デジモンコミックが完結!どの作品も面白かったので第二弾に期待
2: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 19:58:53
3: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 20:23:42
リコレクションよく分かんないので誰か解説して
28: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 07:55:44
>>3
確証はないのでなんともだけど、
繭の妹は1年前(デジモンブルーム)に失踪したリラ
リラとは長いこと離れて暮らしていた
リコはもともと現実に存在していない(繭の意識の一部がクラモンによってデジモンのように実体化していた?)
ラストにいたリコは繭(デジタルワールド内で活動するためにこの姿を取っていたが、妹と再会したことで兄の姿に戻った)
今回の件は失意に落ちデジモンへの想いを忘れかけた繭に発破をかけるためにクラモン(インフェルモン化したリラの端末)が起こした
みたいな感じで解釈してた
確証はないのでなんともだけど、
繭の妹は1年前(デジモンブルーム)に失踪したリラ
リラとは長いこと離れて暮らしていた
リコはもともと現実に存在していない(繭の意識の一部がクラモンによってデジモンのように実体化していた?)
ラストにいたリコは繭(デジタルワールド内で活動するためにこの姿を取っていたが、妹と再会したことで兄の姿に戻った)
今回の件は失意に落ちデジモンへの想いを忘れかけた繭に発破をかけるためにクラモン(インフェルモン化したリラの端末)が起こした
みたいな感じで解釈してた
31: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 08:23:06
>>28
この考察しっくりくる
この考察しっくりくる
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 20:33:30
アルフォース無事かな…
5: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 21:25:10
この作家たちに今後も投資してくれ、頼むバンダイ
6: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 21:44:20
パラドクス → 終わり方すこここ
リコレクション → リコ=繭兄って解釈で合ってる?
ナックルズ → 父に鉄拳制裁いいね
シーカーズ → 絵柄すここ
ろいやるないつ物語 → 終わり方すこここ
ゲットバック → 重い…
リコレクション → リコ=繭兄って解釈で合ってる?
ナックルズ → 父に鉄拳制裁いいね
シーカーズ → 絵柄すここ
ろいやるないつ物語 → 終わり方すこここ
ゲットバック → 重い…
7: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 21:51:34
パラドクスのエピローグ?が良すぎる
未来を掴み取った感じがよくわかる絵だった
未来を掴み取った感じがよくわかる絵だった
8: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 22:00:17
いやパラドクスすごすぎだろ、、
この時代にまさかデジモンの漫画で泣くとは思わなかったぞ
この時代にまさかデジモンの漫画で泣くとは思わなかったぞ
9: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 22:49:34
リコレクションえもくていい、クラモンかわいい
10: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 22:50:35
どれも良かった
11: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 23:13:52
あー俺も選ばれし子供だった過去が生えないかな
12: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 23:24:18
本編では見られなかったサツキちゃんとヌメモンの進化、ブラックキングヌメモンとプラチナヌメモンだったのね
最後までサツキちゃんの大好きなナメクジ
最後までサツキちゃんの大好きなナメクジ
21: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 06:33:32
>>12
デジモン25thと同時期だから
てっきり しんもんざえモンかと思ったわ
まあナメクジ好き公言してたしヌメモンの方が自然か
デジモン25thと同時期だから
てっきり しんもんざえモンかと思ったわ
まあナメクジ好き公言してたしヌメモンの方が自然か
42: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 11:20:53
>>12
このナリでも究極体だから国家機密級デジモンなんだろうか
このナリでも究極体だから国家機密級デジモンなんだろうか
14: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 23:58:51
画力的にぶっちゃけ最初は抵抗感あったパラドクス
それがまさか最終話で絵に感動させられるとは
御見それしました
それがまさか最終話で絵に感動させられるとは
御見それしました
17: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 00:46:14
やたら頑丈だったりデュナスモンをぶっ飛ばすパワーを見せたワニャモン
転生した、あるいは次代のアルファモンは此奴かな?
転生した、あるいは次代のアルファモンは此奴かな?
