【アイシールド21】雪光学という名脇役キャラ

  • 206
1: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:04:16
雪さんいいよね…
2: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:05:27
いい…
3: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:05:39
VS一休&阿含いいよね
4: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:05:45
なんのかんの試合出て動けるのがすげえと思う
5: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:05:54
活躍がどれもMVPレベルでいい…
6: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:07:02
フルで出られないけど出たら驚異すぎる
7: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:08:01
スタメンにできないって判断した時は蛭魔すげえ苦しんだと思う
8: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:08:06
普通抑える所を逆に押し出して少しだけ時間稼ぐシーン好き
9: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:08:13
王城戦の押すのが一番好きなプレーかもしれない
10: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:08:16
この額じゃ1年前に育毛初めても手遅れだろ
11: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:08:28
めちゃくちゃいいやつ
12: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:09:09
ヒル魔が強く描写されるからハゲ先輩もあおりを受けて強くなる
13: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:09:56
蛭魔が雪さん信じて見えてないのにパスしたのは決勝だったっけ?
14: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:10:18
>>13
帝黒戦
25: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:16:50
>>14
赤羽の独白もまたいい
15: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:10:29
バカしかいない泥門でIQ高いこと自体が得難き武器
それがヒル魔クラスなんだからその意図読み切って走る速選ルートがマジヤバい
17: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:12:00
いいよねヒル魔が倒れる寸前でパスコース開いてるなら絶対そこに雪光がいるで放ったらちゃんと着地点にいるの…
19: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:12:37
ヒル魔と雪さんだからできるオプションルートがすごい武器
20: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:13:43
そこそこタッパあって素体は悪くないよね
21: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:14:48
ヒル魔のやる事分かるってのが便利すぎる…
22: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:14:50
アメリカ横断デスマーチをやり遂げて高校大会では要所要所で光るプレイを見せ全国優勝に貢献し
医大に進学した後もアメフトを続けてると並べると結果的にはものすごい成功者なんだよな雪さん
26: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:17:28
>>22
ここがアメリカだったらトップランクの成功者だぜ
23: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:15:37
スポーツ漫画としてあそこでスタメン落ちなのがすごくいいと思う
作品らしいというか
27: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:17:30
ベンチにまも姉と雪さんいるってなかなかアドバンテージな気がする
35: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:20:49
>>27
帝黒戦の終盤で実は指示をまも姉が出していたいいよね
49: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:24:56
>>35
神龍寺のラインが少し後ろに下がっているのに気づくのカッコいい
29: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:17:52
なんで泥門にいたんだっけ
30: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:18:59
デイモン入ったのは体調不良かなんかで試験うけられなかったんじゃなかったっけ
32: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:20:13
泥門は一個のパラメーターがSSかSでそれ以外がDかCのメンバーしか居ないから一人一人が有能じゃないと強豪チームに勝てないっていう割とギリギリなバランスしてるよね
33: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:20:15
帝黒戦のうんちでもポジション離れない選手はありがたいって話好き
36: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:21:14
ヒル魔が立てたスレ
38: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:21:32
>>36
ヒル魔はハゲが好きすぎる…
37: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:21:15
押し出すシーンがあまりにもカッコよすぎる
39: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:21:51
最終回の進路で高見とコンビ組んでるのがとても渋い
絶対イヤなプレーするコンビだ
47: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:24:49
>>39
しっかり鍛えてフルで行ける体力つけてそうだしプレー見てみたいな
40: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:22:09
ヒル魔が切り札扱いしてるのいいよね…
42: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:23:46
クリスマスまで部活してるのに医学部受かる化け物
55: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:26:13
>>42
現実でもそれまで部活に使ってた集中力をそのまま勉強に転向して学力急上昇する化け物は結構居る
67: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:29:42
>>42
クリスマスって言っても泥門って2年のクリスマスまでじゃない?
70: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:30:49
>>42
ヒル魔なら頼めばちゃんと教えてくれるだろうしな
48: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:24:50
雪さんきちんと警戒されてスタミナ削られるともうダメだしな…
50: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:25:03
天才に勝てるわけじゃないけど努力はした分報われるのが良いバランスしてる
56: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:26:43
この漫画は根性バフが凄いから……
ますます助っ人軍団が謎になるけど
63: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:28:22
>>56
ずっと助っ人してくれるんだから根性でいえば上位だと思う
58: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:26:58
デスマーチを自分で走り直したりストイックな性格してるから医学部受かるのも納得
62: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:27:50
進をあえて押して1秒残したのとか痺れたな…
64: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:28:35
敵の誰からもマークされない雑魚
だけどアメフトをよく勉強しててここ一番て時に司令塔の意図は外さない
っていう蛭魔のためにあるような泥門の飛び道具だよなこの人
72: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:31:06
>>64
ここ一番の勝負時以外は絶対作戦通りのラインにいるのも強い
65: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:29:22
神龍寺戦で一番最初にタッチダウン決めるのが今まで控えの雪光なのが最高すぎる
66: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:29:27
いい医者になってくれ
77: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:33:23
髪伸ばした後はハゲなりにかっこいいよね…
109: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:42:12
凡才も天才もダメな時はダメなのが凄く好きだったこのマンガ
ダメならじゃあどうしようってみんな悩んでるのが
131: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:51:30
入部試験でそっと氷の粒入れるヒル魔がいいんすよ…
132: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:52:54
>>131
ヒルマは知らんだろうけど雪さん自身は氷強奪とかもあったからアレなくても本来クリアできてたはずだしね…
136: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:54:41
作中でヒル魔が初めて計算じゃなく信頼でパスした相手がファッキンハゲなんだ
142: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:57:00
>>136
雪光先輩も凄いし先輩をそこまで信頼して投げられるヒル魔も凄い
134: 名無しのあにまんch 2021/07/25(日) 23:53:24
ラストメンバーにはどうしても食い込めないけどお話的には必要不可欠なポジションだったと思う

漫画記事の種類 > 考察アイシールド21雪光学

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:03:12 ID:E4NDg3NTI
助っ人やほぼ素人入れて全国まで行けた泥門凄すぎるよな
106
このコメントへの反応(8レス):>>5>>9>>12>>13>>25>>32>>42>>81
5. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:07:07 ID:AwNzk1MzA
>>1
そこまで助っ人やってりゃ中級者ぐらいにはなってそう。
64
このコメントへの反応(1レス):>>71
71. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:32:54 ID:EwOTcxMTQ
>>5
それに加えて他競技に行ったフィジカルエリートを借りて来れると思えば
そこまで不利な要素でもないと思う
16
9. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:09:57 ID:g3OTA1MTI
>>1
名誉助っ人部門 大賞 石丸
232
このコメントへの反応(10レス):>>11>>17>>24>>43>>52>>59>>73>>76>>102>>157
11. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:10:51 ID:kxMTY4ODY
>>9
いいよいいよ、やれることやっただけだからさ
163
17. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:12:34 ID:Q2NDI0OTY
>>9最終的にロデオドライブのパチモンを習得した男好き
199
このコメントへの反応(1レス):>>80
80. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:36:35 ID:U2NzYwNTA
>>17
長距離選手に走るペース急に変える技術とか全く必要ないのに「いいよいいよ」で習得してくれる聖人
168
このコメントへの反応(1レス):>>124
124. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 13:40:55 ID:c5OTcxMzQ
>>80
そもそも脅迫手帳は白紙で全部ヒル魔の脳内にあるぞ
6
24. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:14:35 ID:Q0NzA3NzQ
>>9
作中屈指の聖人きたな
163
このコメントへの反応(1レス):>>57
57. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:28:45 ID:g1MzM5MDM
>>24
ヒル魔のノートに名前が一生載らない聖人
128
このコメントへの反応(2レス):>>72>>108
72. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:33:02 ID:g3OTUwMTA
>>57
載ってないと明言されてるのは栗田と武蔵だけよ
23
このコメントへの反応(2レス):>>85>>92
85. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:41:41 ID:A2ODgwMTQ
>>72
載ってたら俺はヒル魔を許せんよ
12
92. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:44:38 ID:cyNjc2Njg
>>72
弱み握ってても使う場面が来ないナンバーワンだからなあ
87
108. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:55:00 ID:c4NDcxNzQ
>>57
そもそもヒル魔はネタ丸暗記で手帳はただのハッタリだ
誰も載ってない
面インデックスは実際に描いてあるようだが
26
このコメントへの反応(1レス):>>185
185. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 19:54:15 ID:U3MTM1OTY
>>108
あれ白紙だけどページ数に紐づけて記憶術のためには使ってるんじゃないかと勝手に思ってる
6
43. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:21:19 ID:U5OTA0MDA
>>9
陸上部としても記録残したんだっけ?
4
このコメントへの反応(2レス):>>47>>138
47. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:22:59 ID:U0OTM4NTI
>>43
というかステータス尖った化け物揃いなので目立たないが、普通に陸上部エースレベルの実力だったはず
120
このコメントへの反応(1レス):>>110
110. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 13:02:48 ID:I2NzU5NjQ
>>47
バック走で陸上部エースと同じタイムで一休とかいるからなぁ
2
138. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 14:43:44 ID:U1OTY1OTA
>>43
小説版で陸場インターハイベスト8とかいってたはず
16
このコメントへの反応(1レス):>>180
180. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 18:40:52 ID:Y2MjYwMzQ
>>138
助っ人して怪我もしてるのにインハイベスト8は控えめに言っても超人
34
52. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:26:58 ID:k4NDg5MDI
>>9
冷静に考えてみるとスペックヤバすぎる
どんだけ仕事するんだ
91
59. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:29:51 ID:UwNzA1ODg
>>9
試合前のこの感じっていいよな。
なんかこう…血が冷たくなるっていうかさ
163
73. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:33:23 ID:A5NjA3MzA
>>9
ヒル魔が骨折った時にセナが名乗り上げなかったら消去法でクォーターバックにされてた助っ人
93
76. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:34:08 ID:U5MTc3NjQ
>>9
ロッカー持ちだから実質部員
96
102. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:49:56 ID:AzNDIzNzI
>>9
白秋戦でヒル魔がケガで降板後にセナがやるって言わなかったら司令塔であるQBを任される程の男
62
このコメントへの反応(1レス):>>194
194. 名無しのあにまんch 2021年07月27日 00:39:18 ID:Q0Mjg5NjU
>>102
個人競技の陸上部なのにパスも司令塔も出来るとか意味わからないよね…
4
157. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 16:37:25 ID:MyNDMzNTA
>>9
打ち合わせなしの博打オンサイドキックに反応できる助っ人なんだよな
27
12. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:10:51 ID:k5MDY0MTQ
>>1
専門分野に特化してる化け物多かったからなぁ…
一番やばいのは攻防どっちも出てるとかいうスタミナだと思うけど
48
13. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:10:55 ID:A1NDE1MjY
>>1
助っ人さんたちはよく怪我しまくりそうなアメフトやってくれてんな・・・
自分の部活に支障きたしそう
19
このコメントへの反応(3レス):>>28>>30>>37
28. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:15:55 ID:ExNjQ0MA=
>>13
まあ部活どころか学校生活に支障をきたしそうな脅しを食らった人もいたし...
75
このコメントへの反応(1レス):>>101
101. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:49:32 ID:MwMTE1MTA
>>28
下着ドロはともかくドルオタは許してやれよ……という気持ちにはなる
44
30. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:16:31 ID:c2MTcwMDg
>>13
そのおかげかヒル魔も助っ人にもなんだかんだロッカー用意したりする
89
37. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:19:45 ID:U5OTA0MDA
>>13
バスケ部の二人ももうちょっとスポットあててあげてもよかったと思う
重佐武より印象薄い
46
25. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:14:38 ID:M5Nzg5NjI
>>1
普通のチームと比べてメンバー半分しかいないんだっけ??
他のスポーツでは結果出してるスポーツ医学()
1
32. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:17:15 ID:IyMzUzMjQ
>>1
しかも全員両面で出してるしな
6
42. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:21:18 ID:c2MTcwMDg
>>1
全国優勝までアニメ化してほしいと思う反面、王城までアニメしてた分だけでいいのでは?と思う自分がいる
4
81. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:37:40 ID:g1ODkxODY
>>1
なんだかんだで全員、体力の下地は持っているけど光雪さんはほぼ0だからすごいんだよなあ
10
2. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:04:24 ID:kxNzY5NTg
神龍寺戦は名シーンが多すぎるんだよなぁ
81
このコメントへの反応(6レス):>>38>>84>>94>>148>>181>>201
38. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:20:24 ID:QyNjc1MTI
>>2
うろ覚えで申し訳ないが、0.1秒縮めるのに1年かかったぜのシーンは泣きそうになりました。
115
このコメントへの反応(3レス):>>67>>87>>162
67. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:32:09 ID:I1OTQ0MzA
>>38
そう思ったら4.4→4.2を数ヶ月で成し遂げるやつって一体・・・
30
このコメントへの反応(2レス):>>97>>151
97. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:47:27 ID:Y3MzE3Nzg
>>67
天才だよ
71
151. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 16:07:03 ID:EwMzQ1OTY
>>67
スポーツなんだからモチベーションがタイムに影響する
それだけだよ
5
87. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:42:19 ID:QwNTA4MjA
>>38
確か、それより前のちっさなコマで、「自己ベスト0.1秒更新!」とかやってたんだよね。
で、阿含が「蛭間の40y走のタイムは―だから追いつける!」って更新前のタイムで言及して、読んでる人は「あっ!」ってなる。
そこからのあのシーン。


震えない奴はいない。(断言
130
このコメントへの反応(2レス):>>107>>118
107. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:53:53 ID:YwNjM3NzA
>>87
最初期のシーンを伏線として使うのいいよね
62
118. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 13:15:02 ID:k1ODk0MjQ
>>87
自己ベストタイね
いつ更新したのかは不明
7
162. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 17:15:53 ID:E1NDg4MTc
>>38
これが第一話にあるのが素晴らしい伏線なんよね
7
84. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:41:33 ID:U5MTc3NjQ
>>2
糞猿がフィールドの外の土キャッチしてるのマジ糞猿
58
このコメントへの反応(1レス):>>100
100. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:49:09 ID:c2MTcwMDg
>>84
おは阿含。その立派なドレッドヘアは神速のインパルスで生やしたんですか?
71
94. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:46:07 ID:g2MzA1MTg
>>2
四天王最初の一人が一番盛り上がるみたいなポジション
5
148. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 15:39:06 ID:k5NzM5MTY
>>2
十文字のタッチダウンは興奮した
17
181. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 19:01:59 ID:gzNzI1MzQ
>>2
『奇跡はその手の中に』以上にカッコいいサブタイトルに、俺は未だに出会えていない。
13
201. 名無しのあにまんch 2021年07月27日 18:39:09 ID:k5NTUwNDM
>>2
言っただろ キャッチじゃ誰にも負けねえって
5
3. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:04:26 ID:ExNTY5OTY
阿含と一休が余裕ぶっこきまくて雪光に出し抜かれるところ本当に好き
結局ナーガは負けるべくして負けたんだなって
126
このコメントへの反応(5レス):>>10>>27>>34>>99>>189
10. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:10:26 ID:QyNzMwMzQ
>>3
ナーガ、ゴールデンドラゴンフライ使ってる時でもまだ慢心あったからなぁ。流れが完全に向こう持ってかれてるのに慢心は悪手だろうて。
というか神龍寺は監督にしろスカウトにしろ大人勢がダメすぎてなぁ
103
このコメントへの反応(3レス):>>41>>53>>204
41. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:21:16 ID:g1NjczMDI
>>10
そのコメントで作品違うけどスラムダンクの山王の監督を思い出した
4
このコメントへの反応(1レス):>>178
178. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 18:09:31 ID:k5MDY0MTQ
>>41
山王の監督も慢心油断はあったにしろ
あのジジイみたいに才能主義とかじゃなく、実力は磨けば磨くだけ輝くみたいな勢いで丸ゴリや北沢にも練習させまくってるみたいだし
深津のゲームメイクに託すってとことか見ると選手への信頼もかなり厚いからなぁ
ていうか何よりもあのジジイと違ってちゃんと全国で頂点何回もとってるし
みきおに関しても次の世代育てておくのも強豪なら当然だ

ジジイは関西に負けっぱなしなのにアレなのは控えめに言ってもやはり無能極まる
22
53. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:27:28 ID:U5NTI5MTI
>>10
監督のジジイが阿含の実力を過信し過ぎて好き勝手させてたのがな
阿含が天才過ぎたからしょうがないとはいえあんな事ゆるしてたらそりゃその間に努力しているチームに負けるよねって
99
このコメントへの反応(2レス):>>91>>163
91. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:43:54 ID:E1NTIyOTI
>>53
阿含が来て以来負け無しとかならまだしも全国勝ててないのに改善する気もないのはマヌケすぎる
贔屓してチームの士気下げた挙げ句、贔屓しててもチームに都合が良い訳でもない(暴力沙汰で退場して負けたりしてる)のに、堂々と待遇格差宣言は正気の沙汰じゃない
95
このコメントへの反応(1レス):>>111
111. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 13:03:59 ID:U1NDQyNjg
>>91
あのじじい偉そうにしてるけど絶対阿含が怖くて何もしてなかっただけだよな
それで大人しい雲水にはあれこれ言うんだから本当にダサい まず自分に喝しろやと
96
このコメントへの反応(2レス):>>128>>129
128. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 13:44:41 ID:EzNDY0NTg
>>111
格下にひっくり返されてようやく滝壺に飛び込もうか考えるレベルにはやらかしを自覚した模様
12
129. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 13:50:54 ID:M0ODc3NTQ
>>111
たしか生徒からも好かれてなかったよね
14
163. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 17:18:45 ID:E1NDg4MTc
>>53
監督に非はないと思うで。普通に王城相手だったら勝ってたまであると思う。ヒル魔の読みというかゲームメイクがジョーカーすぎるんよ。あらゆる特別な状況を組み立ててそれに対して裏技的に勝てるよう配分してる。アメフトではまずやらない戦い方。
3
204. 名無しのあにまんch 2021年07月28日 19:23:04 ID:kwNzU5NTI
>>10
まぁそこら辺の慢心を締める&何だかんだドレッドがいうこと聞く雲水がいたからこその前半圧倒やゴールデンの時間潰しが選択できたわけだから、一概にナーガが慢心し続けてたとはいえんのよね。むしろ帝黒が言ってた圧倒しようとしすぎた結果の逆転負けというか、勝負しすぎて泥門を成長させちまったのが大誤算なのよ(特にモン太オメーの事やぞ)
4
27. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:15:17 ID:I1OTQ0MzA
>>3
ヒルマにその隙つかれてる感じだったような気がする

それだけに満身しない進がものすごく厄介
93
このコメントへの反応(1レス):>>61
61. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:30:09 ID:g1MzM5MDM
>>27
自力で光速の世界に入った化け物
42
34. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:18:01 ID:gyNjU4Nzg
>>3
阿含「一休以外俺だけでいいわ」みたいな事言うてたしな
そういや
25
このコメントへの反応(1レス):>>147
147. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 15:33:07 ID:cxNjIxMDY
>>34
デカくて速いガオウに潰されるから山伏先輩2ダースほど欲しいかな…
25
99. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:48:38 ID:g2MzA1MTg
>>3
現実でも強豪が余裕ぶっこいてたら格下に負けるとかあるからね
本番の試合で手抜いてる選手と全力で勝ちにいく選手の差だね
25
このコメントへの反応(1レス):>>115
115. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 13:12:00 ID:AxNjg1ODI
>>99
夕陽ガッツ戦での、1%負けるんだぞがまさにそれよな。
80
189. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 21:20:17 ID:YxNTkxNDA
>>3
背は低いけど努力もするし次期部長に任命されるほど部員たちに慕われる社交性、作中屈指のキャッチ力?とバック走世界記録レベルの一休はしゃーない。基本的にやるべきことちゃんとやって、雪さんとも何度かマッチアップした上でのミスだし。
問題は阿含よ。反射神経以外中の上程度で体格に至ってはアメフト選手としてよくて中の中くらい。メンタルとか精神性は言わずもがな下の下で周りの士気も下げる。そのくせ努力もしない社交性もないルールも守らないときた。そら負けるよ。
10
4. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:06:14 ID:IwMjMwMTQ
身体能力じゃなくて思考力が武器ってのが良いよね
89
このコメントへの反応(2レス):>>21>>103
21. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:13:58 ID:ExNjQ0MA=
>>4
ヒル魔からしたら何も言わなくても自分の考えが分かって行動してくれるって
頼りになりすぎるからなてか一年の時に雪さんスカウトしてたらヤバかったと思う
104
このコメントへの反応(1レス):>>172
172. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 17:36:46 ID:E1NDg4MTc
>>21
この辺の仲間パーツも、セナが入らんかったらそもそも奇策専門の中堅チーム止まりすら有り得たからなぁ。
ヒルマ武蔵栗田も当然好きだし強い連中なんだけど、やっぱセナっていうウルトラSSRを見かけた瞬間のヒルマの脳内や胸中を想像してみてよほんともう
44
このコメントへの反応(1レス):>>186
186. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 20:39:02 ID:EwNzkxNTg
>>172
そのSSRがモン太まで連れて来るんだからな
モン太の片手キャッチ見た時、セナ発見と同レベル以上に喜んでたと思うわ
23
103. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:51:37 ID:g2MzA1MTg
>>4
しかもアメフトっていうバリバリにフィジカル押し出すスポーツの中でのインテリだからね
15
このコメントへの反応(1レス):>>164
164. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 17:19:45 ID:E1NDg4MTc
>>103
アメリカのアメフトはまじでインテリだらけやで
32
このコメントへの反応(1レス):>>184
184. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 19:49:57 ID:AzODIzNDI
>>164
いわゆる「ジョックス」のガチ勢は身体能力、思考能力、チームプレーの全部が最高ランクの怪物だからなあ。
30
6. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:07:13 ID:E1NTIyOTI
進に高評価受けるシーンも「そこに必ず雪光がいると」のシーンもだいすき
104
このコメントへの反応(1レス):>>62
62. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:30:14 ID:UwNTc0Mjg
>>6
王城の学園祭のシーン、雪光がバリスタと同程度の隠し球扱いされてるの高評価すぎてすき
57
7. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:07:56 ID:IyMzUzMjQ
読み返すとヒル魔まじで雪光好きだよな…って思う
112
このコメントへの反応(4レス):>>14>>18>>19>>64
14. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:11:01 ID:g3OTA1MTI
>>7
同じタイプだから共感するとこあるんじゃない?身体能力高くなくて頭使うタイプだから。
76
18. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:12:41 ID:Q0NzA3NzQ
>>7
ヒル魔自身身体能力に恵まれているわけで無く努力と頭脳で補うタイプだし、レギュラー落ちした後も努力し続ける部員はヒル魔じゃなくても好きになるよ
120
19. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:13:19 ID:c2MTcwMDg
>>7
ヒル魔は泥門全員好きすぎるよな。一緒に夢見てくれるバカだし
154
このコメントへの反応(3レス):>>49>>95>>166
49. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:23:59 ID:g1NjczMDI
>>19
あれだけ応えてくれる仲間が好きにならないはずないだろう
葉柱とは何が違ったんだろうなぁ
85
このコメントへの反応(6レス):>>54>>70>>75>>78>>90>>139
54. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:27:35 ID:c2MTcwMDg
>>49
仲間を信じられるかどうかの差だと思う
21
70. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:32:51 ID:AxMjQ4NjY
>>49
栗田の存在じゃないかな、真面目に
部活で「優しい先輩がいる」って続ける原動力になるし「この先輩と勝ちたい」って思えるのは大事
最初セナだって栗田先輩がいたからチームに入った所ある
飴と鞭と言えばいいのか
143
75. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:34:06 ID:U5NTI5MTI
>>49
チームメイトがアメフトを好きかどうかだと思う
カメレオンズは葉柱が怖いから仕方なくアメフトをやっている奴が多かったから最後まで諦めずプレイ出来なかった
泥門はきっかけは無理矢理だったけど最終的にみんなアメフトが好きになってたからな
96
このコメントへの反応(2レス):>>89>>116
89. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:43:22 ID:k5MDY0MTQ
>>75
現に兄貴の代は根性ある奴らが多くてーって言ってたし、アメフト好きなのも多そうなイメージあるわ
48
116. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 13:12:17 ID:I2NzU5NjQ
>>75
メンバーがアメフト好きになるのにヒル魔はほとんど関与してないからな
セナが進に勝ちたいと思ったのもハァハァ三兄弟が太陽にボコられてやる気だしたのも雪光がレギュラー落ちしても諦めないでくれたのも本人次第だった
まさに「仲間に出会えた偶然」の差なんだろう
92
78. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:35:55 ID:A5NjA3MzA
>>49
栗田的な優しい先輩もいないし、マネージャーも怖かったから土壇場で忠誠心が尽きたんだろうな
45
90. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:43:44 ID:E0MTgyMDQ
>>49

ヒル魔だったらあのチームで勝てたのかというと微妙だと思う
46
139. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 14:46:17 ID:U1OTY1OTA
>>49
けっこうガチめに逆だったかもしれねぇ......だからな
69
95. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:46:13 ID:QwNDI5ODI
>>19
なんのかんのノウハウに関してはド素人なセナ達の意見具申を楽しそうに笑って聞き入れるの好き。
それも「勝つつもりでもがいてるから」が大前提だろうけど。
54
166. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 17:22:12 ID:E1NDg4MTc
>>19
これのせいで、帝国に絶対追いつけない状況に陥ったのが泣けるし、それをセナが僕が勝てばいいって言うのがカッコよすぎなんよ
15
64. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:31:23 ID:k3NjMyMjY
>>7
入部試験で氷入れてあげるところ好き
57
このコメントへの反応(1レス):>>205
205. 名無しのあにまんch 2021年07月28日 20:29:30 ID:k4ODU5OTI
>>64
体力には恵まれないけど思考力と根性はある同士だからね
2
8. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:08:39 ID:I1OTQ0MzA
人間離れしたキャラが多い中で本当に凡人だったな

まああそこまで努力できるのもある種の才能かも
15
15. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:12:15 ID:YyOTA1MDA
受験に有利ってお母さん言いくるめてたけど実際クリスマスボウルまで行ってるから有利ってレベルじゃない実績
158
このコメントへの反応(3レス):>>22>>130>>175
22. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:14:10 ID:MzNzIwMDc
>>15
活躍して点も取ってるんだからスポーツ推薦取れるレベルだよね…
159
130. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 14:01:49 ID:M0ODc3NTQ
>>15
母ちゃんの期待にも完璧に答えてるの凄いわ
68
このコメントへの反応(1レス):>>167
167. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 17:24:01 ID:E1NDg4MTc
>>130
それな。あの母ちゃん悪い教育ママって感じはしないもん。息子大好きなんだろうなって
35
175. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 17:52:32 ID:c2NTA5NDI
>>15
医者になるなら体力大事だしな
30
16. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:12:25 ID:AyMDI3MzA
あの瞬間ゴールラインに押し込む判断できるの凄すぎる
123
このコメントへの反応(2レス):>>55>>120
55. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:27:46 ID:AyMzk1Mzg
>>16
屈指の好きなシーンだわ
アニメでも見ていてめちゃくちゃきキた
47
このコメントへの反応(1レス):>>168
168. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 17:25:32 ID:E1NDg4MTc
>>55
件に進が『時間ピッタリに点を取ってラストプレイの目を潰すつもりだった』ってのが噛み合ったんよね
13
120. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 13:30:59 ID:QzOTM1NDQ
>>16
1秒でも進を止められればそのまま勝てるって状況だったからな
並の人間だったらその誘惑に勝てずに止めることに専念して逆転されるのが関の山だった
あの選択はマジで知謀と勇気と信頼が無ければ出来ない英断だった
61
20. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:13:29 ID:g3OTA1MTI
泥門デビルバッツが「全員」揃うその日まで!僕たちは負けない!!

ていうシーンが好き。

仲間だからこそ贔屓とか同情じゃなくて実力で登ってくるのを待つ感じのとこが好き。
76
23. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:14:23 ID:AyODAwMDg
氷の粒の場面は同情心じゃないのがいい
氷の量多くすればいつか上がれる、根性あるか見てるって示してあるからちゃんと評価されての合格って分かるのがいい
84
26. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:15:09 ID:Y5MTAyMTI
雪光アゲながらなんで十文字の画像なんやねん
87
このコメントへの反応(5レス):>>40>>50>>96>>132>>142
40. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:20:33 ID:gxMzY5Ng=
>>26
十文字の最後の一歩だけは粘らしてもらう、あのシーンも良いんだよね
56
50. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:24:36 ID:Q0MTA3MTI
>>26
ずいぶん……鍛え直したな……
31
96. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:46:42 ID:k3MDk4MjA
>>26
そこ誰もつっこまないから不安になってたコメあって良かった
48
132. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 14:15:38 ID:c2OTUyOTY
>>26
あれも超絶いいシーンだから許してやってくれ
10
142. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 14:56:27 ID:IzNTY1MDA
>>26
ツッコミどころではあるけど、十文字好きだったからちょっと嬉しい気持ちもある
9
29. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:16:19 ID:IyMzUzMjQ
アイシールドのスレはどんどんまとめてくれ
93
31. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:16:43 ID:YyMzkxNDQ
スパイダー相手に涙流した雪光にドブロクがボール渡すのが
ほんと仕上がった感じがして好き

それはそうと本スレ65の画像って十文字よね?
誰も突っ込んでないとはいえ
こっちはこっちで好きなシーンだけど
12
33. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:17:26 ID:QwNjcyNzc
実は身長体重がほとんど阿含と変わらないという
19
このコメントへの反応(1レス):>>82
82. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:37:45 ID:A5NjA3MzA
>>33
阿含そんな軽いの!?
17
このコメントへの反応(4レス):>>104>>105>>135>>145
104. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:52:33 ID:QwNjcyNzc
>>82
金剛阿含 175cm67kg
雪光学 179cm67kg

だからアスリートとしてはかなり軽いな
22
このコメントへの反応(1レス):>>136
136. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 14:32:40 ID:A2NjA2Mjg
>>104
練習ダリィのタイプだし最低限しか筋トレしてないとかかな…
6
このコメントへの反応(1レス):>>146
146. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 15:28:58 ID:I1NTczNTQ
>>136
「最低限」とかじゃないよ
「一切」筋トレもトレーニングもせずにあの能力だからこその天才設定
39
105. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:53:20 ID:g2MzA1MTg
>>82
天才だからな
6
135. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 14:30:38 ID:M0MzcxODI
>>82
そりゃセナに押し倒されるし…
13
145. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 15:27:59 ID:I1NTczNTQ
>>82
実は進がまず体格的に恵まれてる選手ではないってのが作中でセナの口から言われてて
阿含は進とほぼ同じガタイってのを進が認めてるから必然そんなに大柄ではなくなる

それらの面も含めて体格込みの才能を持つ大和がvs才能的なテーマを持つアイシールドの国内ラスボスなんだろう
世界ではパンサー
37
35. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:18:24 ID:kwMzcwMjY
アイシールドのまとめ助かる
18
36. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:18:56 ID:M2MjY3ODY
集英医大が絶対イヤらしいプレイしてくるってのはよくわかる、でも絶対最後は泥臭くなる確信がある
85
このコメントへの反応(2レス):>>88>>152
88. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:42:24 ID:g1ODkxODY
>>36
奇策、珍策を練ろうとも最後は自分の自力
0.1秒縮めるのに一年かかった
だからな〜
15
152. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 16:08:02 ID:MyMzY2NzI
>>36
雪光と高見は高校ではそれぞれ頭脳派コンビと高身長コンビで組んでたのが
今度は高身長かつ頭脳派同士と意味元の相方以上に相性が良い組み合わせになってんだよね
21
39. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:20:32 ID:gyNjU4Nzg
最終的に背がでかくて正確なパスしか出来ない高見と同じ大学に入学するんだっけ?
7
44. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:21:27 ID:k4MzgxMDA
本当に凡人だったのかとすら思う。
5
このコメントへの反応(1レス):>>126
126. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 13:42:56 ID:k4OTIwNjg
>>44
あの世界の非凡はスペックが頭おかしすぎる
ガオウとか栗田とか人類じゃないだろw
27
このコメントへの反応(1レス):>>131
131. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 14:05:02 ID:I1ODE0MjQ
>>126
ガオウやクリタン先輩描写だけならベンチプレス1tとか上げても不思議じゃない人外っプリだからな
ガオウは200㌔とかだった気がするけど
12
45. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:21:57 ID:QwMTA4MTY
雪光先輩好きな人は木暮先輩も好きそう。
僕は好き、苦しい時に歯を食いしばって頑張ろうと思える。
48
このコメントへの反応(2レス):>>153>>176
153. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 16:12:07 ID:c3NTYxNg=
>>45
アイシールド21よく知らないけど、スレ画とコメ見るにスラムダンクで木暮くんが
「なぜオレはあんなムダな時間を…」
ってなってる感じなのかな
7
このコメントへの反応(1レス):>>200
200. 名無しのあにまんch 2021年07月27日 11:53:00 ID:k5ODAwMDY
>>153
雪光はスポーツに密かな憧れを持ちつつも親が強烈な教育ママだったので
自分は運動苦手だからと自分を納得させてずっと勉強だけやってきたキャラ
初登場時から運動神経が悪くて試合に出れないながらもずっと諦めず努力し続けてた姿が描かれてたんだけど
夏休み後のレギュラー発表時に地獄の夏合宿に参加していない他運動部からの助っ人がレギュラー入りして
雪光はレギュラー入りできなっかった(号泣絵はそのシーン)
そんな雪光に主人公たちが「仲間が全員揃うまで僕たちは負けない」って宣言したり
そもそも本当は入部テストの条件クリアしてなったのを実力主義の人間が誤魔化して入部させてたり
努力自体は認められて報われている描写はあったんだけど、終盤ずっと勉強と試合に出られない中折れずに耐え抜いた
雪光だからこそ出来る活躍をするのが熱いんだ
10
176. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 17:55:29 ID:c2NTA5NDI
>>45
小判鮫先輩好きやで
23
46. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:22:13 ID:IyMzUzMjQ
雪光姉はデコハゲ遺伝子がいい方向に出た美人
39
48. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:23:26 ID:k0MjMwNjQ
>>この額じゃ1年前に育毛初めても手遅れだろ

うn?
5
このコメントへの反応(1レス):>>68
68. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:32:21 ID:g1NjczMDI
>>48
ハゲの書き込みだスルーしよう
11
51. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:25:09 ID:E3MzA1MTQ
アイシールドは脇役で熱いキャラが多すぎて無限に話できるのが好き
雪さん、大田原、葉柱、龍水、キッド、根っこにアメフトへの愛があるキャラいいよね
53
このコメントへの反応(2レス):>>83>>141
83. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:38:56 ID:A5NjA3MzA
>>51
龍水はアメフトのキャラじゃねぇよ!?
22
このコメントへの反応(1レス):>>86
86. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:42:00 ID:g3OTUwMTA
>>83
多分一番雲水と言いたかったんじゃねえかな
40
141. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 14:51:44 ID:I4NTEyMjg
>>51
小判鮫先輩だいすき
53
このコメントへの反応(2レス):>>156>>169
156. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 16:34:06 ID:g2NDY4NDA
>>141
いいよね見栄っ張りの小心者だけど責任から逃げない面倒見が良いお人好し
36
169. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 17:28:48 ID:E1NDg4MTc
>>141
『一番きつかったけど一番楽しかった』みたいなこというところ好き
『自分みたいなお荷物がすまんね』って自虐に二人が『は?なにいってんすか?お荷物なんて思ったことないですけど?』って答えるとこもっと好き
50
このコメントへの反応(1レス):>>202
202. 名無しのあにまんch 2021年07月28日 14:22:43 ID:cwNTE4NTY
>>169
異常な練習量やり切るどころか『これホントは僕が言いだそうと思ってたんだよね〜!』とか普段から言ってて絶対にパスカットされず通るパスは必ず成功させる先輩が「俺らとか全然役立たずで……」って言い出すから後輩達はそら心底ポカンとするよね……
水町がどんだけイカれた練習量提案しても自分が言い出そうと思ってたって言って全部最後までやり切るの水町には凄い救いだし

あと一年勢は前衛職の子らばっかだから100%パス通す後衛職の先輩がどれだけ頼りになってるか
11
このコメントへの反応(1レス):>>203
203. 名無しのあにまんch 2021年07月28日 14:43:47 ID:I0MDg0OA=
>>202
あそこ水町たちがお世辞でもなんでもなく心底ポカンとしてるのいいよね
筧や水町たちはそりゃエース級だけど前衛職だけじゃ成り立たないし、実際に小判鮫先輩は泥門戦でも的確に点取ってる
巨深戦以降観戦に来る水町の保護者みたいなポジションになってるのも好き
9
56. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:28:00 ID:E3OTkxODI
なんでまも姉や雪光は泥門高校選んだのか気になったな
上目指すなら進学校とか狙えるだろうに
6
このコメントへの反応(4レス):>>63>>74>>77>>79
63. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:31:14 ID:g3OTUwMTA
>>56
スポーツ漫画における進学理由なんぞ考えるだけ無駄定期
10
74. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:33:57 ID:gyNjU4Nzg
>>56
まも姉たしか「友達が一緒に受けたから」
54
77. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:34:53 ID:M4NjU5ODA
>>56
まもりは友達がそこに行くから、雪光は受験時体調不良で滑り止めで受かった方へ
62
79. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:36:10 ID:g3MzkwNTI
>>56
友達に誘われたから

まあ彼女ほどの人材なら高校なんてどこでも良かっただろうし
40
このコメントへの反応(1レス):>>121
121. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 13:32:58 ID:I0MjcyMzA
>>79
頭いい奴はどこいってもいい大学いくしな
ほんとに近いからといかいう理由でアホ高校にはいってくるやついるし
28
このコメントへの反応(2レス):>>134>>170
134. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 14:17:43 ID:c2OTUyOTY
>>121
田舎だとそもそも選択肢がないときあるぞ
26
170. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 17:30:08 ID:E1NDg4MTc
>>121
『なぜだ!?お前も安西先生なのか!!!』
11
58. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:29:05 ID:IyMzUzMjQ
雪光母を説得するヒル魔が好きなんだ
39
60. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:30:00 ID:E5NTkyNDQ
ハゲの希望の星。

当時彼に救われた中高生はたくさんいただろう。
8
65. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:31:40 ID:IwNTQ0MjY
入部試験で氷を一粒入れるヒル魔いいぞ

徹底的なリアリストなのに根底がロマンチストのヒル魔には最初からやる気MAXの雪光を気に入らないわけない
80
このコメントへの反応(1レス):>>93
93. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:45:06 ID:g1ODkxODY
>>65
栗田がよ〜ずーっと待ってたんだぞ、栗田がよ〜
だからなヒルマ
75
66. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:31:53 ID:A5NjA3MzA
神龍寺の天才2人にガリ勉の凡人が一矢報いるのが好きすぎるんだ
35
69. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:32:43 ID:k1NjgzNTQ
入部試験でヒル魔が根性認めて氷一粒だけ入れる所大好き
12
このコメントへの反応(1レス):>>117
117. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 13:13:13 ID:kxNDYyODk
>>69
あれそんなんだっけ?
大量に氷抱えてて、ほとんど溶けてんじゃん→ギリギリ残ってた
って感じだったような
2
このコメントへの反応(1レス):>>119
119. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 13:16:37 ID:IyMzUzMjQ
>>117
溶けて水になった中にヒル魔がこっそり氷入れる

ヒル魔「一粒だけ残ってんぞ」

じゃなかったっけ
74
98. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:48:10 ID:IwODEwOTg
助っ人軍団好きだったけどいずれ正式入部するんだろうな、もしくは新キャラに変わるんだろうなと思ったら最後まで助っ人で驚いたな
7
106. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:53:33 ID:I0MDkwODY
努力の過程はみっちり描かれてたのになかなか試合に出してもらえないのが生々しかった
みんな努力は怠ってないんだからそりゃそうそう追いつけないよね…
そしていざ試合に出てもやっぱり最大の武器は頭脳なのが良い。速選ルートとかディフェンスで逆に押し込んでゴールさせるとか他の誰にもできないプレイだったし
46
109. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 12:56:30 ID:g4ODM0MDI
アイシールドはここすきな場面が多すぎて困る
49
112. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 13:04:02 ID:Y0ODI5MzY
アイシールド21はアメフト1mmも知らないのにラグビーとの違いもわかんない(ラグビーも知らない)のにそんな中でめっちゃ楽しく熱く読めたんよね。ルール説明とかくどく無くて程よい感じだったからかな?
61
このコメントへの反応(1レス):>>177
177. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 17:59:58 ID:c2NTA5NDI
>>112
実際のアメフトの試合見ると、漫画的に面白くする為にこういうの省いたんだろうなぁと思うところが結構あって、
当たり前だけど良く考えて話作ってる
22
113. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 13:08:52 ID:Y2MzczNzQ
瀧鈴音という正ヒロイン
11
114. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 13:10:38 ID:Y2OTIwNzA
祝えども 違う涙も 溢るる瞳
盤戸スパイダーズ戦決着時のどぶろくと雪光の会話も好き
12
122. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 13:34:18 ID:g4MTc4MDI
昔のスポーツ漫画でこんだけ語れるんだから
今のスポーツ漫画の評価基準も厳しくなるよなあ
17
このコメントへの反応(1レス):>>137
137. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 14:35:13 ID:U1NTYwODI
>>122
確かに今となっては20年近く前のマンガだけど、
原作が累計2000万部売れてて
アニメも3年間放送されたとかいう
超上澄みの作品だからなぁこれw
48
このコメントへの反応(1レス):>>155
155. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 16:19:53 ID:E1NTM0ODY
>>137
スポーツ漫画は上を見るとそれこそslam dunkとか物凄いのいるからなぁ、テーマとして普遍的な分メチャ研究されてる
24
123. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 13:39:22 ID:QxODA0OA=
雪光がスタメン落ちした話しと桜庭の努力する天才に秀才は敵わないって話しは当時ヒョロヒョロのガリ勉学生だった自分には衝撃だった。
まあその後の話しで一気に救われたんだけど。
50
125. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 13:42:13 ID:I4NDU4NTQ
神龍寺戦のヒル魔の「お前の机に齧り付いてた時間は無駄なんかじゃねえ」が好きなんだ
雪光が出来上がるのを誰よりも待ってたのはヒル魔なのが分かって
ヒル魔はちょっとデビルバッツメンバーのこと好きすぎる
82
127. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 13:43:15 ID:UzNzgxNzY
デスマーチはさすがに脱落するだろうと思ったけど、まさかの完走したものの
その後レギュラー入りすらできなくて、現実は非常だな…と思ったのを覚えてる
21
133. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 14:17:00 ID:ExMDExMzY
運動会の時にぶっ壊れる雪光すき
23
140. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 14:48:09 ID:Q2MjU0MjA
スレとコメ見てたら読み返したくなってきた
22
143. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 15:04:54 ID:IxNTk0NjQ
てかコミックスで脇役列伝かなり好きだった、セナをパシらせていたガキ大将が葉柱のパシリになってたりとか

