ヘルシング(HELLSING)という作品覚えてる?【海外の反応】
8: 名無しのあにまんch 2020/12/05(土) 18:29:02
深さとか考えさせられるみたいなことはないけどかなり楽しいと思った
11: 名無しのあにまんch 2020/12/05(土) 18:32:35
漫画の方が好き
|
|
12: 名無しのあにまんch 2020/12/05(土) 18:32:49
漫画は大好き、特に絵。
矛盾点は多少気になるところもあるけど傑作なのは間違いない
矛盾点は多少気になるところもあるけど傑作なのは間違いない
16: 名無しのあにまんch 2020/12/05(土) 18:51:21
俺はテレビシリーズ派だ
18: 名無しのあにまんch 2020/12/05(土) 19:47:39
スタイルの勝利
19: 名無しのあにまんch 2020/12/05(土) 19:48:14
かなり楽しいしオススメするけど暴力とゴアと巨乳のポリスガール以外に期待しないでほしい
21: 名無しのあにまんch 2020/12/05(土) 19:53:31
テレビシリーズはビジュアルもかっこよかったしOSTも良かったからエンディングが残念だった
OVAは少佐とナチスの吸血鬼が赤ちゃんを食べてるのをアニメ化してくれたからそれだけで十分楽しめた
OVAは少佐とナチスの吸血鬼が赤ちゃんを食べてるのをアニメ化してくれたからそれだけで十分楽しめた
29: 名無しのあにまんch 2020/12/05(土) 20:50:17
もっとヘルシングが欲しい
31: 名無しのあにまんch 2020/12/05(土) 20:51:24
12歳の頃見たときは楽しかったけど今はどうか分からないな
42: 名無しのあにまんch 2020/12/05(土) 22:16:05
俺的には
テレビシリーズ>漫画>OVA
テレビシリーズ>漫画>OVA
47: 名無しのあにまんch 2020/12/05(土) 22:46:34
赤と黒にフォーカスしたオリジナルの美学がめっちゃ好き
56: 名無しのあにまんch 2020/12/06(日) 01:19:23
漫画は良かったけどシュレディンガーは訳が分からなかった
アルティメットは傑作
テレビシリーズは半分くらいは良かったけどそこから微妙になったと思う、アイデアは好き
アルティメットは傑作
テレビシリーズは半分くらいは良かったけどそこから微妙になったと思う、アイデアは好き
61: 名無しのあにまんch 2020/12/06(日) 02:04:51
欧米でアニメが人気になった理由の1つだと思う
74: 名無しのあにまんch 2020/12/06(日) 03:52:00
It was great desu,
モンスターを倒すために全力を尽くす敵が最高だった
モンスターを倒すために全力を尽くす敵が最高だった
76: 名無しのあにまんch 2020/12/06(日) 03:53:54
Pure fun
78: 名無しのあにまんch 2020/12/06(日) 03:59:21
ものすごい出血量だったよな
暴力は凄かったけどそれでもキャラクターを好きになれる展開だった
暴力は凄かったけどそれでもキャラクターを好きになれる展開だった
81: 名無しのあにまんch 2020/12/06(日) 05:29:04
very epic
107: 名無しのあにまんch 2020/12/06(日) 12:21:17
何で吸血鬼になるのが悪なんだ?血飲もうぜ
120: 名無しのあにまんch 2020/12/06(日) 14:40:40
>>107
このシリーズの哲学は人間とモンスターの永遠の戦争と関係してるけど、モンスターはモンスターになるために人間性を捨てた人間にすぎない
アーカードは世界の吸血鬼の頂点に立ったけどそれに満足してなかった。それが他の吸血鬼を殺したいという欲に繋がっている
シリーズは3つの方向に引っ張られてて
アンデルソンは人間性を捨てて究極の悪とされるものを浄化するために人間性を捨てた敬虔なモンスターに
少佐はその世界中のモンスターとの恐ろしい戦いに身を投じたモンスターのような男だ
吸血鬼になるというのはどんな理由であれそのモンスターの領域に足を踏み入れることになるから悪になる
このシリーズの哲学は人間とモンスターの永遠の戦争と関係してるけど、モンスターはモンスターになるために人間性を捨てた人間にすぎない
アーカードは世界の吸血鬼の頂点に立ったけどそれに満足してなかった。それが他の吸血鬼を殺したいという欲に繋がっている
シリーズは3つの方向に引っ張られてて
アンデルソンは人間性を捨てて究極の悪とされるものを浄化するために人間性を捨てた敬虔なモンスターに
少佐はその世界中のモンスターとの恐ろしい戦いに身を投じたモンスターのような男だ
吸血鬼になるというのはどんな理由であれそのモンスターの領域に足を踏み入れることになるから悪になる
121: 名無しのあにまんch 2020/12/06(日) 15:46:33
>>120
理解した
理解した
111: 名無しのあにまんch 2020/12/06(日) 13:20:50
ストーリー的にどうかなと思う部分もあったけどそれでも楽しかったし何も考えずに楽しめるものだった
俺的にはHellsing Ultimate Abridgedが一番好き
俺的にはHellsing Ultimate Abridgedが一番好き
119: 名無しのあにまんch 2020/12/06(日) 14:37:45
pure fun
平野は自分が作りたいものが何か分かっててその通りに連載していたように思う
今の漫画からはあんまりそういうものを感じない
平野は自分が作りたいものが何か分かっててその通りに連載していたように思う
今の漫画からはあんまりそういうものを感じない
122: 名無しのあにまんch 2020/12/06(日) 15:52:05
ビジュアルが神
6: 名無しのあにまんch 2020/12/05(土) 18:26:32
i liked it
20: 名無しのあにまんch 2020/12/05(土) 19:51:54
>>7
漫画は最後の最後まで傑作だったわ
漫画は最後の最後まで傑作だったわ
36: 名無しのあにまんch 2020/12/05(土) 21:56:17
>>34
何もできなかった男
何もできなかった男
100: 名無しのあにまんch 2020/12/06(日) 09:48:08
>>34
German.
German.
112: 名無しのあにまんch 2020/12/06(日) 14:02:30
>>34
怒ったチビ
怒ったチビ
9: 名無しのあにまんch 2020/12/05(土) 18:30:29
テレビシリーズのサウンドトラックは非の打ち所がない
24: 名無しのあにまんch 2020/12/05(土) 19:58:22
28: 名無しのあにまんch 2020/12/05(土) 20:49:07
>>24
このシーンアニメで5分くらい続いたよね
このシーンアニメで5分くらい続いたよね
52: 名無しのあにまんch 2020/12/05(土) 23:51:23
>>28
このシーンはマジで神
それ以外は何も言わせない
このシーンはマジで神
それ以外は何も言わせない
27: 名無しのあにまんch 2020/12/05(土) 20:44:18
ドリフターズも早く終わらせてくれ
64: 名無しのあにまんch 2020/12/06(日) 02:16:02
吹き替えもかなり良いアニメだった
68: 名無しのあにまんch 2020/12/06(日) 02:41:18
fun
99: 名無しのあにまんch 2020/12/06(日) 09:36:19
ロリが必要だ
吸血鬼アニメは全てロリがいる
まぁそれはおいといて、見てて楽しかったし人間だけがモンスターを殺すことが出来るっていう予想外の哲学が好きだな
吸血鬼アニメは全てロリがいる
まぁそれはおいといて、見てて楽しかったし人間だけがモンスターを殺すことが出来るっていう予想外の哲学が好きだな
73: 名無しのあにまんch 2020/12/06(日) 03:46:19
It’s an amazing action adventure show.
一晩で全部見るくらい好きだった
一晩で全部見るくらい好きだった
いきなりドラキュラ公とかわからなかった