3: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 15:05:57
プレゼントされた壺を即売る無惨様
4: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 17:05:06
>>3
依頼して作らせてたんじゃないのか
5: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 17:05:43
美術館で玉壺の壺が展示されてる妄想はよくする
6: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 17:11:53
活動期間長すぎて世間では◯代目玉壺みたいに襲名制と思われてそう
それで鑑定団の紹介とかで「大正時代を最期に玉壺の名前は歴史の闇に消えた…」って言われるやつ
7: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 17:27:11
襲名制だったのかもしれないし定期的に名義を変えていたのかもしれない
後者だったら作風が同じだから師弟などの関係者だと思われそう
まさか同一人物でしかも鬼とは思うまい
9: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 18:40:02
国宝になれ玉壺お前ならできるはずだ
10: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 18:49:49
作り手が作り手だし魅入られる魔性みたいなのがありそう
15: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 20:34:03
>>10
ずっと見つめていると引き込まれる美しい壺か、いいな
なお物理的に引きずり込まれる場合がある模様
11: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 19:32:01
高く売れると見抜く平安貴族の無惨様
価値が分からない田舎の小せがれ無一郎君
110: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 21:10:40
>>11
殺人して作品を作ってる玉壺に対しては鬼殺隊の大体の人が価値をわかってくれなそう。煽るかはわからないけど炭治郎ですら肯定はしなそう
12: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 20:13:54
でもその壺歪んでない?
13: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 20:21:07
>>12
整った造形にこだわりがあったからこれ言われてキレたのかなって
16: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 21:43:29
>>13
日本の陶芸では壺は非対称が美しいということになってる
18: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 21:48:53
>>16
そうだとしても玉壺の壺は左右対称に見えるし彼自身が自分の思う美を突き詰めていくタイプだから…
14: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 20:31:20
刀鍛冶の里が見つかったのは、里の人が壺を買って持ち込んだからなのかもね
19: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 23:07:36
梅ちゃんにも壺を贈ってたと思ってる
最高級花魁の部屋にあっても違和感のない綺麗な壺
61: 名無しのあにまんch 2025/06/08(日) 20:17:43
>>19
アンタ不細工のくせに壺だけは綺麗ねとか言われてそう
62: 名無しのあにまんch 2025/06/08(日) 22:59:11
>>61
これ言われたら不細工と言われたことに怒るのか壺を褒められたことに喜ぶのか
65: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 11:12:17
>>62
壺を褒められたことが嬉しすぎて不細工発言は秒で頭から消え去ってそうw
20: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 23:12:28
日本には正体不明の謎の画家、とかまあまあいたりするんだけど玉壺みたいな才能溢れる鬼だったかもしれんなあと思う。
有名どころでは今年の大河の主役だった東洲斎写楽とか・・・
21: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 07:20:39
>>20
小生も小説家兼任してたし意外と芸術家と二足のわらじ履いてるやつはいたのかもしれないね
22: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 12:05:47
鑑定した人が小さな手が何本もないと不可能な造形であることに気付いてSAN値減らしててほしい
23: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 12:55:30
でもマジで素晴らしい作品でも、下手に有名になっちゃうと無惨様が許さない気もするんだよな
良い作品は良い作品だけど、蔵に大事に保管するとか博物館に展示するとかではなく、あくまで実用するに値するレベルの良作なんだと思ってる
28: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 18:21:11
>>23
そこら辺は無惨様が玉壺にも顧客にも上手いこと働きかけてコントロールしてたんだろうな
29: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 20:00:51
>>23
堕姫が吉原でトップ層になっても問題ないのだから、有名になっても問題ないと思うけど
24: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 12:58:04
本編のセンスで普通に売れる作品になるとは思えないし
資金稼ぎと割り切って売る用の壺も作ってたんだろうな
27: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 18:12:24
>>24
人間性は最低のゴミ クズでも上司から頼まれた仕事はキチンとする辺り腐っても上弦らしく有能だなって
37: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 04:29:45
>>24
壺にいけるものがおかしいだけで
壺自体は普通に綺麗
25: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 13:03:52
あれだけ思い切り体を変化させることができるんだからたぶん壺を売るときには人間に擬態してると思う
26: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 14:40:52
千本針の金魚出すときと水獄鉢出すときの青い壺めっちゃほしい
30: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 21:06:44
やろうと思えば一般受けする作品も作れる有能
31: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 23:05:32
童磨殿にイメージとピッタリの睡蓮の描かれた壺をプレゼントしてたように兄上には月の映える風景画の描かれた壺をプレゼントしてそうだし猗窩座殿には雪の結晶の描かれた壺をプレゼントしてそう
猗窩座殿は叩き割ったかなんかだから玉壺さんが「もしやあなたがやられたのかと心が踊っ……」とか言ったのかな
童磨殿とコミュニケーション取ってるし儂とも仲が悪くなさそうな中で猗窩座殿にはちょっと辛辣だし
33: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 08:23:04
>>31
いやみぶっこいたら猗窩座にボッコボコにされるリスクもあるし、黒死牟も序列を守るという意味では助けてくれるどころか推奨されかねんのになぜあんな減らず口が叩けたのかな
仲良しの童磨さまが助けてくれるとか思ったのかな・・・?
