【ポケモン】伝説解禁されたランクマッチで『メタモン』使用率がシングル2位に急上昇
2: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 06:38:15
はい
3: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 06:38:42
よし通れ
4: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 06:46:04
スカーフ持ちA+2ザシアンになれます
29: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 08:17:38
>>4
まだ2、3戦しかしてなかったがこういうのができるのか
姉上と鹿様減りそうだな
まだ2、3戦しかしてなかったがこういうのができるのか
姉上と鹿様減りそうだな
46: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 08:37:13
>>29
対のY鳥がかなり多いからこいつが減らない限りはほぼ一方的に潰せる鹿の方にもかなり需要はあると思う
対のY鳥がかなり多いからこいつが減らない限りはほぼ一方的に潰せる鹿の方にもかなり需要はあると思う
154: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 09:28:32
何があったの
155: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 09:30:21
>>154
悪魔が笑う時代になった
悪魔が笑う時代になった
158: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 09:34:45
>>154
レートというかランクマッチは3ヶ月間伝説入れていいよルールで準伝説蔓延る世紀末が末法の世になっただけだよ?
レートというかランクマッチは3ヶ月間伝説入れていいよルールで準伝説蔓延る世紀末が末法の世になっただけだよ?
|
|
6: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 06:52:57
結局1位エースバーンなのかよ
7: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 06:56:55
エースだからな
8: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 07:08:46
ポケモンもだいぶ大味なゲームになったな
9: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 07:09:29
>>8
まるで昔は大味じゃなかったみたいにおっしゃる…
まるで昔は大味じゃなかったみたいにおっしゃる…
10: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 07:12:56
リベロってこれやばいとかおかしいとか思わなかったの?
11: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 07:15:06
>>10
ゲッコウガの時点でおかしかったよ?
ゲッコウガの時点でおかしかったよ?
54: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 08:38:51
>>11
そのゲッコウガを封じた上でエースバーンに与えたわけだから全部想定通りよね
そのゲッコウガを封じた上でエースバーンに与えたわけだから全部想定通りよね
12: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 07:19:45
ゲッコウガはメガ進化という修羅の世界で戦ってたからな…
13: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 07:20:33
流行りの禁伝ほぼ全てに少なからず圧かけれるエレキが地味に一番壊れてると思う
14: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 07:21:11
Sの高さは正義
15: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 07:24:47
先制技以外に先手取れて地面以外に圧かけられるからな
16: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 07:26:04
ガラルの平和はリベロの僕が守るが?
17: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 07:26:22
エレキは強いんだけど対策がヌオーヌケニンラッキーでできちゃうのが惜しい
123: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 09:06:08
>>17
逆に明確な対策法なくなったエレキとか想像したくもないよ…
逆に明確な対策法なくなったエレキとか想像したくもないよ…
20: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 07:34:03
ヌオーはあいつあの合計種族値で行動保証やステアップの特性でもないのにやたら強い…
25: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 07:45:36
ヌオーは他の受けポケと比べたら雑に使えるもんじゃないしなあ
18: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 07:26:26
下手なやつだとスカーフ持っても追いつけないからなエレキ
19: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 07:28:45
意外とガラルポケモン残ってんな
23: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 07:41:54
メタモンが蔓延るのを予想していなかったわけでもあるまいし何考えているかよくわからんわ
26: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 08:02:43
>>23
竜王戦好評だったし…ランクマでやってみようぜ!ぐらいの軽いノリしか考えてないと思う
竜王戦好評だったし…ランクマでやってみようぜ!ぐらいの軽いノリしか考えてないと思う
30: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 08:19:37
上昇した能力までコピーしたうえで更に特性で上がるインチキ臭い奴
31: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 08:21:11
ふとうのけんって変身しても発動するんだ…
34: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 08:24:31
>>31
かわりもの→ふとうのけんで特性連続発動するの見るといいのか…ってなる
かわりもの→ふとうのけんで特性連続発動するの見るといいのか…ってなる
48: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 08:37:40
>>31
出た時に発動する特性は後からその特性になった時にもその場で発動する
だから特性コピー以外でも特性入れ替えしたりするともう一回発動する
出た時に発動する特性は後からその特性になった時にもその場で発動する
だから特性コピー以外でも特性入れ替えしたりするともう一回発動する
32: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 08:21:53
出た時に発動する特性が変身後に発動するのわかるけどおかしい
36: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 08:26:23
メタモンのきょじゅうざんのモーション雑だよね…
129: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 09:09:06
メタモンきょじゅうざん何これ…
垂直に飛んだと思ったら地面にめり込んでる…
垂直に飛んだと思ったら地面にめり込んでる…
157: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 09:33:13
>>129
メタモンくんが変身して使う特殊演出技はなんか変な事になるって1年前から言われてたなそういえば
メタモンくんが変身して使う特殊演出技はなんか変な事になるって1年前から言われてたなそういえば
35: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 08:25:49
メタモン対策なんて他の伝説対策に比べれば簡単なんだからそれくらいしなさい
38: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 08:30:38
相手アタッカーが積む→メタモン死に出し→全抜きとか一度決めると病みつきになりそう
43: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 08:35:33
いばるからのメタモン楽しいよ
40: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 08:33:38
メタモンがかつてこれほど輝いていた事があっただろうか
いや厳選とかだと輝きっぱなしだったけれども
いや厳選とかだと輝きっぱなしだったけれども
39: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 08:30:49
GSルールもやったはずなのになんか滅茶苦茶厳しい戦いのように感じる
41: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 08:34:28
>>39
GSと違って一体までだからな
GSと違って一体までだからな
42: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 08:35:22
メタモン対面とかもあるのかな
50: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 08:38:08
>>42
あってもメタモンはメタモンに変身できん
あってもメタモンはメタモンに変身できん
47: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 08:37:14
メタモンは育成が楽
これに尽きる
これに尽きる
49: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 08:37:44
ヨノワメタモンとかメタモンのほうが固くなるのかな
65: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 08:43:44
>>49
HはメタモンだからHが低い奴に変身するならそうなる
まあメタモンはスカーフが主流だから変化技の多彩さが持ち味のに変身するのはキツいんだが
HはメタモンだからHが低い奴に変身するならそうなる
まあメタモンはスカーフが主流だから変化技の多彩さが持ち味のに変身するのはキツいんだが
52: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 08:38:20
これが研究進んで最終的にどんな環境になるのか楽しみではある
55: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 08:39:38
H上げの性格があればなー
56: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 08:39:54
大半が物理型な分は優しくなった気がしなくもないけど多分気のせい
57: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 08:40:07
禁伝に変身したメタモンを他の禁伝で対策できるルールならそこまでじゃないよね
58: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 08:40:58
一発ネタとか産む機械とか言われてたメタモンがこんなに評価されてて俺も鼻が高いよ…
66: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 08:44:33
メタモンの何がいいってみんなが持ってるって事だよね
71: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 08:47:03
前シーズン強かったやつはとりあえず初日最上位には来るよね
これからまた変わりそう
これからまた変わりそう
74: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 08:48:08
伝説戦は中速環境なのでエースバーンみたいな速い奴はとりあえずで採用できる
減るかどうかは分からない
減るかどうかは分からない
76: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 08:49:30
メタモンは先発でも後出しでもいい仕事するから困る
95: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 08:55:34
メタモンってどう対処したらいい毎回わかんないんだよな
115: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 09:04:17
>>95
メタモンいたら積みアタッカーとか高速アタッカーは慎重に動かすとかはやってる
死に出しスカーフメタモンでさらに上から潰されないように
メタモンいたら積みアタッカーとか高速アタッカーは慎重に動かすとかはやってる
死に出しスカーフメタモンでさらに上から潰されないように
100: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 08:58:28
エースバーンは種族値から何まで優遇するために作っているのが透けて見える
109: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 09:02:22
>>100
ゴリラとインテは雑に決めた結果明暗が分かれた感じだ
ゴリラとインテは雑に決めた結果明暗が分かれた感じだ
106: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 09:01:22
エースバーンばっかり言われてるがこの位置にいるゴリラも大概狂ってんぞ
113: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 09:03:53
>>106
カイオーガを先制でワンパンする程度の火力しかないから…
カイオーガを先制でワンパンする程度の火力しかないから…
116: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 09:04:19
>>113
くっ狂ってる…
くっ狂ってる…
119: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 09:05:14
ゴリラはもう言うまでも無く強いの分かってるし…
112: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 09:03:39
ゴリラは雑に言うと技と特性がマッチしただけの草だからさ
118: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 09:04:53
>>112
急に出てきたグラスラとかなんなんだあれ
急に出てきたグラスラとかなんなんだあれ
122: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 09:05:56
グラスフィールド張りながらグラスラするだけのか弱いゴリラにございます…
126: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 09:07:35
>>122
草タイプには度々こう言うヤツが現れる…大体菌類だが
草タイプには度々こう言うヤツが現れる…大体菌類だが
130: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 09:09:07
>>126
草は不遇とは思う反面一部が狂ってるから安易に強化されないんだよ
草は不遇とは思う反面一部が狂ってるから安易に強化されないんだよ
68: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 08:45:40
ヌケニンがトップ30入ってるのも笑う
まあ技構成次第では完封できるしな
まあ技構成次第では完封できるしな
72: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 08:47:41
ヌケニンは増えたら対策されちゃうからこっそり使いたいのに
24: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 07:42:33
伝説戦になるとヌケニン増えだすの面白い
27: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 08:07:13
メタモンが増えるのは普通に予想できてて増えるから何?ぐらいのもんだろう
75: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 08:48:28
ヌケニンは見せとしての力が強い感じする
79: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 08:50:42
ヌケニンとかヌオーもかはチラ見せするお守り扱いよ
83: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 08:51:41
メタもヌケも対処できないのが悪いって立ち位置なのが面白い
128: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 09:08:08
言われてみると確かにヌケニン突破できないやつ結構いるんだな
133: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 09:10:37
>>128
今の環境だとザシアンがかみくだく入れてないと完封されるな
まあ周りにイベルタル筆頭に弱点突けるやついっぱいいるから
ごく一部の刺さるやつには刺さりやすいって程度でもあるが
今の環境だとザシアンがかみくだく入れてないと完封されるな
まあ周りにイベルタル筆頭に弱点突けるやついっぱいいるから
ごく一部の刺さるやつには刺さりやすいって程度でもあるが
136: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 09:12:04
>>133
ザシアンとカイオーガとかいう禁伝のトップメタ2体ら刺さるだけで役割もてると思うわ
ザシアンとカイオーガとかいう禁伝のトップメタ2体ら刺さるだけで役割もてると思うわ
135: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 09:11:35
>>128
GSでカイオーガ入り雨が流行る度に駆り出されてた伝統の対策ポケモンだからな
GSでカイオーガ入り雨が流行る度に駆り出されてた伝統の対策ポケモンだからな
131: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 09:09:47
ヌケニンて影打ちで黒馬ヨ倒せる?
140: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 09:13:54
>>131
アイテムないと確二
アイテムないと確二
143: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 09:14:51
もしやゼルネアスもヌケニンでいける?
161: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 09:36:35
しれっとまだ上位にいるミミッキュにだれも突っ込まないいい環境だよ
162: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 09:37:27
>>161
突っ込むのももう野暮かなって…
突っ込むのももう野暮かなって…
37: 名無しのあにまんch 2021/02/02(火) 08:29:04
メタがまわってるからいい環境だとおもうよ
メタモンだけに
メタモンだけに