【鬼滅の刃】原作絵の胡蝶しのぶって幼さと儚げな色気が両立してるよね

  • 12
1: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:41:02
特に序盤の絵
58: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 20:27:16
>>1
炭しの見たかったよう……
2: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:42:00
ぼんやりした目つきが色っぽい
3: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:42:17
マジで分かる
アニメ絵だけど最新のAGFのやつはちょっと初期っぽくてすごい好き
4: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:47:17
ちなみに最新のはこれ
10: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:57:32
>>4
このしのぶさん可愛いよね
自分も寒いだろうにマフラー差し出してきてくれて優しい
誰にマフラー貸そうとしてるのかな
23: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 10:42:02
>>10
想像だけどカナヲとかアオイとかの蝶屋敷の子に「寒くしちゃだめですよ」って貸そうとしてたらかわいい
5: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:49:04
これもいいよね
あ、37kgしかない人の骨格だ〜華奢〜ってなる
6: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:52:20
タンジェロに対して距離近くない?
7: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:55:07
すきすき
8: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:56:54
ワニ絵の方が垂れ目がちに描かれてること多いよね
アニメ絵はどちらかといえばアーチ型が多い?
9: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:57:11
序盤の若干サイコっぽかった頃の顔好き
中盤あたりから普通のお姉さんに変わったよね
12: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 00:00:47
初期は全員がキャラ定まってないのもあるけどふしぎちゃん感あるというか重度の天然設定は最初から生きてたのかなーと思ってる
13: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 00:02:50
この顔が一番すきだった
14: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 00:04:34
初期カナヲと初期しのぶさんはもう少し見ていたかった
15: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 00:04:36
しのぶさんだけじゃなくて女性キャラ全員にいえるけど徐々に上まつ毛が派手になっていく気がするから華やかさ重視で初期は厚みでまつ毛を表現する儚さって感じ
16: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 00:17:44
男女の差とかもあるけど最年少の無一郎より目の位置下寄りに描かれがちなのよねしのぶさん
幼く見える19歳の小柄なボンキュッボンなんて俺は優しいから放っておけないぜ
19: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 00:24:19
目を大きくしすぎず派手にしすぎず距離をちょい離すところがポイントなのかなあ
これに関しては初期の味だよね
漫画あるあるだけど後期になるとみんなおめめでっかくなるから
20: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 00:33:21
これもちょっとサイコ感と色気と幼さあるよね
21: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 02:41:12
怒ると妹キャラだなーってなる
22: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 10:13:17
サムネおめめがとろーんとしてるのがよすぎる
24: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 10:47:48
自分も18で炭治郎と3つくらいしか違わないのに「坊や」呼びするとこ、お姉さんぶってて可愛い
逆に3つ上の冨岡とかに「お嬢ちゃん」呼びされたらキレそうなとこが末っ子
25: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 11:23:00
>>24
なんだか、ありそうだね😂
26: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 15:32:29
序盤はずっと姉エミュだからしのぶさんからカナエ姉さんはこう見えてたんだろうなって感じがして切なくもなる
27: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 15:35:16
この年相応にイタズラな感じが好きなのでまたワニ絵で見たいな
なんでカバー裏で義勇さん呼びになってたんだろ?
なんかワニは途中からしのぶと義勇を離れさせて一緒に描かないようにしているようで悲しかった
29: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 15:38:52
>>27
この子供っぽいしのぶ好きだ
なんで下の名前呼びなんだろな
大正時代に殿方を下の名前呼びするなんて
32: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 16:02:31
>>29
本人は毛の生えた生き物苦手なんだけど
構って欲しくてにゃあにゃあ言いながらちょっかいしまくる猫みたいでマジ可愛い
冨岡さん上手にお話しできないぼっちだから私が構ってあげなきゃ!とでも思ってんのかなこの天然才女
むむっ、じゃねえのよ可愛い
33: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 17:04:36
>>32
義勇さんにちょっかいかけてるしのぶさん、温厚でちょっと抜けてる歳上男を舐め腐ってる生意気歳下娘、て感じで地金が出てて可愛いんだよな
「話すのが楽しいらしい」のが良く伝わるというか…
41: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 21:22:18
>>29
こういうの見ると甘えん坊の妹って感じがするわ
37: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 18:06:54
>>27
つか柱のしのぶってすごい現年齢よりも年上に見えたんだけどこうして義勇をいじっている絵は18歳よりも年下に見える
68: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 22:58:13
>>27
本当になんで名前呼びなんだろ