32: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 08:03:09
儂にはどんな壺をあげたのか
半天狗ならすぐ売ってそうだけども
34: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 12:22:13
全集中展のとき玉壺の展示が面白かった
壺しか置いてないんだけどフラッシュ撮影すると玉壺が浮かび上がる仕掛け
35: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 12:35:01
ボーンチャイナよろしく、陶土に人骨混ぜてそうだよな
38: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 07:32:57
壺制作の工程が見たい
ちっちゃな手で成形するところや絵付けしてるところが見たい
39: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 07:43:23
>>38
二次創作だけど描いてる人いて結構好きだったので
54: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 03:50:03
>>39
結構悲しいお話だった
感情が欠落した童磨だけど玉壺が死んだことによる寂しさはあったろうね
40: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 14:58:53
魔法みたいに出すイメージあったけど陶芸って焼いたり冷ましたりでそこそこ時間がかかるやつだったな
血鬼術で作ってるわけじゃなく焼いた壺を収納して血鬼術に取り込んでるのかな
41: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 19:16:35
>>40
趣味が壺作りだから実際作ってるんだろうな
44: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 07:38:59
>>40
工房あるんだろうな
42: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 22:06:49
玉壺って美しい壺って意味だもんな…
46: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 18:44:06
>>42
無惨様が付けたにしては意味がポジティブだよね
47: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 20:13:19
>>46
それだけ綺麗な壺を作るやつという印象が強かったのだろうな
43: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 07:32:35
多分普通に絵だけ描かせてもうまい
45: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 17:29:19
絵はなんか全身使ってほしいこう魚拓的な
48: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 22:02:47
>>45
玉拓とったら面白いことになりそう
49: 名無しのあにまんch 2025/06/06(金) 07:36:09
玉拓…イイ
キ学だったらやってそう
50: 名無しのあにまんch 2025/06/06(金) 09:19:22
キメ学の方ならサインくれそう
51: 名無しのあにまんch 2025/06/06(金) 10:23:04
>>50
やけにフレンドリーだからな玉壺さん…
写真一緒に撮ってくれるから間違いなくサインくれる
52: 名無しのあにまんch 2025/06/06(金) 14:27:55
メディアミックスのたびに愛嬌が増していく玉壺さん好きだ…舞台では三連投げキッスしてくれたし
59: 名無しのあにまんch 2025/06/08(日) 08:06:45
>>52
三連投げキッスなにそれ?!
私の知ってる玉壺さんはまだまだ入り口に過ぎなかったのか
60: 名無しのあにまんch 2025/06/08(日) 14:03:35
>>59
カーテンコールで投げキッスしてくれるんだけど大千秋楽ではパワーアップして三連投げキッスしてた(右左両方みたいな感じ)
口が二つあるからできるできる芸当
舞台の玉壺もすごく魅力的なので機会があったら見てみてほしい
53: 名無しのあにまんch 2025/06/06(金) 22:45:26
普段は工房にこもりきりなのかな
どうやって手に入れたのやら
55: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 09:32:29
惜しい玉壺を亡くした…
56: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 12:49:31
血鬼術で作ったものじゃないのなら、壺、後世まで残るのかな…
57: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 19:00:17
玉壺は前向きな性格が良いんだよな
64: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 07:22:08
>>57
メンタルが死にかけてる人に聞かせると良さそう
それもまた良し!とか
66: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 12:28:48
>>64
自分に対して前向きなところは見習いたいが、
他人に対してはブリザードだよ、この人。
58: 名無しのあにまんch 2025/06/07(土) 23:14:08
皆心の中に玉壺を飼え
63: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 07:18:40
ラッコみたいに両手を頬に当てるポーズが可愛い
なんてあざといんだ
67: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 17:42:14
まさか玉壺に萌えることになるとは原作を一度読んだときには思わなかったな
68: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 18:39:27
売り物になるレベルの壺作れる
向上心があって仕事熱心
二に壺贈る程度にコミュニケーション取れる
探知探索が得意
なんだこのUR元漁村の民
69: 名無しのあにまんch 2025/06/09(月) 21:43:54
>>68
それに加えて
・対多数向きの多様な血鬼術
・即死技
・痣なし柱相手なら舐めプできる実力
もある
無限城でも大暴れしてほしかった
90: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 11:07:48
>>68
なんだろう、直接的な武力はトップでなくても総合的に見て組織の重鎮に1人は欲しすぎる人材だ
つうか武力もかなり高いが
91: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:24:02
>>90
無惨様からの評価が「割とお気に入り」なのはそれもあるかもね
綺麗な壺を作れるし色々と有用
しかも自分のことをものすごく慕ってくれる
92: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 14:51:09
>>68
浅草ニードルといい、無惨はちょいちょい適当な人間拾ってUR引いてるんだよな
禰󠄀豆子だっていうても炭焼きの娘に過ぎんのだし、家に放置せずに洗脳してどっかに連れ去っていたらと思うと怖い話
