漫画やアニメのこれだけはやっちゃダメだろ…って思う展開は?
1: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 18:26:38
ぽっと出の新キャラが実はラスボスだった
47: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 19:24:10
>>1
これは永遠の闇
いやまあ普通にクジャがラスボスで良かったと思ってんですがね……
これは永遠の闇
いやまあ普通にクジャがラスボスで良かったと思ってんですがね……
53: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 20:00:47
>>47
永遠の闇はもうちょっと自分の事を説明したら許されたと思う
クジャの極まった魔力と恐怖によって召喚された死そのものな召喚獣で
クリスタル媒介に受肉したから今後も現れるよ
ぐらいははっきり言っても良かったと思う
永遠の闇はもうちょっと自分の事を説明したら許されたと思う
クジャの極まった魔力と恐怖によって召喚された死そのものな召喚獣で
クリスタル媒介に受肉したから今後も現れるよ
ぐらいははっきり言っても良かったと思う
4: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 18:27:48
夢オチ
|
|
5: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 18:28:07
ラブコメ終盤の順番に告白回
9: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 18:29:06
負けヒロインが他のサブキャラとくっつく
せめてモブにしてくれ脳が時間破壊される
せめてモブにしてくれ脳が時間破壊される
11: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 18:29:14
ヒロインや主人公の交代
12: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 18:30:05
設定や伏線全部ぶん投げて読者の想像にお任せしますエンド
13: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 18:30:15
格闘マンガで超能力
14: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 18:30:26
製作者の都合でストーリーねじ曲げ
16: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 18:30:48
前作主人公が雑死もしくは新主人公乗っ取り
17: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 18:31:11
続編で前作主人公がやってたこと全部無意味になる
19: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 18:31:18
一期での相棒同士を二期で一期の主人公クビにしてコンビ解消
22: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 18:32:45
逆張り精神の発揮
24: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 18:33:40
実写版オリジナルキャラクター
26: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 18:34:07
ぽっと出のキャラと最終回発情期する
28: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 18:36:56
前作でキャラの良い個性をピックアップしてたのに
続編でキャラの悪い個性をピックアップ
続編でキャラの悪い個性をピックアップ
32: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 18:41:25
ダブルスタンダード
キャラとして綺麗事言わせたいのは分かるけど、数話前の発言と矛盾してると萎えちゃう
キャラとして綺麗事言わせたいのは分かるけど、数話前の発言と矛盾してると萎えちゃう
33: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 18:48:55
安易なパロディの連発はマジで萎えるからやめてくれ
35: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 18:59:52
物語を進めてる途中で後付けするのはいいんだけど
物語を終えた後に続きとかではなくただただ後付けしていくのはやめち
物語を終えた後に続きとかではなくただただ後付けしていくのはやめち
36: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 19:03:34
決めるべきシーンでリアリティ重視とかいって決めない
37: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 19:05:41
警察やら自治組織がことごとく無能
なんのために存在してるかを完全に無視している
なんのために存在してるかを完全に無視している
38: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 19:13:26
それまで積み重ねてきた設定や関係を続編で全部なかったことにする
40: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 19:14:58
秀才キャラが天才キャラに適わないまま終わる
44: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 19:18:22
作者がネットの意見に振り回される
46: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 19:21:57
散々好き放題やってヘイト溜めてたキャラが特に報いも受けず許されること
48: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 19:56:19
無効化能力持った機械出す
58: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 20:02:56
人気ないキャラを人柱にするの嫌い
62: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 20:06:31
作者の主張をキャラに言わせる
生きたキャラの台詞ならいいんだが、これ言わせると大体のキャラ死ぬのよね
生きたキャラの台詞ならいいんだが、これ言わせると大体のキャラ死ぬのよね
93: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 22:19:00
>>62
作者の主張と同じ事を考えるようになる過去とかをしっかり仕上げてれば良いんだけど、基本唐突に言い始めるよね
作者の主張と同じ事を考えるようになる過去とかをしっかり仕上げてれば良いんだけど、基本唐突に言い始めるよね
64: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 20:10:04
明らかに人として駄目なことしてるのにちょっと愛情見せたら許される奴
親子ものに多い
親子ものに多い
67: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 20:16:27
キャラの魅力を読者にアピールするシーンをそいつがキャラ崩壊した状態で行う
75: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 20:37:00
これからが本当の戦いだ‼︎ END
76: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 20:46:06
主人公が殺すのは嫌だと戦わなくなる展開
77: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 21:12:53
>>76
の割にヒロインとか仲間が死んだら途端に殺人鬼ばりに殺し始めたりするからな…
の割にヒロインとか仲間が死んだら途端に殺人鬼ばりに殺し始めたりするからな…
78: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 21:15:38
復讐なんてやめるんだ!!→よくもヒロインを!!
79: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 21:16:59
え?さっき戦ったのがラスボスだったのか…
84: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 21:32:27
読者が共感出来ない言動のキャラはまだいい。ってか居て当然。ただ、そのキャラに共感する他のキャラが多ければ多いほど読者は置いて行かれる
85: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 21:34:42
幾多のヒロイン出しておいて
主人公が誰とも付き合わない
主人公が誰とも付き合わない
86: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 21:38:15
倫理的におかしい事を、作者的には正しい事として書いている
分かっててあえて倫理的におかしい事してるのは好き
分かっててあえて倫理的におかしい事してるのは好き
97: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 22:42:30
同じ仲間なのに男女であからさまに態度が違かったり優遇する
98: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 22:50:03
>>97
所謂ハーレムものでも男と仲が良い、なんなら男との方が仲が良い作品は良作が多いよね
所謂ハーレムものでも男と仲が良い、なんなら男との方が仲が良い作品は良作が多いよね
110: 名無しのあにまんch 2021/08/24(火) 01:14:38
悲痛な戦いを続けて多くの犠牲をはらって
最後に奇跡の力で全員復活して大団円する
最後に奇跡の力で全員復活して大団円する
119: 名無しのあにまんch 2021/08/24(火) 06:07:18
前作と続編の間に主要キャラの大半が殺されてる
120: 名無しのあにまんch 2021/08/24(火) 08:42:20
ご飯を粗末にする系が苦手になってしまった
123: 名無しのあにまんch 2021/08/24(火) 09:01:31
絶滅エンド
まあ火の鳥やデビルマン、イデオンはそれ前提みたいな展開だけど基本やってはいけない話だろう…
まあ火の鳥やデビルマン、イデオンはそれ前提みたいな展開だけど基本やってはいけない話だろう…
125: 名無しのあにまんch 2021/08/24(火) 09:10:41
能力が暴走して止まらないとか発動した能力は能力者以外解除できない、みたいな展開の解決法がなんかすごい科学技術でなんとかなりましただとすごいガッカリする
127: 名無しのあにまんch 2021/08/24(火) 09:21:18
ネームドのサブキャラを雑に殺す
キャラの誕生日イラストとか描かれてるの見かけても、このキャラけっこう好きだったけど雑に殺されたんだよな…ってめちゃくちゃ複雑な気分になる
キャラの誕生日イラストとか描かれてるの見かけても、このキャラけっこう好きだったけど雑に殺されたんだよな…ってめちゃくちゃ複雑な気分になる
129: 名無しのあにまんch 2021/08/24(火) 10:04:42
特定ジャンルの作品を描くのに
そのジャンルへの理解度が低い
そのジャンルへの理解度が低い
132: 名無しのあにまんch 2021/08/24(火) 10:27:38
取り敢えず色々世界に秘密があるみたいにほのめかしておいて特になんの説明もないとか?
134: 名無しのあにまんch 2021/08/24(火) 10:34:42
個人が起こした災いや戦いを人類全体のせいにする
136: 名無しのあにまんch 2021/08/24(火) 10:39:45
唐突に登場する時間巻き戻し能力
それやっちゃったらもうなんでもありになるだろ! ってなる
それやっちゃったらもうなんでもありになるだろ! ってなる
138: 名無しのあにまんch 2021/08/24(火) 10:42:52
>>136
同意したいところだけど、ジョジョ4部のパイツァ・ダスト面白かったから何も言えねぇ
同意したいところだけど、ジョジョ4部のパイツァ・ダスト面白かったから何も言えねぇ
142: 名無しのあにまんch 2021/08/24(火) 10:47:01
>>136
存在を示唆するとか明らかにそれをやってるキャラがいるのを暗示しておく
とかは欲しいね
存在を示唆するとか明らかにそれをやってるキャラがいるのを暗示しておく
とかは欲しいね
167: 名無しのあにまんch 2021/08/24(火) 16:27:01
>>136
攻略されるの前提の能力だよね。
ただ言うとおり強すぎる能力だから、攻略の見せ方もにも高度な手腕が要求される。
攻略されるの前提の能力だよね。
ただ言うとおり強すぎる能力だから、攻略の見せ方もにも高度な手腕が要求される。
140: 名無しのあにまんch 2021/08/24(火) 10:44:21
人気を期待してか幹部級とか大物が倒されずに終盤まで主人公達がリラックスしたシーンがない
154: 名無しのあにまんch 2021/08/24(火) 11:47:41
お嬢様や世間知らずキャラが軽率なことして
大ごとになったり敵に付け入る隙をまんまとあげる展開嫌い
大ごとになったり敵に付け入る隙をまんまとあげる展開嫌い
168: 名無しのあにまんch 2021/08/24(火) 16:34:46
>>154
世間知らずであることや猪突である理由が最初に明示されてて、それがその世界観にあってればいいんだけどね。戦災孤児だとか、好きな人を殺されてるとか。
ただ、読み手が共感できる、許容できるレベルでのトラウマってなるとかなりキツいものだから、緩い世界観では扱いづらいのかもしれない。
世間知らずであることや猪突である理由が最初に明示されてて、それがその世界観にあってればいいんだけどね。戦災孤児だとか、好きな人を殺されてるとか。
ただ、読み手が共感できる、許容できるレベルでのトラウマってなるとかなりキツいものだから、緩い世界観では扱いづらいのかもしれない。
159: 名無しのあにまんch 2021/08/24(火) 12:15:41
死んだキャラが生きかえるの無理
死を経てようやく完成された人生だろうに
死を経てようやく完成された人生だろうに
163: 名無しのあにまんch 2021/08/24(火) 15:29:56
仲間が唐突に味方陣営を裏切るやつ
面白いケースもあるが読者の期待まで裏切らんでくれ
面白いケースもあるが読者の期待まで裏切らんでくれ
元スレ : これだけはやっちゃダメだろ…って思う展開は?