これは妄想なんですがお姉さん存命時に胡蝶姉と胡蝶妹で呼び分ける冨岡さんに「ちゃんと呼べ(怒)でも姉さんを名前で呼ぶな(怒)呼び辛いなら私も名前で呼んでやるからお相子だ(怒)」※意訳につき実際は敬語 とキレたことがあって義勇さん呼びしてた時期があってその名残の呼び方なのかな…そんなお姉さん存命時の過去編が来るってことかな…って思ってたけど来ませんでしたね

※姉さんを名前で呼ぶなはぎゆしの的嫉妬ではなく超絶美人大和撫子姉馴々近付男絶許過激派次女なだけ
※冨岡さんはシンプルに冤罪
71: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 23:49:20
>>68
流石に年上で自分より位が高い人にそんな失礼なことはしないと思う
大正だし
28: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 15:36:43
カナエさんエミュはしのぶなりに自分の感情を制御するための手段でカナエになりきっていたわけでは無いと思う
精神が病んでいたわけではなく未熟者にならないためにカナエに寄せていただけだと思う
30: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 15:51:32
初期のしのぶさん美少年味も感じるというか、中性的とかではなく普通に美少女なんだけど
柱合裁判の時と終盤比べるとしのぶさんは色っぽさ増した感じだし、蜜璃さんは溌剌さが増した感じ
短い間に二人とも成長したり柱と言う立場に慣れたりして、大人びたり自分をより出せるようになった描写かなと思わされ私は若い二柱の見ることが無かった未来を想って嘆いてしまうのです
カナヲちゃんもチマッとした感じで描かれてたのがスラっとしていったなあ

