敵「お、俺には哀しき過去があったんや…」主人公「何っ!?」

  • 130
1: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 00:03:02
主人公「それはそれとしてぶっ殺す!」
敵「ぐあああっ!」
ワイ「そうそう、こういうのでいいんだよ」
2: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 00:06:54
忍者と極道…?
108: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 11:03:22
>>2
シュールギャグ漫画かと思ったら哀しき過去キャラのバリエーションが豊かすぎる漫画やん

死後の夢の描写も泣けるぜ
123: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 12:46:58
>>108
所業が比較的マシな夢澤と能力がカスな暴走族神除けば、大抵善性があってそれが残ったまま狂ってるのが悲しい
グラチルの夢が普通に暮らしたかった、医師団の夢がちゃんと救ってあげたかったなのがお辛い
まぁブッ殺したんだが
3: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 00:12:52
鬼滅じゃん
4: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 00:21:51
まぁ確かにこの方が好感持てるのはそれはそう
いくら悲しい過去があるところで主人公と利害が一致してないことに変わりはないよね
5: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 00:22:28
ボーボボだな
6: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 00:31:32
でも理不尽な被害を受けた故の行動を取っている人間に対し、そいつのやる事にはNGを突き付けて殺すなんて理不尽の上塗りじゃん
8: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 00:36:19
>>6
理不尽な被害があったとして
犯した罪とは関係ないし
9: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 00:37:47
>>8
敵「俺がやられた時は誰も止めなかった!」

どう答える?
10: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 00:39:42
>>9
それやってる加害者がてめえだろ?
12: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 00:40:59
>>9
つまりお前を止めなかったらまたお前が生まれて被害が広がるってことじゃん
26: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 00:59:26
>>9
かつてのお前みたいな被害者を出さないためにブッ殺⁣すんだぜ
127: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 13:04:33
>>9
悪役の「哀しい過去」って裁く側・倒す側が情状酌量の余地があるか判断するための要素であってヴィラン側が無敵の免罪符として振るうものではないんよ
141: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 14:04:00
>>127
その情状酌量って考え自体、逮捕されたヴィランが主張して初めて意味を持つんだ
126: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 13:01:23
>>6
こういうパターンは理不尽を強いた元凶ではなく無辜の一般人に同じように理不尽な災禍を振りまいている奴が多いから一線越えてしまっているんよ
7: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 00:36:13
そうだね可哀想だねただ今やってる行為は許容できないよ⚪︎ねならわかる
11: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 00:40:54
負の連鎖を断ち切るとかよく言われるけど、やられっぱなしで切られる人間のことを考えてないよな
14: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 00:42:55
>>11
加害者に回らなければたいがいフォローされるものじゃない?
被害者という最強の立場を捨てたのが敗因やね
15: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 00:43:55
それでもそんな敵が存分に暴れた後で討たれる展開が好きです

ガンダムSEEDのクルーゼみたいな
16: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 00:44:51
どんな過去があろうが加害者に回った時点でくそだよ
それに同情するかはまた別問題
17: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 00:46:41
億泰…犯罪を犯している相手にいつもの名言を頼む
22: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 00:55:01
>>17
「殺人が趣味のブタ野郎が てめーの都合だけしゃべくってんじゃねぇーぞ このタコがッ!」
23: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 00:55:54
>>22
知らぬさ!所詮人は、己の知る事しか知らぬ!
20: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 00:49:58
敵がそうなった元凶をまずどうにかしろとは思う
21: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 00:54:10
戦闘の途中に哀しき過去なんざ挟むんじゃねえ!

その点きっちりレグルスさんは自分が詰んでから
自分の哀しい過去を語ってくれたよね……
25: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 00:58:54
そもそもなんだがキャラの悲しい過去とか特殊な来歴ってあくまで
「そういう事をやってもおかしくない」「こいつなら確かにそうするだろう」って説得力を生むってだけで
今やらかしてる事が良いか悪いかは全く別の話
27: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 01:03:37
正直「自分の時はこうだったんだぞ!」ってのは良いとして、それをやらかしの言い訳みたいにしてる時点でよく言っても黒寄りのグレーよ
28: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 01:06:16
悲しき過去ってのは動機説明にはなっても免罪符になんねーんだよ
免罪符が欲しいなら悲しき現在にしなきゃな
それでも生存競争の賛否両論になるだろうが
これは主人公も同じ
29: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 01:06:59
例えば誰も助けにならず泣き寝入りさせられたイジメ被害者が人生を懸けて復讐を進めていたとして、それを止めていいのかって話

母親に通報されて逮捕された事件を知って気分が悪くなった
32: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 01:10:42
>>29
止めていいに決まってるだろ
通報逮捕されるってことは母親からも警察からも行き過ぎてると判断されたってこと
裁判所がどう判決したかしらんけど
現在直接被害を受けてるわけじゃないのに過去の怨恨で加害を計画してたんならそりゃ危険人物だ
39: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 01:18:34
>>29
言いたいことは理解できるけどそれで犯罪しますって言われたらそら止めるだろ
動機を理解できることとそれに同意することはまた別だし
41: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 01:22:18
>>29
仇討ちすら明治の世に禁じられてるのに逮捕案件の計画なぞ何をかいわんや
43: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 01:24:03
>>29
あたりまえに止めますが?
悲しき過去は大量殺人が許される免罪符じゃねえぞ

ついでに言うなら、その報復復讐の道理はそいつの中だけの話でしかない
知って止めれる立場にいた上で見逃すなら、俺もそいつの共犯になる訳でな
そんなもんの片棒担いでやるほどの義理が無い以上、寝覚めを悪くしないためにも止めるに決まってるだろ
100: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 09:49:36
>>29
そもそも復讐とは、加害者相手にするものだ
このスレの議題は、当時の加害者でも何でもない赤の他人に被害を振りまいてるやつだからね
30: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 01:07:56
やられたからやり返す!
やらなきゃやられる!

結局のところ是非も善悪も無い殺し合いでは…
33: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 01:11:55
悲しき過去を自ら語り出すとその時点でちょっと首傾げる事はまあまあある
34: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 01:12:04
でもこんな世界は滅びた方がいいって主人公も思い知っているのでは?
38: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 01:17:36
日本の倫理観と法で加害が許される状況って、今現在殴られたり刺されたり撃たれたりされてる、されそうなことが明らかな時ぐらいよな?
例えば強盗に押し入られたり酔っ払いに喧嘩ふっかけられたとき
それも「やり過ぎ」が決められてて相手に加害の意思が無くなったと判断された(強盗なら家の敷地外に出た)らそれ以上やっちゃダメだったはず
なろうに投稿するということは現代日本人向けなんだからこのライン大事
なろうがスレ画なのでなろうの話題ってことにしとくぞ
42: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 01:23:55
>>38
ぶっちゃけると暴力を描くなら日本人が読んでて気持ちいいと思える暴力であるべきって話よね

無抵抗な人間を暴力で黙らせるシーンを気持ちよく描くのはむずかしい
だから「俺には悲しき過去があったんやー」に対しては「そうですかでもそれ今関係ないですよね?」的な会話で迎え撃つ書き方の方がオーソドックスだよなーって感じ

もちろんジャンルに作者の作風にとひっくるめた作品全体のノリによる
44: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 01:24:59
もしかして…タフスレじゃない!?
45: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 01:27:30
>>44
主人公と敵がタフの住人なだけですね
46: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 01:27:57
ようは社会的な正当性を大義を持ってやり返すかやれたその場で同じくらいの力でやり返すべきだよね
47: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 01:28:58
>>46
やられた時に弱かった人間は泣き寝入りしろと?
53: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 01:32:35
>>47
社会を味方につけようぜ!それができない社会ならできる社会を構築しよう
それを放棄して加害に走るキャラは万人受けはせんわな
54: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 01:32:36
>>47
社会的正当性という桜田門組が動いてくれるモノより強い力俺あんま知らねえわ
56: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 01:33:36
>>47
その時は成長した後でも我慢ならないんなら復讐対象の相手を貶めて社会に反する行為に走るまで誘導できるように頑張るしかないね…
48: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 01:29:03
俺はお前を始末する
お前の関係者は踏みとどまれ

