【ワンピース】ここだけルフィの行動を後世の人達が考察するスレ
1: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:22:24

群雄割拠の大海賊時代の中でも随一の謀略者
2: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:22:57
ユリアン・ミンツ史観的な?
3: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:24:18
インペリアルダウンで罪人逃しまくったくせに傘下に置いてないのはおかしいだろ絶対バギーとなんか裏で取引してるって
|
|
4: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:24:20
彼がモリアを倒したことも七武海制廃止の遠因なのだろうなあ
6: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:26:06
>>4
モリアが頂上戦争の後に行方不明になったのって麦わらが関係してたの?
モリアが頂上戦争の後に行方不明になったのって麦わらが関係してたの?
26: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:29:34
>>4
エニエス·ロビー陥落の後、『魔の三角地帯』を通ったから何かあったんじゃないかとは云われているけど、モリアが倒されたってガセじゃなかったっけ?
エニエス·ロビー陥落の後、『魔の三角地帯』を通ったから何かあったんじゃないかとは云われているけど、モリアが倒されたってガセじゃなかったっけ?
36: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:33:18
>>26
しかし、同時期にモリアに影を奪われたという人達が日の下で歩けるようになったと騒いでいたと調査で分かっているしな
しかし、同時期にモリアに影を奪われたという人達が日の下で歩けるようになったと騒いでいたと調査で分かっているしな
5: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:24:48
空島って実在してたのかな……
12: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:26:56
>>5
俺は信じるぜ
あの時期は全く麦わら海賊団の足取りつかめないし
俺は信じるぜ
あの時期は全く麦わら海賊団の足取りつかめないし
17: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:27:50
>>12
航海日誌に何も書くことが無いくらい暇なだけだったのかもよ
航海日誌に何も書くことが無いくらい暇なだけだったのかもよ
43: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:35:11
>>17
だが実際彼らが空島から降りてきたとされる時期に世界中の黄金総流通量が増えていると言うデータもある
だが実際彼らが空島から降りてきたとされる時期に世界中の黄金総流通量が増えていると言うデータもある
7: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:26:16
ちょっと気になってこいつの航海ルート調べてたんだけどどう考えてもシャボンディ→インペルダウンの到達手段がわかんねえんだよな…
19: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:28:42
>>7
海軍に内通者がいたんじゃないの?そうじゃないとまずインペルダウンまで絶対いけないし。
海軍に内通者がいたんじゃないの?そうじゃないとまずインペルダウンまで絶対いけないし。
162: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 18:48:43
>>7
それをいうと赤髪のシャンクスもワノ国でのカイドウとの喧嘩の翌日にマリンフォードまで来てるから当時の海賊には何かそういう手段があったのかもしれない
それをいうと赤髪のシャンクスもワノ国でのカイドウとの喧嘩の翌日にマリンフォードまで来てるから当時の海賊には何かそういう手段があったのかもしれない
8: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:26:21
麦わらの一味とは革命軍の別働部隊だったのではないかと推察する研究者も多い
21: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:28:49
>>8
調べてみると圧制をしていた空島や七武海が治めてた国を潰して王位を変更させてるからな
アラバスタでも活動してた形跡あるらしい
調べてみると圧制をしていた空島や七武海が治めてた国を潰して王位を変更させてるからな
アラバスタでも活動してた形跡あるらしい
31: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:31:18
>>21
麦わらの一味が政府や国に仇なすような行動をとるようになるのはニコ・ロビンを仲間にしてからだから裏ではニコ・ロビンが全てを引いていたニコ・ロビン黒幕説もあるらしい
麦わらの一味が政府や国に仇なすような行動をとるようになるのはニコ・ロビンを仲間にしてからだから裏ではニコ・ロビンが全てを引いていたニコ・ロビン黒幕説もあるらしい
9: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:26:29
元七武海と共謀してインペルダウン大脱獄を起こし
魚人とジェルマ、最悪の世代を唆してマムのナワバリを襲撃した男
魚人とジェルマ、最悪の世代を唆してマムのナワバリを襲撃した男
10: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:26:45
やっぱ麦わらの十二点鐘は「これからは俺の時代だ」って宣戦布告説の方がしっくりくるよな
53: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:39:14
>>10
結局腕の文字って解読されたんだっけ?
あの時しか無いんだよね
結局腕の文字って解読されたんだっけ?
あの時しか無いんだよね
121: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 18:08:05
>>53
3D2Yだっけ?あれに意味あるなら3Dは多分3DEAD(3人殺した)だろ?☓マークも付いてるし…
でもあの戦争で死んだ海軍側の主要人物はモリアくらいで、他は白ひげとエース…
…んん?
3D2Yだっけ?あれに意味あるなら3Dは多分3DEAD(3人殺した)だろ?☓マークも付いてるし…
でもあの戦争で死んだ海軍側の主要人物はモリアくらいで、他は白ひげとエース…
…んん?
138: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 18:24:16
>>121
二人が死んだのは自分のせいだという戒めの意味も込められていたのかもしれない
二人が死んだのは自分のせいだという戒めの意味も込められていたのかもしれない
11: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:26:53
悪魔の子ロビンを確保した上でバスターコールから逃げ切り、七武海の1人であるハンコックを篭絡してインペルダウンへ侵入し難攻不落のインペルダウンに収容されていた海賊や革命軍解放し味方にした上で海軍、七武海と真っ向勝負する…頭良すぎて本当にいる人物かも疑わしい
13: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:27:02
いや、懸賞金デビューしてからの動きが早すぎるって。
20: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:28:46
>>14
頭握り潰されたんだろな……
頭握り潰されたんだろな……
23: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:29:21
>>14
何か裏で恐ろしい取引があったのかもしれない…
大海賊時代随一の謀略者のことだからな…
何か裏で恐ろしい取引があったのかもしれない…
大海賊時代随一の謀略者のことだからな…
82: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:49:00
>>14
満面の笑みなのが逆に怖えよ…
海軍の写真部を何人か生け捕りにして1番映りの良い写真を撮れた奴だけ生かしてやるよって脅してたって説もあるしな
満面の笑みなのが逆に怖えよ…
海軍の写真部を何人か生け捕りにして1番映りの良い写真を撮れた奴だけ生かしてやるよって脅してたって説もあるしな
16: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:27:46
やっぱ革命軍と内通してるだろ。ピンポイントで狙い過ぎ
18: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:28:23
いやぁ~過大評価され過ぎじゃない?
俺はビックマムの方が麦わらより評価されるべきだと思う
アイツ化け物だぞ
俺はビックマムの方が麦わらより評価されるべきだと思う
アイツ化け物だぞ
41: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:35:04
>>18
ビッグマムはもう見た目から化け物だろ
麦わらはあの見た目で化け物なんだぞ
ビッグマムはもう見た目から化け物だろ
麦わらはあの見た目で化け物なんだぞ
22: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:28:51
あまりにも早すぎるしやはり麦わらは複数人いたのでは………?
27: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:30:04
>>22
シャボンディからの女ヶ島、インペルダウンは確実に2人以上の活躍が統合されてるだろうな
女ヶ島〜インペルダウンルートの麦わらは死んでると考えた方が自然
シャボンディからの女ヶ島、インペルダウンは確実に2人以上の活躍が統合されてるだろうな
女ヶ島〜インペルダウンルートの麦わらは死んでると考えた方が自然
51: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:38:14
>>27
ルフィ、何人もいた!?
ルフィ、何人もいた!?
24: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:29:24
麦わらが初めてナワバリにしたのが魚人島なのはやっぱりジンベエが関係してるんだろうな
25: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:29:32
麦わらの一味って革命軍の別動隊なんだろ?
海賊にしては各陣営の要人の身内が集まりすぎてるし
そもそも彼らはあくまで「一味」であって「海賊団」ではないという
海賊にしては各陣営の要人の身内が集まりすぎてるし
そもそも彼らはあくまで「一味」であって「海賊団」ではないという
28: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:30:19
ルフィって超頭が良いムキムキの美青年だったんだろ?じゃないと世界中の王女王族がこいつに味方するわけない
61: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:42:00
>>38
そいつらは偽物って説が有力だぞ
確か麦わらの一味がシャボンディで再集結した日に一味を騙って凶悪な海賊達を手中に収めようとした奴らがいたとか
そいつらは偽物って説が有力だぞ
確か麦わらの一味がシャボンディで再集結した日に一味を騙って凶悪な海賊達を手中に収めようとした奴らがいたとか
90: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:51:59
>>61
有力ってか普通に海軍の逮捕歴に載ってるから偽物
2000万くらいの雑魚らしい
有力ってか普通に海軍の逮捕歴に載ってるから偽物
2000万くらいの雑魚らしい
98: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:53:52
>>90
マネマネの能力者だっけ?
マネマネの能力者だっけ?
91: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:52:20
>>61
いやでも再集結と同じ日に偽物が現れるって偶然にしては出来過ぎじゃね?
麦わら側が囮として用意した影武者って説とかないんかな
いやでも再集結と同じ日に偽物が現れるって偶然にしては出来過ぎじゃね?
麦わら側が囮として用意した影武者って説とかないんかな
29: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:30:21
大国の指導者の一部が支持していたってマジ?
32: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:31:27
>>29
少なくともクロコダイルからプルトンを奪った後、アラバスタを実質支配していたのは間違いないだろうな。
少なくともクロコダイルからプルトンを奪った後、アラバスタを実質支配していたのは間違いないだろうな。
30: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:30:45
ゴールドロジャーの息子と義兄弟って時点で経歴からしてヤバい
こんな化け物が最弱の海出身とか信じられんな…
こんな化け物が最弱の海出身とか信じられんな…
54: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:39:19
>>30
強いやつは全員潰されたからな
強いやつは全員潰されたからな
63: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:42:49
>>30
ロジャーもドラゴンも東の海出身なんだよな……
赤髪のシャンクスも何故か一時期東の海に滞在してたし千両道化のバギーが長期間に渡って潜伏してたのも東の海
更には鷹の目のミホークまでもが唐突に東の海まで出向いて麦わらの一味と接触していたという話も聞いたことがある
何かとんでもない陰謀が隠されてる気がする
ロジャーもドラゴンも東の海出身なんだよな……
赤髪のシャンクスも何故か一時期東の海に滞在してたし千両道化のバギーが長期間に渡って潜伏してたのも東の海
更には鷹の目のミホークまでもが唐突に東の海まで出向いて麦わらの一味と接触していたという話も聞いたことがある
何かとんでもない陰謀が隠されてる気がする
33: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:32:34
オックスベルは何か別の意図があったとかないかなぁ…例えば同時期に足取りが掴めなかった仲間たちへのメッセージとか…
44: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:35:42
>>33
それだけのためにレイリーやジンベエ持ってくるか普通?
それだけのためにレイリーやジンベエ持ってくるか普通?
55: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:39:39
>>44
流石にあの戦争の直後で回復はしていないかっただろうからな
しかし、ロジャー海賊団の副船長との関わりを示唆を入れるということは何らかの組織への牽制だったのかもしれん
流石にあの戦争の直後で回復はしていないかっただろうからな
しかし、ロジャー海賊団の副船長との関わりを示唆を入れるということは何らかの組織への牽制だったのかもしれん
47: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:36:35
>>33
あの時のインペルダウンの襲撃の方法は未だに不明だが、複数で行えることではないしな
単独で動いている間に他の連中は何らかの裏工作をしていると見るべきか
あの時のインペルダウンの襲撃の方法は未だに不明だが、複数で行えることではないしな
単独で動いている間に他の連中は何らかの裏工作をしていると見るべきか
34: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:32:51
アラバスタでクロコダイルがスモーカーにやられた時に逃げ出してるしこいつら絶対国家転覆の共謀してただろ
35: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:33:02
麦わらも化物だけどその麦わらが逃げるしかできなかったビックマムってやつ頭おかしいと思う
37: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:33:45
もしあの戦争で麦わらが死んでたらどうなってたんだろうな
39: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:34:48
海軍の英雄の孫で革命軍リーダーのトップの息子だろ?
絶対裏で繋がってるわ
絶対裏で繋がってるわ
40: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:35:03
こいつがシキを討伐したという話があるがはさすがに都市伝説だよな
74: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:46:27
>>40
シキってあの金獅子か?
いや…それはさすがに眉唾にも程があるだろ…
噂聞かなくなってかなり経ってるとはいえ全盛期の金獅子はロジャー、白ひげ、ビッグマムに並ぶバケモノだぞ?
シキってあの金獅子か?
いや…それはさすがに眉唾にも程があるだろ…
噂聞かなくなってかなり経ってるとはいえ全盛期の金獅子はロジャー、白ひげ、ビッグマムに並ぶバケモノだぞ?
81: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:48:45
>>74
だが、ビッグマムの暗殺未遂の件もある
していないとは言い切れんだろ
だが、ビッグマムの暗殺未遂の件もある
していないとは言い切れんだろ
46: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:36:14
だいたい策謀家説と革命軍の別動隊説と跳ね回ってた頭おかしい奴説の三つに大別されるな
48: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:37:17
麦わらが海賊活動して最初に討ち取ったのが海軍大佐だからなぁ
懸賞金すらまだ懸けられてないのに
根っから反体制のやべーやつだよ
懸賞金すらまだ懸けられてないのに
根っから反体制のやべーやつだよ
57: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:40:12
>>48
そいつ確か海軍支部の大佐じゃなかった?キャプテン・クロを捕まえたとはいえ本部の大佐と比べたら雑魚だけど普通の海賊だったら海軍に喧嘩なんて売らないよなぁ…
そいつ確か海軍支部の大佐じゃなかった?キャプテン・クロを捕まえたとはいえ本部の大佐と比べたら雑魚だけど普通の海賊だったら海軍に喧嘩なんて売らないよなぁ…
49: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:37:37
麦わらの子孫って今もいるのだろうか?
そこの情報だけ調べても出てこないんだよな
そこの情報だけ調べても出てこないんだよな
50: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:38:12
当時の海賊の手記によるとダグラス・バレットを討伐したのも麦わららしいがどうにも信憑性が薄いんだよな
公的な脱獄記録が政府の方針で隠蔽されてたのもあって
公的な脱獄記録が政府の方針で隠蔽されてたのもあって
56: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:39:57
この前テレビで巨人族って言ってたぞ
一蹴りでエニエスロビーの塔を蹴り飛ばしたって
一蹴りでエニエスロビーの塔を蹴り飛ばしたって
69: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:45:20
>>56
それはガセだろ
アレはニコロビンが巨人だった説が正しかった筈だ
それはガセだろ
アレはニコロビンが巨人だった説が正しかった筈だ
62: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:42:03
>>58
そのセリフは映画の創作定期
そのセリフは映画の創作定期
64: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:43:24
>>58
それは最近だと似た人物の言葉と間違えたんじゃないかって説がある
それは最近だと似た人物の言葉と間違えたんじゃないかって説がある
59: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:41:50
麦わらばっか言われがちだけどゴッド・ウソップもヤバイよな
天竜人を尻に敷く極悪っぷりとドレスローザで見せた悪魔的なカリスマの二面性が凄まじい
天竜人を尻に敷く極悪っぷりとドレスローザで見せた悪魔的なカリスマの二面性が凄まじい
76: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:46:31
>>59
ファミリーの支配から解放された戦士たちに
「お前たちは俺が導く」っていったらしいな
なんて神々しいんだ…
ファミリーの支配から解放された戦士たちに
「お前たちは俺が導く」っていったらしいな
なんて神々しいんだ…
60: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:41:53
しかしインペルダウンにはいつ忍び込んだんだろな。有力説じゃ先に先入したバギーの手引きが濃厚だが……俺は海賊女帝を誑かして先入したと見てる
65: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:43:30
>>60
男と一切関わらないことで有名な九蛇の皇帝だ、そんなわけあるまい…
男と一切関わらないことで有名な九蛇の皇帝だ、そんなわけあるまい…
77: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:47:39
>>60
海賊女帝の麦わら及びインペルダウンとの関連性が全く見えないんだがどこの情報だ?
海賊女帝の麦わら及びインペルダウンとの関連性が全く見えないんだがどこの情報だ?
85: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:49:52
>>77
最近見つかった文献に海賊女帝ボア・ハンコックがインペルダウンに死刑囚との面会を希望していたっていう記録が残されてたらしいぞ
最近見つかった文献に海賊女帝ボア・ハンコックがインペルダウンに死刑囚との面会を希望していたっていう記録が残されてたらしいぞ
89: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:51:32
>>77
女帝は当時インペルダウンに赴いていたからな、いくら何でもあの監獄に政府側の手引き無しに潜るのは無理だと思うしそこからの連想だろう
ただ頂上戦争で女帝を鯖折りしてるからな…
女帝は当時インペルダウンに赴いていたからな、いくら何でもあの監獄に政府側の手引き無しに潜るのは無理だと思うしそこからの連想だろう
ただ頂上戦争で女帝を鯖折りしてるからな…
99: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:53:56
>>89
女を食い物にして利用し使い捨てるなど躊躇いもなくできるということだろう……海賊女帝はこの件に関してノーコメントだがやはり相当な弱みを握ったて思われる
女を食い物にして利用し使い捨てるなど躊躇いもなくできるということだろう……海賊女帝はこの件に関してノーコメントだがやはり相当な弱みを握ったて思われる
79: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:48:17
>>60
麦わらに負けて海軍につかまった連中が脱獄時に協力してるんだよな
捕まったところから謀略だったんだろうな
麦わらに負けて海軍につかまった連中が脱獄時に協力してるんだよな
捕まったところから謀略だったんだろうな
66: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:43:36
麦わらの一味で本当に怖いのは神ウソップ。
天竜人を尻に敷きドフラミンゴを最も怒らせ、司法の島の旗を焼いたのもコイツって噂があり、とルフィの非道の背景にはだいたいコイツがいる。
二つ名もつまりは世界政府すら彼を神と認めざるを得なかったってことだしな…
天竜人を尻に敷きドフラミンゴを最も怒らせ、司法の島の旗を焼いたのもコイツって噂があり、とルフィの非道の背景にはだいたいコイツがいる。
二つ名もつまりは世界政府すら彼を神と認めざるを得なかったってことだしな…
67: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:44:34
>>66
巨人族とも友好的な関係を築いていたらしいぞ
巨人族とも友好的な関係を築いていたらしいぞ
71: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:45:49
>>66
ほかの乗組員も充分ヤバいけどルフィとゴッドウソップはマジでやばい、この2人だけで教科書20pも占拠してるよ
ほかの乗組員も充分ヤバいけどルフィとゴッドウソップはマジでやばい、この2人だけで教科書20pも占拠してるよ
73: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:46:23
>>66
単に狙撃の腕がいいで済ませるには度がすぎてるから本当に神の力を持ってたって話だぜ
単に狙撃の腕がいいで済ませるには度がすぎてるから本当に神の力を持ってたって話だぜ
68: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:45:06
麦わらが関わった事件はどれも歴史に名を残す前代未聞なものばかりで、突発的ではあるが全てがとても無計画で行われていたようには思えない
きっと海賊王としての器のでかさで周りを味方に惹きつけ、世界変革を望む高尚なお考えをもって念入りに計画して実行したに違いないべ
きっと海賊王としての器のでかさで周りを味方に惹きつけ、世界変革を望む高尚なお考えをもって念入りに計画して実行したに違いないべ
176: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 19:39:23
>>68
(子孫……いや本人か?お前今いくつなんだ……)
(子孫……いや本人か?お前今いくつなんだ……)
70: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:45:23
麦わら狂人鬼より怖い
でも海賊王ったって2人目のグランドライン制覇者なんだからやっぱロジャーのが偉大だよ
でも海賊王ったって2人目のグランドライン制覇者なんだからやっぱロジャーのが偉大だよ
75: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:46:28
ドラゴンの息子でイワンコフと知人ということから男→女女→男のトランスジェンダー説があるらしいな
78: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:47:57
ワノ国で麦わらの一味が四皇を同士討ちさせたという資料もあるが、この辺りの資料がまだまだ不足していてね…噂の域を出ない
80: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:48:17
宣教師ガンビアの口述記は世俗や風土は正確だし麦わらの活動についても正確に追ってるんだけど誇張表現が多すぎるのが難点だよな
さすがに処刑の瞬間落雷は盛りすぎだって
さすがに処刑の瞬間落雷は盛りすぎだって
84: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:49:44
まずアラバスタの国家転覆事件はクロコダイルとの共謀で間違いないだろうな。時期が被りすぎてる。後の頂上戦争で共に行動していたことからこれは明らか。
恐ろしい点はすぐに見限って手を切ってニコ・ロビンを引き抜き、クロコダイルをインペルダウンから脱獄させることで裏切りの帳消しどころか従わせるまでしたところだ……全く恐ろしい男だ
恐ろしい点はすぐに見限って手を切ってニコ・ロビンを引き抜き、クロコダイルをインペルダウンから脱獄させることで裏切りの帳消しどころか従わせるまでしたところだ……全く恐ろしい男だ
92: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:52:31
>>84
クロコダイルは七武海ってのがセールスポイントみたいだがそもそもドンくらい凄いんだ?
麦わらの子分じゃないの?
クロコダイルは七武海ってのがセールスポイントみたいだがそもそもドンくらい凄いんだ?
麦わらの子分じゃないの?
103: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:57:02
>>92
あのダグラス・バレットと引き分けたくらいにはバケモンだぞ
あのダグラス・バレットと引き分けたくらいにはバケモンだぞ
115: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 18:04:35
>>103
ロジャー海賊団のヤベー奴じゃん
遥か年長の大海賊を傘下に収めてて笑える
やっぱ麦わらおかしいわ
ロジャー海賊団のヤベー奴じゃん
遥か年長の大海賊を傘下に収めてて笑える
やっぱ麦わらおかしいわ
86: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:50:29
四皇シャンクスと七武海バギーが兄弟みたいに育ったらしいけど
バギーとルフィが義兄弟のちぎりを結んでいた説かなり有力じやない
バギーとルフィが義兄弟のちぎりを結んでいた説かなり有力じやない
87: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:50:36
俺海軍の中にも麦わらの内通者がいた気がするんだよな
スモーカーって奴
スモーカーって奴
93: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:52:39
>>87
俺海兵やってるんだけど、海軍のお偉いさんに麦わらのことになるとめっちゃ早口になる人いるんだよな
俺海兵やってるんだけど、海軍のお偉いさんに麦わらのことになるとめっちゃ早口になる人いるんだよな
114: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 18:04:24
>>93
同じく本部勤めだけどもしかしてコビー元帥か?
あの人すげえ良い人だけど麦わらをやたら美化して語るのだけはやめてほしいよな
仮にも海軍のトップなんだしヘルメッポ大将みたいに毅然とした態度取ってほしいよ
同じく本部勤めだけどもしかしてコビー元帥か?
あの人すげえ良い人だけど麦わらをやたら美化して語るのだけはやめてほしいよな
仮にも海軍のトップなんだしヘルメッポ大将みたいに毅然とした態度取ってほしいよ
118: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 18:06:28
>>114
え、そんな近場の歴史の設定だったの?
幕末ぐらいのテンションで話してたわ
え、そんな近場の歴史の設定だったの?
幕末ぐらいのテンションで話してたわ
126: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 18:09:58
>>118
コビー元帥って確か今年で三桁行ってなかったか?なんでもどこかの国で長寿の方法教わったとかでテレビなってた気がするんだが
コビー元帥って確か今年で三桁行ってなかったか?なんでもどこかの国で長寿の方法教わったとかでテレビなってた気がするんだが
94: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:52:43
>>87
スモーカーはルフィの最大のライバルだろ?
スモーカーはルフィの最大のライバルだろ?
88: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:51:17
正直一味の中で一番謎なのがペットのタヌキ
麦わらの事だからただのタヌキを側に置いてるわけないよな
麦わらの事だからただのタヌキを側に置いてるわけないよな
95: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:52:44
>>88
そもそも綿あめを食べるタヌキなんているのか?
そもそも綿あめを食べるタヌキなんているのか?
96: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:52:59
>>88
その狸、あのドラム王国出身らしいぜ
まとめサイトで見ただけだからわかんねえけど
その狸、あのドラム王国出身らしいぜ
まとめサイトで見ただけだからわかんねえけど
97: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:53:10
>>88
エニエスロビーで麦わらのとこのタヌキみたいな巨人を見たって証言があるし、なんかあるんだろうな
エニエスロビーで麦わらのとこのタヌキみたいな巨人を見たって証言があるし、なんかあるんだろうな
100: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:54:41
>>88
非常食って線が有力らしいぞ
麦わらの暴食っぷりは有名だし
非常食って線が有力らしいぞ
麦わらの暴食っぷりは有名だし
101: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:54:47
>>88
あのタヌキ戦闘時には巨人族並の大男に変身して暴れ回ってたらしいけど悪魔の実を食わせた獣を調教して使役してたのかな
そういえば千両道化のバギーの船に調教師の男が乗ってたらしいけど……
あのタヌキ戦闘時には巨人族並の大男に変身して暴れ回ってたらしいけど悪魔の実を食わせた獣を調教して使役してたのかな
そういえば千両道化のバギーの船に調教師の男が乗ってたらしいけど……
106: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:58:44
>>88
文献だとシカだったり二足歩行のでかいモサモサの化け物だったりもするんだよな
単純にペット沢山飼ってたとも考えられるけどあのMADSのシーザーも乗船してたって言うし生物実験してたんじゃないかとも予想されてる
文献だとシカだったり二足歩行のでかいモサモサの化け物だったりもするんだよな
単純にペット沢山飼ってたとも考えられるけどあのMADSのシーザーも乗船してたって言うし生物実験してたんじゃないかとも予想されてる
102: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:56:52
双子岬の巨鯨は麦わらの模様を見ると喜んで跳ね回っているから船にいたというたぬきにも優しかったんじゃないか?
105: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:58:23
やたら子分がいっぱいいるけどほとんどは自称で麦わら自身は少数精鋭だったぞ
クロコダイルに至っては脱獄事件で手を組んだだけであとはほぼ無関係だしな
クロコダイルに至っては脱獄事件で手を組んだだけであとはほぼ無関係だしな
107: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:59:21
>>105
実際そう書かれた文献が多いのも事実だが……
少数精鋭であそこまでのことを成し遂げらるかというと疑問が残る
実際そう書かれた文献が多いのも事実だが……
少数精鋭であそこまでのことを成し遂げらるかというと疑問が残る
123: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 18:08:19
>>107
実は王女がスパイとして、破廉恥な技を使いながらバロックワークスに潜入してたらしいんだが…
正直まともな歴史家が映画の影響を受け過ぎでは?と思う
実は王女がスパイとして、破廉恥な技を使いながらバロックワークスに潜入してたらしいんだが…
正直まともな歴史家が映画の影響を受け過ぎでは?と思う
108: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 17:59:24
狙撃の腕といえば一時期ゴッドウソップの代わりに手配書が出てたそげキングって覚えてる?あれ時期的にゴッドウソップが変装してたんじゃないかって思うんだけど、その前に麦わらと決別したって話も残ってるし
111: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 18:02:19
>>108
まとめ記事だと双子のうちの1人だったって説もあるらしいけど。どうなんだろう?
まとめ記事だと双子のうちの1人だったって説もあるらしいけど。どうなんだろう?
113: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 18:02:50
>>108
知らないのか?あの時期にどうやら“ゴッド”を授かってしばらくは制御マスクをしていたというのが通説だ。二年の月日を経て完全に制御できるようになり“ゴッド”を名乗ったらしい
知らないのか?あの時期にどうやら“ゴッド”を授かってしばらくは制御マスクをしていたというのが通説だ。二年の月日を経て完全に制御できるようになり“ゴッド”を名乗ったらしい
109: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 18:00:21
双子岬の巨大クジラに麦わらのマークと思しきものが描かれているのを複数の海賊団の手記より発見した。
グランドラインを自分のモノにする、という全世界への意思表示なのだろうか…
グランドラインを自分のモノにする、という全世界への意思表示なのだろうか…
112: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 18:02:21
そういえば麦わらの一味のヴィンスモークサンジとかいうヤツもヤバいよな
北の海の一大勢力 ジェルマ王国の三男だぞ?
実質麦わらがジェルマ66を操ってるようなもんだろ
北の海の一大勢力 ジェルマ王国の三男だぞ?
実質麦わらがジェルマ66を操ってるようなもんだろ
190: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 21:18:25
>>112
黒足のサンジは史料によってコックや諜報員や王子だったりするし複数の人間が名乗ってたコードネームだと言われているよ
後世に伝わる彼の肖像のモデルになった一番有名な「サンジ」の一人が鉄仮面のデュバルで
後はヴィンスモーク家の人間の「サンジ」や東の海でコックをやっていた「サンジ」などがいるらしい
個人的には足技を得意としていたという伝承やカマバッカの滞在歴、諜報員としての仕事ぶりからボン・クレーも「サンジ」の一人だったと考えてる
黒足のサンジは史料によってコックや諜報員や王子だったりするし複数の人間が名乗ってたコードネームだと言われているよ
後世に伝わる彼の肖像のモデルになった一番有名な「サンジ」の一人が鉄仮面のデュバルで
後はヴィンスモーク家の人間の「サンジ」や東の海でコックをやっていた「サンジ」などがいるらしい
個人的には足技を得意としていたという伝承やカマバッカの滞在歴、諜報員としての仕事ぶりからボン・クレーも「サンジ」の一人だったと考えてる
116: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 18:06:06
「あいつはそんな難しいことなんて考えられないし考えてない、目の前にいた邪魔なやつをぶっ飛ばしてただけ」なんて説とも言えない説がいまだしぶといんだよな。
そりゃ大部分の辻褄は合うけどさ、そんな暴論当てはめたら合うのは当たり前だし、第一そんな命知らずで天運に恵まれた無法者いるわけないじゃん。
そりゃ大部分の辻褄は合うけどさ、そんな暴論当てはめたら合うのは当たり前だし、第一そんな命知らずで天運に恵まれた無法者いるわけないじゃん。
122: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 18:08:10
>>116
一味の仲間にゴッドウソップがいるからな…おそらくその恩恵だろう…
一味の仲間にゴッドウソップがいるからな…おそらくその恩恵だろう…
117: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 18:06:19
シャボンディで天竜人を襲った事件はwiki読むたびにめちゃくちゃ過ぎて笑う
道中でロロノアが歩行中の天竜人に斬りかかろうとしたって話もあるし
道中でロロノアが歩行中の天竜人に斬りかかろうとしたって話もあるし
119: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 18:06:50
留学でサクラ王国行ったことあるんだけどあそこのドクトリーヌはなんか知ってるみたいだったぞ
詳しく聞こうとしたら笑い飛ばされたけど、てかあの人何歳?
詳しく聞こうとしたら笑い飛ばされたけど、てかあの人何歳?
128: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 18:10:27
>>119
毎年引っかかる新人がいるけど「ドクトリーヌ」は襲名性だよw
人間がそんな長生きできるわけないじゃん(笑)
毎年引っかかる新人がいるけど「ドクトリーヌ」は襲名性だよw
人間がそんな長生きできるわけないじゃん(笑)
143: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 18:25:41
>>128
でもアイツ魔女だったって話だぞ
でもアイツ魔女だったって話だぞ
120: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 18:07:52
重傷でも肉食えば治ったとか漫画じゃあるまいし…
124: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 18:08:54
あの一味覇気使い多すぎだろどうなってんだ
131: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 18:11:47
>>124
しかし、少数精鋭であそこまでやった海賊団だろ?
むしろ、全員が覇気使いでないという方が恐ろしいだろ
しかし、少数精鋭であそこまでやった海賊団だろ?
むしろ、全員が覇気使いでないという方が恐ろしいだろ
125: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 18:09:56
アラバスタ王国もサクラ王国も混乱の最中にいたはずの麦わらの一味のことについて尋ねるとノーコメントを貫くんだよな。絶対裏で取引してるって
132: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 18:14:33
>>125
さくら王国の前身であったドラム王国の王が追放されて別の国家立ち上げてるし
そこから調べた方がいいぞ
あそこの国王はさくら王国敵視してるから割とべらべら話して情報のこってるし
さくら王国の前身であったドラム王国の王が追放されて別の国家立ち上げてるし
そこから調べた方がいいぞ
あそこの国王はさくら王国敵視してるから割とべらべら話して情報のこってるし
129: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 18:11:36
天竜人にコネ作ってたテゾーロもこいつには勝てなかったんだよな。
正直テゾーロでどうしようもなかった時点麦わらの歴史は終わらないの確定してたんだよ。
正直テゾーロでどうしようもなかった時点麦わらの歴史は終わらないの確定してたんだよ。
133: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 18:14:47
なぜ七武海があそこまで協力的だったのか気になるな
麦わらに協力してすぐ解散させられたのも引っかかる
麦わらに協力してすぐ解散させられたのも引っかかる
134: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 18:18:01
>>133
麦わらの8武海構想に惹かれるやつが多かったんじゃないかな
頓挫していたけど、7武海システムは時間の問題だったし文句もなかろう
麦わらの8武海構想に惹かれるやつが多かったんじゃないかな
頓挫していたけど、7武海システムは時間の問題だったし文句もなかろう
135: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 18:21:36
しかし真に恐ろしい点は直接麦わらが訪れた街の市民の殆どは、恐れるどころかむしろ好青年と評価していた点だ。極端に大きな恐怖は人の認知を歪ませるというところか…
141: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 18:24:47
>>135
いや、それほどまでに人心掌握の術に長けていたんだろう
海軍にも相当数のシンパがいたらしいし悪のカリスマって言葉はまさに麦わらのためにあるようなもんだな
いや、それほどまでに人心掌握の術に長けていたんだろう
海軍にも相当数のシンパがいたらしいし悪のカリスマって言葉はまさに麦わらのためにあるようなもんだな
195: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 21:27:16
>>141
クロコダイルも人心掌握術に長けていたというが、そのクロコダイルに人心掌握の基礎を指導したのは麦わらだという説もあるからな
そもそもあのクロコダイルでさえアラバスタ一国を掌握した時点で捕縛されたというのに、麦わらは世界各国にシンパを増やし続けて、瞬く間に四皇に拮抗する巨大勢力の指導者にのし上がっているからな
豊臣秀吉もビックリのカリスマにして天才的謀略家だと言えるだろうな
クロコダイルも人心掌握術に長けていたというが、そのクロコダイルに人心掌握の基礎を指導したのは麦わらだという説もあるからな
そもそもあのクロコダイルでさえアラバスタ一国を掌握した時点で捕縛されたというのに、麦わらは世界各国にシンパを増やし続けて、瞬く間に四皇に拮抗する巨大勢力の指導者にのし上がっているからな
豊臣秀吉もビックリのカリスマにして天才的謀略家だと言えるだろうな
144: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 18:25:49
>>135
シンプルに擬態にも長けていたと考えた方がいいんじゃないか?
好青年らしい会話の記録もあることだし
むしろ邪悪な智謀と凶暴性を兼ね備えた海賊王が演技も超一流でどこにでも居る好青年のようだった事実の方が恐ろしい
シンプルに擬態にも長けていたと考えた方がいいんじゃないか?
好青年らしい会話の記録もあることだし
むしろ邪悪な智謀と凶暴性を兼ね備えた海賊王が演技も超一流でどこにでも居る好青年のようだった事実の方が恐ろしい
136: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 18:22:17
ソウルキングってロジャーより年上らしいな
しかも丸々50年くらい動向不明だし
その間ずっと海賊王を生みだす計画立ててたのかなあ
その条件に丁度合致したのが麦わらだった…と
しかも丸々50年くらい動向不明だし
その間ずっと海賊王を生みだす計画立ててたのかなあ
その条件に丁度合致したのが麦わらだった…と
149: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 18:30:56
>>136
黒幕説は上でニコ・ロビンも挙げられてるけどガープロジャー共犯説を推したい
ロジャーの子がガープに預けられたことは間違いないんだろ?どっちが本当にロジャーの子かわかったもんじゃないし
ガープは英雄だがその功績はロックス討伐・海賊王捕縛・金獅子捕縛が最大のもので内金獅子以外はロジャーが共犯だとかなり楽になるし英雄は隠れ蓑にもってこい
ガープが天竜人に不満があったのは事実みたいだしそも息子のドラゴンは反天竜人の旗頭だしガープとロジャーの共謀が世界を変えたと思うのよ
黒幕説は上でニコ・ロビンも挙げられてるけどガープロジャー共犯説を推したい
ロジャーの子がガープに預けられたことは間違いないんだろ?どっちが本当にロジャーの子かわかったもんじゃないし
ガープは英雄だがその功績はロックス討伐・海賊王捕縛・金獅子捕縛が最大のもので内金獅子以外はロジャーが共犯だとかなり楽になるし英雄は隠れ蓑にもってこい
ガープが天竜人に不満があったのは事実みたいだしそも息子のドラゴンは反天竜人の旗頭だしガープとロジャーの共謀が世界を変えたと思うのよ
137: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 18:22:31
コビー元帥って、ルフィが初めて海軍と衝突してそこの支部の大佐を倒した後に、ルフィを退却に追いやった功績で海軍入りした人だっけ
その後もルフィを執拗に追っていたんだとか
やられた大佐の息子も父親の仇を取るために行動を共にしていたんだっけ
やっぱ英雄ってそういうところから生まれるんだよな
その後もルフィを執拗に追っていたんだとか
やられた大佐の息子も父親の仇を取るために行動を共にしていたんだっけ
やっぱ英雄ってそういうところから生まれるんだよな
140: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 18:24:44
俺家にソウルキングのファイナルライブのTDがあるんだけどさ、ヘッドフォンも再生機も壊れてだいぶ前に捨てたらしくて未だ聞けてないんだよ
ただのトーンダイアルとも形違うし単体で聞く方法が分からないんだけどやっぱ中古屋で再生機探すべきかな?
ただのトーンダイアルとも形違うし単体で聞く方法が分からないんだけどやっぱ中古屋で再生機探すべきかな?
142: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 18:25:07
ガープの孫でドラゴンの息子というだけで情報が混乱するのが酷すぎるよ
145: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 18:26:13
幼少期の頃麦わらを拐おうとした山賊がいるらしいけど本当はどうなんだろうか
150: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 18:31:00
>>145
祖父のいる海軍と、父のいる革命軍を同時に敵にすることになるぞ
そんなことできる大物がいるわけない
祖父のいる海軍と、父のいる革命軍を同時に敵にすることになるぞ
そんなことできる大物がいるわけない
154: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 18:34:35
>>145
ちょっと前にアメリカの有名な大学で存在が実証されてるぞ
名前まで分からないらしいが
ちょっと前にアメリカの有名な大学で存在が実証されてるぞ
名前まで分からないらしいが
146: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 18:28:31
たしか奴隷を買おうとしてた形跡がある
やっぱ資金は唸るほどあったんだろうな
やっぱ資金は唸るほどあったんだろうな
148: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 18:30:18
>>146
天竜人に逆らうなんて誰も考えつきもしないのに、欲しい商品が被ったからって殴り飛ばすのは狂人だとしか言いようがない…
天竜人に逆らうなんて誰も考えつきもしないのに、欲しい商品が被ったからって殴り飛ばすのは狂人だとしか言いようがない…
155: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 18:35:25
>>148
ただの狂人じゃなくて、頭のキレる狂人ってがやべぇ
黄猿がバスターゴールデンでそのあとに呼ばれたのに一味全員生き延びたんだろ?
ただの狂人じゃなくて、頭のキレる狂人ってがやべぇ
黄猿がバスターゴールデンでそのあとに呼ばれたのに一味全員生き延びたんだろ?
151: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 18:31:29
麦わらの育ての親とされる山賊はあの英雄ガープを無抵抗で殴り倒したみたいだぞ
159: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 18:40:03
麦わらってあのベガパンクとも繋がりがあったらしいな、試作パシフィスタを投入してまで空白の2年間サニー号を守らせたり、ベガパンクからの技術提供がバレないように弟子のフランキーを使って故郷の研究所を爆破させたらしいし
163: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 18:50:45
一味にいたペットのトナカイって相当贅沢な暮らししてたんだろうな、羨ましいわ
165: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 18:59:00
そういや麦わらの一味の中ではナミって全然偉業ないな。
サイクロン予知したとかノックアップストリーム航海したとか嘘っぱちばかり…
…まあ手配書はめっちゃエ○いけど…
サイクロン予知したとかノックアップストリーム航海したとか嘘っぱちばかり…
…まあ手配書はめっちゃエ○いけど…
166: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 19:04:26
>>165
検証で航海ルートと所要時間でそれはガチだって証明されてるぞ。まぁ特別な予報機を使ったのは間違いないんだろうけど
検証で航海ルートと所要時間でそれはガチだって証明されてるぞ。まぁ特別な予報機を使ったのは間違いないんだろうけど
167: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 19:05:57
>>165
本当は仲間でもないただの捕まった新聞記者ってのが有力説
本当は仲間でもないただの捕まった新聞記者ってのが有力説
168: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 19:07:27
>>167
大幹部と言っていい黎明期の人物なのにそれは流石にそもエニエスロビーに乗り込んで暴れてるじゃんコイツ
大幹部と言っていい黎明期の人物なのにそれは流石にそもエニエスロビーに乗り込んで暴れてるじゃんコイツ
169: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 19:09:23
高校の時に歴史の教師が
「道化のバギーはそのあまりにも非現実的な経歴と実績から聖徳太子と同じで実在しない人物だ」って言ってたけど実際はどうなん?
「道化のバギーはそのあまりにも非現実的な経歴と実績から聖徳太子と同じで実在しない人物だ」って言ってたけど実際はどうなん?
170: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 19:10:23
>>169
いやあ流石に写真の手配書残ってるしそれはないでしょ
ちゃんと実在してると思うよ
いやあ流石に写真の手配書残ってるしそれはないでしょ
ちゃんと実在してると思うよ
172: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 19:17:27
>>170
だよな、実在自体はしてるよな
元ゴール・D・ロジャーの船員で赤髪とは兄弟分で^おでんとも親しい仲だったなんていう、聖徳太子が青いジャージに着てた並のトンデモ説はちょっと怪しいけど
だよな、実在自体はしてるよな
元ゴール・D・ロジャーの船員で赤髪とは兄弟分で^おでんとも親しい仲だったなんていう、聖徳太子が青いジャージに着てた並のトンデモ説はちょっと怪しいけど
173: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 19:19:21
>>172
おでんの手記に赤太郎と青次郎っているしそっちも本当だと思うけどなぁ
おでんの手記に赤太郎と青次郎っているしそっちも本当だと思うけどなぁ
175: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 19:26:30
バギー船長の伝説は脱獄囚の子孫たちが昔話として語られてたのがまとめられてるから脚色は多いだろうな
それでも白ひげと赤髪に対等な口をきいてるのは事実なのが恐ろしい
それでも白ひげと赤髪に対等な口をきいてるのは事実なのが恐ろしい
177: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 19:42:12
歴史上のトンデモ説で打線組んだw
1 杉下謙信、女説
2 珍獣ガイモン実在
3 聖徳太子は青いジャージ着ていてカレー好き
4 怪僧ウルージさん
5 斎藤一の宿敵、人斬り抜刀斎
6 黒船来航のペリー提督は顔からキノコが生えた
7 カイドウの自殺癖は子育ての心労によるもの
8 寝返りのジャンゴ最強説
9 ネフェルタリ・ビビ、麦わらの一味だった説
1 杉下謙信、女説
2 珍獣ガイモン実在
3 聖徳太子は青いジャージ着ていてカレー好き
4 怪僧ウルージさん
5 斎藤一の宿敵、人斬り抜刀斎
6 黒船来航のペリー提督は顔からキノコが生えた
7 カイドウの自殺癖は子育ての心労によるもの
8 寝返りのジャンゴ最強説
9 ネフェルタリ・ビビ、麦わらの一味だった説
178: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 19:57:10
ロロノア・ゾロ加入の経緯はどう思う?
彼の過去は情報が少なく、バックボーンが不明瞭だからなんとも言いがたい。
のちの海賊王と大剣豪が初の仲間……なんていかにもなロマンスだが、現実そう都合よくいくか?
しかもかつて賞金首として活動してた海賊狩りがそう簡単に(当時は)単身の弱小海賊だった男へ帰属するとは思えないんだよなぁ。
権力の横暴で捕まえられてたロロノアを麦わらが助けたってのが紙面上の事実らしいが、これも“示し合わせ”かね? なんらかの取引があったと見るべきだろうか。
彼の過去は情報が少なく、バックボーンが不明瞭だからなんとも言いがたい。
のちの海賊王と大剣豪が初の仲間……なんていかにもなロマンスだが、現実そう都合よくいくか?
しかもかつて賞金首として活動してた海賊狩りがそう簡単に(当時は)単身の弱小海賊だった男へ帰属するとは思えないんだよなぁ。
権力の横暴で捕まえられてたロロノアを麦わらが助けたってのが紙面上の事実らしいが、これも“示し合わせ”かね? なんらかの取引があったと見るべきだろうか。
179: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 20:03:58
>>178
仲間にならないなら死ぬぞみたいに脅したってなんかの文献に無かったっけ?
仲間にならないなら死ぬぞみたいに脅したってなんかの文献に無かったっけ?
181: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 20:28:24
>>178
当時の記録、というか当時ロロノアを捕らえた海軍の証言だと、あの時ロロノアは本当に処刑寸前までいってたらしい。
そこからの救出となると実質命の恩人になるわけだから、ロロノア・ゾロが麦わらについていく理由としては十分成立する。
示し合わせにしたって、当時デビューしたての無名の海賊と、最弱の海の賞金稼ぎが何をどう示し合わせるんだって話だし
当時の記録、というか当時ロロノアを捕らえた海軍の証言だと、あの時ロロノアは本当に処刑寸前までいってたらしい。
そこからの救出となると実質命の恩人になるわけだから、ロロノア・ゾロが麦わらについていく理由としては十分成立する。
示し合わせにしたって、当時デビューしたての無名の海賊と、最弱の海の賞金稼ぎが何をどう示し合わせるんだって話だし
180: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 20:08:06
そういや前に知り合いのミンク族がチョッパー(たぬき)は本当は名医で百獣海賊団が撒いた毒ガスで侵されていたゾウ(当時のミンク族の国)を救ったって言ってたな
歴史学的に見てどうよ
歴史学的に見てどうよ
182: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 20:35:24
>>180
あれはガスティーノっていう在野の凄腕医師が治療したって言われてるぞ
あれはガスティーノっていう在野の凄腕医師が治療したって言われてるぞ
183: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 20:49:01
>>182
その人シーザー・クラウンと外見的特徴が類似しているので同一人物ではって説あるけど絶対嘘だよな
その人シーザー・クラウンと外見的特徴が類似しているので同一人物ではって説あるけど絶対嘘だよな
184: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 20:49:24
麦わらの一味っておでんみたいに航海日誌誰か書いてるのかな?
あの世界では貴重な文献になりそうだけど
あの世界では貴重な文献になりそうだけど
187: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 21:12:59
>>184
確かナミが書いてるんじゃなかったっけ?
確かナミが書いてるんじゃなかったっけ?
188: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 21:15:04
ルフィを幼少期生で見たことあるお婆さん(故人)が
「男にしては甲高い声だったねぇ」と証言してなかったっけ
「男にしては甲高い声だったねぇ」と証言してなかったっけ
191: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 21:19:00
大航海時代で色んな場所に出てくるパンダマンって何者なんだ
193: 名無しのあにまんch 2021/08/13(金) 21:23:05
俺のおじいちゃんがスモーカー元元帥の中将時代の部下だったんだけど、麦わらの一味と話をする機会があったらしい
おじいちゃん曰く、他の海賊と違って気風がよくて、とてもあんな事件を起こす極悪海賊に見えないとさ
やっぱり海賊の皮を被った革命軍の別働隊って説を俺は推したいね
おじいちゃん曰く、他の海賊と違って気風がよくて、とてもあんな事件を起こす極悪海賊に見えないとさ
やっぱり海賊の皮を被った革命軍の別働隊って説を俺は推したいね
元スレ : ルフィの行動を後世の人達みたいに考察するスレ
盛り過ぎだろ…絶対加工入ってるって