23: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 06:51:53
>>18
パラドクスのその辺の描写、たぶん死人出てるよな
何気にデジモンが人を殺す描写って(暗にとは言え)初めてかね
攻めた作品だ…
パラドクスのその辺の描写、たぶん死人出てるよな
何気にデジモンが人を殺す描写って(暗にとは言え)初めてかね
攻めた作品だ…
35: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 09:06:51
>>23
アニメのゴスゲで既に
デジタマモンとアルケニモンが明確に人殺してるからセーフ
アニメのゴスゲで既に
デジタマモンとアルケニモンが明確に人殺してるからセーフ
40: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 10:17:40
>>23
終盤のあの展開があるからできた攻めた描写だし序盤の夕日で伏線はあったから唐突なご都合でもない
漫画力の高さを感じる
終盤のあの展開があるからできた攻めた描写だし序盤の夕日で伏線はあったから唐突なご都合でもない
漫画力の高さを感じる
25: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 07:14:01
>>18
デジモンは電脳世界でも無法し放題だし、リアライズできても兵器しても強すぎる
だからこそパラドックスAIたちは人類存続可能性生まれないと嘆くのもわかるし、セラが暴走になるのもしょうがない
しかしそのセラが偽救世主として暴走した結果歴史の裏で一般人で終わるレイジが人類とデジモンを救う救世主にして人間とデジモンの意識変革させる預言者になり未来が生まれたことにつながる
デジモンは電脳世界でも無法し放題だし、リアライズできても兵器しても強すぎる
だからこそパラドックスAIたちは人類存続可能性生まれないと嘆くのもわかるし、セラが暴走になるのもしょうがない
しかしそのセラが偽救世主として暴走した結果歴史の裏で一般人で終わるレイジが人類とデジモンを救う救世主にして人間とデジモンの意識変革させる預言者になり未来が生まれたことにつながる
26: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 07:35:48
>>25
セラとイヴのAIとして逸脱した行動が、結果的にレイジとデジモンの可能性を引き出して人類が救われる未来に繋がったの、
SFとしても王道だしデジモンとしても新鮮で最高だった
セラとイヴのAIとして逸脱した行動が、結果的にレイジとデジモンの可能性を引き出して人類が救われる未来に繋がったの、
SFとしても王道だしデジモンとしても新鮮で最高だった
27: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 07:50:27
>>26
セラじゃなくてゼンじゃなかった?名前
セラじゃなくてゼンじゃなかった?名前
19: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 05:08:18
デジモンパラッドクスは完成度高すぎるよ
マジでカラー使い方うまいし、タイトル回収が素晴らしい
でも主人公は一生童貞で独身だったんだろうな
記憶なくてもあんなボーイミーツガールしたらな
マジでカラー使い方うまいし、タイトル回収が素晴らしい
でも主人公は一生童貞で独身だったんだろうな
記憶なくてもあんなボーイミーツガールしたらな
20: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 06:16:44
ジオグレイソード殿がまた死んでおられるぞ!
24: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 06:59:59
もっと続いて欲しい。なんならデジアドBEYONDのコミカライズとかやって欲しい…
97: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 01:40:15
>>24みたくアニメに拘らず漫画って形で過去作の続編やリファイン版やスピンオフを出すって流れは悪くないと思うのよね
100: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 23:49:19
>>97
やぶてん先生によるゴスゲ続編漫画とか?
やぶてん先生によるゴスゲ続編漫画とか?
30: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 08:11:40
リコレクション推しだったし最後までリコレクションは推しだったんだけど
最終話めの周りの反応見て絵で敬遠してたパラドックスも読んでみたらとっっっても良かった
後半絵が上手くなってる?のもあってほとんど気にならなくなったのかも
最終話めの周りの反応見て絵で敬遠してたパラドックスも読んでみたらとっっっても良かった
後半絵が上手くなってる?のもあってほとんど気にならなくなったのかも
32: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 08:30:16
良い映画を観た気分になったわパラドクス
33: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 08:42:18
パラドックスはデジモンを知らない人に向けてお勧めできる作品ですわ
34: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 09:05:37
デジモンシーカーズのスピンオフはどんどんやっておくれ
次はソングスミスメインで
次はソングスミスメインで
36: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 09:10:10
ゲットバックのエンシェントグレイモンがしばらく何モンか分からなかった
四足歩行が描かれてなかったから
四足歩行が描かれてなかったから
37: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 09:32:53
パラドクスめっちゃ良かったわ
風呂敷広げてたしのをちゃんと畳めてスッキリしたし
作者の次回作読みたい
風呂敷広げてたしのをちゃんと畳めてスッキリしたし
作者の次回作読みたい
38: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 10:05:38
パラドクス(パラドックス?)の最後の女の子って何者なん?