この精神で行け
58: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 01:34:47
まあ異世界が舞台ってならラインの位置は変わると思うし
復讐ってのも許容されることはある
けど倍返しすら超えたやり過ぎがあかんのは変わらないよねって
67: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 01:40:28
>>58
舞台は異世界でも読者も筆者も現代日本に生きてるんだから読者ウケが悪いことは想定すべきだと思う
これが例えば「筆者は現在ガザ地区に住んでいる一般市民で自身や身内に被害が日夜続き、勿論テロ等に参加しておらず、以前は現ユダヤ人入植地に先祖代々住んでいたが…」ってんなら話変わってきそうだが
60: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 01:38:33
極論な例えだが「物を盗まれたんだから物を盗んだって良いだろ!」って言ってる訳だからな、いや普通に駄目だから
65: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 01:40:06
>>60
物を盗まれた時に補償されない社会なら自力救済せざるを得ない
71: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 01:41:54
>>65
自力救済の禁止すら理解しない蛮族は檻の中が妥当ッスね
79: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 01:52:25
>>65
自力救済の手段が法に触れない真っ当な手段ならいいんじゃない?
そうじゃないならそのお前の物を盗んだ奴と一緒にブタ箱に突っ込むだけだけど
61: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 01:39:05
自分が理不尽を我慢することで実現する平和よりは、破滅の方が遥かに良い
64: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 01:39:51
>>61
個の平和が乱されたからといって全体を破滅させようとするのは一般的には危険思想なので……
66: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 01:40:23
>>61
それを大多数は許容しないから排除するだけだよ
91: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 07:00:31
>>66
そうやって犠牲にさせられた少数派がラスボスになるんだ
62: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 01:39:41
敵キャラクターの描写として悲しき過去があることを示すのは悪いことじゃないんだ
どんな人間だって動機があるもんだしそれを描くことで話が面白くなるならバンバン書こう!

そうした動機をもつ人間の吐露をどう受け止めるかで主人公側のキャラクターの掘り下げもできるポイントだ!これをしっかり書いて読者に共感できるキャラもしくは癖のあるキャラとして好感アップを狙おう!

結論もなしに復讐がどーたらで言い合いするだけとか自分だけ楽しいヘタクソ露悪描写はクソつまんねぇのでやめよう!
68: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 01:40:50
対象だけにやるなら勝手にやってろでも他人は巻き込むなってぐらいしか譲歩できん
69: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 01:41:10
主人公も悲しき過去を背負えば良い
74: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 01:43:18
>>69
悲しき過去(しょうもない事を思い返して怒りマックス)
70: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 01:41:33
少なくとも主人公に殺意持たれるようなことやってる時点でね
72: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 01:42:22
やっぱ悪役は一切の擁護ができない行動原理であるべきだね。倒す事に違和感がないような。

単純に世界征服を目指していたり、選民意識から虐殺していたり。
77: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 01:49:14
>>72
いや敵の悲しい過去はアドバンテージだぞ
主人公の魅力に繋がるので
悲しき現在は扱いが難しいが
82: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 02:00:22
>>77
悲しき現在からすげぇ上手く調理してるのはこれが記憶に新しい

 

73: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 01:42:36
モンテ・クリスト伯くらいやってから言ってくれ
75: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 01:43:32
まぁやらかしてる事が事ならどうであれブッコロって結論になるわな
76: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 01:43:33
急に戦闘中に不幸自慢されたなら不幸自慢バトルで迎え撃つしかないな!
176: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 16:04:09
>>76
それ決着後に不幸バトルの続きをやってターちゃんに精神デバフを与えてたりする
181: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 16:27:05
>>176
お母さんいい人だったんだけど人助けのためにヴァンパイアって知られちゃって殺されたってオチなんだよね
徳弘正也先生は話のテンポとかの作り方が抜群に上手いから戦闘をぶった切って語り入れたりはしないってだけで
81: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 01:58:20
まあ悲しき過去があろうともってのはそうだと思うが、最終的にどう扱うかは作劇と主人公の性格次第でもあるとは思う
84: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 02:04:20
敵「お、俺には哀しき過去があったんや…」
主人公「そっか~…じゃあキスするね」
敵「えっ///」
85: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 02:05:43
>>84
まさかのラブロマンス
86: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 02:08:31
>>84
これ思い出したわ
95: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 07:39:00
どんな相手にも容赦しないってスタンスなのに説教臭くならない忍者って凄いよね…
97: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 08:15:16
司法が機能していないとか、舞台が現代社会じゃないとかでも読者視点許されるのは仇討ちまでな感じあるよ
無関係の第三者を虐げたら倒すべき敵になる
177: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 16:07:56
>>97
伍子胥「一国の王に親兄弟を殺されたのだから、復讐に国ごと滅ぼすのは当たり前では?」
182: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 16:54:02
>>177
当時ですら批判されてる上、越に利益が出るまで我慢した伍子胥なんか対極じゃん
国の利益と復讐を同期させるまでやった上でのあれだ
183: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 16:56:13
>>182
間違えた、呉だ
闔閭に復讐のために兵を出そうか聞かれた時は、それは君主の行いじゃないからって諌めてる伍子胥は、合法的に復讐の手段整えるタイプ
185: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 17:30:56
>>183
批判されたのは死体引き摺り出してまでやった事だけだしな。伍子胥はその末路まで含めて芸術点高すぎるわ
98: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 09:17:31
仮に敵の標的が金田一少年の被害者みたいな奴らだったらどうするんだろ
150: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 14:32:28
>>98
どうするんだろうもなにも一ちゃんの行動が答えでは?
一ちゃんが作中で一度でも「それは仕方ない!納得するまで殺せば良い!」なんて言ったか?
99: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 09:19:20
祖先の仇討ちや罪人親族への連座すら受け入れない読者は多いからなあ
それが中世や戦国時代の話であっても
101: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 09:51:50
此処で逢うたが百年目、盲亀の浮木優曇華の花
待ちたること久し…親の仇!いざ尋常に、勝負
勝負!
って仇討ちの定番だけど水戸黄門でも後期は髷だけ切って仇を討ったつもりで終わらせてたもんな
もう流行らないだろう
103: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 09:58:25
なんだろ
・それはそれとして関係ない人に被害だしちゃだめだよね
・そもそも復讐自体だめだよ
この二つに議論が割れてる気がする
111: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 11:42:55
>>103
個人的には
関係ない奴巻き込むんじゃねえ! 復讐自体は別に好きにやっていいですよ
となる
正当って言い方は変かもしれんが、クズが自分の蒔いた種でボコボコにされるのは単純に気持ちがいい
138: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 13:36:36
>>111
ジョン・ウィックとか関係ない奴もわりと巻き込まれてるけど結局全員裏社会の悪人でしかないし(というかエキストラ以下のモブ以外で一般人出てこない)比較的善良なキャラには慈悲も見せるからスカッとしかしないよな
104: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 10:00:59
こういうのって悪役の方が自分が変わり果ててしまったことを自覚する前フリじゃないの
自分には辛い過去があるんだ!って言い出して乗りきろうとするやつ半天狗すぎんか
105: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 10:05:58
むしろ悲しい過去があることで
じゃあそういう事をして良いんだよな!だって俺もやられたんだし!とか
なんで俺は我慢しなくちゃいけないの?もっとはっちゃけようぜ!
となれるヤツのほう希少かもしれない
106: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 10:20:36
>>105
ガンダムによくいるぞ
NTのゾルタン、最近ならサンボルのカーラ
107: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 10:23:37
というか悲しき過去で時間稼ぎしたり相手の同情誘うムーブを敵がするやつってマジで流行らんよね
敵の小賢しさが目立って主人公の未熟さが強めに出ちゃう
ちょっと前ですら時間稼ぎしてからの逆転で主人公が窮地に陥ってからの、師匠キャラが敵をサクッと倒して主人公に忠告とかする展開に繋ぐとかの方向が主流になってる
112: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 11:44:05
極端なこと言えば
俺達は酷い目に遭っていたのに社会が無視をした!
だから世界全てを俺たちと同じ目にわせてやる!お前ら全員が加害者だ!とか
呑気に暮らしてる奴らに俺たちの苦しみを教えただけだ!とか言い出す場合もあるからな
139: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 13:39:53
>>112
そこまで言い始めるともう社会と悪役の生存競争の話になるし悪役を倒してその悲劇を教訓に未来をよりよくしていこうENDになっていくな
115: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 12:15:10
復讐と正当防衛とやつあたりを一緒にしちゃいかん
そんでこれらは否定しろとは言わんが肯定できるもんでもない
116: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 12:17:51
敵「何故お前は邪魔をする!」
主人公「お前の様な奴を止めて罪なき人を助けるのが俺の職務だからだ!!」
敵「俺の時は助けなかった癖に」
主人公「えっ」
敵「あの時もこの地域の担当お前だったのは知ってるんだぞ」
主人公「えっ」



