【ガンダム】『水星の魔女 プロローグ』で見落としがちなシーンがこちら

  • 115
1: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 00:33:41
…マジ?
2: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 00:37:34
マジ
3: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 00:39:50
おい待て
薄ら寒くなってきたぞ
このプロローグ意図的に省いた情報があるってことか…?
4: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 00:40:42
コラじゃないの????
31: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 00:50:21
単純にエリーの認証バイタルじゃないとレイアー33のコールバックが返ってこないからエリーを間に噛ませないとママンはルブリスを満足に動かせなかっただけでは?
12: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 00:44:18
GUNDARM繋いでるエリクトに繋がらないと操縦できなかったんだと思われる
10: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 00:44:05
コラじゃないよ
ルブリス→エリーを
ルブリス→お母さん→エリーって繋げてる
多分エリーを右腕にする事でルブリスをお母さんが操縦できてる
51: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 00:55:19
単純にエリクト経由でルブリス動かすのとパーメットの負担軽減とかのためな気がする
16: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 00:46:07
ママンだと起動すら出来なかったしね
5: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 00:43:01
該当シーン見直してきたけど確かに接続してるな
7: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 00:43:34
マジだ
8: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 00:43:52
父ちゃん特攻する時に母ちゃんの腕取れてるな〜とは思ってたけど…まさか…
14: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 00:45:36
今確認したけど、確かに画像の通り腕と接続してるな
いつの間にかママさんの腕外れてんなとは思ったけど敵をロックオンしてる時点で既に腕外してエリクトと接続してるんだな
6: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 00:43:05
知らないプロローグだ…
11: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 00:44:05
えっ最初のイベントで見た映像といま見れるヤツ違うの!?!?!?
13: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 00:45:29
>>11
何も変わってないよ
18: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 00:46:37
>>13
こんなシーン見覚えない……見返すか……
93: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 10:24:52
>>11
遺体シーンとかライラのヘッドショットシーンとかゴア描写は増えてる。
先行上映は会場の大スクリーンで出すからマイルドにしたんだろうね。
20: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 00:47:05
ベギルベウとの接触でガンドアームの接続切れた時に腕外れたんだと勝手に思ってたけど、蝋燭にする前の時点で繋がってたとは盲点だった
50: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 00:54:52
てっきり皆気づいてるものかと…
34: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 00:51:21
むしろみんな気づいてなかったんか…
47: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 00:54:30
>>34
見た気もするけどぶっちゃけ他のインパクトが強すぎて完全に忘れてた…
38: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 00:51:59
>>34
ろうそくのインパクトとかで色々と脳がシェイクされてたから多少はね…?
46: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 00:54:08
>>38
幼児が無自覚とはいえ3人殺してると言うインパクトでそっちに意識もってかれるしな
68: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 01:31:06
てっきり宇宙服の生命維持装置かなんかに接続してるのかと…
79: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 04:02:25
>>68
本来のGUNDの事を考えればその表現もあながち間違いでもないのはちょっと面白いな
98: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 11:33:28
俺このシーンママンの右腕はエアリアルの座席か何かに繋がってるって勝手に脳内で補完してたわ
そこに繋がってたんだ…
17: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 00:46:34
腕はずれてててっきり機体の方に接続してたばかりと言う先入感で見落としてた
23: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 00:47:43
>>17
しかもほんの一瞬のシーンだから見逃すことを前提にお出ししてる…
25: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 00:48:52
コワ〜………
32: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 00:50:38
シリーズ始まってから一番ゾッとしたわ…
9: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 00:44:05
ママは最初からやべーやつだったと
30: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 00:49:58
なんかガンダムって毎回やべー奴出てくるよな
15: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 00:46:04
ママン邪悪すぎる…マジ女性版鉄仮面やん…
26: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 00:49:01
>>15
レイヤー33突破できたのエリーだけだし脱出の為にはしょうがないだろぉ‼︎
24: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 00:48:19
>>15
避難のようなものだから……
動かせないと殺されるだけだし
19: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 00:46:53
本編でのことはともかくこのシーンで邪悪と言われるのは可哀想じゃないかな
ルブリス動かせるのエリーだけだし…
28: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 00:49:23
>>19
これって、ロボットを動かせるのが子供しかいない、っていうロボット物でよくある文法だからな
この時は二人とも命が懸かってたわけだし、批判されるべきシーンではない
29: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 00:49:45
>>19
現時点だと何も言えないしな

だがエリクトと繋がってる状態で
ルブリスを動かしているのを
呆然と眺めているだけなのはあまりにも
不自然じゃないかなって俺は思う
54: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 00:58:03
>>29
戦闘機における操縦と火器管制みたいな状態なんじゃね?
なんか考える前に敵が三機蝋燭になってママンも茫然としてるだけだと思ったが
37: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 00:51:50
>>29
ガンドアームの仕組み的にスラスター挙動とかはお母さんが操縦できそうだけどルブリスの手足やビットはエリーの支配下だからどうしようもない
21: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 00:47:26
機体自体の操縦はママンがやってて引き金だけ引いてたのか
44: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 00:53:19
3機をろうそくにしたのはオカンの操縦によるものなのかルブリスのAIによる自動操縦でなのか
48: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 00:54:31
>>44
ビットはエリーが飛ばしてる
49: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 00:54:47
>>44
機体制御(ママ)+ビット制御(AI&エリー)じゃない?
61: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 01:21:19
ママンも娘に積極的に殺しさせようとしてたわけじゃないのは間違いないと思うよ
ビットをめっちゃなめらかに動かしてガンガン敵を落としてるの見て驚愕顔してたわけだし
あくまで接続の仕様上、娘を通して自分が操作しようとしてた感じ
74: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 01:37:50
恐らく邪推するような悪辣なシーンの可能性はかなり低いんじゃなかろうか
77: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 01:43:24
>>74
かなり低いどころか悪辣な要素は無いと思うよ
62: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 01:25:27
実際仕方ない場面だと思うし特にママンが葛藤するようなカットを挟んでないってことは制作側的にここはそこまで倫理観みたいなのを問う場面じゃないって判断なんだろうね
スレッタちゃんとある程度生身は生身なんだろうけどそれはそれとしてお姉ちゃん発言とかトマト食べたことないのとかも、もしかしたら何かあるのかも?ってちょっと意味深に見えてくる
67: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 01:31:01
>>62
そこに関してはエリクトはいちごとかは知ってるのにスレッタはトマトとかも知らないってのがあるのよね
85: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 06:37:28
冷静に考えたら、エルノラがルブリスに乗って逃げるシーンで操縦できたのは間にエリー挟んでただけってことだもんな
むしろ納得の描写だわ

本編でミオリネが操縦してたから、エリーが起動させればママでも自由に動かせるのかと勘違いしてたわ
22: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 00:47:40
タヌキの顔に青いのが浮かんだのはビット使ったからでは無く、母ちゃんのガンドに接続したから…?
63: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 01:27:06
ニュータイプとかの他者と繋がる要素を物理的な形に落とし込んだ感じか?
27: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 00:49:03
ナラティブのMSジャックみたいなことしてんな
33: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 00:51:07
それはそれとして、宇宙服に繋ぐだけで機体とリンクできるエリクトの身体どうなってるんだ?
36: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 00:51:48
>>33
あんだけ大人がヒィヒィしてんのにエリクトケロっとしてんだよね
41: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 00:52:39
>>33
1話の決闘シーンから見るにたぶんガンド移植してなくてもパーメットでやり取りできる
43: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 00:53:15
>>33
なぁ……よく考えてみてもよ……
仮にも企業が出資してる所にホイホイ子供入れるか…?
それにカルド博士が姉妹って言ってたあたり……

エリクトってホントに人間なのか?
45: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 00:53:26
>>33
宇宙で生きるために生身の身体は脆弱すぎる
だからガンドを纏う
わかるよな?
89: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 10:09:53
…これってエリーのクローン作って不必要な部位削って部品として機体に組み込めば、データストームの負荷を組み込んだ部品に押しつける事でパイロットはノーリスクでGUNDフォーマットを扱える可能性あるのでは?
いや、クローン技術が発展している事とエリークローンがオリジナルと同じスペック持っている事が前提条件になるけど
35: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 00:51:31
水星に落ち延びて完全に消沈してた時にそういえば…と思い出して葛藤の末にエアリアルにこの時の経験を踏まえたなんらかの仕組みを付けて開発したとか?
92: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 10:24:48
クローンとまでいかなくともダリルバルデに組み込まれてる意思決定拡張AI?とやらがその役目の可能性はあるわな
エリクトとエルノラが同時に接続してビット動かしたみたいにパイロット単独だと無理でも補助用の人工知能があればOKみたいな

