禁書外伝漫画『とある暗部の少女共棲(アイテム)』が連載休止 コミカライズ担当「KADOKAWAに対する信頼が棄損された」
1: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 10:27:47
最短で12月下旬発売号から再開、もしくは再開できないまま終了…
https://note.com/strelka/n/n74931ca1e27a?sub_rt=share_pw
「事前に知っていたら絶対にこの連載を請けなかった事実が後になって発覚」してKADOKAWAに是正を訴えても受け入れられなかったことが理由らしい。
https://note.com/strelka/n/n74931ca1e27a?sub_rt=share_pw
「事前に知っていたら絶対にこの連載を請けなかった事実が後になって発覚」してKADOKAWAに是正を訴えても受け入れられなかったことが理由らしい。
2: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 10:29:07
”事前に知っていたら絶対にこの連載を請けなかった事実”って具体的になんだろう
3: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 10:38:56
俺は原作小説も漫画版もどっちも読んで楽しんでいる読者だけど、先生自身が連載を続けるべきではないと考えていて、もし連載を続けたら作家の不当な扱いの前例を作って他の作家に対する間接的加害者になるとまで思っているならもう連載を辞めた方が良いと思う。
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 10:46:39
・KADOKAWAの現場外の部署に対する信頼が棄損された
・一連の出来事に原作関係者には責任ない
・編集部も責任はなく信頼に変わりはない
まとめるとこのように書かれていて原作者の鎌池先生や担当編集者と衝突したわけではないのは良かった
・一連の出来事に原作関係者には責任ない
・編集部も責任はなく信頼に変わりはない
まとめるとこのように書かれていて原作者の鎌池先生や担当編集者と衝突したわけではないのは良かった
5: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 10:49:39
少女共棲のアニメってまだ制作会社発表されてない気がするが、漫画版の連載休止中も編集部を通じ要請に応じて資料提供等で協力しているらしいから一応ちゃんとアニメ制作進んでいるんだな
6: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 10:51:44
またかまちーが自分の全く関係ない所でとばっちり受けてんな
アイテムはかまちーの小説としては長年越しの新規アニメ化で、特にコミカライズは作画担当に恵まれ久々に報われたと思った矢先にこれか
アイテムはかまちーの小説としては長年越しの新規アニメ化で、特にコミカライズは作画担当に恵まれ久々に報われたと思った矢先にこれか
7: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 10:53:25
ツンリゼみたいなことになってるのかと最初思ったけど、今回は編集部は関係ないのか
8: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 11:11:32
最近いいコミカライズ描いてる漫画に限って打ち切りとか起きて凹む
これはどうもとびきり酷い理由っぽいのがまた
これはどうもとびきり酷い理由っぽいのがまた
10: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 11:34:36
鎌池先生他原作サイドの人達とまたやっていく気力が残っていらっしゃるなら別レーベルに移籍でも何でもいいから是非とも続きを見たい
11: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 11:39:31
かまちー本人は問題起こすような人じゃないだけにKADOKAWAのそれが無ければ問題なく連載できていたんだろうなと思うとやるせなさがあるよな
16: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 12:02:25
現場は悪くないってのが本当にきな臭い
カス編集じゃなく編集はちゃんとしててもっと上がやらかしたみたいだし
カス編集じゃなく編集はちゃんとしててもっと上がやらかしたみたいだし
17: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 12:05:00
>>16
ギャラの最終決定権って実は編集部には無いんよな
ギャラの最終決定権って実は編集部には無いんよな
19: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 12:37:16
この人の絵柄好きだしまたなんか縁があったらとある関連の絵仕事してくれねえかなあ
20: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 21:29:41
作者のX見てきたけど
巻の売上が不振とポスト、絵柄のために数百万の赤字
去年11月に描き方を維持できないからソロ作画に寄せる宣言
2月に気力体力資金が尽きて作画への力の入れ方を変更
5月に足の痛みによる休載
これだけ作者に悪条件揃ってるとまだKADOKAWA悪いとは思えないなあ
巻の売上が不振とポスト、絵柄のために数百万の赤字
去年11月に描き方を維持できないからソロ作画に寄せる宣言
2月に気力体力資金が尽きて作画への力の入れ方を変更
5月に足の痛みによる休載
これだけ作者に悪条件揃ってるとまだKADOKAWA悪いとは思えないなあ
21: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 21:32:37
これ読んだだけでKADOKAWAが~は流石にKADOKAWA憎み過ぎでしょ
仮にKADOKAWAが悪いとしても連載再開条件云々見た感じ普通に別の人にコミカライズして欲しいレベルなんだが…
仮にKADOKAWAが悪いとしても連載再開条件云々見た感じ普通に別の人にコミカライズして欲しいレベルなんだが…
22: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 21:35:13
・次に類似の事態が起こったあるいは発覚した場合は連載を終了すること
・連載の累積赤字予測が許容範囲を超えた場合も同様に連載を終了すること
・連載ペースや原稿のクオリティに責任を負わないこと
・自身の活動や健康を優先し、そのために自由に休載できること
要求内容の一つ目はいいけどそれ以外はどうなん?って気持ちがある
・連載の累積赤字予測が許容範囲を超えた場合も同様に連載を終了すること
・連載ペースや原稿のクオリティに責任を負わないこと
・自身の活動や健康を優先し、そのために自由に休載できること
要求内容の一つ目はいいけどそれ以外はどうなん?って気持ちがある
28: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 21:44:47
>>22
2番目は商売なんだし別に良いわ
4番目もクリエイターには体大事にしてほしいし、当然許されるべきだと思う
でも3番目だけはプロとしてダメ
そんな条件付けるなら連載を降りるべきだと思う
2番目は商売なんだし別に良いわ
4番目もクリエイターには体大事にしてほしいし、当然許されるべきだと思う
でも3番目だけはプロとしてダメ
そんな条件付けるなら連載を降りるべきだと思う
31: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 21:46:28
>>28
4番の体調はともかく自分の活動優先して休載自由にしますは流石にどうかと思うぞ
4番の体調はともかく自分の活動優先して休載自由にしますは流石にどうかと思うぞ
131: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 20:21:03
>>22
公開されると、これはありなのか?ってなるけどweb連載の漫画だとこういう契約なんだろうなって作品がチラホラあるんだよな。
特に複数掛け持ちしてる漫画家のセカンド作品
公開されると、これはありなのか?ってなるけどweb連載の漫画だとこういう契約なんだろうなって作品がチラホラあるんだよな。
特に複数掛け持ちしてる漫画家のセカンド作品
25: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 21:40:51
連載終了したら残念だな
純粋に漫画上手かったし原作にないキャラの魅力を引き出せてたと思う
純粋に漫画上手かったし原作にないキャラの魅力を引き出せてたと思う
26: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 21:41:05
クオリティに責任云々言われた時点でもう書いて欲しくない
実際全力かはともかく手を抜きます発言してる人の漫画読みたくないわ
実際全力かはともかく手を抜きます発言してる人の漫画読みたくないわ
30: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 21:46:15
とある系でパンツみれる貴重な作品だったのになぁ
33: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 21:54:04
>>30
黒子のパンツは超電磁砲でも見えるからセーフ
黒子のパンツは超電磁砲でも見えるからセーフ
34: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 21:56:44
クオリティに責任持ちませんはうーん
ソードアート・オンラインのアインクラッド編みたいに別作者で最初からコミカライズとかダメなのかな?
ソードアート・オンラインのアインクラッド編みたいに別作者で最初からコミカライズとかダメなのかな?
38: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 22:03:48
自分の作品を作らないと漫画家として扱われないというのが身に沁みて分かったので、読切や持ち込み用のネーム、同人活動など自分の作品を作る活動を連載と並行して再開していこうと思っています。とあるシリーズの読者の方には申し訳ありませんがご容赦頂ければ幸いです。
この部分、何かひっかかる
連載再開の条件が通って連載再開できたとしても、詳細は明かされていない是正の訴えというのが通らないままなら嫌々描くことになってしまいそう。そうなると作画の質や先生の体調にまで悪影響が出てしまいそうだから心配だ
この部分、何かひっかかる
連載再開の条件が通って連載再開できたとしても、詳細は明かされていない是正の訴えというのが通らないままなら嫌々描くことになってしまいそう。そうなると作画の質や先生の体調にまで悪影響が出てしまいそうだから心配だ
40: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 22:05:29
>>38
そもそも連載再開条件として作画の質に責任持ちませんって言ってるから作画は期待するだけ無駄…
そもそも連載再開条件として作画の質に責任持ちませんって言ってるから作画は期待するだけ無駄…
39: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 22:04:43
よくわからんけど絵は上手だから期待してたので残念
ただそこまで執着もないので無理そうなら別の人でリスタートしてくれてもええで
ただそこまで執着もないので無理そうなら別の人でリスタートしてくれてもええで
41: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 22:08:08
まあ、いくら期待してる人がいようが作者からすれば赤字の仕事なんやけどな
アニメで赤字なくなるぐらい売れてくれればいいけど
アニメで赤字なくなるぐらい売れてくれればいいけど
42: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 22:10:12
これ多分原作は売れてるけど漫画は売れてないパターンなんだよなぁ…
とりあえず赤字だから無理ですって言うならはっきり終わらせて他の人にバトンタッチした方が作者の為にも読者の為にもいい気がする
とりあえず赤字だから無理ですって言うならはっきり終わらせて他の人にバトンタッチした方が作者の為にも読者の為にもいい気がする
45: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 22:13:57
>>42
でも最近1、2巻ともに増刷かかったんよ?もしかしたらアニメで更にかかる可能性もあるのに
でも最近1、2巻ともに増刷かかったんよ?もしかしたらアニメで更にかかる可能性もあるのに
48: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 22:16:34
>>42
小説が原作の作品で原作売れて、コミカライズが売れないって珍しい気がするな
とあるはなろうじゃ無いけど、なろう作品ではコミカライズの方が売上高いって作品多いらしい(無論、そうじゃ無い作品もいくらでもあろうが)って聞いた事あるから意外って印象…
まあ売上関連詳しくないから、そういうイメージあるってだけだが
小説が原作の作品で原作売れて、コミカライズが売れないって珍しい気がするな
とあるはなろうじゃ無いけど、なろう作品ではコミカライズの方が売上高いって作品多いらしい(無論、そうじゃ無い作品もいくらでもあろうが)って聞いた事あるから意外って印象…
まあ売上関連詳しくないから、そういうイメージあるってだけだが
57: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 22:24:20
>>48
確かに珍しいと思う
ただ、とあるって本編の禁書目録は普通に書籍の方が売上高いみたいだし(禁書目録小説単独で1800万部)、そもそも原作小説ない超電磁砲以外は書籍メインなんじゃない?
確かに珍しいと思う
ただ、とあるって本編の禁書目録は普通に書籍の方が売上高いみたいだし(禁書目録小説単独で1800万部)、そもそも原作小説ない超電磁砲以外は書籍メインなんじゃない?
44: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 22:13:51
「アニメへの影響について
既に告知されている通り現在進行中の企画は原作小説のアニメ化であり、実際に部外者として扱われているため負うべき責任もなく、僕が受けた説明を信じるならばコミカライズの連載休止がアニメに影響を与える事はないと考えております。
とはいえ、ひとりのファンとしてアニメを楽しみにしていますし、連載休止中も編集部を通じ要請に応じて資料提供等で協力しており、これは今後も続けていければと思っております。
媒体は違えど作品づくりに取り組む人間としてアニメ制作に携わる方々を尊敬していますし、その方々自身のために作品をより良いものにしてほしいと願っております。」
アニメについては部外者として扱われているらしいから、アニメの売上からstrelkaさんに何か還元があるのかは分からない
既に告知されている通り現在進行中の企画は原作小説のアニメ化であり、実際に部外者として扱われているため負うべき責任もなく、僕が受けた説明を信じるならばコミカライズの連載休止がアニメに影響を与える事はないと考えております。
とはいえ、ひとりのファンとしてアニメを楽しみにしていますし、連載休止中も編集部を通じ要請に応じて資料提供等で協力しており、これは今後も続けていければと思っております。
媒体は違えど作品づくりに取り組む人間としてアニメ制作に携わる方々を尊敬していますし、その方々自身のために作品をより良いものにしてほしいと願っております。」
アニメについては部外者として扱われているらしいから、アニメの売上からstrelkaさんに何か還元があるのかは分からない
115: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 15:48:58
>>44
資料提供等で協力しているのに部外者扱いって…うーんどういうことだ?
資料提供等で協力しているのに部外者扱いって…うーんどういうことだ?
117: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 16:14:00
>>115
クレジットで原作は小説、キャラデザ原案は挿絵ならコミカライズは基本部外者
製作委員会は出資してる企業団体
クレジットで原作は小説、キャラデザ原案は挿絵ならコミカライズは基本部外者
製作委員会は出資してる企業団体
52: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 22:18:35
原作小説のアニメ化ってことは禁書みたいに漫画版が進むのまたずにアニメ制作進めてるのかな
58: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 22:25:12
クオリティや連載ペースの話は赤字やとアシスタントを雇えないから今までどうりにできないってだけでは?
61: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 22:31:05
こういう告発って告発した側が問題だった事もあるし静観が安定
KADOKAWA悪いも作者悪いも辞めようね
KADOKAWA悪いも作者悪いも辞めようね
64: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 22:34:55
>>61
正論。結局何でもめてるのか重要な部分がぼかされているから触れない方がいい
正論。結局何でもめてるのか重要な部分がぼかされているから触れない方がいい
63: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 22:32:20
>>自分がそれを受け入れれば、それが前例となって同様の立場の作家に不当な扱いがなされていく事で間接的に加害者になってしまう事から連載を続けるべきではないと考えました。
note読んできた
加害者になってしまうって…一体何が発覚したんだ…
note読んできた
加害者になってしまうって…一体何が発覚したんだ…
72: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 23:26:45
告発言うてと具体的なこと何一つ言ってないから何も擁護できんしどっちが悪いかも全然分からんのよな
74: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 23:53:22
>>72
告発じゃなくて今後の連載に問題が起きるかもって報告やし
告発が目的なら問題になった事実を話すやろうし
告発じゃなくて今後の連載に問題が起きるかもって報告やし
告発が目的なら問題になった事実を話すやろうし
78: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 01:52:34
まあ見てる限りだとむしろこの漫画家は連載やめたくて続けさせたいのは角川側っぽいよね
売れないから金は出さないけどIPにミソ付くのはやだから辞めさせたくないとかそういう感じだろう
売れないから金は出さないけどIPにミソ付くのはやだから辞めさせたくないとかそういう感じだろう
80: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 02:18:59
正直この文章だと印象バトルにしかならないからな
85: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 07:11:26
追加されたnoteの内容をまとめるとこんな感じ?
①契約上内容は話せないけど連載が不安定になる報告はしたかったから少し契約を変えてもらった。
②今回は自分が折れて話はまとまったけど、これ以上折れることは難しい
③コミカライズを描くのは好きやけど、売れなくて連載が苦しくなるのは嫌
告発じゃなくて報告やってことと、これから何かあればすぐ終わると言いたいのかな?
①契約上内容は話せないけど連載が不安定になる報告はしたかったから少し契約を変えてもらった。
②今回は自分が折れて話はまとまったけど、これ以上折れることは難しい
③コミカライズを描くのは好きやけど、売れなくて連載が苦しくなるのは嫌
告発じゃなくて報告やってことと、これから何かあればすぐ終わると言いたいのかな?
65: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 22:42:36
出来良いコミカライズだったから続けて貰えば嬉しいけど
よっぽど不利益被るなら残念だけどしょうがないかな
よっぽど不利益被るなら残念だけどしょうがないかな
元スレ : 漫画版少女共棲連載終了の可能性