70: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 00:05:17
童磨に壺を綺麗と言われて使い方が違うと言いながらもなんやかんやうれしそうなのがなんかいい
72: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 12:02:56
寛容に見せかけて無惨様以外の全てを見下している
でもそこがいい…
73: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 13:33:25
お館様の屋敷や蝶屋敷とかに実は作品の壺があったとかならおもろいな
まあ蝶屋敷のは伊之助が粉砕してそうだけど
74: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 20:28:30
>>73
刀鍛冶の里には玉壺の作品が実は置かれてた!っていう考察動画見たことあるな…
75: 名無しのあにまんch 2025/06/10(火) 22:27:05
展開はわかってるが死ぬな玉壺
76: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 00:32:06
申し訳ないけどそれはない。
壺だけ遺して有終の美を飾っていただければ結構でございます。
81: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 07:21:49
>>76
有終の美…?(細切れ)
77: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 08:06:59
作品紹介してる時おててパチパチするとこかわいいし胸もむちっとしててイイ
78: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 12:09:00
洋装も和装も着こなすイケメン鬼
79: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 19:15:36
劇場の大画面で見る小さなおてては格別だった
80: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 23:14:33
吹替も癖強
82: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 12:19:01
血鬼術に使う壺がそれぞれ模様が違うのが細かくて好きだ
特に水獄鉢の波の模様が綺麗だと思う
83: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 21:02:43
無一郎の壺歪んでない?はよくアニメであるクズな敵に対しての煽り言葉かと。相手が相手だから仕方ない
84: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 21:31:54
玉壺はコソコソ話で同情できない人殺しエピ入れられちゃったね
85: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 22:21:24
ああなったのが先天的か後天的かは解釈が別れるが、独特な感性のせいでずっと孤立してたのは可哀想だと思ってる
鬼になってやっと幸せを掴めた男
87: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 23:17:54
ファンブックで書かれてること以外は想像の域をでないのよ
88: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 23:27:47
なんならファンブックも複数通りの解釈ができるしな
玉壺の感性が生まれつきおかしくて親の水死体を美しいと感じた、親の水死体を見たことで精神が壊れてああいうものを美しく感じるようになってしまった、どっちともとれるしどちらも正しい
109: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 21:05:18
>>88
ファンブックに関しては要は根からクズって意味かと
89: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 07:30:53
鍛人の断末魔がアニメで放送されたときに「鬼と人はわかりあえないのがよくわかる」とコメントがついてたのが印象に残っている
すみませんそいつ生前から子供を壺に詰めて芸術にしてるんです
93: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 22:05:02
無惨様は玉壺の心の声を聞いてどう思ってるのだろう
94: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 23:24:01
何で無惨は禰豆子の鬼の能力を確認しないで行っちゃったのかなぁ。浅草の人は逃げるための囮だから仕方ないとこあるけど、この二人の能力を把握してなかったのは、結果論的にはかなり致命的。
95: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 09:09:21
>>94
鬼にしてすぐだと能力わからないんじゃないか
血鬼術や太陽の克服も強化や体質の改造で起きるものだし
96: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 14:44:52
玉壺が最初に使えるようになった血鬼術ってなんだろう
97: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 15:07:41
あの形状なら壺使って移動する能力が最初に欲しい気がする。
98: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 15:14:38
あのワープ能力も謎だよな
100: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 22:46:12
作者の名が売れてないか正体不明でも良い値で売れるレベルの作品作れるのその時その時で表の身分を用意する無惨にとって金策に便利すぎる
101: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 23:38:23
完全体も美しいから近くでじっくり見たい
102: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 08:43:23
ワープとか空間系血鬼術は芸術家系統に現れやすいのかな
104: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 21:50:21
よーし作品作るぞってときに念話で邪魔された経験ありそう
106: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 12:11:59
>>104
無惨様ならいいけど他の上弦だったら内心ビキビキだろうな
107: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 18:28:48
>>106
童磨殿「ぎょっこどの〜!!壺作りの調子はどうだ〜い!?また俺にも3つ程作っておくれよ〜!教団の儲から結構ウケがよくてさぁ〜」
108: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 18:31:43
現代に壺かひとつも残っていないよりも
価値なしのガラクタ扱いにされている方が玉壺キレそう
103: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 12:32:43
脚をなくしたのには理由があるんだろうか
魚に憧れてとか