あとしのぶさん垂れ目なんだよね
戦ってない時の笑顔だとカナエさんと同じくらいで、怒ったりカナエさんと一緒に写ってるとちょっと吊る
それでも吊り目ではない大きくて円らな瞳
31: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 15:53:38
初期のしのぶって着ている服がエッチすぎるけどあのキャラで見たかったのもある
39: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 19:31:48
だんだんアーチ型になっていく(これは女子全員にいある)けどしのぶさん初期はタレ目の印象強くて今思うとやっぱカナエさんに顔似てる
カナヲは平行目だから血繋がってないから当たり前だけど顔は似てるわけではないんよねでもずっと一緒に生活してる人ってオーラが似てくるから雰囲気は似てる
40: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 20:34:22
後期の出番はシリアスになるから仕方ないけど初期の炭治郎への近さや義勇さんへのちょっかいはひたすら天然でちょっと変な人って感じがして好き
42: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 21:39:36
蜘蛛山の頃のしのぶさんは幼いな
44: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 23:14:49
1番直近でワニのしのぶさんの絵ってなんだろ?
原画展ではしのぶの書き下ろしとか無かったから最後のしのぶ絵ってなんだっけ?
45: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 23:15:49
単行本最終巻の描き下ろしページかなあ?
他にもあったらごめん
46: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 23:19:28
>>45
画集描き下ろしとか?
47: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 23:54:57
画集の書き下ろしはなんかあったか?
48: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:08:11
>>47
炭治郎・玄弥・カナエ・柱達が1ページ3人ずつで季節の花や葉と一緒に描かれているやつ
(煉獄・胡蝶姉妹で楓の葉)
蜜璃・しのぶ・禰豆子・カナヲで水着姿(現パロ?)
49: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 02:00:57
>>48
原画展でしのぶの書き下ろしが無かったのが残念だった 
他のキャラはわりと原画展で書き下ろしがあったのにしのぶさんは無かったんだよな・・
50: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 02:02:11
しのぶさんは楓のイメージが無いんだけどなんで楓なんだろ?
虫だと春のイメージ
51: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 02:14:17
>>50
楓胡蝶紋と言う家紋とか
胡蝶の舞って品種のモミジ(楓)もある
あのページは胡蝶姉妹と煉獄さんの配置だったから葉っぱの形や色から連想される人たちだったんじゃないかな
52: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 02:15:51
外伝単行本の書き下ろし絵もあったな
53: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 02:51:54
ワニの外伝単行本の書き下ろしって義勇と煉獄の2人だけじゃ無かった?
54: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 09:52:35
複眼みたいな目好き
55: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 17:11:21
しのぶさんは圧倒的に原作好き
56: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 18:19:25
アニメだと柱展とかは特に好き
垂れ目なのが分かりやすいと好きというか原作っぽくなるのかもしれん
57: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 19:55:18
激昂してる時以外は眉もたれ気味よね
童磨めっちゃ怒らせたんやなって
59: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 22:25:25
>>57
最後に童磨と話す時は姉の仇なのに真面目に童磨の話に対応してあげる生真面目さも好き
60: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 04:45:27
>>59
真面目で姉の仇だからこそって感じだと思う
姉も自分も殺して性根の悪さも確認した相手が次は妹と戦ってた訳だから気が気ではなかったはず
善逸とかは綺麗な三途の川を見たりしてたけど死後の世界には何も無いと言った童磨は真っ暗闇と言う対比として、多分あの暗闇は地獄の入り口でもない三途の川ですらない臨死の場所
ほとんど死んでるけど細胞の一部は生き残ってる状態、その後伊之助がグリグリ踏ん付けるくらいには残ってた訳だし
しのぶさんは童磨に取り込まれたから童磨が通る道を先回りできてたんじゃないかな
直前まで凄く不安だったと思う、完結から読み返すと
「毒効いてるよね、効いてるはず。カナヲカナヲカナヲ、大丈夫よ私と違って姉さんに似て強いあの子ならきっと死なないわ大丈夫。大丈夫よちゃんと鬼の首を切る様に教えてきたもの……あ、やっと死にました?」
って感じで、仇はこっち来たし妹は来てないから食われてもいないと言う不安からの解放で
「あなたが死んで良かったです。カナヲは大丈夫ですよね。姉さんと私を混同しても直後に来た娘に言及しないってことは仕留めたと思ってないってことですもんね。名前呼ばれることすら腹立つから呼ばないで欲しい。はあー、本当苦労しましたよ。痛くて苦しくて悔しかったけど、でもちゃんと達成できましたし。きっと無惨戦も大丈夫、珠世さんも同じことしましたしね。気付いてませんよね?大丈夫ですよね……どうしましたか?」
とペラペラ喋ってから相手が何かに気付いたように呟き出してまた不安がぶり返した上で「これが恋かな」されたら自分から話しかけといてもとっととくたばれ糞野郎と言うよなと

こう妄想すると自分から探り入れて不安になっちゃうの可愛い
とく糞の方がよく見るけど直前のこの顔も可愛い
言葉は理解できてるけど理解したくねー!って心情が伝わってくる
63: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 19:33:04
>>59
無惨に対しておどろおどろしかった珠世さんと違ってなんか童磨にも真面目に真摯に対応しているのはなんか笑った
抜けているというか天然というかお人好しなんだよね
童磨はそれも含めて色々全部込みでしのぶに惚れた気がする
62: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 18:06:50
サムネかわいい
64: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 20:08:50
ちゃんと童磨の顔を持ってあげるのは敵に対しても礼儀というか律儀だったな
床に転がして足蹴にするとかでもなく
67: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 22:13:47
>>64
絵画的に言うと片手で首を持つのは勝った!とか復讐成功!、お前なんかこんなものだって意味
吾峠先生は日本画に造詣が深いんじゃないかと思ってるけどちゃんと美術学んだ人だとも思う
しのぶさんのポージング然り、魅力的かつ意味のある絵を描く人だなと
しのぶさん顔も良いんだけどポージングも美しい
後ろ姿はまだ少女、ってアオリ入れられた表紙絵とか忘れられない
あの時から復讐するぞー!って背景描かれてたんだと今では思うもん
73: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 23:56:52
>>67
つか首を取ってもその首を邪険に扱う人はいなかったし敵であっても首の扱いは丁重だったらしい
しのぶも柱として剣士としてある程度の礼儀を持っていたんだと思う
首だけになった敵の髪を掴んで首を掲げるってのは味方の士気を上げるにはやったけど普通はそんな無礼なことはしないらしい
74: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 01:07:43
>>73
ちょっとどこへの返信かは分からないんだけど
しのぶさんのキャラクター的に髪を掴んでぶら下げることはしないだろうって事が言いたいなら同意
加えて作画的にもしのぶさん自身の心情的にも距離が近くなってしまうし
この場合は表現として距離感と主導権が優先された描写なんだと思う
しのぶさんが童磨の首を片手で持つことで完全に勝利した側でありあのシーンの主導権はしのぶさんが握っていたし死後の対話と言うある種の歩み寄りが行われたと構図だけで分かる、上手い
童磨は見たまんま手も足も出ない状況である為に距離の取り方もしのぶさんが主導で始まって終わる
最期はサクッと拒絶されて若き獣が彼の遺体を踏み付け残るものも無い
カナエさんの遺志を継いだ上でしのぶさんは最期まで自身の意志も曲げませんでした
どんな鬼とでも仲良くなれる訳ではありません
妹が形見を拾い上げて胸に抱く
個人的に美人画としても完成度高いと思う、漫画と言うジャンルの中での一連の流れに対して言うのもどうかと思うけど
マジで象徴的な流れが綺麗で美しいんだよね、童磨がしのぶさんに惚れるの納得できる
まあ私の方が早くしのぶさんに惚れてた訳だが
童磨は所詮にわかよ!!
恋を語るには遅すぎたわね!!
65: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 22:07:29
頭だけの敵を自分の目線まで上げてあげるのは普通に本当に優しいと思ったよ
つか小さい子には背をかがめて同じ背丈で接すると相手が安心するというのを聞くけど自然とそれができる人なんだなと
こういう気遣いも含めて童磨の惚れる理由の一つ一つだったと自分も思う
66: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 22:12:33
>>65
わかる版権イラストだけど>>4のも自分のマフラーをその場ではずして(コートの襟が少しよれてる感じがする)誰かにかけてあげようとするシチュエーションなのキャラク解像度高くて好き
含みのある態度をとりつつ打算が無い人というか素でお人好しなんだよね
70: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 23:46:38
>>66
計算高そうに見えて駆け引きできないからいつも貧乏クジを引いてしまう不器用なキャラって感じがいい
69: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 23:23:23
閲中的な意味ではなく色気と少女性が混ざったこのバランスなんなんだろうな
72: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 23:51:45
>>69
化粧っ気あるのと華奢なのと年齢が少女と大人の境目辺りだからかな?
根っこが妹気質なのに柱として高位に立つ人の振る舞いをしてるアンバランスさが良い方に出てるというか
75: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 07:53:43
この人絶対裏あるぞ!!からの無い!!元々天然なだけで真っ直ぐな人だ!感がある
初期はキャラよく知らないからこそ裏ありそうって思ってしまうほどの妖しい魅力があるサムネとか
76: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 08:05:38
最後に虚無で終わってしまうところだった童磨を救ったのは間違いなくしのぶだと思う
77: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 08:41:20
初期蜘蛛山でカナエさんのように振る舞っているようで鬼に対しての言動が感情的になっていて全然カナエさんできていないところもいい
カナエさんは絶対あんなことを言わない感がすごい
87: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 18:22:25
>>77
カナエさんは拷問しますとか言いそうに無いよね
炭治郎に似てる人がそんなこと言わないっすよしのぶさん
78: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 15:23:07
蜘蛛山あたりの化粧っ気の無いしのぶさんの絵が好き
79: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 18:15:26
化粧しない方が可愛い
80: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 18:51:57
顔色悪いのを誤魔化す為とか戦い中心の生活の中でも出来る数少ない女の子らしいことなので許してあげて…
81: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 21:53:16
顔色の悪さを誤魔化すために化粧していたのかその辺は知りたい
蜘蛛山編から比べて後半は確かにしのぶさんはケバい絵に変わったとか当時は言われていたけど化粧してる?みたいなのを言われていたんだよな
82: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 22:33:26
全体的に絵柄が変わってるからなんとも言えなくはある(禰󠄀豆子ですら唇がツヤツヤになることもある)けど顔色が悪いのを誤魔化そうとしそうな性格ではある
そんなところが好き
83: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 00:25:51
顔色悪いって言われる人が唇だけ血色良いとは考えにくいから口紅はしてると思うのよな
口紅する人なら粉くらいははたいてますよねとも
大正の化粧がどんなもんかあんまり分からんけど
84: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 00:40:48
白粉も、こういうカラーパウダー的なものがもうあった時代

https://www.shiseido.co.jp/foundation100/answer/q52.html?srsltid=AfmBOoo5lMjAY837aXgbFY1Fy6hGvH_COw8dAoDkt4nYYwkjSIQhXxSu
85: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 10:05:32
化粧してなくても美形すぎて美少年にも美少女にも見える
86: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 13:31:02
童磨戦後半の少年っぽいしのぶさんの方が好きだな
88: 名無しのあにまんch 2025/11/07(金) 00:04:26
アニメだとこれとかえげつない美人で好き
やっぱ上まつ毛をあげすぎない方が原作っぽくなるんだよな
89: 名無しのあにまんch 2025/11/07(金) 01:35:41
やっぱアニメは初期の方が可愛い
原作は贔屓目かもだけどどの時点でも美人で可愛い
90: 名無しのあにまんch 2025/11/07(金) 07:45:14
全体的に上品な所作はしてるけど動きは初期も含め女性的な見た目に対して少年っぽさもあるの好き
91: 名無しのあにまんch 2025/11/07(金) 08:02:43
童磨を天井に貼り付けたあたりは少年みたいな顔してた
61: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 08:53:12
姉であり妹でもある絶妙なお顔好き

元スレ : ワニ絵のしのぶさん

記事の種類 > 考察漫画 > 鬼滅の刃胡蝶しのぶ鬼滅の刃

「考察」カテゴリの最新記事

「鬼滅の刃」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月14日 09:06:15 ID:kwODY0MDY
非力なのがなぁ
せめて岩柱くらいのフィジカルがあればな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月14日 09:13:30 ID:k3NzU0MTI
>>1
最高峰を望むな定期
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月14日 09:18:24 ID:M0NzA0NDg
>>1
その筋肉で儚げな色気は無理でしょ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月14日 09:38:31 ID:c3NzgwNjg
>>1
求める最低値が最大値すぎる
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月14日 10:19:49 ID:c4OTI2MDI
>>5
無惨とか縁壱レベルを求めてないからセーフ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月14日 09:18:38 ID:k3NzU0MTI
なぜコラボニュースなるとババ臭くなるのか
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月14日 10:02:55 ID:M2NjEyNTY
まぁ柱の中でカップルが2つあったらくどくてうざいなってなりそう
途中からは意図的に離したかもね
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月14日 10:12:57 ID:c5NTExMg=
炭治郎に対して妙に距離感近いのって義勇の弟弟子だからかな?友達の弟に対するような接し方。
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月14日 10:14:13 ID:k1NzA3NTY
複眼風の瞳良いよね
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月14日 10:14:16 ID:U5OTQ1NTQ
しのぶさんにワイのつんつん♂をつんつんしてほしいだけの人生だった…
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月14日 10:30:25 ID:I3OTY1OA=
原作絵だとあまり感じないが
アニメだとなんか年齢よりずっと老けてるように感じる
あの口調と声でお母さんっぽさが増すからかな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月14日 10:31:06 ID:cxOTgyMjA
義勇って放っておけない兄みたいだよね
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります