
22: 名無しのあにまんch 2022/12/26(月) 20:10:53
>>6
んなわけないだろ
今の子からしたらスラムダンクなんて古典作品だぞ
若い層を取り込めないと100億ですら不可能
んなわけないだろ
今の子からしたらスラムダンクなんて古典作品だぞ
若い層を取り込めないと100億ですら不可能
40: 名無しのあにまんch 2022/12/26(月) 20:27:29
>>22
今の子にはバスケ漫画といえばって聞いたら黒子が出るだろうな
「バスケがしたいです」と「諦めたらそこで試合終了」は知ってる人多そうだけど
今の子にはバスケ漫画といえばって聞いたら黒子が出るだろうな
「バスケがしたいです」と「諦めたらそこで試合終了」は知ってる人多そうだけど
60: 名無しのあにまんch 2022/12/26(月) 21:18:21
>>40
数年前にグリッドマンの特番で緑川さんが流川ネタやってた時に出演者の人達がピンときてなかった辺り若い子には作品名くらいしか知らないぐらい時間が経ってるんだなぁって思ったわ
数年前にグリッドマンの特番で緑川さんが流川ネタやってた時に出演者の人達がピンときてなかった辺り若い子には作品名くらいしか知らないぐらい時間が経ってるんだなぁって思ったわ
63: 名無しのあにまんch 2022/12/26(月) 22:08:55
>>40
黒子も古いよ七、八年前だし
黒子も古いよ七、八年前だし
59: 名無しのあにまんch 2022/12/26(月) 21:08:20
>>22
アラサーだけどスラムダンクは教養として読む古典漫画の認識だわ
アラサーだけどスラムダンクは教養として読む古典漫画の認識だわ
97: 名無しのあにまんch 2022/12/27(火) 01:42:12
>>6
そもそも声優変わる前を知ってるのは昭和世代だけで昭和生まれはそんなアニメ見ないのよ
そもそも声優変わる前を知ってるのは昭和世代だけで昭和生まれはそんなアニメ見ないのよ
12: 名無しのあにまんch 2022/12/26(月) 20:02:12
声優よりもあの映画から何であんなつまんなそうなPV作ったのかのが気になる
16: 名無しのあにまんch 2022/12/26(月) 20:07:13
>>12
プロモーションっていう言葉の意味を調べろと言いたくなりましたねぇ・・・
あの作品ならもっと華のあるPV作れるだろうが!
プロモーションっていう言葉の意味を調べろと言いたくなりましたねぇ・・・
あの作品ならもっと華のあるPV作れるだろうが!
18: 名無しのあにまんch 2022/12/26(月) 20:08:44
実際に観にいったけど新キャストは気にならなかったし
山王線の名シーンがカットされてることに目をつぶれるなら別に悪いデキではなかった
俺はそれを知ったうえで覚悟していったから楽しめたし
ただ作品としてのデキがよくても興行収入が好調でも
封切り前の宣伝手法が最悪だったという事実は変わらないって感じ
山王線の名シーンがカットされてることに目をつぶれるなら別に悪いデキではなかった
俺はそれを知ったうえで覚悟していったから楽しめたし
ただ作品としてのデキがよくても興行収入が好調でも
封切り前の宣伝手法が最悪だったという事実は変わらないって感じ
26: 名無しのあにまんch 2022/12/26(月) 20:13:21
テレビアニメ版に特に思い入れない世代だから普通に楽しんだわ
プロモーションの仕方が下手すぎただけで声優変更そのものは適切だったと思う
旧作キャストも当時の声出ないだろうし思い出は美しいままの方がいいんじゃないのか
プロモーションの仕方が下手すぎただけで声優変更そのものは適切だったと思う
旧作キャストも当時の声出ないだろうし思い出は美しいままの方がいいんじゃないのか
29: 名無しのあにまんch 2022/12/26(月) 20:14:56
作品自体は面白かったが
宣伝のやり方は今でも最悪だったと思ってる
宣伝のやり方は今でも最悪だったと思ってる
30: 名無しのあにまんch 2022/12/26(月) 20:15:17
声違うし原作は読んだことないって俺みたいな懐古層を逃してるくらいでそら特に問題ないじゃろ
43: 名無しのあにまんch 2022/12/26(月) 20:33:09
原作履修しないと難しいかもって聞いてたけど別に普通に分かりやすく面白かったし
新規もここだけ抑えて置けば見れます!って積極的にやったほうが良かったと思う
新規もここだけ抑えて置けば見れます!って積極的にやったほうが良かったと思う
44: 名無しのあにまんch 2022/12/26(月) 20:35:27
イノタケ絶対劇場特典とかやらなさそうってイメージあったから先週くらいからポスターつけたり公開直前から描き下ろしイラスト公開とかしてて協力的なの少し感心した
50: 名無しのあにまんch 2022/12/26(月) 20:48:53
100億ぐらい余裕でいけるだろみたいなこと言う人いるけど舐め過ぎだろ
そりゃいける可能性はあるだろうけどそんな簡単にいける領域ではないわ
そりゃいける可能性はあるだろうけどそんな簡単にいける領域ではないわ
53: 名無しのあにまんch 2022/12/26(月) 20:52:29
>>50
現役バリバリでやってるワンピですら今回のREDでようやく超えた数字なのに100億舐められるすぎだよな
現役バリバリでやってるワンピですら今回のREDでようやく超えた数字なのに100億舐められるすぎだよな
55: 名無しのあにまんch 2022/12/26(月) 20:53:48
>>50
鬼滅呪術ワンピで感覚バグってる人はいると思う
その三つが100億超えてるんだから同じくジャンプの看板だったスラダンならいけるやろ、みたいな
鬼滅呪術ワンピで感覚バグってる人はいると思う
その三つが100億超えてるんだから同じくジャンプの看板だったスラダンならいけるやろ、みたいな
56: 名無しのあにまんch 2022/12/26(月) 20:56:10
>>50
すずめも新海ブランドがあっても、設定本やら小説つけたり週替りの特典で客呼んで今週で100億だからな
すずめも新海ブランドがあっても、設定本やら小説つけたり週替りの特典で客呼んで今週で100億だからな
58: 名無しのあにまんch 2022/12/26(月) 21:08:09
まぁ炎上してた理由は映画の中身ではないからな
65: 名無しのあにまんch 2022/12/26(月) 22:11:25
正直炎上商法の映画ってイメージついてるから見に行く優先度下がってるな
見た人が面白かったならとてもいい映画なんだろう
見た人が面白かったならとてもいい映画なんだろう
74: 名無しのあにまんch 2022/12/26(月) 22:36:16
>>65
炎上商法って意図して燃料投下して燃やして認知度上げてって感じだけどこっちは別にこの程度で認知度大して上がらんか炎上商法って言えるのかわからん
まず炎上自体が極々弱火に等しかったし
てか声優気にする人一部を除いてあんまりいないし
炎上商法って意図して燃料投下して燃やして認知度上げてって感じだけどこっちは別にこの程度で認知度大して上がらんか炎上商法って言えるのかわからん
まず炎上自体が極々弱火に等しかったし
てか声優気にする人一部を除いてあんまりいないし
66: 名無しのあにまんch 2022/12/26(月) 22:12:25
宮城中心の見せ方してるのと、連載途中の要素である魚住とか海南が居ないのは別にわかるんだけどそこまで取捨選択するならハルコさんのバスケットは好きですか?の回想まで削って良いんじゃねえのと思った
あれがあるからこそ今度は嘘じゃないですが無いのが気になるんだろうなと思うから
試合の演出そのものは文句付けるところないと思うぐらい良かった
俺は総合良かったよりの感想
あれがあるからこそ今度は嘘じゃないですが無いのが気になるんだろうなと思うから
試合の演出そのものは文句付けるところないと思うぐらい良かった
俺は総合良かったよりの感想
71: 名無しのあにまんch 2022/12/26(月) 22:27:05
原作者映画監督もできるのマジで凄いなって、その手のやつで色々とやらかしてるアニメとか結構あるのに
73: 名無しのあにまんch 2022/12/26(月) 22:29:50
旧版のアニメを見たことのない俄かだから普通に楽しめたし中盤の湘北への歓声が入るあたりからはずっとボロ泣きしてた
一目見てあのコマの構図だってすぐ出てくる場面ばっかりだったし深津のゲームメイクに託したシーンとかはナレーションの脳内再生余裕だったし最高だった
ただリョータの映画だってのは分かってるんだがその上で今回カットしたシーン(魚住とかテツ沢北とか沢北じゃねーか)を追加した完全版を見てみたいわ
一目見てあのコマの構図だってすぐ出てくる場面ばっかりだったし深津のゲームメイクに託したシーンとかはナレーションの脳内再生余裕だったし最高だった
ただリョータの映画だってのは分かってるんだがその上で今回カットしたシーン(魚住とかテツ沢北とか沢北じゃねーか)を追加した完全版を見てみたいわ
86: 名無しのあにまんch 2022/12/26(月) 23:01:08
正直宣伝云々もそこまで批判されるほどかって思う
87: 名無しのあにまんch 2022/12/26(月) 23:17:14
>>86
まあ情報量が少なかったってのは確かではある
まあ情報量が少なかったってのは確かではある
91: 名無しのあにまんch 2022/12/26(月) 23:31:58
もうちょっと事前情報くれよって思ったよ
自分語りになっちゃうけど俺田舎住まいだからさ
映画なんて見に行こうと思ってもひょいと立ち寄れるわけじゃないし金だってチケット代以外に色々かかるし、お手軽な娯楽じゃないわけよ
なのに内容わからない、キャストもメイン5人以外不明、PVのCGはぱっとしないと不安材料ばかりでさ
足運ぶまで相当悩んで様子見したもん
自分語りになっちゃうけど俺田舎住まいだからさ
映画なんて見に行こうと思ってもひょいと立ち寄れるわけじゃないし金だってチケット代以外に色々かかるし、お手軽な娯楽じゃないわけよ
なのに内容わからない、キャストもメイン5人以外不明、PVのCGはぱっとしないと不安材料ばかりでさ
足運ぶまで相当悩んで様子見したもん
98: 名無しのあにまんch 2022/12/27(火) 02:00:55
アニメ終了後に漫画読んだ層も多いからな
旧アニメのキャストに思い入れがある人の気持ちもわかるけど意地を張らずに見るのもアリだと思う
間を取って桜木と流川だけでも変えずに残せば新旧ファン両方を呼び込めた気もするがな
旧アニメのキャストに思い入れがある人の気持ちもわかるけど意地を張らずに見るのもアリだと思う
間を取って桜木と流川だけでも変えずに残せば新旧ファン両方を呼び込めた気もするがな
99: 名無しのあにまんch 2022/12/27(火) 02:21:30
今日見てきた。神を超えた神。まじで最高だったし、なんども拳握っちゃった。
100: 名無しのあにまんch 2022/12/27(火) 02:38:01
スラダン映画、評価高いのわかるし、自分も2回見に行ったぐらいめちゃくちゃ面白いと思ったけど、
評判良いわりにそこまで興行収入が伸びきらないのはやっぱりスラダンという作品を知っている人たち以外の層への広がりが薄い気がする。
やっぱりふつうの人は「スラダン?面白いらしいけど原作の続きなの?じゃあ原作知らないし電子書籍もない上に30巻近くも読むのもめんどくさいしやめよ」ってなるっちゃうよね。っていう。
リピーター多そうだけど、そういう普段映画見ない一般層まで浸透しないと100億とかは厳しい気がする。
何も知らないで見た人の感想とか見ると何も知らなくてもわりと楽しめる作り(少なくとも思い入れたっぷりのガチガチの原作ファンよりは楽しめてる人が多い印象)にはなってるはずなんだけど、
やっぱり原作の続きの映画の新規呼び込みはハードル高いよなぁ。(鬼滅もめっちゃ続きだけどあれは例外中の例外)
評判良いわりにそこまで興行収入が伸びきらないのはやっぱりスラダンという作品を知っている人たち以外の層への広がりが薄い気がする。
やっぱりふつうの人は「スラダン?面白いらしいけど原作の続きなの?じゃあ原作知らないし電子書籍もない上に30巻近くも読むのもめんどくさいしやめよ」ってなるっちゃうよね。っていう。
リピーター多そうだけど、そういう普段映画見ない一般層まで浸透しないと100億とかは厳しい気がする。
何も知らないで見た人の感想とか見ると何も知らなくてもわりと楽しめる作り(少なくとも思い入れたっぷりのガチガチの原作ファンよりは楽しめてる人が多い印象)にはなってるはずなんだけど、
やっぱり原作の続きの映画の新規呼び込みはハードル高いよなぁ。(鬼滅もめっちゃ続きだけどあれは例外中の例外)
67: 名無しのあにまんch 2022/12/26(月) 22:19:56
別に声気にならんかったな
唯一「返せ…」はもっと振り絞った声がよかったなくらい
唯一「返せ…」はもっと振り絞った声がよかったなくらい
元スレ : 声優変えたスラダン、4週連続1位、興収50億突破
映画の出来はいいよ 一部制作陣や宣伝が嫌だって色眼鏡だけで判断するの勿体ない
(ぶっちゃけそれ以外何百人もいるスタッフの力量や熱のが強いし)