イヴに似てるのは分かるけど子孫…じゃないよね?話の流れ的に
誰か教えてクレメンス
イヴに似てるのは分かるけど子孫…じゃないよね?話の流れ的に
誰か教えてクレメンス
47: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 13:30:49
>>38
一個人の考察でしかないけど、イヴの元?になった人間なんじゃないかな
3話の初めに、自分の身体のオリジナルは〜って発言してるし
一個人の考察でしかないけど、イヴの元?になった人間なんじゃないかな
3話の初めに、自分の身体のオリジナルは〜って発言してるし
41: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 10:43:57
ダイナモン使っていいんだ……ってなった
タイミング的に漫画を描く直前の登場だったろうに
タイミング的に漫画を描く直前の登場だったろうに
43: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 12:47:46
ギャグマンガで改めて分かるロイヤルナイツ多すぎ案件
性格の差別化に苦労してそう
性格の差別化に苦労してそう
44: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 13:22:36
ゲットバックの暗黒の王って誰だよー
48: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 13:32:19
>>44
過去をやり直したい奴って聞いてあっ……ってなったけど
特に触れられないまま終わった
過去をやり直したい奴って聞いてあっ……ってなったけど
特に触れられないまま終わった
51: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 14:57:54
>>48
たぶんそこは主人公と思わせるミスリードだと思う、結果的に過去改変してるけど主人公はタイムパラドックスで消えてる訳だし
たぶんそこは主人公と思わせるミスリードだと思う、結果的に過去改変してるけど主人公はタイムパラドックスで消えてる訳だし
45: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 13:25:41
存在すら知らなかった急いで見なきゃ(使命感)
46: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 13:29:03
やぶてん先生が次に書くデジ漫画はドリーマーズ02(仮)になるのかな?
69: 名無しのあにまんch 2025/05/18(日) 08:04:03
>>46実現にはVB復活も必要になる気が…
90: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 22:48:11
>>46
ドリーマーズ続編はマジでやって欲しい、あんなクライマックスに伏線盛って終わりなんて生殺しが過ぎるんよ…
ドリーマーズ続編はマジでやって欲しい、あんなクライマックスに伏線盛って終わりなんて生殺しが過ぎるんよ…
49: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 14:06:52
デュナスモン∶己の正義に悩む騎士、例の顔
マグナモン∶デュナスモンの飲み友でおせっかい
オメガモン∶チビっ子のために一発ギャグを何度も披露してくれる
ジエスモン∶異変は迅速に対処、他人に厳しい
ガンクゥモン∶チビっ子に甘々、弟子に厳しい
ロードナイトモン∶潔癖、子供嫌い
エグザモン∶質量がデカすぎて周りの時の流れが遅い
スレ○○モン∶北の遺跡の守護者、昆虫ではない
アルフォースブイドラモン∶能天気な極楽トンボだがブレないやつ
ドゥフトモン∶博識、3D将棋が趣味
クレニアムモン∶イグドラシル絶対主義、なんだって使命
デュークモン∶達観しているようで少し抜けている、アンガーマネジメントを学んでいる
ロイヤルナイツのキャラ付け好きだわ
エグザモンが今までにない切り口で化け物になってるが
マグナモン∶デュナスモンの飲み友でおせっかい
オメガモン∶チビっ子のために一発ギャグを何度も披露してくれる
ジエスモン∶異変は迅速に対処、他人に厳しい
ガンクゥモン∶チビっ子に甘々、弟子に厳しい
ロードナイトモン∶潔癖、子供嫌い
エグザモン∶質量がデカすぎて周りの時の流れが遅い
スレ○○モン∶北の遺跡の守護者、昆虫ではない
アルフォースブイドラモン∶能天気な極楽トンボだがブレないやつ
ドゥフトモン∶博識、3D将棋が趣味
クレニアムモン∶イグドラシル絶対主義、なんだって使命
デュークモン∶達観しているようで少し抜けている、アンガーマネジメントを学んでいる
ロイヤルナイツのキャラ付け好きだわ
エグザモンが今までにない切り口で化け物になってるが
50: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 14:09:32
まさかのランナモン
エレキモンはほんと進化が読めないな
エレキモンはほんと進化が読めないな
53: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 15:42:37
リコの外見は繭のVtuberボディをコピーしたのかな
54: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 17:25:32
ぜーんぶ良かったけど涙こらえたのはパラドクスだけだったから、やっぱワンランク上感あった
あの青空見るだけで誰がどんな未来を作ったのかを読者に伝えられてるのはもう才能だよ…
あの青空見るだけで誰がどんな未来を作ったのかを読者に伝えられてるのはもう才能だよ…
55: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 18:25:17
リヴァイアモンの嫉妬への誘いを「頑固者」として容易く跳ね除けるガンクゥモン、周りが羨むのもわかる眩しさ
56: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 19:45:21
最初はリコレクションの方が好きだったけど物語の締め方としてはパラドクスの方が好きだったな
もちろんリコレクションも面白かったけど
もちろんリコレクションも面白かったけど
57: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 20:31:10
パラドクス→デジモンは兵器になるけど人間とデジモンとの絆で明るい未来を導く可能性を見せるのが良い…
リコレクション→諦めた夢を取り戻す為に過去作オマージュしながら今からリスタートするのが良いよね
ナックルズ→人間の親子とデジモンの師弟を重ねながら相手と向き合うのを重視するの良き
ゲットバック→勇気とは恐れを知ってなお立ち向かう事が真の勇気という過去を否定しないの良いね
ろいやるないつ物語→なんか良い話しに纏まったな
シーカーズ→主人公ライバルヒロインの揃い踏みというシーカーズで見たかった物が見れて良かった
結論:全部良い
リコレクション→諦めた夢を取り戻す為に過去作オマージュしながら今からリスタートするのが良いよね
ナックルズ→人間の親子とデジモンの師弟を重ねながら相手と向き合うのを重視するの良き
ゲットバック→勇気とは恐れを知ってなお立ち向かう事が真の勇気という過去を否定しないの良いね
ろいやるないつ物語→なんか良い話しに纏まったな
シーカーズ→主人公ライバルヒロインの揃い踏みというシーカーズで見たかった物が見れて良かった
結論:全部良い
58: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 21:06:48
リコレクションよくわかんなくて最初からよみかえしたけど
主人公 実は1話からデジタルワールドに迷い込んでた デジモングッズのある部屋は本来はコイツの部屋
リコ 主人公のデジモン好きな心の化身? もしくは最終話の表紙やオメガブレードになったことからオメガモンの化身?
デジモンブルームの主人公の女の子 主人公を「お兄ちゃん」と呼んでるけど兄妹じゃなく近所の女の子?
てか最終的に新旧主人公どっちもサイバーゴースト化してるっぽいけどいいのかこれ…
主人公 実は1話からデジタルワールドに迷い込んでた デジモングッズのある部屋は本来はコイツの部屋
リコ 主人公のデジモン好きな心の化身? もしくは最終話の表紙やオメガブレードになったことからオメガモンの化身?
デジモンブルームの主人公の女の子 主人公を「お兄ちゃん」と呼んでるけど兄妹じゃなく近所の女の子?
てか最終的に新旧主人公どっちもサイバーゴースト化してるっぽいけどいいのかこれ…
77: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 16:33:11
>>58
>もしくは最終話の表紙やオメガブレードになったことからオメガモンの化身?
サイスルの某アルファモンが居るせいでオメガモンも美少女化する可能性があるのがザッソーモン生えるんよ
>もしくは最終話の表紙やオメガブレードになったことからオメガモンの化身?
サイスルの某アルファモンが居るせいでオメガモンも美少女化する可能性があるのがザッソーモン生えるんよ
59: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 21:08:25
クレニアムモンの悩み続けるお前をイグドラシルが選んだのだから悩み続けるのがお前の使命だってやつ好き
60: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 21:13:01
ろいやるないつ物語は一番物語に起伏なくてのんびり読めるな―
と思ったけど終わるとなると寂しさがひとしおだな
なんかデジモン最終回でお別れする時の寂寥感に似ている気がする
と思ったけど終わるとなると寂しさがひとしおだな
なんかデジモン最終回でお別れする時の寂寥感に似ている気がする
61: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 21:20:43
パラドクスはカラーの使い方が本当にうまかった
あんな青空見せられたらそらイブも泣くよ
あんな青空見せられたらそらイブも泣くよ
62: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 21:26:30
エレキモンとワニャモンが複数の作品にメインで出たのは単なる偶然なのかな
63: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 22:06:41
公式が作品紹介し始めたけど、
そういえば今回の掲載順てパラドクス>リコレクション>ナックルズ>ゲットバック>ろいやるないつ>シーカーズだったね
1話目ん時は、漫画大賞で準大賞だったブルームのリコレクションが掲載順1番目だったと思うけど、
やっぱアンケートの結果とか4話目の出来栄えとかで掲載順変えたのかな、、、という邪推
そういえば今回の掲載順てパラドクス>リコレクション>ナックルズ>ゲットバック>ろいやるないつ>シーカーズだったね
1話目ん時は、漫画大賞で準大賞だったブルームのリコレクションが掲載順1番目だったと思うけど、
やっぱアンケートの結果とか4話目の出来栄えとかで掲載順変えたのかな、、、という邪推
65: 名無しのあにまんch 2025/05/17(土) 23:03:12
>>63
末尾のいいね数だと一番多いのパラドックスだからね
そうかもしれん
末尾のいいね数だと一番多いのパラドックスだからね
そうかもしれん
66: 名無しのあにまんch 2025/05/18(日) 01:28:12
>>63
人も進化するからな
多分一番作画の成長の振り幅がでかいのはパラドクスの作者だと思うし、季刊誌とはいえ連載していく内に成長する事はあるからね
一応表紙は三人でローテしているし、皆さん完結まで行けた時点で偉いとは思いますよ
人も進化するからな
多分一番作画の成長の振り幅がでかいのはパラドクスの作者だと思うし、季刊誌とはいえ連載していく内に成長する事はあるからね
一応表紙は三人でローテしているし、皆さん完結まで行けた時点で偉いとは思いますよ
67: 名無しのあにまんch 2025/05/18(日) 05:04:20
パラドックスは一緒に過ごした2か月の日常シーンを追加した完全版よみたい
68: 名無しのあにまんch 2025/05/18(日) 06:10:17
デジモンコミックの続きが読みたいって心が言ってるのに、続きはもう存在しないのね…
デジモンコミックロスや…
デジモンコミックロスや…
70: 名無しのあにまんch 2025/05/18(日) 11:07:17
単行本化してくんないかなー
買うから
そしてまたやってくれ
買うから
そしてまたやってくれ
71: 名無しのあにまんch 2025/05/18(日) 15:10:06
パラドクスはヒロインとの切ない別れを全て洗い流す最高の終わり方でしたな
72: 名無しのあにまんch 2025/05/18(日) 18:53:48
シーカーズは前篇のユーリンを主人公にした話でデジモンに魅入られる女性を描いて、後篇のエイジ目線でデジモンを魅入ったばかりに破滅した女性を描く事で人間のエゴを表現するのが上手いよね
ルガモンのさり気ない一言は救いになる
ルガモンのさり気ない一言は救いになる
73: 名無しのあにまんch 2025/05/18(日) 18:58:20
>>72
物語的に繋がってないようで、テーマみたいなとこでは繋がってて良かったよね
物語的に繋がってないようで、テーマみたいなとこでは繋がってて良かったよね
75: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 06:46:43
パラドクスは物質を情報にする技術からタイムマシン開発からの人類滅亡ルートを
レイジとわにゃもんによってデジモンを生み出し技術ツリー書き換えることが大事だった
レイジとわにゃもんによってデジモンを生み出し技術ツリー書き換えることが大事だった
76: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 10:05:19
最後のあれよりこっちの絵に息止まった俺って少数派…?
78: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 17:56:36
>>76
わかるで
わかるで
79: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 23:04:33
>>76
光が差し込んでるのが良すぎる…
ほんと好き
光が差し込んでるのが良すぎる…
ほんと好き
80: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 23:14:27
>>76
後ろ世紀末な様子なのにここだけに光が射してる感じがぐっと来る
後ろ世紀末な様子なのにここだけに光が射してる感じがぐっと来る
81: 名無しのあにまんch 2025/05/19(月) 23:17:46
ゲットバックはダイナモンになったのはデジモンカードの効果で不屈を持ってるから諦めずに立ち上がった二人にピッタリなんだよなぁ
82: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 05:36:27
シーカーズ漫画の彼女はアドベンチャーやセイバーズやゴーストゲーム世界なら救われていただろうな
83: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 06:14:37
>>82
逆にデジモンコミックだからこそできた展開とも言えるな
逆にデジモンコミックだからこそできた展開とも言えるな
84: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 09:51:33
あー、ブルームとリコレクションが繋がってるのか
繭とリラの姓が違うのはヤマトとタケルオマージュ、ついでに兄妹なのは太一とヒカリ
リラの身体と入れ替わったインフェルモンが起こしたのがリコレクションの内容
リコは繭が生み出したVTuber、つまりデジモンみたいなもので1話の時点で実体化した状態だった
繭とリラの姓が違うのはヤマトとタケルオマージュ、ついでに兄妹なのは太一とヒカリ
リラの身体と入れ替わったインフェルモンが起こしたのがリコレクションの内容
リコは繭が生み出したVTuber、つまりデジモンみたいなもので1話の時点で実体化した状態だった
85: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 10:29:41
ナックルズは後半で一気に評価上がったな
リヴァイアモンの使い方が本当によくてむしろリヴァイアモンをラスボスにしたくて作ったのか?って思えるほどガンクゥモンを主人公とした物語に綺麗にハマってた
誤植だけが惜しい、それもデジモンっぽいけど
リヴァイアモンの使い方が本当によくてむしろリヴァイアモンをラスボスにしたくて作ったのか?って思えるほどガンクゥモンを主人公とした物語に綺麗にハマってた
誤植だけが惜しい、それもデジモンっぽいけど
86: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 13:25:55
やっと面白いデジモンコンテンツが生まれたと思ったら、もう終わるのマジでなんなん
もっとやってくれよ!!!
もっとやってくれよ!!!
87: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 13:49:37
88: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 17:24:44
伝説の十闘士が出たからアグニモンが出るのかと思いきや
見開きバーンで出てくるダイナモンは良いですよね
リベレイター出身の子が他の媒体で出て来て嬉しいよ
見開きバーンで出てくるダイナモンは良いですよね
リベレイター出身の子が他の媒体で出て来て嬉しいよ
89: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 21:40:13
ブルームのインフェルモンが肉体手に入れた後倒れて
それでも目撃情報があって何しようとしたかちょっと示唆されてるのよかった
デジモンゆかりの地聖地巡礼してたのどこかで繭と出会おうとしたんだな
それでも目撃情報があって何しようとしたかちょっと示唆されてるのよかった
デジモンゆかりの地聖地巡礼してたのどこかで繭と出会おうとしたんだな
91: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 23:35:14
すごい今更だけどやぶのてんや産のアルフォースブイドラモンにゼロの面影を追ってしまう
なんでもかんでも繋げるもんじゃないとはわかってるけどワニャモンと踊ってるところも含めてゼロが成長したらこんな感じなのかなと思わずにいられない
なんでもかんでも繋げるもんじゃないとはわかってるけどワニャモンと踊ってるところも含めてゼロが成長したらこんな感じなのかなと思わずにいられない
95: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 12:56:30
デジモンナックルズは最後お父さんが生きてて良かったなって
再会してくれて嬉しかった
再会してくれて嬉しかった
92: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 22:43:16
デジモンコミック第二弾やってくれないかな
シリーズ化して欲しい
シリーズ化して欲しい
93: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 23:09:55
>>92
いっそ第二回漫画コンやるか…
いっそ第二回漫画コンやるか…
96: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 22:44:55
>>92
もっと色んな作品読んでみたいよな
第二弾第三弾と続いてくれないものか…
もっと色んな作品読んでみたいよな
第二弾第三弾と続いてくれないものか…
98: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 07:53:30
>>92
先にデジモンノベルズが来るかもネ
先にデジモンノベルズが来るかもネ
99: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 16:35:00
>>98
それならまたシーカーズ外伝が来るかもしれない
それならまたシーカーズ外伝が来るかもしれない
94: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 08:33:55
またデジモンの漫画が読みたい