仮にそうだとしてそれを作るのに培養した脳みそを突っ込んでるのか単にバイタルデータの信号を模倣しただけの人工知能回路なのかは情報がなさすぎて分からんが
42: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 00:52:43
パイロットと機体のリンクってどうやってるんだろうか…パイスーになんかあるのかな?
53: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 00:55:51
>>42
パイスーも色が変わる仕様と大概高性能だよね
52: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 00:55:46
まぁこれはスタンド接続の仕様上しかたないんだけどFSたぬきちゃんも同じ位置に穴空いてて笑えないんだわ…
55: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 00:58:31
思い返せばレイヤー33超えの目処が立ってないのにエルノラはルブリスを起動して逃走?応戦?しようとしてたし弱体化するけど非適合者でもルブリスを稼働させられそうではあるんだよな
もしくはデータストームで廃人化するのを覚悟して不完全なまま稼働させる気だったのか
69: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 01:33:21
>>55
ばあばが「エルノラがダメなら誰にもクリアできない」みたいなこと言ってたから、あの中じゃオカーチャンが1番ガンド適正あるんだと思うよ
56: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 01:00:40
>>55
エアリアルもミオリネが動かすことくらいはできるし戦闘は無理でも飛ばすことくらいはできそう
57: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 01:02:21
レイヤーって言うのはつまるところ、ここまでは君(MS)が処理を受け持ってねっていう交渉の進行度のようなものなのかもしれない
これが低いと自分で処理する分が増える=データストームであぼん みたいな
58: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 01:13:54
まあGUNDARMの安定稼働は多分AIとパイロットで負担分け合ってとかだからルブリスとエリクトリンクさせたのをさらにエルノラで負担軽減してるって考えるのが無難かもしれん。
65: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 01:29:08
やろうと思えばあの世界頭もパーツとして交換とかもできる可能性あるのか
66: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 01:30:10
つまりミオリネがスレッタを通してエアリアルと繋がるフラグがあるということか
80: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 05:01:25
やっぱりこれエアリアルの複座化か後継機での複座あるかもしれない
エリクトが4歳の頃に母と戦わざるを得なかった時の辛い構図をスレッタとミオリネでやり直して、今度は嫌な記憶にしないという物語的な意味でも
90: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 10:11:40
ガンドの可能性を感じる
64: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 01:28:02
ちょっと話がずれるが実はエルノラの義手の端子とプロスペラの義手の端子は違ったりするのだ。(まあ流石に新しいのに変えただけの気がするが)
59: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 01:14:52
もしかしてプロローグって見返せば見返すほど伏線が隠れているやつ?
60: 名無しのあにまんch 2022/10/16(日) 01:16:35
なぁ
エアリアルの中身って……?(ヴィダールを思い出しながら)

元スレ : これマジ?

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察GUND機動戦士ガンダム水星の魔女

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 18:03:03 ID:I4ODM0MjI
さすがに深読みが過ぎる…
騒ぐために騒ぐのはアーシアンらしいな
0
44. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 18:56:24 ID:c3OTUyMDY
>>1
ズペーシアンっていつもそうですよね!
アーシアンをなんだとおもってるんですか!

数週間後の俺「おい、なんでエアリアルのブラックボックスに生体部品が使われてるなんて情報が出てくる。そういえばスレッタはなんでデータストームにさらされていない。。。ママと同じ綺麗な顔のまま操縦できている。。。」
0
46. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 19:02:38 ID:E1Mjk2MDY
>>44
そしたら今作は幼女の生体部品使ったガンダムが主人公って事になってネット大炎上が止まらなくなるな
0
48. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 19:05:38 ID:E3OTcxODA
>>1
都合の悪いことから
直ぐに目を逸らそうとするのは
スペーシアンの悪い癖だ
0
65. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 19:54:31 ID:cxNzYxMTQ
>>1
林の犀のように静かに歩むより
樹上の椋鳥のようにお仲間と騒ぐほうが人間らしいし、楽しくね?
お高くとまった男はモテねーよ
0
2. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 18:03:14 ID:MwMzYyODg
SYS Ver.E.S
つまりそういうことですね
0
6. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 18:10:12 ID:g3OTQ3NzI
>>2
エリクト・サマヤ専用システムだな
偽名になってもエアリアルくんの中に(名前)が残ってるんだ☺️
0
16. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 18:22:27 ID:YxNzgwNDg
>>2
適切にバージョン管理しないクソエンジニアだと確定したな
0
37. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 18:40:32 ID:kzMzQ2MDY
>>16
_最終版
_完全版
_確定版(更新するな)
_更新版
_最新版
0
73. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 20:14:09 ID:E3NTUyNTY
>>37
弊社かな?
0
77. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 20:23:58 ID:YxNzgwNDg
>>37
SYS Ver.E.S_別のE.S版
も欲しい
0
32. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 18:38:40 ID:IzMTA0MA=
>>2
エルノラ・サマヤ
0
3. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 18:06:27 ID:A0NDM5MDA
やっぱりガンドは危険だな!
0
42. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 18:54:20 ID:gxMjUyMzI
>>3
エリーがレイヤー33とリンクしてるのにママンが気づいて、直後にスレ画のシーンに移ってエリーがビット操作をしてるから、ママンがコクピット内で短時間で応急的にやれる作業だけで二人羽織操縦が出来ちゃってるのよね

これが出来るならメインパイロットは機体の外から操縦して、ガンド適性高い人をバイタルキー兼ビット操作要員としてコクピットに乗っけて戦うとかもやれば出来そう
そう考えるとなんかやっぱり危ない技術のような気がしてきた
0
4. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 18:07:08 ID:A2NzAyMjg
確かにエリクト繋げさえすれば手動でママンが機体制御できるって若干ガバシステムでは?って思ってたから納得ではある。
…流石に無いと思うけどガンドシステムで機械と人間どころか人間同士で繋がる(物理)みたいな話が今後出てこないよね?
0
18. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 18:24:14 ID:Y3MjQyNzg
>>4
スレッタとミオリネ・・・
0
25. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 18:33:07 ID:czNzQ2MTY
>>4
機械なんかに頼らなくても!人と人とは繋がれる!セッ
0
69. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 20:04:15 ID:czMzUyOTY
>>25
やめないか!
0
79. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 20:30:46 ID:M2Njc1NjQ
>>25
「俺の体をみんなに貸すぞ!」

やべえよ遠隔で本当に貸せるよこの作品
0
35. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 18:39:31 ID:QwNjU1NTQ
>>4
公式サイトの説明読む限り遠隔での情報共有はパーメット粒子自体のもののはず
GUND技術はおそらく義肢にパーメット受信機仕込んで使用者にパーメットを摂取させれば
自分の体のように動かせるよねみたいな技術だろう

GUND使わない人がパーメットを摂取することは通常ないんだろうけど、
GUND関係なしにパーメット摂取者同士で意識が繋がったりこともあるかも
0
5. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 18:07:58 ID:E2NzgyMTg
「本当にありがとうございます。これでクランク二尉の無念を晴らすこともできる。」
0
7. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 18:13:19 ID:M5NzY0Mjg
おやおや…これはすばらしいですね。
エリクトに負荷を押し付けて、人の形を捨てたエアリアルを誕生させる、これが祝福なのですね。
0
14. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 18:18:24 ID:kzMzQ2MDY
>>7
これ以上の芸術作品は存在し得ないでしょう・・・
0
33. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 18:38:52 ID:czNzQ2MTY
>>7
作中でちょくちょく「呪い」と「祝福」という言葉が出てくるけど気にしないことにしたよ
0
41. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 18:51:28 ID:E3OTcxODA
>>7
現時点だと、
エリクトに押し付けたのはスレッタでは……?
0
8. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 18:14:35 ID:A2NTY2NA=
何度も言うけど人の心ないんか?
0
11. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 18:16:54 ID:E2NzgyMTg
>>8
失礼だな、家族だよ
0
31. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 18:37:58 ID:cyNzc5MjY
>>11
僕達はあやつり人形じゃない(憤怒)
0
52. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 19:21:51 ID:I0MzY2OTg
>>11
これね、家族のGUNDだよ
0
97. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 22:17:56 ID:Y1ODU3NDQ
>>52
まぁこれはスタンド接続の仕様上しかたないんだけどFSたぬきちゃんも同じ位置に穴空いてて笑えないんだわ…

これって前作の阿頼耶識そのまんまなんじゃ。
0
93. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 21:27:54 ID:M3NTg4MDA
>>8
自分達にしか心が無いとかヒトッパリらしな
0
9. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 18:14:54 ID:Q2Mjc1MzI
エリクトは既にエアリアルのOSになってて(Ver.E.S)、スレッタはお腹にいた次女説が強いっすよね
0
15. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 18:20:12 ID:YxNzgwNDg
>>9
別に生きてるエリクトがOS製作者でも通じるよね

作中の描写を全て信じると、シャディクの発言でスレッタの生まれが水星と確定した
しかしプロスペラは嘘をつく(顔にダメージを負っている)のも確定
0
36. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 18:39:39 ID:A0ODA3NzA
>>9
メタ的には「ガンド技術は人類の未来のために必要」って話だから視聴者に嫌悪感を持たせる設定はしないと思う
鉄血みたいに人体改造は忌避されるものってのと逆の価値観だしな
少なくとも「幼女をOSに組み込んだガンダム」が主人公機にはなれんと思う(色々な事情で)
0
83. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 20:40:58 ID:c0OTQ1MTg
>>36
でもエヴァの主人公機は機体に母親を組み込んであるよ?
0
94. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 21:32:13 ID:A0ODA3NzA
>>83
あれは少年が大人になる(両親からの独立)もテーマの一つだからな
そもそもオリジナル作品だからどんだけグロや黒い設定入れたってスポンサーは怒らないし
あんなに夕方6時に放送出来てた時代の倫理観だしな
0
110. 名無しのあにまんch 2022年10月23日 01:00:00 ID:A4ODU5NTE
>>83
接触実験で母親が溶けたから次に子供放り込んだら上手くいっただけやで?
0
106. 名無しのあにまんch 2022年10月23日 00:47:19 ID:A4ODU5NTE
>>36
軍事転用だと眉を顰めても医療となれば倫理のハードルなんてあっという間に下げちゃうのも人間だと思う
0
43. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 18:54:22 ID:E3OTcxODA
>>9
エリクトがエアリアルの中にいて、尚且つ
エリクトとスレッタが同一人物の別人格という形だったという可能性も依然高いな
0
59. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 19:40:02 ID:k2MDc4MTY
>>9
ぶっちゃけ、妊娠とエリクト死亡は考察って言ってるけど、憶測だからね、きちんとした証拠で組み立てない限りは妄想よ
0
89. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 20:53:05 ID:E5OTM0NzI
>>59
というか考察とか説って基本的に憶測であることが前提だと思うんだが。完全な証拠があるなら考察もクソもないし
0
99. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 23:23:54 ID:kzMzQ2MDY
>>89
それであってるとは思うけど、
それの書き方・発信の仕方とか妄信して喚き散らすのはまた別問題なので
0
104. 名無しのあにまんch 2022年10月23日 00:32:50 ID:k1MzUwNzI
>>99
プロスペラ=エルノラ
スレッタ=エリクト
この本編で全然明言されてない説を状況証拠だけでごり押しする連中よりはまともかと
こいつらこの説以外排除しようとしてるからな
0
113. 名無しのあにまんch 2022年10月23日 01:04:18 ID:k5MzQ2Nzk
>>104
一応話の流れ上それが正で問題ないからという前提は外しちゃまずかろう。
そっちの説も穿って嫌いじゃないがそういう物言いをするから弾かれる。まあ、LGBTだか何とかと同じ理屈だわな。
0
100. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 23:29:54 ID:gyNDg0OTI
>>59
じゃあプロスペラ=エルノラもスレッタ=エリクトも証拠がないから妄想ってことだなw
0
103. 名無しのあにまんch 2022年10月23日 00:29:49 ID:k1MzUwNzI
>>59
少なくともプロローグと本編の関係性は殆ど明かされてないんだよ
今、プロローグと本編をつなぐ説の大半は全て妄想ってことになる
0
102. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 23:59:33 ID:YzODA2MzQ
>>9
エリクトが生体CPU化してほしすぎて色々な可能性を見逃してる
カルドナボ博士が紡いできたverをエルノラが引き継ぎ完成させたver.E.Sの可能性もある
0
10. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 18:15:31 ID:MwMzgxNzg
自分の手で娘に人殺しをさせる(比喩なし)のは流石に曇らせが強すぎる…
0
28. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 18:34:33 ID:czNzQ2MTY
>>10
でもそうでもしないと娘を逃がすことが出来ないのが芸術点高いのだ
0
12. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 18:18:20 ID:g4Mjk2OTQ
お前ら「レブリスとエリクトどこに行った?」

