【デジモン】大門大という最強のテイマー

  • 69
1: 名無しのあにまんch 2022/07/16(土) 22:55:54
最強のデジモンテイマーです
通してください
2: 名無しのあにまんch 2022/07/16(土) 22:58:21
テイマーとしての能力じゃなくて、純粋暴力じゃねぇか!?
88: 名無しのあにまんch 2022/07/18(月) 20:17:27
>>2
一応テイマーとしても割と強い方だぞ?作戦たてられないだけで
3: 名無しのあにまんch 2022/07/16(土) 22:59:48
デジモンテイマーの中では最強だろうなあ…
4: 名無しのあにまんch 2022/07/16(土) 23:01:08
ええとスクライドにいませんでしたっけ?
5: 名無しのあにまんch 2022/07/16(土) 23:04:54
どうして究極体と並んで前線に立ってるんですか?
6: 名無しのあにまんch 2022/07/16(土) 23:09:22
>>5
アニキとして子分には負けてられねぇだろ
47: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 09:40:45
>>6
物理的な話をしてるんですけど?
7: 名無しのあにまんch 2022/07/16(土) 23:57:23
アニキの場合どれだけ強くてもまぁアニキだしってなるところがある
8: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 00:01:13
デジモン総合でも上位定期
お前何クレニアモンの盾砕いてんだよ!
34: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 08:20:51
>>8
盾砕くのはまだいい(よくない)
剣の切っ先を拳で止めんなよ!
41: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 09:27:21
>>34
お前は必ず心臓を仕留めにくる!だから、拳を予め心臓の前に置いておく!

………なるほど、頭いいな(洗脳済)
44: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 09:32:08
>>34
まああの時はデジソウル纏ってたし…
素でビルから飛び降りたりするより(たぶん)常識的だし…
89: 名無しのあにまんch 2022/07/18(月) 20:18:37
>>34
兄貴より強いデジソウルなら個人で世界を支えられるからあれでもまだ上がいるんだぞ?
9: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 00:03:14
スクライドのカズマと気が合いそう
25: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 01:03:08
>>9
中の人がカズマと同じって言っているしね、まあ殴り合いそう
16: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 00:23:01
何かがおかしい
23: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 00:48:09
>>16
逆ゥ!!
17: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 00:23:45
>>16
なんもおかしいところないぞ?
気のせいではないか?
19: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 00:25:37
>>16
この作品では常識的なところ
31: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 08:13:05
>>16
しかも位置関係的にマサルがデジモンたちの前にいたと思われる構図
24: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 00:50:03
そうだよなデジモンより体の弱い人間を心配しなくちゃいけないから上の2人がおかしいんだよな
12: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 00:19:14
サーベルレオモンの牙破壊がインフレの皮切りだと思うわ
まぁ、普通の人は成熟期にすらダメージ通そうと思わないけど(
73: 名無しのあにまんch 2022/07/18(月) 06:15:26
>>12
あのあたりから本格的に人外じみてきてたな
1話の時点でおかしい?それはそう
83: 名無しのあにまんch 2022/07/18(月) 14:43:57
>>12
この時のサーベルレオモンは確か弱ってたからギリギリ言い訳は立つんだ
クレニアムモンの盾砕いたのは…その…
13: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 00:20:09
敵殴らないと自分のデジモン進化させられないとかいう弱点なのかよくわからない弱点
32: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 08:19:10
>>13
プチメラモンの時に拳圧で当たる前に散るしアグモンの炎も効かないしで困ってたでしょうが!
75: 名無しのあにまんch 2022/07/18(月) 06:41:10
>>32
それに対する答えが炎浴びせてメラモンにしたら殴りやすいは控えめに言ってもおかしい
15: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 00:22:47
ラスボスであるイグドラシルのコアにトドメさしたのアニキだったの凄いこの作品らしいラストバトルだったよ
18: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 00:25:35
人間がデジモンと渡り合えます⇨ふーん、なんかかっこいい武器とか使うのかな
生身です 武器は拳です→?????(宇宙猫)
14: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 00:20:53
デジタルワールドにいる間は人間もデジタルとかんがえればまぁギリギリ理解できる?
20: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 00:26:44
"最強"が「デジモンテイマー」にかかってないんだよね
22: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 00:43:39
人間形態でも究極体と殴り合えてパートナーと融合した後はデジタルワールドを支えることのできるスグルダイモンが対抗馬か
26: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 01:08:32
マサルダイモンの規格外っぷりに笑ったり楽しんだ最後に、アグモンが「力は、合わせるものだ」って結論に至るのは名シナリオ
27: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 01:15:49
ガッキーの棒演技と、マサルダイモンの大活躍と、
格好良い2つもあるOPと話題に事欠かないけど、
リアタイ世代以外にはいまいち知名度が低いのよね
30: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 08:08:36
>>27
デジモンのアニメって割とそうでない?
あとセイバーズ知らん身からすると、ファンがマサルダイモンならなんとかなるのにみたいなのがナチュラルに出てくるのが規格外で魅力ある主人公なのはわかるけど、ちょっと辟易する時がある
28: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 07:42:38
親父も親父でなんかおかしいしなんなんだこの親子、、、
29: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 07:43:43
>>28
親父はホラ、超生物学者だし…
36: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 08:36:34
>>29
本人が1番な超生物なの笑うんよ
38: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 08:59:28
>>36
×超生物(を調べる)学者
○超生物(な)学者
33: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 08:20:09
ガンダムの論争でガンダムファイターを持ち出すような感じがさあ…
35: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 08:22:20
でも兄貴だけじゃデジモンにトドメさせねえから…
クロウォの時もデュークモン達の攻撃に巻き込むように殴り飛ばしてるだけだから…
37: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 08:57:45
終身名誉アニキ
39: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 09:02:46
>>37
中学生にして世界三大兄貴にもしばしば数えられる男だ面構えが違う
40: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 09:25:02
セイバーズはデジモンの最終回としては屈指の爽やかさだと思うんよ
アグモンバーストモードとかデジタルワールドで喧嘩番長するアニキとかね
82: 名無しのあにまんch 2022/07/18(月) 13:57:29
>>40
デジモンは基本的に少年の冒険譚だから、最後は少年から大人への成長と共に別れるんだ
最初から最後まで番長だったので残った
42: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 09:29:51
この人らしきものはドラゴンボールでも地球人の中ではかなり上位の存在じゃない?
なんで人間やってんの?
43: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 09:31:57
人間がデジモンに力を与えられる高密度な情報体だとするなら、デジモンに力を与えるより直接殴った方が強いのだ。

デジモンセイバーズの評価ってマサルダイモンを許せるかどうかで決まるって言葉があったよね
45: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 09:35:11
>>43
その考察は面白いんだが他の連中見るに人間は本来その情報量を攻撃に回せない生き物なんじゃないんでかね…
こいつ1話から成熟期殴り倒してるんですが…
46: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 09:37:57
>>43
一瞬納得しかけたぞ
テイマーの情報量を10としてアグモンが1000とする
テイマーの10で殴るよりアグモンに10掛けて1万のウォーグレイモンで殴る方がつよつよでは?

マサルダイモンはその辺のデジモンより強いから誤差?
それもそうだな!
48: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 09:41:08
ネタ扱いされることも少なくないし、ネタ扱いされるのも分かるんだけど、それはそれとして最高の神演出だったよな……ここ……
進化ソングをあえて進化が完了したタイミングで流すの本当に上手い。
79: 名無しのあにまんch 2022/07/18(月) 10:19:15
>>48
手のひらの炎の中から現れるのマジでかっこよすぎて俺の中の感性を決定づけた
49: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 10:05:16
ぶっちゃけ1話の時点でコカトリモン殴って転倒させてるから十分人間やめてるんだ
50: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 10:06:50
ヒラリは名曲だったな
53: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 10:44:41
>>50
前期OPもいいぞ
84: 名無しのあにまんch 2022/07/18(月) 15:08:43
>>53
強ingすこ
51: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 10:07:19
最初のアグモンと殴り合いしてるシーンでクダモンがどういうことだ…これは…って言うの視聴者の感想とマッチしてると思う
52: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 10:16:52
これで中学生
54: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 10:44:42
最終学歴中学校中退…
55: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 10:53:18
よくぞ極めたり大門大!そしてシャイングレイモン!
56: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 11:04:47
まあガンダムでいう所のGガンくらいの異色作ではあるよね
57: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 11:48:15
弱い者いじめをするなんて…
58: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 11:49:33
>>57
成長期とはいえデジモンを一方的にボコせる主人公はアンタだけ定期
70: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 21:18:40
>>57
従来のシリーズだと成長期でも人間からしたら十分脅威なのに
この回で誰一人として兄貴の心配してなくてピヨモンの心配ばっかりで笑っちゃうんだよね
86: 名無しのあにまんch 2022/07/18(月) 16:54:18
>>57
しかしいつ見てもでけえピヨモンだ
59: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 11:57:21
異世界のお仲間だ
60: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 12:39:51
フロ→人間がデジモンになって戦います
セイ→3人の人間のパートナーのうち1人が素でデジモンと戦えます

アニキの前世がデジモンだったって言われたら納得してたかもしれん
61: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 12:41:15
>>60
でも兄貴パパもバンチョーと殴り愛で分かり合うし、そういう一族なんじゃない?
62: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 12:44:01
>>61
男は肉体で、女は精神でデジモンに寄り添う家系
いや男も割とメンタルで寄り添ってる…ひょっとしてお母さんと妹も戦ったら強いのか?
63: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 12:53:20
パンチが強い
炎系
中の人
髪や服装の色

放送前年に発売されたトンデモ戦国ゲームの主人公と共通点多くてセイバーズ観終わってからそのゲームで遊んだ時笑ったわ
64: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 13:00:42
ラストで兄貴が倉田を殴って倒すの
今思うと倉田という人間のやらかしを大門大という人間が終わらせてるんだな…
65: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 14:46:02
妹もデジヴァイス無しでパートナー進化させる逸材
69: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 21:16:58
>>65
初代も光のほうがなんかすごそうなイメージあるしデジモンシリーズの妹はなんかスゴイ
81: 名無しのあにまんch 2022/07/18(月) 13:42:29
>>69
デジモンアニメの妹キャラは
無印 ヒカリ 
デジヴァイス無しで進化(映画)
お台場の事件を一人だけ覚えてる
本編開始前から現実世界に現れたデジモンの幻影が見える
スピリチュアルな存在の声を聞く
ホメオスタシスを憑依させられる
邪神の花嫁に選ばれる
02 京
闇耐性低い2人をビンタで立ち直らせる
完全体にスケボーアタックを仕掛ける
ボディランゲージと食べ物で即席のフォーメーションを作る
テイマ シューチョン
別空間にいる兄とテリアモンを感知する
セイバ ちか
短期間でデジタマから成長期まで育てる
一度デジタマに戻って別れたデジモンが孵化とほぼ同時に成熟期に進化
再開した後速攻で完全体進化
これらをデジヴァイス無しで実行

妹ってすごい(小並)
66: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 14:50:00
既存ファンほど「ファッ!?」ってなる1話
67: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 15:08:10
無印の劇場版でデジタマが出てきた所が父親のパソコン&生まれたデジモンの進化と戦いに兄妹が関係してたのを考えると、大門の一家というより父兄妹がデジモンに対して何かしらの適正あったのかな
68: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 21:05:41
デジメンタル身体に埋め込んでるとか…?
71: 名無しのあにまんch 2022/07/17(日) 21:18:45
>>68
デジソウルだろ、強さの理由は

なんでそんなデジソウル出せるかは番長だから
72: 名無しのあにまんch 2022/07/18(月) 00:23:23
倉田を倒す直前に殴らずにデジソウル発動させてたけどアレ何が違ったんだろう
元気玉方式?
76: 名無しのあにまんch 2022/07/18(月) 06:42:14
>>72
デジソウルバーストでシャイングレイモンと心を通わせたから、デジソウルがいつまでも止まらない状態だったんじゃない?
74: 名無しのあにまんch 2022/07/18(月) 06:34:58
リアリティラインが「大門大はデジモンをぶん殴れる」で終始一本芯が通ってるから究極体ぶん殴っても違和感がない
すき
77: 名無しのあにまんch 2022/07/18(月) 10:15:12
少なくとも人間卒業してそう
78: 名無しのあにまんch 2022/07/18(月) 10:19:03
デジソウルだしてる間は身体能力が上昇してるから…
80: 名無しのあにまんch 2022/07/18(月) 13:00:52
>>78
ならデジソウル出せば全人類が究極体殴り飛ばしてもいいっていうんですか?(真顔
85: 名無しのあにまんch 2022/07/18(月) 16:20:24
もしかしてデジソウル出すために殴ってた際に損傷させた箇所からデジモンのデータ無意識に吸収してた?
87: 名無しのあにまんch 2022/07/18(月) 20:15:56
>>85
デジモンから流出したデータを呼水に自身のデジソウルを放出してるかもしれない
94: 名無しのあにまんch 2022/07/18(月) 23:20:30
>>87
ありそう
90: 名無しのあにまんch 2022/07/18(月) 20:25:55
ゲームだとルーチェモンをぶん殴ってそれなりのダメージ通すっていう更に化け物みたいなことしてる兄貴
91: 名無しのあにまんch 2022/07/18(月) 20:27:38
>>90
一応イベント後ならデーモンおじさんの加護が(と一応ルーチェモンの半身のかごがアグモンに)あるから…
92: 名無しのあにまんch 2022/07/18(月) 22:31:24
デジタルワールドの神とも言えるイグドラシルに一発叩き込んだ数少ない存在
93: 名無しのあにまんch 2022/07/18(月) 22:41:42
えーと
デジモンを従えるテイマーがデジモンより弱い訳無いだろう?
な感じの人?
97: 名無しのあにまんch 2022/07/18(月) 23:55:12
>>93
割とそんな感じな部分もある
番長だからな
96: 名無しのあにまんch 2022/07/18(月) 23:54:19
現行のデジモンカードでは、LV4のハイブリッド体デジモンは設定通り人間(テイマー)から進化できるんだけど、
マサルをアグニモンにしたら相手に「弱体化してね?」って言われて爆笑したんだよね
98: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:09:02
>>96
バーストモードが登場するパックでDPを持っててアタックもできるテイマーとして再登場しないかと期待してる
95: 名無しのあにまんch 2022/07/18(月) 23:51:54
フロンティア勢だって進化すれば結構戦えるし…
こいつは別ベクトルでおかしいけど
99: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:13:06
新しい血族の中の一つで番長に定向進化したと言われても違和感ないレベル

元スレ : 最強のデジモンテイマーです

created by Rinker
バンダイナムコエンターテインメント

アニメ記事の種類 > ネタデジモンデジモンセイバーズ大門大

「アニメ」カテゴリの最新記事

「ネタ」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 10:03:11 ID:I1NjA1NjA
最強のデジモンの間違いだろ
0
4. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 10:06:17 ID:c5ODQxODA
>>1
マサルダイモンだしな
父親もスグルダイモンで究極体とタメはったり、拳一つで大地を砕いて水脈を出す生物教授だし
0
8. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 10:09:28 ID:c5ODQxODA
>>4
デジモンより自分や息子を生物としての研究した方がいいな
0
57. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 20:34:01 ID:kwMTIxMzU
>>1
でも進化レベルはたぶん成長期なんだ…
つまりまだ最低3段階進化を残してるんだ…
0
2. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 10:04:10 ID:YzNTQ3NDU
究極体を殴り飛ばした所を見たシャイングレイモンがガチトーンで「あっ兄貴すげえ‥‥」って驚いてるのが駄目だった。
0
5. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 10:07:37 ID:gxNTM4MzU
>>2
歩く死亡フラグとはいえ人間に殴り飛ばされたときは流石にヤバいと思った
0
3. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 10:05:12 ID:gxNTM4MzU
デジモン並みに不思議な人間は無印のヒカリからいたけど、こいつが出てきたおかげで大抵のキャラが「マサルダイモンよりは普通」になったのはすごいと思う
0
58. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 20:36:20 ID:kwMTIxMzU
>>3
ヒカリはまだ巫女として凄いだから分かるけどアニキは生物として凄いなのがもう…
0
6. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 10:08:40 ID:c2Mjk4MjA
超生物とドスケベママの息子だから当たり前だよなぁ
0
7. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 10:09:23 ID:MyODM5MjU
初期だったと思うけど妹とケンカしたせいでタンカーと対決したことなかった?
0
10. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 10:11:59 ID:AyMzU5ODU
>>7
観たことないと意味不明な文章だなこれ…
0
15. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 10:22:10 ID:AyMzYxMjA
>>7
妹の暴言をソウルモンが叶えてやろうとした結果最後の暴言がタンカーにひかれちゃえだったからソウルモンがタンカー乗っ取ったり港とかにとんでもない被害が出るところを俺を狙ってくるなら相手してやるって普通にタンカーとタイマンはろうとしたやつな
普通に馬鹿言ってんじゃないってツッコまれてタンカーに乗り込んで倒したが
0
30. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 11:47:02 ID:Y0MDg5ODU
>>15
タンカーぶっ壊しても後片付けが大変だからな
0
9. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 10:09:56 ID:Y1MTMxNDU
クロスウォーズでもヴェノムヴァンデモンに殴りかかった男やぞ?
0
24. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 10:50:27 ID:k3NTAzNjA
>>9
ゲスト出演して究極体を殴り倒す何か
0
44. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 12:51:51 ID:c0NjQ3NDU
>>24
殴り倒すだけならまだいいんだ
そのあとなんか爆発四散してるんだ
0
32. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 11:58:28 ID:UxMzUxMDU
>>9
「あっ!オメガモンだ!あれはインペリアルドラモンパラディンモード!デュークモンも!」みたいな流れで「俺も行くぜ!」って混ざって殴り飛ばしてたのほんと意味不明で笑う
究極体に混ざるんじゃねぇ
0
59. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 20:39:58 ID:kwMTIxMzU
>>32
なんなら区分がないから究極体だけど中身は超究極体って言える連中だからな…

マジでアニキさぁ……
0
51. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 15:22:54 ID:IwNzE4NTU
>>9
クロス系だとアグニモン殴って太一にドン引きされてたのなんだったか
0
11. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 10:12:14 ID:A3NTQxNjA
なんかよくヴァンデモン系列を殴り倒してる印象がある
個体差があるとはいえ一応ラスボスを張った奴なのにただの人間が
......本当にニンゲン?
0
12. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 10:14:04 ID:c2Mjk4MjA
>>11
人間だろ親父も究極体の上の方と喧嘩して仲良くなってるし
ちゃんと血が流れてる
0
13. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 10:17:22 ID:I5NTY4NQ=
デジモンテイマー(の中では本人の喧嘩力が)最強
0
31. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 11:47:33 ID:AwNDU0MzA
>>13
デジモン(の中では本人の喧嘩力が)最強
0
14. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 10:20:24 ID:QxMTY3NzU
デジモンのパートナーの人間がデジモンより弱いとでも思ったか…?
0
60. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 20:44:22 ID:kwMTIxMzU
>>14
普通は弱いんですが…
むしろ生体ミサイルとか炎そのものとか大罪悪魔や神の名を冠するヤツとかそんな連中より強い生身の人間なんて普通居ませんが…
0
16. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 10:22:45 ID:E4NDg2MTA
一人だけデジモンと一緒に戦うの意味合いが違う...
0
27. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 11:02:50 ID:AyMzYxMjA
>>16
デジモンと一緒になって戦うテイマーズ、デジモンになって戦うフロンティアときたら人状態ですらデジモンと戦える流れなってもしょうがない気もする
0
38. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 12:18:10 ID:E1NDYwODA
>>16
ダイモンお前スピリットエボリューションすればロイヤルナイツ瞬殺出来るのでは?
0
61. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 20:45:38 ID:kwMTIxMzU
>>38
せ、性能は進化先に準じるから…
0
17. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 10:28:28 ID:U4NDgyNTA
進化条件がアニキの殴り待ちだからアグモンは待機だもんな
0
18. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 10:35:28 ID:Q0NDU0ODU
デジモンの最終回だからお別れだなあ→俺デジタルワールド行ってくる!
は番長にのみ許された蛮行過ぎる
0
62. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 20:47:18 ID:kwMTIxMzU
>>18
リメイクデジアドのタイチもたぶんデジタルワールドに残ってるし…
0
19. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 10:36:25 ID:MwMzI1MDU
てっきりフジテレビ的にパートナーデジモンがバイクに変形する怒りの電流(デジソウル!)な大門さんがお父さんだと思っていたが…

中の人的にはお父さんは異能生存体だった。
0
20. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 10:37:13 ID:Q1NTU5MzA
確かロイヤルナイツとやりあってたよね?
0
35. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 12:06:33 ID:A1MTcyOTA
>>20
それどころか七大魔王のベルフェモンとも戦ってるよ
0
39. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 12:19:01 ID:E1NDYwODA
>>35
セイバーズはガチのラスボスデジモンが後半ゴロゴロ出てくるからなぁ
0
21. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 10:47:02 ID:Q5ODQ3MDA
歴代+外伝込みで見ても間違いなく特記戦力に挙がる
0
22. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 10:47:39 ID:Q3NjA1NDA
兄貴が殴らないと進化できないから仕方ない事なんだ…
なにっ 殴り倒してるっ
0
23. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 10:49:22 ID:EwOTE1MDA
見てはいたんだけど、テイマーズが個人的なピークで、それ以降はあんま覚えてないんだよなぁ。
0
25. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 10:53:07 ID:E3NDI2ODU
古今東西メシの邪魔をするやつに正義のあった試しはねぇほんとすこ
名言製造機なんだよなぁ
0
26. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 10:54:42 ID:ExODk0OTA
親父は学者なのに超武闘派で究極体と殴り合いの末にパートナーにするやべえ人だしその息子ならこれくらいできるわな
0
28. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 11:03:46 ID:MzNTU0MA=
本人の物理能力が高いのが卑怯
デジソウルとかそういう能力には上がいたとしても桁違いの物理のせいで総合的に見て強すぎる
他のテイマーと戦ったとしてもスグルダイモン+アグモンvsデジモン(+テイマー)でズルくない?
0
29. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 11:43:22 ID:E0MDIxNzA
算数の問題で先に目的地に向かう兄に
妹待ってやれよ、と突っ込める常識を持っている
0
33. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 12:00:27 ID:A1MTcyOTA
続編で映画来てほしい。でも来てほしくない。
そんか感情がある。
0
46. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 13:03:43 ID:M2MDIxMzA
>>33
セイバ続編か…
次元の狭間に消えた倉田が実は生きてたことになって何かやらかすんだろうな
0
34. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 12:01:03 ID:E2NjY3OTA
クロンデジゾイド製のグローブ装着したらロイヤルナイツ全員倒せそう
0
36. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 12:07:05 ID:Q3MTY0MDU
>>34
どうせグローブは相手の初撃ですぐ破れて、あとは素の拳で戦うぞ
0
63. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 20:50:42 ID:kwMTIxMzU
>>36
なんならデジソウル纏って殴る方が強いからなぁ…
どんな膂力だよマジで…
0
37. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 12:07:12 ID:Q4MjU2MjA
サイタマほど群を抜いてはいないけど誰もが混乱する逸材
0
40. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 12:36:03 ID:g1MTgwNzA
なにげにヒロインもパンチングマシーンを破壊できたりするから、全体的にセイバーズのテイマーは強い(物理)
0
49. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 14:10:22 ID:A1Nzk3MTU
>>40
トーマも性格的に前に出ないけど初登場時に大にボクシングで勝ってる奴だしな
あと野生児イクト
0
41. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 12:39:42 ID:c3MzUxMTU
親父も十分ヤバいからなぁ
0
42. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 12:40:09 ID:Y0NjY2OTQ
デジモンカードの最新弾で自分で殴ってグレイモンに進化させるアニキが出た模様
0
43. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 12:48:50 ID:Y3NzQ0NjU
セイバーズはパッと見は破茶滅茶で異端のように見えるけど、
人間ではデジモンにとどめを刺せないのは一貫してたし、デジモンの定番だった家族問題もちゃんと扱ってたし
筋は通った作品なんだよな
0
45. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 12:59:34 ID:M2MDIxMzA
デジモンに生身で対抗しようとするキャラは初代からちょいちょいいるけど兄貴はマジで格が違うからな…
0
47. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 13:19:51 ID:Y2MjY5ODU
名言が多すぎる
0
48. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 14:08:22 ID:YzMzkyMDA
キャラデザとか等身とかそれまでとかなり違うから扱いは悪かったわ
歴代音楽CDのジャケットとか
今は知らんけど
0
50. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 15:08:11 ID:kwNTI3OTU
突然変異じゃなくて遺伝なのやっぱり親父がおかしいよ…
0
52. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 16:27:43 ID:IyMDE0NDA
バーストモードのとこマジでカッコいいな
確かに良い演出してるわ
0
53. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 18:27:45 ID:QxNTMxNzA
メガハウスは早くアニキのフィギュア出して
アドベンチャー~テイマーズのフィギュア出してくれるのは嬉しいけどフロンティア以降やゲーム作品の選ばれし子供達やテイマーもフィギュア化してほしい
0
56. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 19:53:34 ID:QxNTMxMTA
>>53
フロンティアだけどカイゼルグレイモンを今の技術で立体化して欲しい
0
54. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 19:33:04 ID:IzNDQ5ODA
単純なテイマーとしての力量だとテイマーズの面々かV1テイマーの太一辺りが上位なんだけどあの一家が規格外すぎるんだよな……
0
55. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 19:42:00 ID:U4ODk4MTU
一応殴らなくてもアグモンを進化させる回はあるにはあった。
おい・・一話からなんでアグモンと殴り合ってるんだ
0
64. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 20:53:00 ID:kwMTIxMzU
>>55
上下関係ってもんを叩きこんだんだ
0
65. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 21:26:07 ID:c2ODQxMTU
クロスウォーズで歴代主人公や歴代最終進化が召喚される回でも
1人だけ生身パンチで歴代ラスボスをぶちのめしてましたよね
0
67. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 23:23:56 ID:k5MDcxMzA
>>65
まあ、マサルダイモンだもん
0
66. 名無しのあにまんch 2022年12月15日 22:40:00 ID:cyMzUyNTA
16の画像がセイバーズってどんな作品か説明するうえで一番てっとり早い
0
68. 名無しのあにまんch 2022年12月17日 17:48:01 ID:gzMjU2MzQ
こんなのデジモンじゃないってなるけど
最後まで突き抜けられて一周回ってアリになる
0
69. 名無しのあにまんch 2023年02月26日 11:28:06 ID:A1Mzc1MjQ
アニポケのマサラ人と肩並べる位強いよな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります