【ガンダム】ジオンがコロニー落としをせず連邦とやり合う手段ってあったのかな?
1: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 23:12:45
同胞であるスペースノイド殺し&人類史上類をみない人類の半数を虐殺したせいでジオンが絶対に許されなくなってしまったけど
じゃあコロニー落とししないでジオンが連邦とやりあえる手段や方法って実際あったんだろうか
最初から戦争せずコロニー共栄圏とか作って経済冷戦とか、実際やったら連邦が問題無用で駐屯して潰しそうだと思ってしまう
じゃあコロニー落とししないでジオンが連邦とやりあえる手段や方法って実際あったんだろうか
最初から戦争せずコロニー共栄圏とか作って経済冷戦とか、実際やったら連邦が問題無用で駐屯して潰しそうだと思ってしまう
2: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 23:14:55
無いね
国力差が大きすぎて一気に奇襲で大打撃を与える以外で勝ち目はないから
あえて言うならコロニーではなくソロモンかアバオアクーを落とすべきだったぐらい
国力差が大きすぎて一気に奇襲で大打撃を与える以外で勝ち目はないから
あえて言うならコロニーではなくソロモンかアバオアクーを落とすべきだったぐらい
3: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 23:14:58
小惑星をガンガン落とそう
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 23:16:00
無い
落とした上に更にありえない奇跡が2〜3回も起きて辛うじて勝てるってレベル
落とした上に更にありえない奇跡が2〜3回も起きて辛うじて勝てるってレベル
5: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 23:17:00
交渉というのはある程度対等な力がないと成り立たない
当時の連邦からすればジオンなどいつでも潰せる程度の存在なのでまあ無理ですね
当時の連邦からすればジオンなどいつでも潰せる程度の存在なのでまあ無理ですね
6: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 23:17:08
なんでシャアみたく小惑星落とそうぜみたいな感じにならなかったんだろう
7: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 23:17:13
無いんだけど初手でやんなよ
追い詰められずにやっちゃたらルール無用の絶滅戦争にしかならねえだろうが
追い詰められずにやっちゃたらルール無用の絶滅戦争にしかならねえだろうが
8: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 23:22:05
>>7
追い詰められる状況だと落とすことすらできないんだよ
初手以外で出来るタイミングも無いし相手が準備を整える前の初手でやらないと意味がない
追い詰められる状況だと落とすことすらできないんだよ
初手以外で出来るタイミングも無いし相手が準備を整える前の初手でやらないと意味がない
9: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 23:24:19
どうせ将来的には地球なんぞよりも資源や広大なスペースを実際現物として握ることができる宇宙の方が優位になるんだから
交渉すら~なんて大量虐殺を正当化しようとしているだけの意見だ
交渉すら~なんて大量虐殺を正当化しようとしているだけの意見だ
27: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 23:54:59
>>9
そもそも地球に限界が来てのコロニー移民政策なんだから地球はとっくにどん詰まりなんだよね
将来的にコロニー側が有利になるのは目に見えてる
そもそも地球に限界が来てのコロニー移民政策なんだから地球はとっくにどん詰まりなんだよね
将来的にコロニー側が有利になるのは目に見えてる
93: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 08:05:24
>>9
昔だと宇宙は膨大な資源が!って夢があったんだけど
今だとアステロイドベルトにある小惑星群全部纏めたって地球に劣る量しかないって言われてるっぽいのがひどい
昔だと宇宙は膨大な資源が!って夢があったんだけど
今だとアステロイドベルトにある小惑星群全部纏めたって地球に劣る量しかないって言われてるっぽいのがひどい
10: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 23:25:31
ジオニスト的にはこれはアリなん?
14: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 23:27:29
>>10
ガンダムの派生作でも「スペースノイドの為の独立戦争なのに何で俺らの大地であるコロニーを兵器にするんだよ!」ってショックを受けてるジオン人はおるよ
ガンダムの派生作でも「スペースノイドの為の独立戦争なのに何で俺らの大地であるコロニーを兵器にするんだよ!」ってショックを受けてるジオン人はおるよ
15: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 23:27:38
>>10
ここまでさせた連邦が悪い
ここまでさせた連邦が悪い
19: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 23:31:42
>>15
連邦がじゃなく
連邦もでは?
連邦がじゃなく
連邦もでは?
11: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 23:26:01
ギレンの目的が人類削減だし因果関係が逆だわ人減らす為にやってるんだから
13: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 23:26:37
そもそもスレ画の漫画は年代的には古い物だが人気のある漫画だぞ
シーマとか海兵隊は影も形も無かった時代
シーマとか海兵隊は影も形も無かった時代
16: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 23:27:48
ぶっちゃけ戦争しない事だと思う
徐々にスペースノイド側の財力や工業力が上がっていって産業の中心が宇宙に移管していってる時期だから待ってさえいれば普通にスペースノイドは独立できたんじゃね
ジオンが軍備進めるにしてもやるべき戦争のモデルは冷戦のそれであって開戦ではなかったと思う
徐々にスペースノイド側の財力や工業力が上がっていって産業の中心が宇宙に移管していってる時期だから待ってさえいれば普通にスペースノイドは独立できたんじゃね
ジオンが軍備進めるにしてもやるべき戦争のモデルは冷戦のそれであって開戦ではなかったと思う
17: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 23:28:39
>>16
実際宇宙世紀後半では地球は力失っていってるからなぁ
実際宇宙世紀後半では地球は力失っていってるからなぁ
20: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 23:34:34
今思うと中が中空になってるコロニーなんかより中がぎっしり詰まってる小惑星の方が
堕としたときの威力も破壊や軌道変更させることの難度も格段に上だろうになぜコロニーを選んだんだ…?
やっぱ反抗的なコロニー住民の抹殺と地球攻撃という一石二鳥だからええやん!とかいう外道の策だったんじゃねーかという予想が…
堕としたときの威力も破壊や軌道変更させることの難度も格段に上だろうになぜコロニーを選んだんだ…?
やっぱ反抗的なコロニー住民の抹殺と地球攻撃という一石二鳥だからええやん!とかいう外道の策だったんじゃねーかという予想が…
23: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 23:37:40
>>20
コロニーの方が最初から推進剤詰まってて制御しやすいし、巨大小惑星なんてそうそうない
コロニーの方が最初から推進剤詰まってて制御しやすいし、巨大小惑星なんてそうそうない
68: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 01:14:11
>>20
ジオンに速攻で地球に落とせる天体が近場になかったのと連邦側にコロニー落としなんて発想はなかったから対応が遅れるだろうって目論見があったのでは
ジオンに速攻で地球に落とせる天体が近場になかったのと連邦側にコロニー落としなんて発想はなかったから対応が遅れるだろうって目論見があったのでは
21: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 23:34:39
いくらザビ家が扇動したとはいえ民衆の不満が爆発した結果が一年戦争なわけで
連邦が統治でしくった上にザビ家台頭を許してしまうぐらいに治安維持も出来なかったのがマズかった
将来的には良くなるってのも神目線では言えるけどその時代の人にはそんな事分からないからな
連邦が統治でしくった上にザビ家台頭を許してしまうぐらいに治安維持も出来なかったのがマズかった
将来的には良くなるってのも神目線では言えるけどその時代の人にはそんな事分からないからな
22: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 23:35:28
これらをリスペクトした種だと
連合がブルーコスモス中心にガチでやらかしまくっててプラントはむしろギリギリまで我慢したポジションになるのは少し面白い
連合がブルーコスモス中心にガチでやらかしまくっててプラントはむしろギリギリまで我慢したポジションになるのは少し面白い
24: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 23:42:43
最初から人をいっぱい頃して残ったのを支配するのが目的だったからなあ
ひとまず静観してコロニーが力付けたら穏便に独立をみたいなのは
全部却下される
心あるジオン軍人が虐殺に心を痛めるなんてのは最早解釈違い
下っ端はまだしも士官とかはそれ承知で戦争してるだろうに
ひとまず静観してコロニーが力付けたら穏便に独立をみたいなのは
全部却下される
心あるジオン軍人が虐殺に心を痛めるなんてのは最早解釈違い
下っ端はまだしも士官とかはそれ承知で戦争してるだろうに
25: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 23:44:53
キリングみたいに平気な顔して人の命を奪っている奴ってもっとジオンにいてもいいと思うんだけどね
47: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 00:19:23
>>25
イカれ野郎は結構大量に居るから十分じゃね…?あんまり増えても食傷するし
イカれ野郎は結構大量に居るから十分じゃね…?あんまり増えても食傷するし
26: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 23:51:03
話が変な方向に行ってるけど最低でも初手でアレやらないとジオンに勝ち目が無いのは確実なんだよな
長期戦になるとMS+ミノ粉でも覆せないぐらいに物量で負けるから勝とうとするなら短期決戦で大打撃与えるしかない
長期戦になるとMS+ミノ粉でも覆せないぐらいに物量で負けるから勝とうとするなら短期決戦で大打撃与えるしかない
28: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 23:56:29
そもそもスペースノイドも大半はジオンの味方じゃない定期
30: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 23:59:06
>>28
これなんだよね 同胞と良く言われるが
開戦前からサイド3はずっと反連邦の姿勢を鮮明にして、他サイドからの移民も積極的に受け入れた
ジオンの思想に共鳴する味方は既にジオン国民になっている以上
連邦側に付いたサイドをもう同胞と見なして慈悲をかける必要性が薄い
これなんだよね 同胞と良く言われるが
開戦前からサイド3はずっと反連邦の姿勢を鮮明にして、他サイドからの移民も積極的に受け入れた
ジオンの思想に共鳴する味方は既にジオン国民になっている以上
連邦側に付いたサイドをもう同胞と見なして慈悲をかける必要性が薄い
29: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 23:57:17
倫理は抜きとして国力差を考えるとこれしか手は無い
SEEDのザフトみたいに、人間としての性能で圧倒しているわけでもなく
連邦と差が絶望的に広がっている
SEEDのザフトみたいに、人間としての性能で圧倒しているわけでもなく
連邦と差が絶望的に広がっている
31: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 00:01:32
コロニー落としが選ばれた理由は単純に地球との距離が近かったからに尽きるんじゃねぇかな ついでに人口も減らせる
地球に打撃を与えるだけの小惑星を持ってくるとなると時間がかかり過ぎるし連邦に気取られる
実際二度目のコロニー落とししようとしたルウムでは連邦と交戦してるし
地球に打撃を与えるだけの小惑星を持ってくるとなると時間がかかり過ぎるし連邦に気取られる
実際二度目のコロニー落とししようとしたルウムでは連邦と交戦してるし
32: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 00:04:22
南極条約を蹴って追加コロニー落としor追加小惑星落とししたらどうなってただろうな
デラーズフリートみたいに囮のコロニーとか軌道変更とかやれば落とすのは可能だろうけど
デラーズフリートみたいに囮のコロニーとか軌道変更とかやれば落とすのは可能だろうけど
62: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 01:06:36
>>32
南極条約を結ぶほどに凄惨な核戦争あったはずだよなって思ってる
人類の半分が消失するくらいなら
南極条約を結ぶほどに凄惨な核戦争あったはずだよなって思ってる
人類の半分が消失するくらいなら
33: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 00:06:04
サイド共栄圏とか如何に隠れて地球と取引するかどうかのゲームになるぞ
34: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 00:06:38
ただまぁコロニー落としの準備中って無防備になるから、戦闘態勢取るなら作業を中止するか他機で守ってやらなきゃいけないので自軍の被害も大きくなるので、そこまでの余力を残せてなければコロニーにしろ小惑星にしろ落とすのは難しそう
35: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 00:08:32
よく知らんけどソーラーレイとか作って使いまくった方が良いんじゃないの?
37: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 00:10:25
>>35
ソーラレイは作るのに時間も金もかかる上に大掛かり過ぎてバレバレだから
開戦までに作ってたら流石に連邦が進軍してくるよ
ソーラレイは作るのに時間も金もかかる上に大掛かり過ぎてバレバレだから
開戦までに作ってたら流石に連邦が進軍してくるよ
36: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 00:09:36
地球侵攻じゃなくて全力でコロニー落とし再挑戦をとも思うが
ルナツーから妨害に出撃してくるし、そんじゃまずはルナツーを攻略とも思うが
あの巨大要塞はやっぱビグザムを量産でもしないと落とせないか
ルナツーから妨害に出撃してくるし、そんじゃまずはルナツーを攻略とも思うが
あの巨大要塞はやっぱビグザムを量産でもしないと落とせないか
38: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 00:11:51
>>36
デラーズが作戦立案をきっちりすれば落とせそうな気はする
あいつジオン対連邦どころじゃない戦力差で成功させてるから
デラーズが作戦立案をきっちりすれば落とせそうな気はする
あいつジオン対連邦どころじゃない戦力差で成功させてるから
39: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 00:13:13
他のコロニー巻き込んで共同戦線みたいに言うけど信長包囲網とかみたいに各勢力の足並み揃わないだろうからな
40: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 00:14:04
コロニー落としの被害は僅かなものよ
41: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 00:14:51
結局3度目やろうとするとルナツーの部隊とやり合うしかなくなり、リスクに対するリターンが釣り合わない面もある
基本ルナツーはジオンがコロニー落としみたいなアクション起こさなければ自分から動いてこようとはしないし
基本ルナツーはジオンがコロニー落としみたいなアクション起こさなければ自分から動いてこようとはしないし
42: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 00:16:03
地球侵攻なんか無駄なソリースあるからルナツーも落とせそうな気もしないでもない
43: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 00:18:06
戦争しなくても単独で独立国として生きていけないの?
連邦でリスク込みで潰しに来るように思えないけど
連邦でリスク込みで潰しに来るように思えないけど
48: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 00:20:09
>>43
30分の1の国力だし、独立宣言をしたら連邦はナメてかかって武力制圧をしにくるよ
分離独立を戦わずに容認したら、他サイドやなんなら地球の地域だって独立して空中分解するかもしれないし
30分の1の国力だし、独立宣言をしたら連邦はナメてかかって武力制圧をしにくるよ
分離独立を戦わずに容認したら、他サイドやなんなら地球の地域だって独立して空中分解するかもしれないし
50: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 00:20:45
>>43
経済でじわじわと死ぬ
サイド3だけクソ高い関税やら禁輸品やら設定されてそれ以外のサイドと地球は普通に貿易ではどうにもならん
経済でじわじわと死ぬ
サイド3だけクソ高い関税やら禁輸品やら設定されてそれ以外のサイドと地球は普通に貿易ではどうにもならん
44: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 00:18:13
ルナⅡって地球丸ごと消し飛ぶくらい馬鹿でかいけど、当時のジオンにそれを落とせたんやろうか?
45: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 00:18:46
クロボン式ソーラシステム(宇宙中のコロニーのミラー角度調整してのソーラシステム)なら奇襲でルナツー落とせないかな
46: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 00:19:01
そういやジオン星人代表のわずかなものよ君
あいつ名前とか細かい設定とかあるんかね?
あいつ名前とか細かい設定とかあるんかね?
58: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 00:26:14
>>46
機動戦士ガンダムサンダーボルトに登場するケイト・ヨン曹長
一緒にルッグンに乗ってるジャニスとは一年戦争からの斥候コンビ
服の趣味パンク系 好きなスイーツはフルーツたっぷりのタルト
猪突猛進で典型的なジオン軍人だが土壇場には弱い
外伝2巻と5巻に主役回あり 本編では4巻から登場
上の人と同じく切り抜きもいいキッカケだし読んでくれよ
機動戦士ガンダムサンダーボルトに登場するケイト・ヨン曹長
一緒にルッグンに乗ってるジャニスとは一年戦争からの斥候コンビ
服の趣味パンク系 好きなスイーツはフルーツたっぷりのタルト
猪突猛進で典型的なジオン軍人だが土壇場には弱い
外伝2巻と5巻に主役回あり 本編では4巻から登場
上の人と同じく切り抜きもいいキッカケだし読んでくれよ
49: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 00:20:21
そもそも物量的にジオン不利は変わらんので、幾らMSがあっても要塞攻略戦となると勝手が変わりそうだけどな
51: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 00:21:08
新作も話題になってるけどあれは最適解というより何回も奇跡起きてる設定なのだ
52: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 00:22:13
ジオンがスペースノイドたちの賛同を思ってたより得られなかったのがそもそも致命的だったよな
54: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 00:23:31
>>52
スペースノイド「だって普通に連邦にすり潰されて終わるし……」
スペースノイド「だって普通に連邦にすり潰されて終わるし……」
53: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 00:22:59
ぶっちゃけスペースノイドからすればどっちもクソでどっちがよりマシか程度の違いでしかないのだ
55: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 00:23:43
>>53
連邦はコロニー破壊しまくらないからなぁ
連邦はコロニー破壊しまくらないからなぁ
56: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 00:24:15
>>55
追い詰められたらやると思うよ
追い詰められたらやると思うよ
57: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 00:25:20
>>55
ティターンズは連邦の一部なんだよなぁ・・・
ティターンズは連邦の一部なんだよなぁ・・・
59: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 00:32:11
>>56
>>57
ソロモン落としも連邦軍がやるかやらないかで言ったら普通にやると思う人が大半だから連邦はあんなことしないって言ってる人あんまいないしな
>>57
ソロモン落としも連邦軍がやるかやらないかで言ったら普通にやると思う人が大半だから連邦はあんなことしないって言ってる人あんまいないしな
60: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 00:39:50
コロニー落としよりサイド1,2,4,5を破壊してるほうがスペースノイド的には反感持たれてるんじゃないか
61: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 01:05:21
IFやるんならなんならコロニー落としをしなかったジオンとか描いてもよかったのにな
63: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 01:08:01
>>61
負け確やんけ
負け確やんけ
66: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 01:12:07
>>63
別にそこはIFオリジナルの新兵器の設定を作ればいいじゃん
別にそこはIFオリジナルの新兵器の設定を作ればいいじゃん
67: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 01:13:44
>>66
オリジナルif兵器ってそれ言い出したらもう何でもありで話にならないじゃん
オリジナルif兵器ってそれ言い出したらもう何でもありで話にならないじゃん
70: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 01:16:09
>>67
どんな目的のIFを作りたいのかに沿ってたらなんでもありにしても
ブレはないだろう
それがないなら作る目的もないし
どんな目的のIFを作りたいのかに沿ってたらなんでもありにしても
ブレはないだろう
それがないなら作る目的もないし
65: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 01:10:34
>>61
コロニー落とししなかったら南極条約も結ばれずに連邦の保有する大量の核で削られて終わりじゃないかな
ジオンの持ってるのは開戦時でかなり使っちゃってるし
南極条約結ばれても地球の生産力が減衰してないから終わりが速くなるだけ
コロニー落とししなかったら南極条約も結ばれずに連邦の保有する大量の核で削られて終わりじゃないかな
ジオンの持ってるのは開戦時でかなり使っちゃってるし
南極条約結ばれても地球の生産力が減衰してないから終わりが速くなるだけ
73: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 01:20:03
>>65
やったら自国民に核兵器使った歴史にない最悪国家になるけどその覚悟があるならやればいいんじゃね
やったら自国民に核兵器使った歴史にない最悪国家になるけどその覚悟があるならやればいいんじゃね
64: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 01:08:57
というかソロモンもア・バオア・クーも戦中に組み立てているから戦前には出来ないって事で
近い上に即改造出来るコロニーを選んだんだろうな
近い上に即改造出来るコロニーを選んだんだろうな
69: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 01:14:23
古のガノタにジオンの悪印象が現代ほど強くないのは
本編では描写してなかったからかな
0083の影響はデカい気がする
本編では描写してなかったからかな
0083の影響はデカい気がする
71: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 01:16:45
>>69
0083自体よりも現実のテロを見ちゃったのが一番デカくてそこからの連鎖反応じゃないかな
0083自体よりも現実のテロを見ちゃったのが一番デカくてそこからの連鎖反応じゃないかな
75: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 01:23:05
>>71
そのちょっと前ってジオン人気というか賛美というかの絶頂期で
例えばガトーは人気投票で1位とかだったり最強パイロットとかアムロより強い
シャアより強いって持て囃されてたデラーズフリートも然り
当然だけどそういう声に押しつぶされるでもジオンだって悪いコトしてるじゃん意見が
反発した結果じゃないかなと思う。
反発の切欠が9.11もそうだけど他にもあった気がする
そのちょっと前ってジオン人気というか賛美というかの絶頂期で
例えばガトーは人気投票で1位とかだったり最強パイロットとかアムロより強い
シャアより強いって持て囃されてたデラーズフリートも然り
当然だけどそういう声に押しつぶされるでもジオンだって悪いコトしてるじゃん意見が
反発した結果じゃないかなと思う。
反発の切欠が9.11もそうだけど他にもあった気がする
82: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 01:31:36
>>75
9.11はもちろん一週間戦争回りの外伝で、テロやコロニー落とし、コロニーに対する毒ガス攻撃の解像度が上がったのが大きいと思ってる。
そこを理解する人が増えたからただのホロコーストじゃんとなってジオン星人呼びにまでなった
9.11はもちろん一週間戦争回りの外伝で、テロやコロニー落とし、コロニーに対する毒ガス攻撃の解像度が上がったのが大きいと思ってる。
そこを理解する人が増えたからただのホロコーストじゃんとなってジオン星人呼びにまでなった
72: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 01:19:06
ソロモン落としはやるけれど核兵器全面解放だけは思考にロックがかかっているのかやらない連邦
74: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 01:21:56
困ったら核兵器とかそんなブルコスじゃねぇんだから……
76: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 01:23:37
連邦にとってはジオンも自国民って基本的なことわかってない人多いよね
77: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 01:24:38
あの時点でジオン軍を連邦が自国民扱いとか流石に無いわ
詭弁が過ぎる
詭弁が過ぎる
78: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 01:26:15
>>77
自国民じゃないんだったら独立認めてるようなもんじゃんバカかよ
自国民じゃないんだったら独立認めてるようなもんじゃんバカかよ
80: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 01:31:03
>>78
南極条約結んでる時点で何言っても詭弁だよ
南極条約結んでる時点で何言っても詭弁だよ
79: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 01:26:48
ジオンにとっては自治独立を掲げた戦争でも連邦から見るとサイド3は地球圏の「連邦の一部分」でしかないって理屈だから内戦とか鎮圧とかそういう類になるって話か?
81: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 01:31:12
地球に近いからこそジオンの独立に恭順する奴なんてそうおらんやろと連邦が高をくくっていたら、逆に地球に近いが故にコロニー落としという奇策が飛んできたという……
83: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 01:33:19
少し前のハーメルンのガンダムssでもあったな
あれだけ散々にやられているのになにがあってもジオン本国やその要衝にたいして頑なに核攻撃をしない連邦はまるで「なにか」に操られているようだって苦悩する女上司
あれだけ散々にやられているのになにがあってもジオン本国やその要衝にたいして頑なに核攻撃をしない連邦はまるで「なにか」に操られているようだって苦悩する女上司
84: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 01:37:27
>>83
連邦ってあれで一応民主主義国家だから核だのガスだの自らの正当性を壊すような武器使ったら国民から総スカン食らって戦えなくなるのよ
リアルだってアメリカは滅茶苦茶軍事力あるけどガスや生物兵器使わないでしょ?
連邦ってあれで一応民主主義国家だから核だのガスだの自らの正当性を壊すような武器使ったら国民から総スカン食らって戦えなくなるのよ
リアルだってアメリカは滅茶苦茶軍事力あるけどガスや生物兵器使わないでしょ?
85: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 01:43:14
使おうにも最初の一週間は奇襲と混乱で使えなかっただろうし
それ以降は南極条約あるからな
それ以降は南極条約あるからな
86: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 01:45:57
そもそも宇宙空間ならまだしも、地球上で撃つのは連邦側の自殺行為だしなぁ
87: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 01:52:44
>>86
コロニーも連邦の資産だから自殺行為なのは同じよ
コロニーも連邦の資産だから自殺行為なのは同じよ
88: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 02:05:50
相手が繁栄しまくってるならともかく、そもそも限界が来てるからコロニーだったり作ってる状況だし、軍事極振りして初手虐殺して軍事的な博打に出るより経済伸ばしてく方がマシそう。
89: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 02:30:05
9.11で個人の見方がどう変わったかは人それぞれだと思うけど宇宙世紀アナザー作品共に絶対的な正義はないってスタンスはより強くなった気がする
加害者が悪くて被害者に非がないのは前提として、あいつらは悪い敵だから倒したらハイ終わり、で終わらせずに何でそんな事をするのか加害者側の背景まで踏み込むようになった気がする
00はテロリスト側が主人公だしAGEのヴェイガンは正体不明の殲滅すべき外敵という立場から最終的には救済された事で戦う理由が無くなったから平和エンドに
UCもジオン残党達が何故残党を続けるのか?って所に理由付けをちゃんとしてる
その為に連邦の悪行を盛ったのがクソという人もいるけど、作中で怨念返しは間違ってるって言われてるしテロとか復讐に対しては例えどんな理由があっても何処かで断ち切らなきゃいけない、って否定的な作品だと思う
加害者が悪くて被害者に非がないのは前提として、あいつらは悪い敵だから倒したらハイ終わり、で終わらせずに何でそんな事をするのか加害者側の背景まで踏み込むようになった気がする
00はテロリスト側が主人公だしAGEのヴェイガンは正体不明の殲滅すべき外敵という立場から最終的には救済された事で戦う理由が無くなったから平和エンドに
UCもジオン残党達が何故残党を続けるのか?って所に理由付けをちゃんとしてる
その為に連邦の悪行を盛ったのがクソという人もいるけど、作中で怨念返しは間違ってるって言われてるしテロとか復讐に対しては例えどんな理由があっても何処かで断ち切らなきゃいけない、って否定的な作品だと思う
90: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 02:37:34
普通にコロニーも票田の一つだから核攻撃や毒ガスしたら支持率急落で落選するからね
91: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 02:58:40
>>90
コロニー市民に参政権はないよ
コロニー市民に参政権はないよ
92: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 06:47:12
でもこれやったおかげで親連邦のスペースノイドはほとんど全滅したからやったもん勝ちじゃない?
元スレ : ジオンのコロニー落とし