ボツポケモンになってしまったコトラ・ライトラ
3: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 19:23:39
レントラーという形で採用されたじゃん
10: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 19:28:43
ライコウ「……」
4: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 19:24:12
電気の虎だとライコウと被るからな
82: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 20:01:01
旧デザインのライコウ見るに現ライコウに吸収されたんだろうな
|
|
56: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 19:48:51
コトラのネーミングがただの子+トラっていう安直さ
59: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 19:49:13
>>56
ドククラゲのことバカにした?
ドククラゲのことバカにした?
69: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 19:54:40
凄く電気物理っぽいデザインだ…
電気物理か…
電気物理か…
9: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 19:28:39
四足歩行電気は物理火力が……
8: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 19:28:33
安直というか他のメーカーがつくったピカチュウのパチモン臭さがすごい
79: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 20:00:32
上の体型の感じ見るに初期ピカさんの原型では
11: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 19:29:13
たぶん偽ピカ枠の走り
34: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 19:40:14
ピカ枠のなりそこないみたいな感じ
81: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 20:00:54
この二匹は他の没ポケと違って赤緑開発時にお蔵入りになった子達なんだ
ピカチュウのライバルっぽい立ち位置になる予定だったと思われる
ピカチュウのライバルっぽい立ち位置になる予定だったと思われる
25: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 19:35:38
ちょっと駄目な感じがプンプンする
こういうのをちゃんとボツにできてえらい
こういうのをちゃんとボツにできてえらい
15: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 19:31:09
すくすく犬福だコレ
21: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 19:33:30
>>15
また懐かしいものを!
また懐かしいものを!
12: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 19:30:00
上みたいなキャラ野球で見たことある気がする
14: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 19:30:51
マリオワールドにいた気がする
19: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 19:32:36
ロボポンに出てきそうなデザイン
83: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 20:01:22
もんすたぁ☆レースのモンスター感がすごい
50: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 19:45:24
下は表情といいハム太郎にいそう
13: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 19:30:02
ライトラの顔が怖すぎる
77: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 19:59:24
顔こわいな…
16: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 19:31:49
こわすぎる
子ども泣くぞ
子ども泣くぞ
72: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 19:56:01
遠近法にしかみえねえ
せめて⚡マークか毛並みに違いはいれようよ
せめて⚡マークか毛並みに違いはいれようよ
73: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 19:57:12
>>72
普段は上で戦闘になると下のように凶暴になりますって言われても通じそう
普段は上で戦闘になると下のように凶暴になりますって言われても通じそう
30: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 19:38:46
なんか擬態型が本性表したってかんじだな
40: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 19:42:53
下のドットが怖いだけで今風にリファインしたら普通にいそうな感じはする
49: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 19:45:22
コトラとライトラでデザイン変わらなすぎでは
76: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 19:58:54
ポーズが違うようにしか見えない…
32: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 19:39:56
ポーズと表情以外違いがなさすぎる
20: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 19:32:52
そのままの形状で進化しろみたいな事よく言われるけどいざされるとつまらんな…
43: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 19:43:38
もう一段進化して見た目ガラッと変わりそうな感じ
53: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 19:47:32
というかブサイクだな
28: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 19:38:04
かわいさ一点突破(別にかわいくもない)みたいなデザインなのに進化して顔だけキモくなるのどうしようもなさすぎるだろ…
29: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 19:38:40
>>28
ヨクバリスみたいじゃん
ヨクバリスみたいじゃん
42: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 19:43:36
おっちゃんはブサイクだけどあれはあれでアリだし…
60: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 19:50:08
なんやかんや没デザインよりも今の連中の方が洗練されてるなって感じはある
31: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 19:39:45
説明できないけど没ポケモンってなんかみんな違和感あるよね
35: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 19:40:24
>>31
個人的はバリヤードもけっこう異物感あるけど
個人的はバリヤードもけっこう異物感あるけど
39: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 19:42:29
>>31
>個人的はレディバとレディアンもけっこう異物感あるけど
>個人的はレディバとレディアンもけっこう異物感あるけど
103: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 20:10:44
個人的な存在の違和感トップポケモンはバネブー
101: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 20:10:35
マッシブーンはむしろパチモンの真逆みたいな存在ではなかろうか
71: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 19:55:48
パチモン臭さってどの辺から感じるんだろうな
75: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 19:57:38
>>71
とりあえず4足歩行にしてみました感が溢れる生物みたいな見た目とか…
アニメやポケモンスナップで実際に動いて生活しているビジョンが浮かばないデザインとか
とりあえず4足歩行にしてみました感が溢れる生物みたいな見た目とか…
アニメやポケモンスナップで実際に動いて生活しているビジョンが浮かばないデザインとか
85: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 20:02:35
>>75
霊獣ランドロス…
バリヤード…
霊獣ランドロス…
バリヤード…
100: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 20:10:08
公式って知らなければだいたいはパチもん臭いって言われそう
84: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 20:01:49
でもエモンガとかデデンネとかとかも何も知らない時に出されたら多分なんだこのパチモンって思うよ俺
89: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 20:04:27
>>84
それはそれとしてこいつは進化体があんまりにもあんまりすぎるなと思う
それはそれとしてこいつは進化体があんまりにもあんまりすぎるなと思う
91: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 20:04:43
ちょっと変だなと思わせるのがポケモンデザインのコツとか誰かが言ってたな
没ポケモンはデザインが素直
没ポケモンはデザインが素直
97: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 20:08:03
ひねりすぎてもダサくなるしデザインって難しいな
80: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 20:00:34
俺はこのデザインめちゃくちゃ好き
74: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 19:57:28
別にいても違和感ないな
33: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 19:39:58
公式で実装されていたらナイスデザイン扱いされていたと思うぞ
なんやかんやで今までがそうだったし
なんやかんやで今までがそうだったし
44: 名無しのあにまんch 2021/12/01(水) 19:43:53
いたらいたで慣れてただろうと思う