【感想】 ウソツキ!ゴクオーくん 6話 地雷を踏まれてキレたゴクオーくんが怖すぎる
1: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 10:37:48
4: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 10:43:28
序盤はナンバーワンウソツキとかいうよく分からんポジションにプライド持ってるの謎だったけど、そうなった理由もちゃんと明かしてくれるから変に引っ掛からなくて読みやすいよね
3: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 10:41:09
ちなみに今回から2巻だぞ
|
|
5: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 10:44:13
流石にチビすぎない?と思ったけど伏線だったか
6: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 10:45:26
身長差を活かしたトリックって小学生ならではだな
中学以上でこういうのやろうとするとまあ無理があるし
中学以上でこういうのやろうとするとまあ無理があるし
13: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 10:54:32
>>7
こういう時点でゴクオーとは違うタイプのウソツキの方向だよな
まぁ子供らしいといえばらしいけど
こういう時点でゴクオーとは違うタイプのウソツキの方向だよな
まぁ子供らしいといえばらしいけど
8: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 10:46:28
選手の名前思いっきり書いてあるのに全然気がつかなかったわ…
あとやらかしたことはともかく3人の友情は本物だったってのはなにげに好きだな
あとやらかしたことはともかく3人の友情は本物だったってのはなにげに好きだな
24: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 11:11:43
>>8
どうしてこんなミスしたかって言うと友達の案でサインを台無しにするため上の部分を破ったことと
嘘に付き合い罪を被ってくれる奴が小さい奴しかいなかったからなんだね
友達がいるからできたけど友達が発案者だから上手くいかなかったやつ
どうしてこんなミスしたかって言うと友達の案でサインを台無しにするため上の部分を破ったことと
嘘に付き合い罪を被ってくれる奴が小さい奴しかいなかったからなんだね
友達がいるからできたけど友達が発案者だから上手くいかなかったやつ
53: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 12:28:04
>>8
割とあからさまな手がかりでもついつい見落としてしまうというのは、ゴクオーではよくあること
この漫画を読むたびに、探偵には観察力が必要な理由がよくわかる
割とあからさまな手がかりでもついつい見落としてしまうというのは、ゴクオーではよくあること
この漫画を読むたびに、探偵には観察力が必要な理由がよくわかる
9: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 10:46:47
天子ちゃんまじ女神
10: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 10:49:12
嘘をつくのは人を貶めらしたいからではなく人の気を引きたいってのも小学生らしい子供っぽい理由でいいよね
14: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 10:56:32
嘘つきが黙ったので正直者に話してもらう
その気になれば速攻で舌を抜けるだろうに徹底的に追い詰めるという意思が感じられる
その気になれば速攻で舌を抜けるだろうに徹底的に追い詰めるという意思が感じられる
38: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 11:49:25
>>14
ゴクオーくんは基本「悪事がバレたとしても正直にならずウソを決めこむような奴」を地獄へいざなうからな
一度ウソをついたら最後まで認めず通そうとするやつが多いんだ それが人間の弱いサガでもあるんだが
ゴクオーくんは基本「悪事がバレたとしても正直にならずウソを決めこむような奴」を地獄へいざなうからな
一度ウソをついたら最後まで認めず通そうとするやつが多いんだ それが人間の弱いサガでもあるんだが
18: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 11:02:16
事件そのものが茶番だったことにキレたり大人しく殴られたゴクオー君に天子ちゃん共々真っ先に駆け付けたり今回も番崎君のいい奴っぷりがヤバい
でも今回一番の被害者はこんな茶番の為に大切なポスター破られた先生だな
でも今回一番の被害者はこんな茶番の為に大切なポスター破られた先生だな
37: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 11:49:07
>>19
楽しかったぜぇ!お前らのウソツキごっこぉ!
……いやキレてたわごめんなさい
楽しかったぜぇ!お前らのウソツキごっこぉ!
……いやキレてたわごめんなさい
56: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 12:30:49
>>20
改めて見るとダンロン感あって良い表現方法だ
時期的にはスーダンと同じくらいだけども
改めて見るとダンロン感あって良い表現方法だ
時期的にはスーダンと同じくらいだけども
63: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 12:42:11
>>56
嘘つき枠で評判のV3の王馬クンって奴の舌…きっと分厚くて、引っこ抜く時スゲー気分良さそうだなあ……!
嘘つき枠で評判のV3の王馬クンって奴の舌…きっと分厚くて、引っこ抜く時スゲー気分良さそうだなあ……!