主人公「ごめん。でもそれはそれとしてくたばれええええええ!!」(証拠隠滅)
敵「ぎゃあああああああああああああああ!!」
117: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 12:24:51
>>116
ちょっと面白い
118: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 12:33:01
悲しい過去を振り回して暴力の大義名分と被害者という美味しい立場に居座り続けるとかもあるからな
暴力する時は弱いやつが悪いと言い、批判されたら俺だって同じ目のあったんだ!という
仮に酷いやつと同じ存在になったといわれると同じにするなぁ!切れ散らかしそうではある
140: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 13:43:58
>>118
そもそもジュウオウジャーのクバルみたいにガチの悲しい過去持ちだけどそれはそれとして元から
性格悪いクズのパターンもあるしな
120: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 12:35:47
・過去にひどいことされた
・だから復讐として同じことをすることにした
・ただしあくまで対象はひどいことしてきた奴のみ


こういうケースの場合、主人公が「でも社会のルールとしてやっちゃダメだから」で止めて
復讐者は死or豚箱行き・過去の犯人は時効や証拠不十分お咎めなしだったら流石に主人公側叩かれるんかね
122: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 12:41:44
>>120
知ってる作品だけど被害者たちが社会に見捨てられたことでブチギレて暴動を起こしたら
見捨てた社会がキレて被害者らを粛清する方向に行き
社会側の主人公等がお前らの怒りをを俺たちを巻き込むな!で一蹴
結局、被害者側が我慢することになり社会は何も変わらないオチだったわ

で、ちょっと待てよと突っ込まれてた
121: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 12:39:15
結局のところ殺さずぶっ飛ばしてその後罪を償わせるのが一番丸い
124: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 12:49:48
これで同情しつつも割り切って敵を倒すタイプの主人公はあまり好きじゃない
最近そういうのが多くなって来てモヤる

事情が有れば堕ちるのが当然って世界観を描いておいて、でも堕ちたら倒されるしかないってのは、じゃあつまりたまたま堕ちるような事情に巡り合ってしまった運の悪い者は悪役に甘んじるしかないのか?みたいな救いの無さと無理解を感じるんだよな
ご都合主義でもなんでもいいから悪役救済ルートに入るか、それが出来ないなら堕ちたのは元々存在としてドブカスだったからで誰でもそうなる訳ではないという世界観を描いて欲しい(現実はどちらかというと「理由が有れば誰でも堕ちる」もんだと思うが)
131: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 13:09:24
>>124
読んでる作品傾向が偏ってるか哀しい過去哀しい過去で飽きたからうるせえ犯罪者っていう方に流行りが移ったんじゃない
132: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 13:11:41
>>124
そこらへんキリスト教でとっくにやってて決定論って考え方
125: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 12:50:32
正統派主人公なら元被害者の敵を殺すことで解決しようとするな
大ゴマで必殺技的なもので敵をぶっ飛ばすシーン入れれば殺さなくても真っ当な読者はスカッとするんだから
その後警察とか衛兵的な存在に逮捕されたシーンを挟んでめでたしってことにしとけ
悪人系やダークヒーロー系の主人公なら敵に可哀想な過去を作るな
死んで当然くらいの下衆にしろ
128: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 13:07:08
その悲しい過去とやらは単なる犯罪の言い訳にしかなってないことが…
142: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 14:05:33
物語を畳んでいく都合上、被害者による蜂起を鎮圧・弾圧する方向になりがちだからなぁ

ワイの知る限り、ガチで社会を破壊しにいくエンドはマイナー漫画の復讐教室くらいだわ
ヴァルヴレイヴも似てるかも?
143: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 14:06:40
社会なり権力なり多数派なりが応報を受けて世界が崩壊していくエンドの方がスッキリしない?
144: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 14:18:47
やっぱり忍者と極道のバランスが良いだろうな…
147: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 14:29:19
>>144
やってることは否定するけど根底の行動原理にグチグチ言うことはないってのは良いよね
後者に対してそうしたら一気に説教臭くなるし
145: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 14:22:04
最初の被害者が10の理不尽を強いられて
じゃあ強いてきた側に10を強い返そうとしても
「それは駄目。法に則って3の罰を与えておくから我慢しなさい」
ってのも秩序的には仕方ないっつっても当事者的にはふざけんなボケってなるのはまあ同情する
146: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 14:24:01
同情するのと今やってる敵の行為を許容するかは別問題なのになんか知らんけど一緒くたにしてるやつがいる
148: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 14:29:37
同情するし、やってる事がその筋から外れてなければ指示する。
自分に危害が加わる範囲は抵抗する。

でもこれじゃ主人公どころか物語のキャラにならないな…
149: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 14:30:49
まあそういう時は主人公とは別にダークヒーロー的なキャラを置いてそいつに汚れ仕事させて読者をスッキリさせるのが妥当じゃね
下手すりゃそいつが人気になって比較された主人公が叩かれる諸刃の剣だけど
151: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 14:32:49
やっぱ上条当麻はスゲーよな。
そういう敵を倒しはするけど、殺したり裁いたりはしないから。
154: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 14:37:51
>>151
男女美醜問わず顔面パンチで色々ムカつく要素あるのに全て許せちゃうの面白い
158: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 14:48:08
そのキャラの人格形成や能力の由来であって悪事を野放しにしたら被害が増えるんだろうしまあ見過ごす理由にはならないよね、守るためや生存競争のために命を奪ってでも止めるでいい
そこで説教はまあいいとしてマウントや愚弄をしだすと応援したくなくなるかも
やっぱ己の身や弱者や被害者を守るために戦ってほしい、敵を倒すのはいいけど馬鹿にしてスカッとする悪党のやることって感覚がある
160: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 14:54:42
敵「お前はあの時守ってくれなかったじゃねえか!」
主人公「それはすまない。だが今のお前のやっていることは罪だ。法に従い、それは裁かなくてはならない」

主人公「だがあいつの言う通りだ。俺はあの時、あいつという被害者を救えなかった。
    規定に従ってその分の罰は受けなければ」
上司「さて、俺は何も聞いていないよ。聞いていないことを罰するわけにはいかないな」
主人公「ありがとうございます!」
161: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 14:59:11
>>160
ありがとうございますで済ますんじゃなくて、同じような敵が生まれないように実際に頑張るみたいな方向性がより好み
164: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 15:05:42
>>160
救えなかったことで罰を受ける規定ってなんだよ、あの時救えなかったからこれから頑張ろうとかじゃなくて救えなかったことに対する罰がある世界とか助け合いの強制でもしてんの?
165: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 15:09:04
>>164
仕事でやってるなら担当区域の犯罪に対処できなかったのって処罰ないしは評価マイナス案件じゃねえの
162: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 15:02:37
でもこの手の主人公って警察と同じで事件が起きてから対処するだけで
政治とかの社会システム的な面まで取り組む奴って少ない気がする
物語の見栄えの都合上、現場仕事優先させないとしゃーないんだけど
163: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 15:02:43
>>悲しい過去
それは可哀想…でも殺す!だってお前も殺したから!しかないだろ
やっぱ忍極だよ
172: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 15:22:29
>>163
忍者は落ちる前なら手を差し伸べられるけど落ちたら立場上理解は示しても見逃すわけにはいかないからせめて自分の全部で相手するってかっこいいよね
この作品は上の人達がこれから理不尽に歪まされて悪に堕ちる人を減らす為にできる限りのことをやってくれてるから希望がないわけでもない
後敵役側は上にいくほど自分はもう手遅れで死んだら地獄に落ちて当然って考えがあってモブほど別種族みたいで自分は倒されるほど悪いことしてない思想なのはちょっと面白いけど
173: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 15:26:24
>>172
敵役モブもしっかり仲間とか友達には優しいのが道を踏み間違えてなければ…感があるよね
夢澤の部下とかは100人生首作るけどヤクザライナー作る肉壁になったり子供を逃がしたり、その子供も夢澤のために忍者に立ち向かってるんだから
175: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 15:46:12
あと忍極はちゃんと極道側がどうしようもないクズの所業を悪びれもせずやってるのが良いよね
読んでて変に同情せず済むようにシュールギャグ調に仕上がってるのは素晴らしい
184: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 17:27:06
復讐は法律の範囲内でしろよ
186: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 17:47:36
でもみんな法で裁けぬ悪を討つ的なの好きじゃん
187: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 17:50:22
>>186
正直好き
ただ面倒ではあるけど「法で裁けぬ悪」のみが討たれる形じゃないと後味悪いのよな
そいつがお偉いさんとかなせいで裁かれた後に国や会社が混乱して仕事的な巻き添え食う人がいるくらいがギリギリ許容範囲
189: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 18:07:30
>>187
討ったことによる混乱の影響で無関係の一般市民に自殺者多数とかのどう考えてもギャグとかじゃ済ませられない犠牲が出ると、
悲しい過去を大義名分や行動の原動力にして無関係の人たちにも被害を振り撒く悪役と何が違うんだって感覚になりかねない
191: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 18:11:34
>>186
好きだけど原作仕掛人みたいに手に掛けた業を背負って深みに落ちていく昏さが無いとじゃないと好きになれない
さいとう版やオマージュ作品の仕事人みたいに自己陶酔的な正義の味方面されるともう無理。テメーも悪党だろってなる
193: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 19:13:02
時代劇の仇討が流行ったのもわかるわ見てて気持ちいもん
200: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 20:49:12
ここらへんのバランスはやっぱり忍極くらいが良い
167: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 15:11:00
「過去に何が有ったかなんて知らねーよ、お前は悪い事してるから倒す」←拒絶、マイナスより、若干の見下し、結果重視の勧善懲悪
「お前の過去には同情できるが、今やってる悪い事を止める為に倒す(考えない・迷わない)」←プラマイゼロのフラットな対応、良く言えば決断的で悪く言えば超越的な上から目線
「お前の過去には同情する、本当は倒したくないが倒さざるを得ない(主人公は苦悩する)」←受容より、ウェットな人情味
「お前の過去には同情する、お前が悪事をしなくて良いよう更生させてやる(本当に更生させてしまう)」←強い受容と赦し、若干のご都合主義

3番目か4番目が好み

元スレ : 敵「お、俺には哀しき過去があったんや…」主人公「何っ!?」

 

アニメ漫画記事の種類 > 考察アニメ漫画

「アニメ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 11:04:44 ID:E1ODk4ODA
「悲しい過去があったのか……なら情けかけてやるか……」

こんな作品の方があんまり見かけない気がする
許せも許すなも言ってるのは読者だけ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 11:20:53 ID:Y1MDkyNDk
>>1
これも作者読者ともにラインをどこに設定するかだよね
人が死ぬ作品なら生かされてるだけで情けだし
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 11:27:45 ID:kzNDc3OTM
>>1
味方サイドで意見が許す許さないで割れるのは見るな
だいたい許すべきではないで決着するけど
0
21. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 11:47:53 ID:AzMjI2MDc
>>1
矢吹先生のブラックキャットでは特に悲しい過去も無い大量殺人鬼の女子校生を「善悪の判断できない女子供だから」で許していたような?
0
22. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 11:48:17 ID:E3OTIyNTA
>>1
ケンシロウはサウザーに痛みを与えないでお師さんのそばで死ねるよう情けをかけたな
0
46. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 12:34:20 ID:Y0NjA2MDM
>>22
死に場所は選んでいいけど殺すのは変わりない
0
66. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 13:28:31 ID:E3OTIyNTA
>>46
まあ、そうなんだが最初に最も破壊力のある人中極という技で始末しようとしたから、それに比べたらだいぶ情をかけてる。
0
55. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 12:47:37 ID:Q4Mjc0NjY
>>1
敵に悲しい事情があるかどうかは別にしても
『厳しく制裁はするが殺しまではしない→当然更生するはずもなく復讐でより甚大な被害を出す→ここでようやく敵を殺すに至る』
こういう流れを見ると「あちゃあ」って思っちゃうよね
0
97. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 18:28:22 ID:I5MTk1NDY
>>1
そもそも過去なんて大体読者には示されても味方側に示されることなんてあまりないよね
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 11:05:18 ID:A2ODg3NDg
>主人公「何っ!?」

キレてます?
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 11:10:20 ID:YxOTk5Mzg
なお美少女の場合綺麗事をぬかしてニコポナデポからの生オナ ホn号にする模様
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 11:21:45 ID:AzMjI2MDc
>>3
言うて具体的にそんな作品どれだけあるよ?
0
16. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 11:35:26 ID:YxOTk5Mzg
>>8
具体的な数とか出せるわけないじゃん馬鹿か?
なろう系の作品見てたらちょくちょく有るぞ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 11:51:45 ID:AzMjI2MDc
>>16
数云々より話題を出す奴が責任をもって具体例くらい挙げて話せや!
0
36. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 12:07:29 ID:E5NjMyNjQ
>>16
バカはお前だ
0
51. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 12:43:42 ID:I0MzkzMDM
>>16
具体的な例も無いのに人を馬鹿呼ばわりするのは人間性を疑うわ
0
52. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 12:44:05 ID:YxMjA4MjY
>>16
なろう結構見てるけど全然例が思い浮かばんわ
そういうのばっかり見てるか思い込みで言ってるのか知らんけどいくらでもあるなら例を出してくれ
0
92. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 17:24:48 ID:AzNjEzOTE
>>16
あんたが偏った作品検索したり
それ系のタイトル読んでるだけだろ恥ずかしい・・・
0
100. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 18:41:42 ID:I5MTk1NDY
>>16
いやそれはない。
なろうなんてそういうお手軽ハーレム要員にわざわざ事情なんて作るほど手の込んだことはしないよ。
0
60. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 13:01:06 ID:YwMDI2OTE
>>3
そういうのはソシャゲか某鬼畜エ○ゲだろ
プレイヤーのキショい反応が擁護に見えて印象に残ってるだけよ
0
72. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 14:34:38 ID:Y5MDUxMzc
>>60
具体例は?
ソシャゲや鬼畜エ○ゲで一括りできるくらい多数派で大勢を占めているなら具体例をたくさん出せるよね
具体例をたくさん出せないなら君の妄想や捏造になるし妄想や捏造でプレイヤー叩くキショいイカれたお人形遊び野郎に君はなるけどいいのだね?
0
88. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 16:44:23 ID:Y4MTM3MjI
>>3
まぁなろうの敵の女幹部って大体寝返るな
チートなんとか超人高校生とか
0
94. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 17:44:36 ID:gzNDM5MTY
>>3
そもそも女キャラ殺すような露悪的なもんはメジャーじゃないからなあ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 11:16:59 ID:gyMTM0MTM
いじめられてた奴が卒業してからいじめてた奴を訴えるとかあるけど、まさにこれだよな。
0
31. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 11:59:29 ID:kzMTY3MDk
>>4
当事者訴えるだけなら問題なくね?
0
38. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 12:08:57 ID:E5NjMyNjQ
>>4
当事者ぶっ殺すのは別に良いだろ

スレタイは「悔しいから無関係の奴にも同じ事してやる」ってクズだからな
0
42. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 12:17:32 ID:c2MzYyMTk
>>4
どこがだよ
被害者が加害者を訴えるのは当たり前だろ
個人で復讐するのはダメだけど
0
56. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 12:48:25 ID:I2MzExNjg
>>42 >>31 >>38
卒業したんだからいじめっ子もいじめられっ子も過去じゃなく未来に向かわなきゃ。就職、結婚、子育てやる事は無限にある。そんな事で訴訟を起こす金と労力があるなら、就職して美味しい物でも食べた方がいい。なんなら学生時代の思い出を肴に酒を飲める中になるかもしれないのに。
0
68. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 13:42:00 ID:c2MzYyMTk
>>56
無惨のレス
0
69. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 13:42:30 ID:E1NDk5Njc
>>56
それに同意してくれるのは一切反省の意思がない加害者側だけだと思う
リアルに頭無惨な人なん?
0
83. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 16:22:51 ID:I2MzExNjg
>>69 >>68
創作の鬼と比べるのもなんだが、あれも殺した本人が言うからおまいう案件なのであって、正論とまでも言わずとも一理も二理もある話だよ。いじめいじめられの過去は水に流してお互いに幸せになればいい。なんなら復讐と言うならうんと幸せになるのが一番の復讐だよ。
0
77. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 15:15:58 ID:A3MDQ2MjE
>>56
ぜひそれをいじめ原因で首吊った子供の家族に言ってみてくれ、死んでも知らんからな
0
84. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 16:25:05 ID:I2MzExNjg
>>77
何故私が殺されないといけないんだよ。このスレの理屈でいうならそれこそ私なんかじゃなく、いじめた奴らを殺すべきだろ。
0
58. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 12:49:59 ID:Q4Mjc0NjY
>>4
『いじめ加害者が絶好調のタイミングで仕掛ける』って復讐方法があったな
進学の時とか就職の時とか結婚する時とか、明るみに出す事でそれらの成就を台無しにするやつ
0
86. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 16:29:41 ID:I2MzExNjg
>>58
それがおかしいんです。更生して就職して社会に貢献したり、結婚して命のバトンを繋げようとしている人の邪魔をするならまさしくヴィランに堕ちたと言えます。訴えられて追い詰められた元いじめっ子の子供が「どうしてママ(パパ)をいじめるの」と泣きながら言って来たら、目を見れないでしょう。
0
93. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 17:38:44 ID:kzMzA2MDg
>>86
心底気持ち悪い奴だなお前
本気で言ってるなら機械的過ぎて人間の感情が死んでるぞ
人として許されない事をしたなら何らかの罰を受けないと被害者は納得しないなんて現代ですら誰でも考える事だよ
そもそも復讐と言っても現代では暴行等の法に触れる行為が禁止されているだけであって復讐そのものを禁ずる法律は無いし、なんなら太古から行われていて江戸時代には「仇討ち」として法的にも許されている行為なんだよ
その後仇討ちも御成敗式目の中で事情次第では禁止される場合も出てきたけどな

現在の話に戻るが、過去の罪が判明したなら当時の加害者が今現在どんな境遇だろうが社会的制裁を加える事があるのは今でも普通に行われている事だ
とにかくお前のような吐き気のする加害者擁護は見るに堪えん
0
106. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 20:52:47 ID:I2MzExNjg
>>93
随分いじめられっ子の肩を持たれるようですが、貴方の「気持ち悪いやつ」などの書き込みは私へのいじめと言えるんじゃないですか?しかし私は貴方を赦します。貴方も私を赦しなさい。
0
107. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 21:14:42 ID:I2MzExNjg
>>93
また仰りたい事はわかるのですが非常に文章が長いのでもう少し要約して書いた方がよろしいかと。草草
0
108. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 21:21:49 ID:kzMzA2MDg
>>107
反論できないからってレッテル貼りして逃げる上にただ相手を侮辱する事しかできない時点で人として終わってるなお前
少しは頭を使って論理的に反論してみろよ
当然論拠となる情報も添えてな
できないならお前はただの偽善者で誹謗中傷がしたいだけの屑だよ
0
110. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 22:01:52 ID:I2MzExNjg
>>108
これは‥‥。私は貴方を赦しましたからいいのですが、私はいじめに関する意見と貴方の文章を見て思った事を申し上げただけで、貴方の人格を攻撃する気は微塵もないのですよ。いちど「誹謗中傷」「侮辱」の意味を調べた方がよろしいのでは‥。「屑」「偽善者」との貴方の発言などはこの例として適切ですね。      草草
0
112. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 22:51:40 ID:EwOTUwNDU
>>108
またレッテル貼りというのはもしかして私が貴方をいじめられっ子とレッテル貼りをしたと仰りたいのでしょうか?私は少しもそのような事は書いてないですよ。私の文章をもう一度読んでみてください。
0
114. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 23:47:25 ID:I2MzExNjg
>>108
どうやら分かって下さったようでなによりです。やはり愛は必ず相手に伝わるのですね。ではもののけ姫も終わったので私は寝ます。明日もラジオ体操に参加してスタンプを貰わないといけませんので。
0
128. 名無しのあにまんch 2025年08月30日 08:58:51 ID:A3NjUzMjA
>>86
お前は知能が低いからわかんないんだろうけど
どれ程の善行を行おうと過去の罪は消えないのよ
現代日本で罪を償う手段は服役する以外には何もない
善行と犯罪はプラスとマイナスの関係でマイナス状態からでも善行を詰んでいけばプラスに回復するわけじゃねーから

いじめっ子の子供がそう言ってきたとして「これは法に則った行いでありいじめではない」以外の言葉がないんよ
0
129. 名無しのあにまんch 2025年08月30日 22:10:41 ID:IwMDEyOTA
>>128
私は道徳ではなく実利の話をしているのです。いじめられっ子が訴訟を起こさない事でいじめっ子は勿論損をしませんし、いじめられっ子も余計な労力とお金を使わなくてすむのです。そもそも訴訟という事になればいじめっ子も名誉毀損として訴訟を返してくるかもしれませんよ。
0
115. 名無しのあにまんch 2025年08月30日 00:49:05 ID:YzNjExNjA
>>4
ネットてたまに「本物」がいるから凄いよな
どういう環境で育ったか気になるわ
0
117. 名無しのあにまんch 2025年08月30日 01:26:33 ID:Q5OTcxNTA
>>115
ありがとうございます。本当に見ず知らずの相手に「クズ」だの「吐き気がする」だの挙げ句の果てに漫画の悪役に例えるだの心無い人達ばかりで辟易しますよね。
0
118. 名無しのあにまんch 2025年08月30日 01:28:20 ID:E1OTkzNjA
>>115
冷静な議論もできない。そもそも文章も読めない。本当に私は悲しい気持ちになりました。
0
119. 名無しのあにまんch 2025年08月30日 01:39:26 ID:A3ODY2MjA
>>118
でも、お前いじめられっ子じゃん?
0
120. 名無しのあにまんch 2025年08月30日 01:49:45 ID:E1OTkzNjA
>>119
ええと‥上からの流れを読んだ上で言ってます?
0
121. 名無しのあにまんch 2025年08月30日 01:53:04 ID:E1OTkzNjA
>>119
管理人さん‥残念ながらひらがなでルビを振る機能が必要なようですよ‥。
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 11:18:33 ID:YwMzcyNDc
ナルトは耐え忍ぶ者もテーマのひとつだったけど、結局一般忍者とか一般人は蚊帳の外というかただの数字というか、関係者内で盛り上がってるだけ感あってモヤモヤは晴れなかったな
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 11:21:02 ID:AzMjI2MDc
>29: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 01:06:59
>例えば誰も助けにならず泣き寝入りさせられたイジメ被害者が人生を懸けて復讐を進めていたとして、それを止めていいのかって話
金田一少年だと被害者の一部が生き残るパターンだと大抵一番の下衆が生き残って復讐する直前で犯人が分かり復讐が止まるから胸糞…。
0
23. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 11:51:19 ID:E3OTIyNTA
>>7
だいたい佐木とか女友達とか関係ない人を巻き込むから…
0
28. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 11:56:23 ID:AzMjI2MDc
>>23
オペラ座は無関係な女教師は殺され、一番性悪な硫酸女だけ生き残るし、墓場島も金田一を身代わりにしようとした放火魔サバゲチームのリーダーは生き残ったな。
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 11:23:15 ID:ExODMxNDk
サンデーで連載してたメルは敵組織であるチェスのメンバーに同情の余地ありの暗い過去つけといて主人公やその仲間はろくに敵を追いつめたものについてフォローや対策をしようとせず結構読者をモヤモヤさせてたんだよなあ
あの作品のアニメ版にあたるメルヘヴンだとそのへん補完して救いを与えてたけど
0
125. 名無しのあにまんch 2025年08月30日 06:45:43 ID:QzNjQyNTA
>>9 メンバーはしゃーないけどキメラはね
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 11:23:23 ID:MzNTcxODA
記事でも言われてるけど悲しき過去は動機であって免罪符じゃないからな
復讐対象以外の者を巻き込んだ時点で被害者ではなく加害者なのよ
…本当にターゲット以外は誰一人巻き込んでなかったら見て見ぬふりをするかもしれんが
0
76. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 15:06:15 ID:A2ODg3NDg
>>10
法的にいえば復讐対象だけを狙っても加害者なんだけどね
被害者に認められているのは司法に訴えることであって、私刑ではないのよ
双方の被害の度合いによって、裁判で情状酌量してもらえることもあるけど
0
96. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 18:23:41 ID:kzMzA2MDg
>>76
復讐自体は法でも禁止されてないよ
禁止されているのはその方法だけ
例えば過去の罪を証拠を添えて暴露して社会的地位を失墜させるのは法的にも問題無い
0
90. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 16:46:24 ID:Y4MTM3MjI
>>10
人誅編も武器商人が絡まない個人の復讐なら斉藤も傍観するつもりだったしな
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 11:25:32 ID:k3NzY2NDE
基本こういうのは敵側なのに優しい奴とか正々堂々とした奴に対して主人公側が
何であんたみたいないい人が…みたいな感じで問いかけて答えるもんだから
最初から許したい気持ちがあった上での問答なんよ
自分から勝手に話して正当化するような奴は結論がカスで一蹴される
0
40. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 12:12:28 ID:E5NjMyNjQ
>>11
何の作品か忘れたけど、
敵の悲しき過去を知った主人公に対して、その当人が
「だから何だ、だからといって別にテメエに同情なんてして欲しくねぇんだよ!」
って突っぱねる展開があったけど、これぐらい振り切ってくれた方がスッキリする
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 11:27:16 ID:k1MDczMzA
敵に哀しい過去?同情するから死んでくれの精神でマイペンライ!
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 11:34:34 ID:AzMjI2MDc
ダークギャザリング世界って一般人が簡単に霊に殺される最悪な世界だけど、一つだけ良い所は怨みを持って死んだら簡単に悪霊化して自分を死に追いやった人間も道連れにするから因果応報が成立するところ。

しかし、一つだけ胸糞なのが、小学生が「面白いから」と言う理由で担任を性犯罪者にでっち上げ、社会的に破滅させ自殺させたが、被害者が善人過ぎて子供を恨むことが出来なかったので呪えなかったと言う話があったが、加害少年の屑共が何の制裁も受けずにモヤモヤ。
0
41. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 12:15:12 ID:Q0ODU1NDg
>>14
制裁は受けなかったけど世の中舐めきったガキの末路なんて悲惨なもの、
収まるべきところに落ちていった因果応報な進路だけどな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 11:35:25 ID:U1MjMzNDk
○ね、この悪党!貴様の悲劇を通じて人間的に成長してやる!
ぐらいの勢いでいい
0
95. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 17:46:03 ID:gzNDM5MTY
>>15
間違った正義を振りかざす正義マンにしか見えなくて草
0
17. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 11:36:47 ID:MxMDk3MjU
幽遊白書の左京だっけか?
善良で平凡な両親に兄弟皆平等に育てられた
でも自分だけ頭がおかしかった。とか言う奴
これはこれでおっ、おう。となって何とも言いようが無いし現実に当て嵌めたら嫌だなぁ…ってなる
悪人にはそうなる理由の悲惨な過去が欲しいってなるやつね
産まれながらの絶対悪を扱った漫画や小説なんかの作品はちらほらあるね
0
98. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 18:32:13 ID:kzMzA2MDg
>>17
似たような話ならグランブルーファンタジーのロベリアって奴がいるな(一人っ子ではあるが)
そいつも自分を異常者だと自覚した上で健常者として振る舞えるし幸福を満たす為に人を殺しまくる奴なんだが、主人公達と戦った結果ある理由で自分の幸福が満たされてその礼として主人公達の為に尽くす事を誓う
主人公達も「犯した罪は絶対に許せないけど罪を償う気があるなら受け入れる」としてロベリアも「それを君達が望むのなら」と快諾し、ロベリアを監視する意味もあるが仲間として同行するのを許可したって話があったのよ
話の要所としては「主人公達は殺しを望まず、異常者が幸福を満たされて異常な行動を終わらせ無害になったので、正しい事に使えば有用な力を持つから許した」ってところ
個人的にはこれはロベリアの性格から見れば簡単に約束を違える事はないだろうし、その能力は正しい事に使えば極めて有用だし、いざとなれば実力行使で止められるしでいい塩梅になったと思う
0
18. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 11:41:03 ID:Q2Nzg5NjA
悲しい過去持ちの悪役なんて戸愚呂弟みたいに「俺には悲しい
過去があるがそれはそれとして許されていい訳が無いから地獄へ行く」みたいなスタンスであれ

悲しい過去は免罪符ちゃうぞ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 11:43:58 ID:k1OTY4ODc
半天狗を許さなかった鬼滅の刃はひどいと思う
0
26. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 11:52:18 ID:cwMDU1MTY
>>19
半天狗のスレ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 11:57:20 ID:I2MzExNjg
>>26
半天狗のレスじゃなくて?
0
91. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 16:47:54 ID:Y4MTM3MjI
>>30
ぎゃふん
0
20. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 11:44:30 ID:Q4Njk5MTU
場合によるとしか言えん
スレで挙げられてる元被害者が元加害者に復讐する話なら現実でも裁判で情状酌量されるし、単純に過去の悲しい出来事が原因で悪事に走るようになったってだけなら現在の悪事とは関係無いよねって話になる。
0
54. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 12:46:19 ID:MzMTc0NDU
>>20
復讐の理由が可哀想だと
「良くやった」とか「刑罰軽くしてやれよ」とか普通に皆言うからな
0
24. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 11:51:36 ID:c2MTMwODA
敵「お、俺には哀しき過去があったんや…」
主人公「何っ!? こちらを惑わすため虚言まで弄するとは尚更許せん! ぶっ◯す!」
敵「ぐあああっ!」
0
27. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 11:53:22 ID:cwMDU1MTY
逆に主人公が悲しき過去があったと敵から同情される場合もあるのだろうな
0
82. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 16:22:26 ID:U4NTQ5ODc
>>27
エクソシストの神父くん⋯⋯
敵である魔王に『なんでこんなグシャグシャの心で人間やっていられるの』と驚かれた少年
後に別の魔王と人類永眠計画を実施する
0
29. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 11:57:16 ID:c3NzcyOTA
主人公が警察組織に属してるなら「どうあれ法律犯してるからお前逮捕な」で良いんだけどな。下手すりゃあ主人公自体秘密組織に属して勝手に裁いてたりするとどうしようもない
0
99. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 18:34:02 ID:kzMzA2MDg
>>29
どこにも属さず自分達の判断だけで勝手に極道をブッ殺す忍者と極道はどう思う?
0
32. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 12:00:02 ID:c2MTMwODA
「お前のような不幸な奴を一人でもこの世から減らすために俺は戦う! ◯ね!」
『ぐあああっ!』
0
33. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 12:01:35 ID:E1NzkwMzQ
例えば、愛娘が暴行されてなんじゃもんじゃされたり、強盗犯人たちが明らかに比較して軽い罰でさらに社会復帰のサポートまでしてもらえたりすると、
被害者関係者たちが「国も法も警察も信頼できなくなった」とかいいだしても、それはそうでしょうね。。。となることはある。

そして大多数の無関係の人間としては「同情するけどおとなしくしといてください(貴方自身の為にも)」というのが当たり前の思考で、
これを「社会による被害者側の泣き寝入りの強要」と表現するのはまったくその通りだと思う。

とはいえ、じゃあどうしますかといわれると、なんとかならんもんかねぇ。
0
61. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 13:01:51 ID:Q4Mjc0NjY
>>33
そういやパキスタンで「よくもうちの娘をレ○プしたな、お前の家の娘もレ○プさせろ」で、両家族が合意に至ったという事例があったな
犯人の妹が被害者の兄にレ○プされる事でリベンジが成立し、犯人は無罪放免と言う・・・
0
67. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 13:29:21 ID:AzMjI2MDc
>>33
これに関連して、日本だと少年犯罪の加害者家族がネットリンチに遭うが、その一つの一因が加害少年が少年法に守られ軽い刑罰で済み個人情報は秘匿され、対して被害者遺族は法で保護されず情報は晒される不条理に一因があると思う。

イギリス等をに見習って、凶悪犯罪ならば少年でも個人情報を公開してきっちり厳罰に処し、被害者遺族も法的に保護する代わりに、加害者の家族までネットリンチにかけるのを法的に処罰するようにすれば良い。まぁ親ならば育て方の問題はあるかもしれんが少なくとも兄弟姉妹には罪はないだろう…。
0
70. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 14:30:00 ID:E1NzkwMzQ
>>67
ネットリンチになると、被害関係者による復讐よりも無関係だったはずの大多数による私刑になっちゃう。
本来報復や刑罰を与える役どころでもないわけで、それは民衆の暴走の一種だよね。

先導役が被害関係者だとしたら、無関係の人間を巻き込んだ復讐とも言えるか。
無関係の人間を新しい被害者にするか加害者にするかが違うだけで。
とはいえ、ネットを介して引き込む無名の味方が多すぎると意思統一も加減も効かず攻撃対象も自然に拡大傾向になるから、
そりゃ加害者本人とは関係が薄い縁者まで攻撃するようになるわな。

広義の民衆内自浄作用といえなくもないし、村八分のようなある種の自衛反応ともいえるんだけど、
客観的には毒を以て毒を制すみたいな、副作用を無視できない話。

まあ、仰る通り予防策として被害者側の保護とネットリンチの厳罰化は現実的な対処だろうね。
0
34. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 12:04:40 ID:cxOTc4MDA
鬼滅の炭治郎は鬼のつらさに寄り添うけど殺すこのタイプだよな
0
49. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 12:41:08 ID:MzMTc0NDU
>>34
バイオハザードで一般人がゾンビにされて食欲暴走して人食ってるのとあんまり変わらんからな
普通の人は鬼になった自分を正気で見る事が出来たら「誰か止めてくれ!人間なんか食べたくない!」って思うんじゃない?
0
35. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 12:05:42 ID:c2MzYyMTk
主人公「お前にも辛い過去があるのは分かった…だが!お前のしたことは決して許されることじゃない!だから…生きて罪を償え」
ありがちだけど、これが落とし所だよな
0
63. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 13:05:00 ID:Q4Mjc0NjY
>>35
それでちゃんと更生するパターンもいるけど、一方で「生かされた! よし復讐してやる!」ってクズも居るからなぁ
0
71. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 14:31:56 ID:A2MDk5Mzc
>>35
個人的にヒュンケルがそのパターンの理想像
0
85. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 16:25:10 ID:E1NzkwMzQ
>>71
俺はレオナが仕切ったヒュンケル裁判には若干ずるいところがあると思っていて、
それはヒュンケルの能力が被害者から見ても超有能かつ切望される状況だったことで、下された裁きが実質的に罰になってないってことなんだよね。

ヒュンケルの罪は、私怨を基にして一国を王様と民衆ごとほぼほぼ滅ぼしたことなんだけど、その状況が
① 国単位どころか人類全体規模で魔王軍と戦争中。パプニカのほかにも滅んでる国もある。

人類側の戦力は劣勢もいいところに
② ヒュンケルは先代勇者の弟子かつ今代勇者の同門で、戦力としては人類最高峰で喉から手が出るほど欲しい。
③ 敵軍大幹部だったので、情報源としても最高の価値。

精神性も
④ 反省後は自発的に今代勇者PTの助力を命懸けで行う。
⑤ ひと当たり加勢ができたので被害王族に裁いてくれと直接乞う。

①②③の時点で為政者としては即死刑とはいかないのが、まずややずるい。
元敵軍大幹部だから〇したいほど憎らしいが、元敵軍大幹部だからこそ代わりが効かないので安易には〇せない。

じゃあ③を重視して拷問でも監禁でもすればいいというにも、④⑤が自首といえるのであまりに無碍な扱いはできず、
敵軍大幹部になれたのは ②の要素があったからで、その力で ①の状況の大きな要因になっていて悪化させた本人なのに
逆に反省後は ①②の理由で前線に立ってほしいため不要なダメージを与えるような無駄はできない。

というもろもろの都合で、レオナが裁いた「償うために最前線で死ぬまで正義のために戦え」=「人類が勝てなければ事実上死刑」が
当の性分が闘志で反省後は自罰的なヒュンケル含め人類側の誰から見ても一番都合がいい状況になっている。
でも戦争に勝てないと死ぬのは多分兵士みんな実質同じですよね?優秀な戦士ほど最前線に立ってもらいたいのも当然だし。
この辺が特にずるい。
さらに被害王族筆頭であるレオナが裁いたことで、少なくとも家臣からはこれ以上堂々とは文句を言えない。

戦後のヒュンケルは
パプニカ国民「英雄の一人ではあるが、不倶戴天の仇であることは忘れない勇者PTの拭いきれない汚点。ぶっちゃけミナカトール(破邪五芒星)から抜きたい。有効利用したレオナ様は偉大」
他「元魔王軍幹部だが、滅私の英雄の一人」
ぐらいイメージ差があるんじゃないの。
正直ヒュンケルが戦後に旅に出ていられるのも「三賢者エイミの監視付きの勇者ダイの探索任務」という建前あってこそでしょうね。

一応誤解のないように言っておくと、ヒュンケルは好きなキャラクターです。
0
122. 名無しのあにまんch 2025年08月30日 02:05:50 ID:E1OTkzNjA
>>35
甘いで桐生ちゃーんあまあまやあ‥‥いや何人死に損ないのせいで恩人や舎弟を犠牲にすれば気がすむの‥。
0
37. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 12:07:56 ID:AzMjI2MDc
エ.ロ漫画家の山本賢治先生は、連載した漫画で主要キャラをほぼ皆コロしにしてヒロインを植物人間にした際、あとがきで「あれじゃカワイソー? いいじゃん、あんだけメチャクチャやった女が最後にハッピーに渡米してシアワセにくらしましたなんて話死んでも描けません!」と発言。正当防衛でも不可抗力でも、人をコロしたキャラは幸せにしない模様。
0
53. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 12:44:30 ID:YwMDI2OTE
>>37
ソイツは昔から善悪関係なくただ女のエログロ○描きたい性癖だろ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 12:09:42 ID:cyNDY5MTY
同情の余地はあるけど、結論がクソ
0
45. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 12:23:53 ID:Q3OTAyOTE
>>39
ぶっちゃけミステリーとかでも
「動機に繋がる過去の悲劇には同情するけど、その結果が何故この犯行なの!?」
て頭抱える犯人がちらほら居たりするね......
まあ大抵「世の中への逆恨み」も混じってるタイプなんだけども
0
43. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 12:19:24 ID:ExMTE0MjU
ビッグマムとかいう悲しき過去が始まるかと思ったらおぞましいホラーが始まった哀しきモンスター
0
62. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 13:04:18 ID:U0MzI3MDQ
>>43
本人視点では悲しい過去扱いなのが怖い
0
44. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 12:21:45 ID:c2MzYyMTk
でも世の中には復讐の物語が溢れてるよな
表向きには復讐はダメ!と正論を言うけど、人間は潜在的に復讐を達成することにカタルシスを感じてる証拠だわ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 12:43:38 ID:MzMTc0NDU
>>44
まあ現実で復讐OKにすると権力者と反社が最強になるからな
0
64. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 13:14:19 ID:Q4Njk5MTU
>>44
スカッとジャパンとかざまぁ系小説が流行ってたくらいだし
ストレス溜め込んでる人は多いし、法律や周囲の目が許さないからやってないだけでリベンジしたいって人が多いんだろうな
0
80. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 15:55:27 ID:M3MjU5MzY
>>44
復讐を肯定するより否定してる作品の方が多いような気がするがね
0
101. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 18:42:24 ID:kzMzA2MDg
>>80
そうか?
むしろ否定してる方が少ないと思うが
否定する例で俺が覚えているのは「暁!!男塾」の主人公の剣獅子丸くらいしかないわ
0
103. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 20:08:56 ID:M3MjU5MzY
>>101
ヒソカに復讐しようとした無限四刀流の人がハッピーエンドを迎えたように見えるタイプかな?
アクア君とかアキ君とか巴(るろ剣)メカフリーザ様とか復讐マンはコロコロ死んでる気がするが
0
105. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 20:37:13 ID:kzMzA2MDg
>>103
なんで復讐を肯定してるかどうかの話でハッピーエンドの話になるんだ?
反論できないからって話題を逸らすなよ
アドバイスしてやるが、返り討ちになったからってそれが復讐を否定してる事にはならんぞ
反論したいなら作中で明確に否定してる例を何個も挙げてみろよ
0
47. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 12:35:42 ID:U2ODU2MTE
何で自分の不幸が切っ掛けで悪人になって、
全然関係ない善人を蹂躙する奴を擁護する為に、
「被害者が加害者に報復するのは悪いのか!」みたいな的外れな事言うの?

加害者に報復してないじゃん。何で?
0
65. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 13:16:09 ID:Q4Njk5MTU
>>47
これ
悲しい過去がある悪役と復讐者って別の話題だよね
悲しい過去があったところで無関係の他人を不幸にしてるなら議論の余地なくクソだわ
0
75. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 15:02:01 ID:cxNTgwODY
>>47
何で?って壊れちゃったからだよ、もう正常な機能はしてないんだ
憎しみだけだよ、加害者に向かうのは。これが自分と同じような境遇の人間を助けようとする感情になったら道徳がひっくり返って反社となる
0
48. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 12:36:50 ID:I5ODgxNzM
米軍「いやでも起訴すると日米の今後に関わるよ?」
日本人「うーん、不起訴!w」
日本人「ぐわぁぁぁぁぁ!ズポズポ」

これが現実
0
57. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 12:48:46 ID:Y3NDI4NDk
ヒロアカは酷すぎた
荼毘とか何生き残ってんだ
0
73. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 14:35:02 ID:A2MDk5Mzc
>>57
荼毘は死にかけの状態から回復せずちゃんと死んでるから
0
111. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 22:37:37 ID:AzNjA5ODg
>>57
そりゃ捕まえられるような状態になったら捕まえるだろ
あの世界戦闘が終わろうがヒーローが殺したい奴は殺していい無法地帯じゃないし
逮捕した後は司法の問題だ
0
59. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 12:53:03 ID:M4OTI3NTU
ろくな思い出がねぇ…
0
74. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 14:55:22 ID:cxNTgwODY
この前のジャンケットバンクの倒し方はめちゃくちゃ気持ち良かったけどな、他人を理解出来ない、そのせいで母親からも愛されていないと思っていた殺人鬼が戦いを通じて死ぬ間際に母親の愛を思い出す事が出来て逝くという流れ
互いにギャンブラーでどちらかが正義とか悪ではないから勝敗が決するとまるで昔からいた親友のように相手を見送れるあの読後感は素晴らしい
0
87. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 16:36:33 ID:Q4NzQ1NDY
>>74
ゲーム中はともかく基本爽やかに終わるよな

ワンヘッドギャンブラーのせいで一般人たくさん死んでっけど……
0
78. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 15:40:52 ID:EyNjA3MzM
架空作品の展開で議論って空しくないのか?
0
109. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 21:31:31 ID:kzMzA2MDg
>>78
作品の中での展開について語る場所なのにそれを全否定するのは頭悪くない?
0
124. 名無しのあにまんch 2025年08月30日 04:32:32 ID:IyMjUzODA
>>78
あにまんでドヤ顔説教は素晴らしいことだもんな
0
126. 名無しのあにまんch 2025年08月30日 06:47:28 ID:QzNjQyNTA
>>78 あにまん名物
0
79. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 15:54:37 ID:k4NTA3MTU
復讐談義は復讐より楽しいゾイ!
0
81. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 16:04:42 ID:QxNjAwOTI
関係ねぇよ!妹と一緒に地獄に逝け!!
0
89. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 16:45:53 ID:czNTYxMjk
これ敵じゃなくて主人公のことじゃんw

主人公「俺には悲しい過去あるからチートで無双します、復讐も洗脳もし放題異世界最高」
0
102. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 19:59:29 ID:AyMTYzNzM
「俺には悲しい過去が『浸りすぎー!!!』\ドゴォ/
主人公『だいたいわかった…貴様はどうしようもないゴミ野郎だな』

仲間「いやまだ何も話してなかったじゃん!あれでわかったの!?『うるせぇー!!!』\バキィ/
0
113. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 23:24:15 ID:Y1NDg5OTU
>>102
ボーボボのこれを悲しき過去談義でドヤ顔で擦るやつって尽くつまんねぇな…
0
104. 名無しのあにまんch 2025年08月29日 20:20:32 ID:IxNTEzOTM
ハンムラビさんはやられたらやり返せと言っているがそれは関係ない人を巻き込んでも良いとは言ってない
0
116. 名無しのあにまんch 2025年08月30日 00:53:16 ID:YzNjExNjA
ペルソナ5スクランブルをやろう!
0
123. 名無しのあにまんch 2025年08月30日 03:08:42 ID:g0MDI1NDA
ルカブライトくらいスカっと死んでけ
0
127. 名無しのあにまんch 2025年08月30日 08:51:21 ID:IxOTk0NzA
仕事でストレスが溜まっているのもわかるけど俺のハゲをいじってくる同僚には南無三パンチをお見舞いしていいよね
0
130. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 09:31:54 ID:Q5NjYxMjg
本当に何にもないと魅力も何もないただのストレス解消用サンドバッグにしかならんからしゃーない
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります