【ポケモン】みんなは推しトレーナーのどこが好きなの?
3: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 22:15:41
アニポケはありですか…?
4: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 22:16:30
>>3
ありです!!
あなたの推しトレーナーをぜひ教えてください!!
ありです!!
あなたの推しトレーナーをぜひ教えてください!!
5: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 22:17:56
ハウくん好きだ…
アローラの海のようなおおらかな雰囲気に溶けてしまいそう…
アローラの海のようなおおらかな雰囲気に溶けてしまいそう…
|
|
7: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 22:31:21
DPPt四天王のオーバがネタ抜きで大好き
DPPtは未プレイだったため知ったのはポケマスだったけど、キャラストでのセリフがあまりにもカッコ良すぎて気になってプラチナやBDを怒涛の勢いでプレイ、その快活さと面倒見の良さとバトルのストイックさとコミカルな見た目とは裏腹な害悪戦法(褒めてる)から考えられる地頭の良さと几帳面さがぶっ刺さって沼から抜け出せない
まず隣に常に美形イケメンがいるのにそのイケメンではなくこっちが四天王やってるって事実がすごいグッとくる、しかも先鋒とかじゃなく三番手、いい塩梅のポジション
距離感がちょっとバグってるのもなんか可愛く見えてきて本当に好き
ポケカのSRを切実に待ってます、長文失礼しました
DPPtは未プレイだったため知ったのはポケマスだったけど、キャラストでのセリフがあまりにもカッコ良すぎて気になってプラチナやBDを怒涛の勢いでプレイ、その快活さと面倒見の良さとバトルのストイックさとコミカルな見た目とは裏腹な害悪戦法(褒めてる)から考えられる地頭の良さと几帳面さがぶっ刺さって沼から抜け出せない
まず隣に常に美形イケメンがいるのにそのイケメンではなくこっちが四天王やってるって事実がすごいグッとくる、しかも先鋒とかじゃなく三番手、いい塩梅のポジション
距離感がちょっとバグってるのもなんか可愛く見えてきて本当に好き
ポケカのSRを切実に待ってます、長文失礼しました
8: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 22:32:26
HGSSでワタルさんと戦うときのカットインが凄く好きなので紹介したい
リーグで再会したら「まっていたよ!」と言ってくれるのも好き
リーグで再会したら「まっていたよ!」と言ってくれるのも好き
9: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 22:36:42
ジュンくんが好きだ…
せっかちなところもかわいい…
せっかちなところもかわいい…
10: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 22:39:21
>>9
自分も今さらだけどBDSPやっててジュンくんの可愛さにやられてる…大人になった今だからなのかすごく可愛いんだ
自分も今さらだけどBDSPやっててジュンくんの可愛さにやられてる…大人になった今だからなのかすごく可愛いんだ
11: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 22:42:52
少年が青年になるまでの貴重な成長過程を見せて貰ったスグリ君が本当大好き
ビジュアル2種あるし専用曲まみれだしポケモンというゲームなのに今優遇されてて良いんですか!?とはなるけど
鬼さま強火担な所も主人公に興味移ってヒエッとなった所も良い
前編ラストバトルで短期間で『強いポケモン』を揃えたり、後編で初手鬼さま絶対殺すマンなのも主人公対策バッチリで持てる頭脳と磨いたバトルの腕とか劇中にも触れてるけど努力がマジ凄かったんだろうなとか
陰キャ特有の表情筋が死んでそうな表情筋なのに笑うと垂れ眉になってにへへって心底嬉しそうにしてくれるのも好き
ビジュアル2種あるし専用曲まみれだしポケモンというゲームなのに今優遇されてて良いんですか!?とはなるけど
鬼さま強火担な所も主人公に興味移ってヒエッとなった所も良い
前編ラストバトルで短期間で『強いポケモン』を揃えたり、後編で初手鬼さま絶対殺すマンなのも主人公対策バッチリで持てる頭脳と磨いたバトルの腕とか劇中にも触れてるけど努力がマジ凄かったんだろうなとか
陰キャ特有の表情筋が死んでそうな表情筋なのに笑うと垂れ眉になってにへへって心底嬉しそうにしてくれるのも好き
12: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 23:22:22
今回のポケモンSVいえばカキツバタ
暴走してたスグリたいして説得に失敗したとはいえ何とかしようと足掻いてたの嫌いじゃない
激しい争いなるカイリューとキングドラを一緒の手持ちしてる強者であり、サビやすいけど喜ぶからと主人公にたまにジュラルドンを洗ってやってくれーいポケモンへの愛情みえたりするぞ
暴走してたスグリたいして説得に失敗したとはいえ何とかしようと足掻いてたの嫌いじゃない
激しい争いなるカイリューとキングドラを一緒の手持ちしてる強者であり、サビやすいけど喜ぶからと主人公にたまにジュラルドンを洗ってやってくれーいポケモンへの愛情みえたりするぞ
13: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 23:26:00
メイちゃん!!!
成長に伴いポケモンを卒業しそうだった頃にあまりの可愛さに引き戻された
真ん中のハイライトもお団子ツインテもキュロットも全部可愛い奇跡のデザイン
ポケスペでの元団員設定も好き
成長に伴いポケモンを卒業しそうだった頃にあまりの可愛さに引き戻された
真ん中のハイライトもお団子ツインテもキュロットも全部可愛い奇跡のデザイン
ポケスペでの元団員設定も好き
15: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 00:40:22
ゴールドくん(金銀水晶主人公)が好きです
ごくたまに公式で出番があった時の名称がゴールドなので(金銀周年グッズのごみ箱のステッカーでもゴールドだった)ので恐らくゴールドという名前だと思います
私は、諦めません、このヒビキ君とは違うガキンチョ感溢れるゴールドくんがポケマスにやってくるのを
ごくたまに公式で出番があった時の名称がゴールドなので(金銀周年グッズのごみ箱のステッカーでもゴールドだった)ので恐らくゴールドという名前だと思います
私は、諦めません、このヒビキ君とは違うガキンチョ感溢れるゴールドくんがポケマスにやってくるのを
17: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 00:56:11
サトシ〜〜〜!!!!!! 好きだ〜〜〜!!!!!!!!
旧無印の年相応なクソガキ感も好きだしAG〜XYの旅慣れつつも強くなるために色々経験するチャレンジャーなところもSMでの旅とはまた違った日常的な面も新無印の友達と一緒にはしゃいで冒険してる姿も全部好き!!!!
何より仲間やポケモンのために戦えるかっこよさが大好き!!!!!!
理想の主人公というかもはや自分の中の主人公像がサトシで固定されている
旧無印の年相応なクソガキ感も好きだしAG〜XYの旅慣れつつも強くなるために色々経験するチャレンジャーなところもSMでの旅とはまた違った日常的な面も新無印の友達と一緒にはしゃいで冒険してる姿も全部好き!!!!
何より仲間やポケモンのために戦えるかっこよさが大好き!!!!!!
理想の主人公というかもはや自分の中の主人公像がサトシで固定されている
18: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 01:27:01
トウヤくんが大好き!!
一目惚れして惹かれるままにBWを始めたらずぶずぶに沼ってしまった…
ストーリー中、きっと葛藤しながらプラズマ団と戦ってきて、決着をつけたのかなぁなんて考えるともう…
あと戦闘カットインからのボール投げモーションが好きすぎて…!!
ポケマスでスイーツが好きだったり、実はお化けが苦手なところもかわいくて好き!!!
一目惚れして惹かれるままにBWを始めたらずぶずぶに沼ってしまった…
ストーリー中、きっと葛藤しながらプラズマ団と戦ってきて、決着をつけたのかなぁなんて考えるともう…
あと戦闘カットインからのボール投げモーションが好きすぎて…!!
ポケマスでスイーツが好きだったり、実はお化けが苦手なところもかわいくて好き!!!
19: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 01:50:11
マクワさん好きだ~
発売から何年たった今でもあのデカイ体形で自信家かつ努力家のストイック、女性人気高い・親との確執持ちでちょっと繊細、みたいなキャラクター性がなかなかおらず、いまだに深々刺さったままです
よく見てないと逃しちゃう表情変化とかがあって、噛んでも嚙んでも無限に味がするんだこのひと…
トレーナーとして出会うと第一印象がいけ好かない感じになっちゃうのも、ひたすら対等に扱ってくれてる感が好きです
そして目立ちたがりな見た目と振る舞いに対して、言動は常に一貫して自分ではなく「(勝負で)いわポケモンの良さを見せたい」なので、応援したくなっちゃうんですよね 好きだ…
発売から何年たった今でもあのデカイ体形で自信家かつ努力家のストイック、女性人気高い・親との確執持ちでちょっと繊細、みたいなキャラクター性がなかなかおらず、いまだに深々刺さったままです
よく見てないと逃しちゃう表情変化とかがあって、噛んでも嚙んでも無限に味がするんだこのひと…
トレーナーとして出会うと第一印象がいけ好かない感じになっちゃうのも、ひたすら対等に扱ってくれてる感が好きです
そして目立ちたがりな見た目と振る舞いに対して、言動は常に一貫して自分ではなく「(勝負で)いわポケモンの良さを見せたい」なので、応援したくなっちゃうんですよね 好きだ…
20: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 01:55:38
受け入れて貰えなかった、認めて貰えなかったという部分に入り込んで共依存カマしたい というらゲスな欲情を向けてしまうのはアカギさんとグズマさん
実力で後々ちゃんと場所さえあれば自立できるであろう事を考慮するとうかうか夢など見ていられないような芯の強さも含めて愛おしい
最後切り離されようとも一時的に養わせて夢を応援させて欲しい
崇高な存在として狂信しつつ、図々しくもお役に立てれば…と思ってしまうのがフラダリ様
狂信したまま「奪おうとするもの」側として粛清されたい 本望です
実力で後々ちゃんと場所さえあれば自立できるであろう事を考慮するとうかうか夢など見ていられないような芯の強さも含めて愛おしい
最後切り離されようとも一時的に養わせて夢を応援させて欲しい
崇高な存在として狂信しつつ、図々しくもお役に立てれば…と思ってしまうのがフラダリ様
狂信したまま「奪おうとするもの」側として粛清されたい 本望です
21: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 05:41:51
ワタルとレッド
22: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 08:51:21
シルバー良いよね
ライバルキャラで一番好き
自分は男キャラクターはカルム、女キャラクターはコトネ
カルムは程よいロン毛で美少年と美青年の間って感じが好き
コトネはおさげと赤いリボンの帽子とサロペットが可愛い
ライバルキャラで一番好き
自分は男キャラクターはカルム、女キャラクターはコトネ
カルムは程よいロン毛で美少年と美青年の間って感じが好き
コトネはおさげと赤いリボンの帽子とサロペットが可愛い
23: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 09:00:43
起きたら思ったよりコメント頂いてて滅茶苦茶嬉しい
なんやかんや自分はシルバーについて話してなかったので↓
シルバーの金銀のライバルにして実はサカキ(赤緑の悪の組織のボス)の息子とかいうとんでも設定大好きなんです
御三家は盗んで育てたけど結果的に譲渡して貰えることになったしなつき度進化の手持ちを入れてるのがとても好きです
シルバーが気になった人はポケマスのシルバー&ホウオウ編とゲーチス&キュレム編(この2つはいつでも見れる)見てほしい
なんやかんや自分はシルバーについて話してなかったので↓
シルバーの金銀のライバルにして実はサカキ(赤緑の悪の組織のボス)の息子とかいうとんでも設定大好きなんです
御三家は盗んで育てたけど結果的に譲渡して貰えることになったしなつき度進化の手持ちを入れてるのがとても好きです
シルバーが気になった人はポケマスのシルバー&ホウオウ編とゲーチス&キュレム編(この2つはいつでも見れる)見てほしい
26: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 19:28:04
>>24
中途半端はダメだよねやっぱ
中途半端はダメだよねやっぱ
28: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 19:36:21
>>26
ここまで突き抜けてるキャラはなかなかいないからね…いい味出してる
イケおじ系に纏めちゃわずに、ちょっと面白いデザインなところも愛嬌があっていい
ここまで突き抜けてるキャラはなかなかいないからね…いい味出してる
イケおじ系に纏めちゃわずに、ちょっと面白いデザインなところも愛嬌があっていい
34: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 21:25:52
>>24
ゲーチスThe悪役でカッコいいよね
ゲーチスThe悪役でカッコいいよね
25: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 11:34:21
ヒカリちゃんが大好きです
可愛い見た目に一目惚れしましたが明るく元気な性格で一層好きになりました
普段の服装もプラチナの服装も(アニメ版も含めた)コンテスト衣装もおしゃれと可愛いが両立していておしゃれ好きな女の子という感じがして好きです
アニメ版の手持ちポケモンがバランス良く6体揃っているところも好きです
ゲーム版(主人公or博士の助手)のヒカリちゃんもアニメ版のヒカリちゃんもそれぞれの良さがあって大好きです
可愛い見た目に一目惚れしましたが明るく元気な性格で一層好きになりました
普段の服装もプラチナの服装も(アニメ版も含めた)コンテスト衣装もおしゃれと可愛いが両立していておしゃれ好きな女の子という感じがして好きです
アニメ版の手持ちポケモンがバランス良く6体揃っているところも好きです
ゲーム版(主人公or博士の助手)のヒカリちゃんもアニメ版のヒカリちゃんもそれぞれの良さがあって大好きです
27: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 19:31:04
姉フェチなので
ハルカ
ラン
ゼイユ
ザシアン
が大好きだ
ハルカ
ラン
ゼイユ
ザシアン
が大好きだ
29: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 20:39:34
メジャーすぎて逆に言いづらい時があるけどシロナさんが本当に大好き
見た目も強さも口調もズボラなところも全部好き
手持ちがみんな手間暇かけて育てる系なのも根気強さと愛情を感じて好き
見た目も強さも口調もズボラなところも全部好き
手持ちがみんな手間暇かけて育てる系なのも根気強さと愛情を感じて好き
30: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 21:09:09
ルビサファリアタイ世代なんだがポケマスで使ったりイベントとか見るようになってからミクリさんのことが大好きになった
あんな美しくてエキセントリックな風体の人が姪のイベントの手配したり裏方に長けているところとかにめちゃくちゃメロついてる……調べてみたらBW2のPWTでの手持ちが技構成めちゃくちゃエゲつなくて、ねむねごミロカロスでボコボコにしてくるメスお兄さん逆に雄でかっこいい
ド強いチャンピオンの1人かつ変人だけどある程度以上の社会性や地域への根付きがあるのも好き
あんな美しくてエキセントリックな風体の人が姪のイベントの手配したり裏方に長けているところとかにめちゃくちゃメロついてる……調べてみたらBW2のPWTでの手持ちが技構成めちゃくちゃエゲつなくて、ねむねごミロカロスでボコボコにしてくるメスお兄さん逆に雄でかっこいい
ド強いチャンピオンの1人かつ変人だけどある程度以上の社会性や地域への根付きがあるのも好き
31: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 21:12:33
アクロマ
初めてやったポケモンがホワイト2だったんだけど、「やりたい研究のためなら悪の組織にも手を貸す」「答えが得られるなら世界が滅んでもいい」とか、今まで触れてきた作品には出てこないタイプのキャラだったから当時小学生だった自分にはものすごいインパクトがあってそれからずっと好き。
「ポケモンの強さを引き出せるなら多少残酷な手を使っても良い」とは言いながらも、ストーリー中ずっとポケモンと人間の絆の可能性を捨てきれずにいるの、かなりロマンチストだよなとしみじみ思う。そういうところも好きだよ。
初めてやったポケモンがホワイト2だったんだけど、「やりたい研究のためなら悪の組織にも手を貸す」「答えが得られるなら世界が滅んでもいい」とか、今まで触れてきた作品には出てこないタイプのキャラだったから当時小学生だった自分にはものすごいインパクトがあってそれからずっと好き。
「ポケモンの強さを引き出せるなら多少残酷な手を使っても良い」とは言いながらも、ストーリー中ずっとポケモンと人間の絆の可能性を捨てきれずにいるの、かなりロマンチストだよなとしみじみ思う。そういうところも好きだよ。
32: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 21:15:51
SVだとネモが好き。戦闘狂なところが良い。後カキツバタ。自堕落な部分とか将来のこと考えてないとことか自分と同じで共感出来る
35: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 21:29:40
ひひひろしが好き。
37: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 21:39:40
>>36
シンもそうじゃなかった?
シンいい子で好き
カラカラのエピソードはうるっときた
シンもそうじゃなかった?
シンいい子で好き
カラカラのエピソードはうるっときた
38: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 21:55:44
カトレア
プラチナのバトルキャッスルで可愛い子いるなーって思ってたらBWで少し成長して四天王やってたからめちゃくちゃ驚いた
プラチナのバトルキャッスルで可愛い子いるなーって思ってたらBWで少し成長して四天王やってたからめちゃくちゃ驚いた
39: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 22:15:41
一番好きなのはビートくん。
もともと生意気なライバルキャラは好きだったのもあるけど、挫折からジムリーダーとして復帰してくるストーリーを見ていたらいつの間にか大好きになってた。「真っ直ぐだけどひねくれてる」byポプラさんの評価も好き。
「あなたのせいで滅茶苦茶なんだ!」っていうセリフも大好き。
もともと生意気なライバルキャラは好きだったのもあるけど、挫折からジムリーダーとして復帰してくるストーリーを見ていたらいつの間にか大好きになってた。「真っ直ぐだけどひねくれてる」byポプラさんの評価も好き。
「あなたのせいで滅茶苦茶なんだ!」っていうセリフも大好き。
40: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 00:10:10
ノボリさんとクダリさん
シンプルながらもスタイリッシュで独創的なデザイン、テンポが良くリズミカルで声に出したくなるような台詞回し、そして善性とバトル愛溢れる性格に惚れた
この二人の影響でレート潜り始めた
ポケマスで思ったよりノボリさんがテンション高くて思ってたよりクダリさんが穏やかだったのにはびっくりしたが「これはこれで…」で惚れ直した
専用BGMかっこよ ピアノアレンジもかっこよ
LAでは最初は悲しかったけど「まあノボリさんならなんとかなるやろ…」って思ってるし最新ハードでまたノボリさんと戦えるのが嬉しかった
シンプルながらもスタイリッシュで独創的なデザイン、テンポが良くリズミカルで声に出したくなるような台詞回し、そして善性とバトル愛溢れる性格に惚れた
この二人の影響でレート潜り始めた
ポケマスで思ったよりノボリさんがテンション高くて思ってたよりクダリさんが穏やかだったのにはびっくりしたが「これはこれで…」で惚れ直した
専用BGMかっこよ ピアノアレンジもかっこよ
LAでは最初は悲しかったけど「まあノボリさんならなんとかなるやろ…」って思ってるし最新ハードでまたノボリさんと戦えるのが嬉しかった
41: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 01:11:47
N好きだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
ゲーチスが絡む度に曇るその瞳を見る度に、守ったげたくなる….。
数学の天才であり頭の回転は早いが、人の心に疎いところもある。ヒトとポケモンの間だという、不思議なお兄さん。
ピュア&イノセントな性質も持ち合わせ、どこか掴みどころのない、ふわふわしてる感じが愛おしい。
ゲーチスが絡む度に曇るその瞳を見る度に、守ったげたくなる….。
数学の天才であり頭の回転は早いが、人の心に疎いところもある。ヒトとポケモンの間だという、不思議なお兄さん。
ピュア&イノセントな性質も持ち合わせ、どこか掴みどころのない、ふわふわしてる感じが愛おしい。
44: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 01:45:07
>>42
自レス
したっぱみたいなチンピラがナンパがてら勝負仕掛けて
「はいはいはい?どうするの!ほら。そこから?来なさい。ヘルガー。まだお預けよ。燃やすのは勝負が終わってから。さあほらほら何時でもきなさい!」的にギャン詰めされてほしい
自レス
したっぱみたいなチンピラがナンパがてら勝負仕掛けて
「はいはいはい?どうするの!ほら。そこから?来なさい。ヘルガー。まだお預けよ。燃やすのは勝負が終わってから。さあほらほら何時でもきなさい!」的にギャン詰めされてほしい
43: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 01:39:30
重複になるがNが好きだ
常人離れした雰囲気と思考、危うさを持った彼が、BWのストーリーを通して世界を知っていく様はもう一人の主人公だった
クリア後は子供心にNロスになって彼をあちこち探し回ったよ
BW2で丸くなった彼に出会えて嬉しかったと共に、BW主人公と行き違いになっているのが辛かったので、後にポケマスで再会を描いてくれたのはありがたかった
捨てられ拾われ傀儡にされ、歪な環境で無垢に純粋に育ってしまった彼だけど、少しでも幸せになってほしい
BWとBW2はいいぞ
常人離れした雰囲気と思考、危うさを持った彼が、BWのストーリーを通して世界を知っていく様はもう一人の主人公だった
クリア後は子供心にNロスになって彼をあちこち探し回ったよ
BW2で丸くなった彼に出会えて嬉しかったと共に、BW主人公と行き違いになっているのが辛かったので、後にポケマスで再会を描いてくれたのはありがたかった
捨てられ拾われ傀儡にされ、歪な環境で無垢に純粋に育ってしまった彼だけど、少しでも幸せになってほしい
BWとBW2はいいぞ
45: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 01:47:38
>>43
この子には幸せになって欲しい気持ちと
幸せを模索して欲しい気持ちが2つあるんだ…どっちも尊そう
この子には幸せになって欲しい気持ちと
幸せを模索して欲しい気持ちが2つあるんだ…どっちも尊そう
46: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 02:20:55
スグリ好き〜
番外編でホムウェとリモコン探してはしゃいだりアカマツと部屋でテレビ観る約束したり、
タロに「いっぱい頼ってほしいな」って言われて喜んでたり、主人公に「にへへ…言ったなー!?」ってじゃれたりとか
ありのままを取り戻したスグリが友達に囲まれてキラキラした青春を過ごせるようになった番外編がめっちゃ良かった
メガヤンマやオオタチやニョロトノの事もずっとカミツオロチ達と同じように大事にしてたのも良いし、
不測のタッグバトルで育成済みのニョロボンを出してたりとか前編時代の初期PTの事もあの後からも育てて使い続けてる事が分かったのも良き
番外編でホムウェとリモコン探してはしゃいだりアカマツと部屋でテレビ観る約束したり、
タロに「いっぱい頼ってほしいな」って言われて喜んでたり、主人公に「にへへ…言ったなー!?」ってじゃれたりとか
ありのままを取り戻したスグリが友達に囲まれてキラキラした青春を過ごせるようになった番外編がめっちゃ良かった
メガヤンマやオオタチやニョロトノの事もずっとカミツオロチ達と同じように大事にしてたのも良いし、
不測のタッグバトルで育成済みのニョロボンを出してたりとか前編時代の初期PTの事もあの後からも育てて使い続けてる事が分かったのも良き
47: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 03:33:50
ジュンくんの幼馴染であることに説得力がありすぎるポケマスのヒカリちゃん好き
ずっと真っ直ぐで勢いあって
ちょっと気が強くて、元気でやんちゃで正義感強いタイプで
ヒーローで王子様なマジコス自分から着ちゃったりして
かわいいのにたまにかっこよくて
コウキくんに影響されたのかすぐに先輩ぶる頼られたがりで
かっこいいお姉さんに憧れてるのかシロナさん好き好きで
女児アニとホビアニの主人公を足して2で割ったような性格(偏見)してて
かっこいいって言われたら割と本気で照れ喜ぶのが好き
正月のアイドル衣装着ながら
「似合ってる…かな?」って言った直後に
「ド派手なパフォーマンスきめてみたいなー」とか言っちゃうのも好き
ずっと真っ直ぐで勢いあって
ちょっと気が強くて、元気でやんちゃで正義感強いタイプで
ヒーローで王子様なマジコス自分から着ちゃったりして
かわいいのにたまにかっこよくて
コウキくんに影響されたのかすぐに先輩ぶる頼られたがりで
かっこいいお姉さんに憧れてるのかシロナさん好き好きで
女児アニとホビアニの主人公を足して2で割ったような性格(偏見)してて
かっこいいって言われたら割と本気で照れ喜ぶのが好き
正月のアイドル衣装着ながら
「似合ってる…かな?」って言った直後に
「ド派手なパフォーマンスきめてみたいなー」とか言っちゃうのも好き
49: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 06:44:53
ダイゴさん
GOTCHA公開された時に気になったので調べてダイゴってこの人かーとなった。
目元が涼しいシュッとしたイケメンが好きだからドストライクだった。ポケマスでも復刻で全種揃えたりORASと出演作プレイした。
紳士的だけどただ優しいだけじゃなくバトルハウスに入り浸ったり勝負にはわりとギラギラしてるとこもいい。選択肢によっては「その余裕が怖いな」とかドキッとするような台詞言うのもいい。HGSSの台詞も好き。鋼タイプと石愛でてるとこは言うまでもなく好き。
GOTCHA公開された時に気になったので調べてダイゴってこの人かーとなった。
目元が涼しいシュッとしたイケメンが好きだからドストライクだった。ポケマスでも復刻で全種揃えたりORASと出演作プレイした。
紳士的だけどただ優しいだけじゃなくバトルハウスに入り浸ったり勝負にはわりとギラギラしてるとこもいい。選択肢によっては「その余裕が怖いな」とかドキッとするような台詞言うのもいい。HGSSの台詞も好き。鋼タイプと石愛でてるとこは言うまでもなく好き。
50: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 09:49:45
ハッサク先生
普段の泣き虫面白先生からのテラスタルの不敵な笑みで惚れた
コルサさんとの友情をずっと大事にしてるのも良い
あとフカマル先生呼びかわいい
シロナ
あんなクールで悪の幹部みたいな見た目なのにめちゃくちゃ熱くて真っ直ぐなのが良い
SVでポケモンを初めてプレイしたから実は存在を知ったのが去年ぐらいなんだけどもっと早くに知りたかった
キッサキシティで主人公のことを寒い中待っててくれるのに惚れた
ペパー
幸せになってほしいしマフィティフとダチ達と末永く楽しく過ごしてほしい
普段の泣き虫面白先生からのテラスタルの不敵な笑みで惚れた
コルサさんとの友情をずっと大事にしてるのも良い
あとフカマル先生呼びかわいい
シロナ
あんなクールで悪の幹部みたいな見た目なのにめちゃくちゃ熱くて真っ直ぐなのが良い
SVでポケモンを初めてプレイしたから実は存在を知ったのが去年ぐらいなんだけどもっと早くに知りたかった
キッサキシティで主人公のことを寒い中待っててくれるのに惚れた
ペパー
幸せになってほしいしマフィティフとダチ達と末永く楽しく過ごしてほしい
51: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 13:32:11
Newポケスナのカガミ博士が好きなんだけどあの人トレーナーなのか?
研究所にいるポケモン達は勝手に住み着いてるっぽいんだよな
トレーナーだと確定してるキャラならシン君が好きです
初恋の擬人化みたいな男なのに怖い事が起こったらワタワタしながら主人公を頼ってくるのがとてもよい
研究所にいるポケモン達は勝手に住み着いてるっぽいんだよな
トレーナーだと確定してるキャラならシン君が好きです
初恋の擬人化みたいな男なのに怖い事が起こったらワタワタしながら主人公を頼ってくるのがとてもよい
53: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 14:40:55
ネモがなんだかんだで好き
55: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 16:55:21
>>53
途中「ん?んんん?」みたいなことはあるけど、最後に後日談と合わせて理由とネモ感の二重の納得させてくるのつよい
途中「ん?んんん?」みたいなことはあるけど、最後に後日談と合わせて理由とネモ感の二重の納得させてくるのつよい
54: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 15:05:46
ハルカ‼
スポーティな服装にバンダナ、手袋が似合っててスマートなかっこよさがあると思うんよ
一番好きな服装はエメラルド版で、アカシアでそれ着て出てきたのがすごくうれしかった
アニポケだと憂いのある表情が似合う美人さんで
マナフィ映画とかの母性マシマシのキャラがすごい好きだった
スポーティな服装にバンダナ、手袋が似合っててスマートなかっこよさがあると思うんよ
一番好きな服装はエメラルド版で、アカシアでそれ着て出てきたのがすごくうれしかった
アニポケだと憂いのある表情が似合う美人さんで
マナフィ映画とかの母性マシマシのキャラがすごい好きだった
56: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 17:03:07
アメジオ様…!!
初めて部下になって傅きたいと思ったキャラ!
目を見るだけでときめいて、紳士な言動とバトルに対しての真剣さが凄く素敵だと思った…!
耳元で叫ばれても全く動じない冷静さもときめきポイント…!
初めて部下になって傅きたいと思ったキャラ!
目を見るだけでときめいて、紳士な言動とバトルに対しての真剣さが凄く素敵だと思った…!
耳元で叫ばれても全く動じない冷静さもときめきポイント…!
57: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:40:15
リーリエちゃん!争う事や声をあげるのが苦手なのに酷い目に遭わされるコスモッグの為にすぐコントロールしてくる母の元から連れ出したり回復を積極的にしてくれる優しいところや旅で段々成長して自立していき、最終的にはちゃんと声を張り上げてルザミーネさんにはっきり物申せる様になって感動したしイメチェン前後、ポケマスでの衣装全部可愛くて大好きストーリー中何度も癒されたし旅立ってしまって成長を喜んだ反面、寂しさが半端なかった
58: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 00:55:46
最近になってグズマの人間臭さにハマってしまった…
少年の頃の挫折を引きずったまま大人になれない大人になり、それでも自分と似たはみ出し者達を見捨てられずお山の大将やってみるも心は満たされず、(恐らく善ではないと分かっていても)自分を必要としてくれるルザミーネから離れられず、そのルザミーネも妄執に囚われてるのを知ってて突き放せない
アローラが嫌ならさっさと逃げてしまえば良いのに、スカル団を置いて自分だけ抜け駆けすることが後ろめたいのか、嫌いつつも地元が好きだから離れたくないのか脱出しない
プルメリいわく「本人も自覚してないけど、アローラが好きだから本人なりになんとかしたいと思って」足掻いてるらしい
矛盾の塊みたいだけど人間誰しもそういう多面性はあるし、頭で理屈は分かってても感情が追いつかない感じ等の生々しさが共感を呼ぶのかもしれない
少年の頃の挫折を引きずったまま大人になれない大人になり、それでも自分と似たはみ出し者達を見捨てられずお山の大将やってみるも心は満たされず、(恐らく善ではないと分かっていても)自分を必要としてくれるルザミーネから離れられず、そのルザミーネも妄執に囚われてるのを知ってて突き放せない
アローラが嫌ならさっさと逃げてしまえば良いのに、スカル団を置いて自分だけ抜け駆けすることが後ろめたいのか、嫌いつつも地元が好きだから離れたくないのか脱出しない
プルメリいわく「本人も自覚してないけど、アローラが好きだから本人なりになんとかしたいと思って」足掻いてるらしい
矛盾の塊みたいだけど人間誰しもそういう多面性はあるし、頭で理屈は分かってても感情が追いつかない感じ等の生々しさが共感を呼ぶのかもしれない
元スレ : みんなの好きなトレーナーを知りたい