神龍寺の仏像大移動の顛末とか
13
このコメントへの反応(1レス):>>195
195. 名無しのあにまんch 2021年07月27日 01:05:52 ID:c5NTUwNjY
>>143
巨深ポセイドンのチア2人とかすごい笑ったwww
4
144. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 15:13:48 ID:I4NTA0MTQ
名場面しかない作中最弱の秘密兵器
14
149. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 15:56:25 ID:gxOTA3MzY
母親も姉もデコッパチなんだよね。ただ姉ちゃんは若い時の井上真央似の美人。
9
150. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 16:01:07 ID:Q2NTkyNzY
アメフトしっかりやってて頭だけでなく経験則でパス筋判断できるヒル魔のパスを、頭の良さと勉強でヒル魔と同じパスコース導き出せるのはかなり化け物だと思う
25
このコメントへの反応(1レス):>>159
159. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 16:56:11 ID:c0NjE2NTI
>>150
大和もそうだけど、漫画的に地味だけど競技経験者が見るとチートっていうパターンが多い漫画だよね
17
154. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 16:15:39 ID:I4MDk0ODg
稲垣先生、キャラがそれぞれ役割特化してるの好きだよね
21
このコメントへの反応(3レス):>>171>>182>>187
171. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 17:32:18 ID:E1NDg4MTc
>>154
まんまドクターストーンになっとるしね
14
182. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 19:40:36 ID:Y1NzQ2MzQ
>>154
それぞれに見せ場が必ず作れるからかな
12
187. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 20:48:42 ID:YxMTA2NjY
>>154
好きとかじゃ無くて作劇の基本でしょ。100点中80点の秀才しか出てこない漫画とか盛り上げどころがない
5
158. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 16:47:38 ID:A5MDcyOTI
ヒル魔が勝率と判断する程の執念とか、細かい描写の積み重ねがとても良いキャラだった
3
160. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 17:03:47 ID:g3NjI5NDI
ヒルマと葉柱の違いもそうだけど水町もそうよな
水泳部じゃメンバーのモチベが糞すぎて抜けることになったけど
ポセイドンはヤル気の塊で最高に楽しめてた
負けて悔しいのは同じだけど葉柱とは全然境遇が違った
21
このコメントへの反応(1レス):>>179
179. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 18:21:17 ID:kyODcyNzI
>>160
筧が「小判鮫先輩は水町のクレイジーな練習量になんだかんだ言って最後まで付き合った」って言っていたから水泳部のモチベは一般人感覚なら普通だし、巨深がやる気の塊だった訳じゃないと思う
仲間に恵まれて水町もそれを理解しているってのが熱い
27
161. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 17:08:10 ID:QxODI1ODg
アイシールドは泣き顔がいい。雲水が凡人が身の程を弁えず恥を晒すべきじゃない……ってボンヤリした後、俺はどうしてあそこに居ないんだって泣くのがイイんだえ
43
165. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 17:21:04 ID:gwMTY5NTc
進をあえて押して時間を余らせるって言う執念の頭脳プレイ好き
アイシールドタワー1番好きなぐらい好き
6
173. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 17:38:13 ID:Q0OTY3NDY
「何か一つできるやつが欲しい」の一芸特価であるデビルバッツにとって、バカ学校の泥門ですごく頭がよくてスポーツ未経験なのにあの入部テスト頑張れる人間って、そりゃ稀すぎて蛭魔にとっては喉から手が出るほど欲しい人材だよ
30
174. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 17:49:04 ID:Y5NjcxNg=
セナの結論だったり雪光の成長だったり石丸の聖人っぷりだったり
見習うとこも多い良い漫画や
23
183. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 19:48:56 ID:Q3NDk3OTQ
よくアイシールドスレでなんでヒルマは2年で部活終了制度変えないって言われるけど
栗田が卒業後大学行ってる→進学希望者
栗田の頭で3年まで部活やらせたら受験失敗するからその制度は変えなかった説を押したい
20
このコメントへの反応(1レス):>>188
188. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 21:01:48 ID:YyMzQwMzI
>>183
それに加えて武蔵も工務店があるから厳しかったんだろうね
6
190. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 22:12:57 ID:k0Nzc4NDI
世代交代した泥門見てみたかったな。
ラインはチューボー入るから問題ないとして、QBとキッカーいなくなるのは痛い。
スポーツ漫画って、一度全国行ったらそれで終わりで、世代交代した次を見ることが少ないのがちょっと残念。
4
このコメントへの反応(1レス):>>191
191. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 22:56:44 ID:AxNjg1ODI
>>190
そりゃ、ゼロからキャラ作ることになるからな。2とか銘打って再出発する方がまだ簡単よ。
5
192. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 23:55:59 ID:EwMzA4ODg
正直一番盛り上がるスポーツ漫画だと思う
1
193. 名無しのあにまんch 2021年07月26日 23:56:19 ID:Q4NjEyMTQ
来年で20周年だし、来年か21周年の再来年に何かやってほしいよね
再アニメ化とまではいかずとも文庫版とか番外編とか
2
196. 名無しのあにまんch 2021年07月27日 02:01:25 ID:Q4NzYzMTQ
「執念だ」すき
1
197. 名無しのあにまんch 2021年07月27日 07:09:47 ID:k0MjM5NTc
何この記事!
好きー!
5
198. 名無しのあにまんch 2021年07月27日 07:57:33 ID:gxMzY4NjQ
播戸戦と神龍寺の流れで、はまったな。なお、それ以降。
3
199. 名無しのあにまんch 2021年07月27日 08:45:53 ID:M4MTgzNjk
雪光が初試合の時にドブロクが言った「よくここまで耐え抜いた」的な台詞が好き。
5
206. 名無しのあにまんch 2022年09月24日 00:20:13 ID:AxMDcwMA=
みなさん、こんにちは、新しい章がここにあります, a new chapter is here bit.ly/newchap247
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります