『ポケモンレジェンズ アルセウス』と『ダイヤモンド・パール』の繋がりについての考察をしてみよう
33: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 09:10:18
PV見るにこいつらを祀ってるような様式の建物が既に遺跡になってたような…
2: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 08:51:53
こいつら今見ると顔の系統同じなんだな
5: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 08:55:55
こいつらともダイレクトアタック有りで戦うのか…
10: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 08:58:52
>>5
DP映画三部作見る限り一体一体が世界滅亡級に見える…
DP映画三部作見る限り一体一体が世界滅亡級に見える…
|
|
61: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 09:20:36
そういえばダイヤとパールを生んだアルセウスって何モチーフなんだ
64: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 09:21:13
>>61
ゼウス
ゼウス
56: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 09:18:26
まずアルセウスが世界を作ったとか誰が観測したの?ってなるしな
57: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 09:18:28
自称創世神アルセウスが世界作る前からギガス達はいたからな
147: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 09:45:42
アルセウスは超常の存在だけど
ギガス系はどちらかというと人間と寄り添いながら人間に畏れられて遠ざけられてる印象があるよね
他の伝説と違って封印を解こうとしてるとか直接的に悪さはしてるとかより制御できないことを恐れられて封印されて現代に至るだし
ギガス系はどちらかというと人間と寄り添いながら人間に畏れられて遠ざけられてる印象があるよね
他の伝説と違って封印を解こうとしてるとか直接的に悪さはしてるとかより制御できないことを恐れられて封印されて現代に至るだし
63: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 09:20:53
今回の騒動は全盛期のギガスが原因でアルセウスはそいつらから神の座を奪ってる平定したんじゃねって考察もあるけど
一体どんなんがラスボスになるんだろうな…
一体どんなんがラスボスになるんだろうな…
68: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 09:22:08
>>63
ああそっか一般ポケだけじゃなく
新機の伝説が出る可能性もあるのか
ああそっか一般ポケだけじゃなく
新機の伝説が出る可能性もあるのか
98: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 09:31:21
というか多分ギガスくんがラスボスの可能性がある
新形態をひっさげて
新形態をひっさげて
77: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 09:26:20
アルセウスは卵生神話だから神話を乗っ取るとかなくない?
80: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 09:27:22
>>77
いぶんかのたてもの
いぶんかのたてもの
86: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 09:28:51
>>77
ギガスとその仲間をぶちのめしてギガス以外をプレートにしてるんだ…
ギガスとその仲間をぶちのめしてギガス以外をプレートにしてるんだ…
146: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 09:45:20
>>77
神話の乗っ取り自体はキリスト教や大和朝廷等でも見受けられるから普通にあるよ
一番あるパターンは神様が原初からいる巨人とか悪魔とかやっつける話は大体他の神ぶっ飛ばして巨人だの悪魔だののレッテルを貼って乗っ取ったもの
シンオウ神話でいうならギガスが怪しい
神話の乗っ取り自体はキリスト教や大和朝廷等でも見受けられるから普通にあるよ
一番あるパターンは神様が原初からいる巨人とか悪魔とかやっつける話は大体他の神ぶっ飛ばして巨人だの悪魔だののレッテルを貼って乗っ取ったもの
シンオウ神話でいうならギガスが怪しい
92: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 09:29:47
いぶんかのたてものの存在感いいよね
説明無しであそこまでゾクゾク感出せるの凄い
説明無しであそこまでゾクゾク感出せるの凄い
87: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 09:29:03
プレートたちの生前の姿とか見れるかな
132: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 09:40:39
よく考えたらギガスくんってなんか悪いことしてた?
136: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 09:41:50
>>132
大陸とか動かしたり古代人に封印されるような配下生み出した
大陸とか動かしたり古代人に封印されるような配下生み出した
144: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 09:45:15
大陸移動で大惨事起きてる可能性は普通にある気がする
96: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 09:31:08
逆にギガスが人々を虐げてきた事にされる可能性
110: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 09:34:34
アルセウス達に狩られたってのもレジギガスが何らかの理由で制御不能になってアルセウス達が止めたものの地元の信仰もあるからアルセウスが乗っ取ったみたいな形で軟着陸したのかもしれない
レジギガスのスロースターターには枷を感じる
レジギガスのスロースターターには枷を感じる
99: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 09:32:04
いざ見てみるとレジギガスはさらに古い時代の存在のようにも思う
106: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 09:33:54
タイプ毎のギガスがいたっていうのロマンあるよね
111: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 09:35:22
レジギガスは眠ったままかもしれないしどの程度絡むか読めないな
139: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 09:42:57
ギガスからタイプという概念が生まれたのかもしれない
141: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 09:43:41
悪いことしたというよりはレジギガスのやったことが何かアルセウスを怒らせたというか
327: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 10:21:23
アルセウス一派はなんというか聖書の神みたいな印象受けるんだ
世界創生しましたって言ってるけどそれ以前に普通にいたギガス一派とか恐竜ポジションっぽいグラカイとか現在は主流宗教になってるところとか
世界創生しましたって言ってるけどそれ以前に普通にいたギガス一派とか恐竜ポジションっぽいグラカイとか現在は主流宗教になってるところとか
341: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 10:23:49
>>327
司る事象が抽象的なのも何か異質だよね
司る事象が抽象的なのも何か異質だよね
54: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 09:17:56
神話と
言われている
地元では
天変地異起こすレベルでやべえ奴らなのは間違いないのだがな
言われている
地元では
天変地異起こすレベルでやべえ奴らなのは間違いないのだがな
65: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 09:21:19
ただアルセウスがその気になれば今でも三竜を産む…というか創る?事が出来るのは事実だ
49: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 09:16:48
ギラティナはなんなんなの?
51: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 09:17:09
>>49
アルセウスが産んだ子ども
アルセウスが産んだ子ども
90: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 09:29:30
時間(ディアルガ)と空間(パルキア)が生まれてその裏で反物質(ギラティナ)も生まれた
要するに隠し子
要するに隠し子
78: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 09:27:11
ギラティナはアカギ絡んで来そうだし出ると思う
343: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 10:24:34
アニメの描写だけどディアルガは平気で指定した過去に人間でもなんでも送り込めるし多分時間の流れも遅くしたりできる時点で相当やばいやつすぎる
355: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 10:26:41
>>343
ギラティナ相手でも場所限定の無限ループ現象起こせる…
ギラティナ相手でも場所限定の無限ループ現象起こせる…
364: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 10:28:26
>>355
シェイミの映画見てた時一番驚いたのはそこだった
ディアパル狩りしてるギラティナに対して普通にループにはめ始めるからな…
シェイミの映画見てた時一番驚いたのはそこだった
ディアパル狩りしてるギラティナに対して普通にループにはめ始めるからな…
358: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 10:27:01
パルキアはUBと間違いなく出会ってるはずだからそっちの方も期待してる
そもそもアルセウスがUBなのかもしれないけど
そもそもアルセウスがUBなのかもしれないけど
365: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 10:28:32
>>358
というかウルトラホールの原因がパルキアなのかもしれない
というかウルトラホールの原因がパルキアなのかもしれない
372: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 10:30:11
>>358
アローラ伝承ってシンオウ神話の別パターンみたいな気もするんだよな
余所から来たUBであるほしぐもちゃん(大)が土着のカプを従えて自分の伝承に組み込んだパターンだし
UBアルセウスが土着のUMAを従えて…って変換できそうな気がする
アローラ伝承ってシンオウ神話の別パターンみたいな気もするんだよな
余所から来たUBであるほしぐもちゃん(大)が土着のカプを従えて自分の伝承に組み込んだパターンだし
UBアルセウスが土着のUMAを従えて…って変換できそうな気がする
212: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 09:59:43
アンノーンもなんかでウルトラビーストの一種説出てたしこの世界に最初からいたのか怪しい
207: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 09:58:27
アルセウスとアンノーンは密接な関係にあるがポケモン世界の文字体型はアンノーンベースなんだよな
実はアルセウス神話が一番古い神話なのかもしれん
実はアルセウス神話が一番古い神話なのかもしれん
79: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 09:27:15
かがやきさまはよく分からないよな
規模で言えばアルセウスと同等だと思うけど
規模で言えばアルセウスと同等だと思うけど
88: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 09:29:11
>>79
別世界のエネルギー体がポケモン世界に影響してて根源として違っても同規模ぐらいでこっちではっきり意思持ってるとかかもね
別世界のエネルギー体がポケモン世界に影響してて根源として違っても同規模ぐらいでこっちではっきり意思持ってるとかかもね
206: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 09:58:13
ポケモンは異世界普通にあるから世界ごとに創造神いてもおかしくない
ミュウもどっかの神かもな
ミュウもどっかの神かもな
60: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 09:19:52
ミュウがすべてのポケモンの遺伝子持つって断言されてたの金銀当時で
新種が続々出てきたRS時点で持つというって不確かな表記に変わってたし
新種が続々出てきたRS時点で持つというって不確かな表記に変わってたし
101: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 09:32:15
バドレックスで人間の信仰で存在保ってる本物の神なポケモンがいることは確定したんよね
104: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 09:33:06
デオキシスも宇宙から来たDNAだし宇宙要素多いよねポケモン
411: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 10:39:50
デオキシスは初出が改造で入手手段もなかったしなんとも言えない立ち絵が恐怖を煽ったよね
鳴き声もキモいし
鳴き声もキモいし
109: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 09:34:24
宇宙ほど身近な未知は中々ないからな
107: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 09:34:01
ムゲンダイナはアルター結晶体みたいなもんだろう
211: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 09:59:34
なんならダイナも異世界から来た感じあるしネクロズマは言うまでもないしな
310: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 10:16:39
古代人が洞穴で暮らしてたのって地底文明かなんかだと思ってたけど
必要に迫られてたなら何が原因かなって考えたらやっぱ氷河期なのかな
必要に迫られてたなら何が原因かなって考えたらやっぱ氷河期なのかな
307: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 10:16:18
おそらく開拓時代だからシンオウ(ヒスイ)はあんな感じなわけだし他地方だと普通に古風な街並みって感じになりそうだな
ひょっとしたらジムリーダー制度とかリーグ設立以前の話か
ひょっとしたらジムリーダー制度とかリーグ設立以前の話か
183: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 09:52:10
まあシンオウの雰囲気は昔からなんか異質だったがヒスイで更にその方向性が際だってくるとは思わんかった