64: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 12:47:37
>>63
五章王馬のウソはベタ褒めしそうだけど、四章の時はゴクオーガチギレしそうだな…ww
五章王馬のウソはベタ褒めしそうだけど、四章の時はゴクオーガチギレしそうだな…ww
22: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 11:06:11
ゴクオーくんにも子ども相手だろうとバチギレるほどの地雷があるんだな
23: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 11:07:37
>>22
嘘を司る閻魔大王に対しては存在の否定みたいな感じになるのかもなアレは
嘘を司る閻魔大王に対しては存在の否定みたいな感じになるのかもなアレは
28: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 11:20:51
>>23
それもあるし、ゴクオー自身過去に地獄でやらかされたある出来事からああいう煽られ方は特大の地雷になってる
この頃はまだ現世に来たばかりで人間の子供相手への加減耐性がまだ上手く出来てないからこそのあのヤバイ逆鱗具合なんだ
それもあるし、ゴクオー自身過去に地獄でやらかされたある出来事からああいう煽られ方は特大の地雷になってる
この頃はまだ現世に来たばかりで人間の子供相手への加減耐性がまだ上手く出来てないからこそのあのヤバイ逆鱗具合なんだ
51: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 12:19:03
>>28
正体知ってるからとはいえビビらずフォローしてくれた天子はマジで女神だな……
正体知ってるからとはいえビビらずフォローしてくれた天子はマジで女神だな……
61: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 12:36:59
>>22
ゴクオーはいい意味で相手を子供扱いしないからね
老若男女の全てを平等な人間として接します
だから子供に対しても割と素直な反応はするし、大人が「ガキのくせに!」とか言ってくると、「大人以前にテメェはただの犯罪者だろうが!」と一蹴します
人外故の対等な距離感が、彼の魅力の一つでもある
ゴクオーはいい意味で相手を子供扱いしないからね
老若男女の全てを平等な人間として接します
だから子供に対しても割と素直な反応はするし、大人が「ガキのくせに!」とか言ってくると、「大人以前にテメェはただの犯罪者だろうが!」と一蹴します
人外故の対等な距離感が、彼の魅力の一つでもある
25: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 11:13:49
天子ちゃん少ない出番の中で的確にヒロインしてるな…
27: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 11:18:20
逆鱗がやべぇ…恐ろしいな
29: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 11:23:18
今回も面白かったけどそれ以上にゴクオーくんの人外描写マシマシでスゲー怖かった…コレ子供チビるって絶対。アニメ化出来ねェ…
そして止めに入る天子ちゃんとそれですぐ機嫌よくなるゴクオーくんよかった…
そして止めに入る天子ちゃんとそれですぐ機嫌よくなるゴクオーくんよかった…
33: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 11:39:20
>>29
アレに「なんとかしなきゃ!」の一心ですかさず止めに入れる天子ちゃん、人間側の主人公の素質がありすぎる…
恐れててもあの思い切りの良さを出せる所もゴクオーが気にいる一要素なんだろうな
アレに「なんとかしなきゃ!」の一心ですかさず止めに入れる天子ちゃん、人間側の主人公の素質がありすぎる…
恐れててもあの思い切りの良さを出せる所もゴクオーが気にいる一要素なんだろうな
44: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 12:06:39
>>33これから先の天子ちゃん、ずっとこんな感じだからな…
ナチュラルに自分から死地に飛び込んでいくのヤバすぎる
ナチュラルに自分から死地に飛び込んでいくのヤバすぎる
48: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 12:14:03
>>44
ナチュラルに自分から飛び込んでいくというより、事情も知ってる自分しか出来ないのもあって覚悟キメて飛び込むって方が正しいと思うわ
現世だけでない場所の存在とゴクオーくんの正体を知っている身だからな…
ナチュラルに自分から飛び込んでいくというより、事情も知ってる自分しか出来ないのもあって覚悟キメて飛び込むって方が正しいと思うわ
現世だけでない場所の存在とゴクオーくんの正体を知っている身だからな…
30: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 11:27:55
なんか捻田のビジュアル好きだな
現実でも小学校の同学年にこういう顔色悪いノッポな奴1人は居たよな…的なキャラデザが上手いわ
生徒の特徴の記号化が絶妙というか
現実でも小学校の同学年にこういう顔色悪いノッポな奴1人は居たよな…的なキャラデザが上手いわ
生徒の特徴の記号化が絶妙というか
31: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 11:29:31
ちなみに2巻からクラスメイトの外見も大体固まってくる
気になった子がいて出番あるかなと思うかもしれないけどほとんどの子に出番あるから安心してね
気になった子がいて出番あるかなと思うかもしれないけどほとんどの子に出番あるから安心してね
32: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 11:36:32
マフライオン回でしょっぱい嘘言われたのは平気だったのにつまんない嘘は駄目なのか
線引きがよくわからんな
線引きがよくわからんな
35: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 11:41:59
>>32
現世にやってくるよりずっと昔にとあるヤツに「嘘はつまらない」と言われたのがずーっとトラウマというか黒歴史になってるから「つまらない」がピンポイントでトリガーになってるのかも
そのエピソードはだいぶ先になるけど
現世にやってくるよりずっと昔にとあるヤツに「嘘はつまらない」と言われたのがずーっとトラウマというか黒歴史になってるから「つまらない」がピンポイントでトリガーになってるのかも
そのエピソードはだいぶ先になるけど
42: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 12:05:17
>>32
今回は舌を抜き終わってるのもでかいかも
マフライオンの時は内心キレていたとしても、嘘暴きの途中だから、冷静さを失えば失言を聞き逃すかもしれないし、その怒りの感情はそのまま舌の抜き取りに乗せることはできる
でも今回は全て終わった後で言われてるから、抑えなかったのかもしれん
今回は舌を抜き終わってるのもでかいかも
マフライオンの時は内心キレていたとしても、嘘暴きの途中だから、冷静さを失えば失言を聞き逃すかもしれないし、その怒りの感情はそのまま舌の抜き取りに乗せることはできる
でも今回は全て終わった後で言われてるから、抑えなかったのかもしれん
50: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 12:17:56
>>32
マフライオンの時はそもそも見破られること自体をウソ暴きの為のブラフとして想定してるし
単純に悪口として言われるのが許せないんじゃない
マフライオンの時はそもそも見破られること自体をウソ暴きの為のブラフとして想定してるし
単純に悪口として言われるのが許せないんじゃない
34: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 11:39:45
天子ちゃん地獄に行って直接ゴクオーくんに凄まれてそれに泣きながらとはいえ耐えてるもんな
そりゃ止めに入れるのは天子ちゃんしかいない
そりゃ止めに入れるのは天子ちゃんしかいない
39: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 12:00:56
序盤の時点で「これ以上コイツと話さなきゃウソのボロは出ねぇだろへへへ…」みたいなタイプの奴をこういう方向でウソ暴きされるのコワイけど良いな
軽率な思いで悪い事は出来ねぇ…
軽率な思いで悪い事は出来ねぇ…
40: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 12:04:10
いやー木曜昼のゴク天は健康にいいぜ
43: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 12:05:34
とっさに駆け出せる天子ちゃん、肝も座ってるし良い子だけどそれだけじゃないって感じでヒロインとしてすごい魅力的だわ
45: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 12:06:44
探偵のペースに乗せられるとマズイから口きかないって作戦は小学生が起こした小さい事件だからこそできるし効果もあるのか
物語の舞台を上手く使った展開で面白いね
物語の舞台を上手く使った展開で面白いね
47: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 12:12:29
>>45
いやまあ、小学生じゃないけど、前話のウソ暴きがまさにペース乗せられての自滅だったからな
喋らなければボロが出ないってのは上手い手ではないけど、正しい一面もなくはない
いやまあ、小学生じゃないけど、前話のウソ暴きがまさにペース乗せられての自滅だったからな
喋らなければボロが出ないってのは上手い手ではないけど、正しい一面もなくはない
49: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 12:15:18
>>47
このゲームには必勝法がある…!!
それは喋らないこと…!!
このゲームには必勝法がある…!!
それは喋らないこと…!!
65: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 12:49:51
>>49
答えは沈黙…!とは限らない事を子供に教える て感じだよなこの作品
黙ってればバレへんやろ的な考えって割とガキだと特に思いつく事だし、その思いつきをつけ込まれるのは更に恐怖だな
でもそこを通して児童読者に「ヘタな考えで悪い事すんなよ」て伝えてる感じでイイな
答えは沈黙…!とは限らない事を子供に教える て感じだよなこの作品
黙ってればバレへんやろ的な考えって割とガキだと特に思いつく事だし、その思いつきをつけ込まれるのは更に恐怖だな
でもそこを通して児童読者に「ヘタな考えで悪い事すんなよ」て伝えてる感じでイイな
52: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 12:25:15
天子ちゃん普段の格好も勿論可愛くて好きだけどたまにスカート履いてる時もあるのが何気に好き
小学生の時に見てたら間違いなく初恋になってたわ
小学生の時に見てたら間違いなく初恋になってたわ
55: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 12:29:35
>>52
ゴクオーと天子も当時のコロコロキッズの初恋奪ってるってのはよく聞くな…あとこの2人で関係性オタクに目覚めたって層も…
男児女児両方の性癖の起源覚醒に配慮する児童作品の鑑
ゴクオーと天子も当時のコロコロキッズの初恋奪ってるってのはよく聞くな…あとこの2人で関係性オタクに目覚めたって層も…
男児女児両方の性癖の起源覚醒に配慮する児童作品の鑑
57: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 12:31:57
>>55中学生で読んでロリコンとショタコンに目覚めた俺は自首してきます
60: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 12:35:36
>>57
でぇじょうぶだ、今コロコロにとんでもねぇロリコンがいるからノーカンだ
でぇじょうぶだ、今コロコロにとんでもねぇロリコンがいるからノーカンだ
62: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 12:38:04
>>60俺たちは雲母先輩だった…?
54: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 12:28:05
ここ好き
最高にブチギレてるの分かる
最高にブチギレてるの分かる
58: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 12:32:01
コント的なウソつく時は主に番崎くん辺りからくだらんウソつくな的なツッコミもらってる気がするけど、そういうのは多分漫才的なノリをゴクオー側も期待してるからノーカンなんだろうと思う
66: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 13:01:00
捻田くんは口で反論出来ないからガキっぽい悪口や暴力に頼ったり自分の責任にはしたくなかったりの所とか
まぁ或る意味等身大の子供っぽいタイプのウソツキだけど
だからこそゴクオーくんのウソツキキャラとしての「格」が凄いな……。
まぁ或る意味等身大の子供っぽいタイプのウソツキだけど
だからこそゴクオーくんのウソツキキャラとしての「格」が凄いな……。
68: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 13:14:39
>>66
ウソツキキャラもそうだけど、この回で人外としての恐ろしさも出てるのが好きだわ
キレるあまり身の周りに異常気象起こす場面以外にも、地獄でのここのセリフにヒェッとなる
閻魔の職業で地獄に堕ちる魂を何千年裁いてるが故の嗜好が出てるな…
ウソツキキャラもそうだけど、この回で人外としての恐ろしさも出てるのが好きだわ
キレるあまり身の周りに異常気象起こす場面以外にも、地獄でのここのセリフにヒェッとなる
閻魔の職業で地獄に堕ちる魂を何千年裁いてるが故の嗜好が出てるな…
69: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 13:15:25
非常ベル押したいよね。すごいわかる。20超えても押したい
71: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 13:26:23
>>70
気持ちは分かる。スゲーよく分かる。でも中学で鳴らしたやつバチクソ怒られてたからやっぱりやっちゃイカンのよ
捻田のやつにしろあんま人にメーワクかけるウソはやめようね!
気持ちは分かる。スゲーよく分かる。でも中学で鳴らしたやつバチクソ怒られてたからやっぱりやっちゃイカンのよ
捻田のやつにしろあんま人にメーワクかけるウソはやめようね!
72: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 13:34:57
>>71
いやまあそらそーよ
軽い気持ちでやっちゃう奴や怒られるリスクを天秤にかけたらそりゃあこういうのは大抵空想で終わらすべきもんだからな!禁忌に思いを馳せるタイプの一種の浪漫と同じよ
この頃の番崎(と恵比寿)はそういう意味で興味津々のガキらしくて良いけどココは止めてくれた捻田に感謝だな
いやまあそらそーよ
軽い気持ちでやっちゃう奴や怒られるリスクを天秤にかけたらそりゃあこういうのは大抵空想で終わらすべきもんだからな!禁忌に思いを馳せるタイプの一種の浪漫と同じよ
この頃の番崎(と恵比寿)はそういう意味で興味津々のガキらしくて良いけどココは止めてくれた捻田に感謝だな
75: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 14:04:12
番崎くんかわいいねぇ
59: 名無しのあにまんch 2022/04/14(木) 12:33:11
たまに買って読んでた時はおもしれー漫画としか感じなかったけど大人になってから児童漫画読み返すと面白さ以外にヒロインの女の子がすげー可愛い!ってなるのよね
めっちゃ気ぶれる…
めっちゃ気ぶれる…
元スレ : ウソツキ!ゴクオーくん6話感想スレ
次記事:【感想】 ウソツキ!ゴクオーくん 7話 ミスを誤魔化したくなる感情が生々しくてリアル 罰を与えて終わるだけじゃない良い締め方だった