プロスペラ「・・・君のような勘のいいガキは嫌いだよ」
0
13. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 18:18:20 ID:M4OTQ3NzQ
これってつまりGUNDで接続されればエルノラのようにレイヤー33のコールバッククリアできないパイロットでもエリクトのような適正ある人間を介すれば操縦できるってことなんだよね

ところで、あの、今後登場する予定のルブリスソーンとルブリスウルなんですけど
0
21. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 18:28:24 ID:Q0NjQ1NjQ
>>13
いかにも上下に合体しそうな機体してんなおまえら
0
64. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 19:52:31 ID:IwNjU1NDg
>>21
装甲悪鬼村正のガッツァイダー並にエグい機体ができそうな予想はちょっとやめないか
0
81. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 20:34:21 ID:M2Njc1NjQ
>>64
ガッツァイダーは色合い的に鋼鉄ジーグと比べられるけど、よく見ればダンクーガなんだよね

あと2機必要になってしまう…
0
17. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 18:23:42 ID:Y3MjQyNzg
コレ戦闘中だったのはわかるんだけど仮にGANDの義手にエリクトを繋げると何が起きたんだっけ?

てっきりエリクトがルブリスを操縦してファンネルでロウソクやったのかと思ったんだけど違うの?
0
24. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 18:33:06 ID:M4OTQ3NzQ
>>17
ルブリスのレイヤー33のコールバックをクリアできるのがエリクトだけなので義手を介してルブリス→エルノラ→エリクトと接続することでエルノラが操縦しつつビットが使用可能になった、と推測

ビット使ったのはエリクトだけど通常の操縦はエルノラが担当
0
38. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 18:42:36 ID:YyNjUwNjg
>>17
エリーを経由しないとルブリスを動かせない
だからママンはエリーを中継してルブリスを操作してた
MSと斬り合いしてたり、戦場から離脱行動させたのはママンの操作
ファンネルは繋がってるがエリーが勝手にやった

要はエリーは車の鍵で、運転してるのはママ。でもファンネルはエリーがゲーム感覚で勝手に出した
0
58. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 19:36:06 ID:Y3MjQyNzg
>>38
それでエルノラは驚いてたのか
そりゃ自分ファンネル操縦してないのに何で?で娘を見たらあんな顔するわなぁ
0
75. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 20:23:11 ID:kzMzQ2MDY
>>58
ママ!ママ!ロウソクみたいできれいだね!
0
19. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 18:27:00 ID:U1NDg5Nzg
エリクトはルブリスに取り込まれて残った抜け殻がスレッタちゃんみたいな。キンハーのハートレスノーバディみたいな。
小説で娘ってぼかしたのは水星に着くまでにエリーの人格みたいなのが消えてしまったからみたいな。記憶無いから呼び名も性格も変わったと
0
80. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 20:32:27 ID:E5OTM0NzI
>>19
名前じゃなくてわざわざ娘呼びしてるなら水星に来た時点ではエリクトは生きてるんじゃないかなあって。
その後、なにか問題が起きて(死亡?取り込まれた?誘拐された?etc)エリクトがいなくなった→そのあと妹(クローン?)としてのスレッタが誕生みたいな
0
98. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 22:22:31 ID:E3OTcxODA
>>19
小説や記憶、呼び名の変わり方のところ完全同意。
スレッタを抜け殻と捉えるのもなかなか面白いな
個人的には、プロローグの4人殺人の記憶とか受け止め切れないものをエアリアル=エリクトに押し付けたっていう、
他作品で例えるならMADLAXのマーガレットやSEVENSの遊我ルークみたいな自我や意識て意味での魂の片割れの様な、そういう関係の可能性が高いかなって思った。

だからこそ「逃げたら1つ進めば2つ手に入る」って言葉が今まで無意識に逃げていた(故に性格もオドオドしたものになってた)状態から、スレッタがエアリアル1人に押し付けず受け止めて進めるようになる事に繋がる(1人にはさせないという歌詞にも符号する)と思った。
更に自らの手で殺めたという事実に向き合うことで、プロローグのデリングの演説の内容がここで効いてくるのかなって
0
20. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 18:27:18 ID:M5NzY0Mjg
祝福のMVの二番の歌詞の「僕"達"は操り人形じゃない」で泣いてるエリクトが映ってるけど、エアリアルの曲で僕はって言わないあたり、エリクトが埋め込まれてる可能性が…
0
60. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 19:41:06 ID:k2MDc4MTY
>>20
普通にスレッタとエアリアルだろ
0
85. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 20:45:22 ID:AwODE2MDY
>>20
あれ、坊ちゃんも祝福の対象って歌詞だと思うんだが
0
22. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 18:32:29 ID:g1OTgwOTQ
あの状況でこれ以外助かる方法無いし仕方無いやろ。3機あそこで落とさなかったら追跡されてたし
0
23. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 18:32:30 ID:cwOTExMTA
これで母親が邪悪とか子供に押しつけとか、無理ありすぎだろ
0
78. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 20:28:38 ID:MzOTY3ODQ
>>23
母親が邪悪で娘に押し付けてるのはゆりかごで確定なので
0
82. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 20:40:14 ID:E5OTM0NzI
>>78
そりゃゆりかごの時点での話、今はプロローグ時点での行動の話でしょうに。
0
26. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 18:33:15 ID:YxNzgwNDg
人間の思考をAIへ転写出来る超技術
一介の子供がレイヤー33を超えられる他の誰よりも優秀なパイロット補助だった超幸運

エリクトがレイヤー33のコールバッククリアしたのは事実だけど、
自説を補強するために無茶な想定しすぎだろ
0
51. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 19:13:34 ID:QyMTkwNjY
>>26
『人間の思考をAIへ転写』はエースコンバット3でも使われてるSFではそこそこあるネタなんだ

転写で生まれたNTR男の複製が目の前でオリジナルNTR男にNTRされて憤慨してたらオリジナルが爆殺されて、こんな世界壊してやるってラスボスか中ボスになる作品さ
0
66. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 19:58:36 ID:YxNzgwNDg
>>51
人間をAI化する超技術がある
エリクトはレイヤー33のコールバッククリアした

だから娘をAIにしますね^^って飛躍しすぎて異常者の発想だろ
レイヤー33のコールバッククリアだって
開発現場ではエリクトしかいなかっただけ
ルブリスのAIが完成しても全ての問題が解決するわけでもない
0
70. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 20:05:32 ID:E2ODI4MTY
>>66
その辺の倫理観に関しては「意図せずそうなってしまった」「瀕死の重症などでそうせざるを得ない状況だった」みたいな理由付けは幾らでも出来るからなあ
0
84. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 20:41:00 ID:QyMTkwNjY
>>66
勘違いしてそうだけどエースコンバット3の技術なら複製でオリジナルは残るんでエリクトは生きててスレッタになる説よ

そんな意図せず誕生した娘を基にしたAIをプロスペラが復讐に使うかっていう話ではあるので、否定されても仕方ない説だが
0
27. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 18:33:50 ID:k2NTQ0MTA
令和の美鳥の日々
0
29. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 18:36:27 ID:Y5Nzg5MDQ
エリクトが組み込まれている説はないと思うよ。
エレノラが妹を妊娠してたとしてもエリクトの特徴をもった子がもう一人生まれるとは思えない。
お前ら兄弟もっているならわかるだろう。
0
34. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 18:38:57 ID:M4OTQ3NzQ
>>29
そこは創作だしタヌキパパの遺伝子強すぎで説明は付けられるからなんとも(煉獄一族を振り返りつつ)
0
40. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 18:47:31 ID:M5NzY0Mjg
>>29
クローン技術に全身gand化、同じ見た目の子を作るのに困ることはないね…
0
50. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 19:09:10 ID:czMzc4NDg
>>40
てかスレッタがエリクトのクローンならそれこそエアリアルにエリクト組み込まなくてもデータストームの負荷を受けずにエアリアル起動できちゃうからないでしょ
0
91. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 21:15:36 ID:AzMTA2MTY
>>50
エリクトは顔に模様出てたから完全というわけではなさそう…と考えるとその負担を押し付けるためにガンダムに組み込んどいて表にはまっさらなもう一人を置いておくと完ぺきなんじゃ
0
86. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 20:46:33 ID:E5OTM0NzI
>>29
実際にエリクトが組み込まれているかどうかはまた別の話として。

フィクションで「血の繋がり」っていう属性を端的に表現する手段の一つは似てる見た目だよ。「似てるから兄弟ではない」というのは無理筋だ。
0
30. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 18:37:24 ID:M4OTQ3NzQ
まぁこのときこの瞬間は親子が生き残るために必要な行為だったけど、問題はこっから逃げ延びてどのように復讐のためにスレッタとエアリアルを仕上げたかってことよな…
0
39. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 18:47:17 ID:g5NjIyMTI
アインが頭にちらつく
0
71. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 20:08:06 ID:QyMzYyMDA
>>39
やるじゃない?
0
45. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 19:01:50 ID:cwMTMxMjA
スレッタがエアリアルのファンネル起動するときにGUNDフォーマット接続したときみたいな反応が現れないんだよね

プロローグが本編の何年前かが不明だから断言できないが
水星に逃げたエルノラだけで後遺症無しのシステムが完成できるとは思えないし
エアリアルの機構には秘密があると思うわ
脳みそだけのエリーが接続されているとか
0
67. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 19:59:25 ID:k2MDc4MTY
>>45 ルブリスのAIがデータストーム解消する為の手法で、それをクリアするのにレイヤー33からの応答が必要(パーメットリンクを3に上げようとしたら止められた)、エリーがコールバックされたときのレイヤーは34、もう安全性自体はエリー無しでも担保されている
0
105. 名無しのあにまんch 2022年10月23日 00:42:01 ID:k1MzUwNzI
>>45
エアリエルを解体されることも織り込み済みなんだから、さすがに生体パーツそのものを組み込んでるとは思えない
となると電子パーツなんだよな
0
47. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 19:03:05 ID:IxMzcyNDQ
むしろこのシーン見逃してるやついたのか?
ガンドはエリクト、普通の操縦はママで分担してるのかと思ってたわ
0
74. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 20:19:14 ID:UxMjIyMDI
>>47
実際それだけの描写だと思う
何を騒いでるのかまったく分からない
0
107. 名無しのあにまんch 2022年10月23日 00:48:23 ID:k1MzUwNzI
>>74
それならエルノラとエリクト繋ぐ必要ないんだよね
完全な分業なんだから
ガンダムXのガロードとティファみたいなもんだ

パイロットスーツをつなぐだけで中の生体情報を受け取って何をしようとしているのか、何ができているのかがわからないから怖い
0
114. 名無しのあにまんch 2022年10月23日 09:50:46 ID:U4ODcxODk
>>107
ルブリスはガンドフォーマットなんだからガンドのないエリクトではAIとの対話はできてもママのガンド通さないと操作系は動かないんじゃね?
逆に言うとガンド無しで動くなら怖がってた時にビットが暴走してたんじゃなかろうか。
0
49. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 19:07:48 ID:c2NDM2ODY
多少未来を劣化させてでも倫理は大事だと思いました
0
72. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 20:13:15 ID:M1ODMxOTk
>>49
科学者とか技術者にはそういう大衆の気持ちなんて分からないんだろうな
0
111. 名無しのあにまんch 2022年10月23日 01:02:01 ID:A4ODU5NTE
>>49
おやおやおや
0
53. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 19:25:47 ID:c0Mzg4NDI
ちゃんと見てたつもりだったけど気づかなかった…
多分スレ内でも言ってた中継的なものでしか無いとは思うけど
人を中継して動かせるものなのね
0
54. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 19:32:22 ID:E5MTU0NjY
エアリアルはガンダムではない。
つまり、スレッタこそガンダムってわけね
0
55. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 19:34:07 ID:E2ODI4MTY
「ゆりかごの星」の名を超解釈するなら
エアリアルの中に何らかの理由で切り離せなくなったスレッタ=エリクトが眠ってて
外のスレッタは義体を遠隔操作してるとか?
超技術&超展開ではあるが、ガンドアームが元々義体技術ってのと、ファンネルの遠隔操作は出来てるってのを考えると無くはないかも
でも食事描写があるのを考えるとやっぱり無いかも
 
0
96. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 22:14:56 ID:Y1ODU3NDQ
>>55
有機材料系擬体かもよ。
もしくは
人格の無いクローンを遠隔制御。
0
101. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 23:31:18 ID:E3OTcxODA
>>55
おおぉ……!
すまん全く別ジャンルのことだが、非常にSEVENSだな……!
同一人物の別人格の同期出来る別個体、本来なら両立出来ないまるでコインの裏表の様な事象を成立させる無法じみただがしかし確かに通る裏技。まるで遊我ルークの関係みたいだ。(あの時もこれ位のが他にも挙がる事があればな……。)

水星で、もしこれから無かったとしても良い。本編でもし仮にそこまで行かなかったとしても、個人的に水星の魔女の数々の議論の中でもとても好みな説です。ありがとう。

遠隔操作と仮定するなら、GUND-ARMのビット操作が今のところ他の機体よりずっと精密に動くこととも合っていて凄くワクワクする想定ですね……!遠隔操作まで行かなかったとしても、中に居らずとも影響し合い繋がっているその可能性にロマンがある
正しく古典的ロボットものにおけるロマンの一つじゃないか
0
56. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 19:34:40 ID:M1OTYxMTg
自らの肉体と機体を直接繋げる
鉄血の阿頼耶識システムが似てるし
もっと古いのを出すなら
F91のラフレシアのネオサイコミュシステムや
Gガンのデビルガンダムの生体ユニットシステムかな
それを更に現代的に掘り下げたものが
水星の魔女のガンドアームか

スレッタは脊髄だから
今後プロスペラがスレッタの敵になり
プロスペラがモビルスーツに乗るなら
脳、頭に線を刺す可能性もあるな
単なる仮面ではなく、その為のヘルメットか
0
57. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 19:34:46 ID:E5MTU0NjY
だってアームは鎧ではなく、腕のことだから・・・
0
61. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 19:41:10 ID:Q5MTQyNjI
たぬきはキマリスヴィダールになるの?
0
62. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 19:44:13 ID:k2MDc4MTY
あのシーンはルブリスのAIがターゲットを補足してエリクトに意思確認、エリクトが指示してルブリスが攻撃では
0
63. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 19:47:38 ID:k2MDc4MTY
よくエアリアルにエリクト組み込んだって言ってるけど、カルド博士はMSを着込む様に生身で制御するのが目的であって、人を機構にしてMSに仕立て上げるのが目的ではないから
0
92. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 21:17:28 ID:AzMTA2MTY
>>63
だってカルド博士はもういないから、どう解釈して作ったっていいじゃん(邪悪)
0
68. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 20:03:12 ID:c4NzQ5MzQ
認証されたのはエリクトだけど操縦ができないから、エリクトを挟んでママンがそういう制御してますって描写なのかな
その中でビットの操作とかはタッチパネル的にやれたからエリクトがささっとやって、敵を蝋燭にした

母親がサイコというよりは必要に迫られて娘を巻き込み、その過程で娘に遊び感覚で人殺しをやらせてしまったという芸術的描写でしかないと思う
0
109. 名無しのあにまんch 2022年10月23日 00:59:55 ID:k1MzUwNzI
>>68
つまりパイロットスーツつないでエリクト経由で何かしてるって部分は納得してるんよね?
エルノラが邪悪とか言ってるわけじゃなく、外部からエリクトの意思関係なしで適正ない人でも操縦できてる事実がわかったから怖がってるわけで
キーと操縦の完全分業だと思ってたけど、いちいちエリクト介さないと操縦できんのか
0
76. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 20:23:50 ID:I1MTgwNjQ
それにしても、「蠟燭になる」だの「蝋燭にする」だの、すっかり「蝋燭」がアレな意味の言葉として浸透しちゃってるね
0
88. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 20:50:44 ID:M4OTQ3NzQ
>>76
子供がその自覚のないまま人殺しをして「ろうそくみたいできれいだね」って喜んで爆発した施設と合わせて4歳のバースデーに相応しい蝋燭を灯しちゃって今にも死にそうな父親と笑いながらデュエットしてバースデーソングからな…インパクトデカすぎる
0
112. 名無しのあにまんch 2022年10月23日 01:03:20 ID:A4ODU5NTE
>>76
その蝋燭のひとつが父親からの祝福なのがまたね…
0
87. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 20:48:47 ID:YyNDcyMjY
ルブリスとエリーが繋がっててその状態で起動してたからエリー経由でならエルノラでも操縦できたってだけだよね?
0
90. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 21:01:52 ID:E5OTM0NzI
>>87
せやで。
子供に人殺しさせたっていうおいたわしい要素はあるけど、それは元から理解ってたことだし。絵面がショッキングなだけで話としては今更、特別どうこう言うことではないね
0
95. 名無しのあにまんch 2022年10月22日 21:33:38 ID:EwNzI0NDQ
これを利用すればエリクトクローンをカレンデバイスにすれば意思拡張AIとして誰でも利用出来るようになるか。
そうなるとガンダムタイプはスレッタのクローン生体デバイス、もしくは思考をコピーしたデバイスか何か積み込まれててガンダムタイプは皆スレッタの妹でエルノラの娘達だよ!になるね、まぁちょっとカートリッジにするなんて良くあることだしね!
0
108. 名無しのあにまんch 2022年10月23日 00:52:03 ID:A4ODU5NTE
なんでもガンダム扱いのダブスタクソ親父にも一分の理があるってコト…?
0
115. 名無しのあにまんch 2022年10月23日 15:22:18 ID:MxNzAzMjU
へその緒ならぬ腕の緒ですね
スレッタのヘアバンドも何かあるのかな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります