序盤の章ヒロインって他と比べて有利じゃない?

  • 46
1: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 14:32:20
特にアニメ化された時に1期範囲の場合
後半にもっと強いヒロインが居ても人気独走出来るイメージある
49: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 20:32:44
>>1
逆に当番回がアニメ化範囲外でアニメでは大した出番ないのにグッズ枠に入ってる中盤以降ヒロイン見ると人気凄いんだなとも思う
2: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 14:33:55
あずにゃんや狂三は途中から登場だったような
3: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 14:35:08
>>2
あずにゃんは1期の範囲じゃね
4: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 14:36:59
アニメ化で作品が大ハネしたって場合は最初のアニメ化範囲のキャラがめちゃくちゃ有利やな
5: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 14:37:25
サムネの右は後にもう一人人気キャラクターが出るんじゃなかったっけ?
名前自体は序盤に出てたけど本格的な出番は中盤あたりだったあのヒロイン
6: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 14:40:03
>>5
食蜂かな
10: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 14:43:17
>>6
せや
操折ちゃん
物語の彼女の立ち位置から見てものすごい人気が出たって聞いた
67: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 12:36:53
>>10
金髪ボイン中学生はみんな大好きだからな
7: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 14:41:25
銀魂の月詠あたりは後発だけどかなり人気な方だったはず
14: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 15:17:14
>>7
逆にさっちゃんの方が序盤からいるのに不思議と人気はアレだったのどういうこと?
15: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 15:19:26
>>14
ネタキャラっぽいからかな…
8: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 14:42:34
不遇時代の主人公を支えてた序盤から登場するヒロインは人気になりやすい気がする
9: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 14:42:56
艦これの鹿島みたいな後発人気キャラもたまにいるよね
72: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 18:23:43
>>9
いるけど鹿島はスレチやな(後発ではあるけど、鹿島は実装時期の関係で1期アニメでは未登場)
11: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 14:47:06
原作勢が主人公のCPとして見るとリゼロはエミリアとかベアト、とあるは食蜂とかオティヌスのヒロイン度が高いって言われがちだけど一般層の票を入れると何だかんだスレ画の2人がダントツ人気にはなりそう
12: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 14:52:22
ただの章ヒロインってより”その作品が大人気になるキッカケを作った章のヒロイン”って感じじゃないか?
13: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 15:05:08
まあどんなに後半の方が良い話があったとしても序盤の方が漫画でもアニメでも閲覧された総合回数とかを出せるなら高いだろうから
16: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 15:20:22
そもそもさっちゃんは章ヒロインやってないし
17: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 15:31:38
>>16
将軍暗殺篇とかいう終盤の始まりにやっとシリアスヒロインやるし全蔵との関わりの方が濃いしどうしてもな…
18: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 15:35:46
月詠は吉原紅蜘蛛一国傾城と序盤でなくとも複数回メインポジションやるし、そうなるとやっぱ目立つのかな
87: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 15:44:38
>>18
吉原と一国傾城編のクオリティ自体もいいしな
19: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 15:44:03
てか露骨な章ヒロインって形がもはや強いんよな
最近そんなにわかりやすく章ヒロイン作ってくれる作品無い気がする
20: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 15:46:37
>>19
マケインは一冊ごとにメインに据えてるヒロイン変わる印象だわ
21: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 15:50:21
>>20
アニメしか見てないけどメインに据えてるヒロインは変わるけど他二人の扱いも丁寧だなって印象だった
だから意外とマケイン三人娘の好感に差が無いんだよな
26: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 15:57:46
>>19
チェンソーマンのレゼとか
73: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 18:27:53
>>19
鵺はだいぶ分かりやすい章ヒロインしてると思う
22: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 15:51:16
異世界おじさんとか?
23: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 15:53:37
序盤に人気出てそのまま突っ走ったで言えばそら桂ヒナギクよ
24: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 15:54:56
終末のハーレムは主人公・ヒロインはともに後から出てきた者達のほうが圧倒的に人気があったな
25: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 15:56:12
いちご100%の西野とかそら積み上げ方が勝つわな感
27: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 15:59:05
灰原とかヒナタとかも後発人気型か
30: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 16:04:46
>>27
灰原とかヒナタはそもそも章ヒロインとかそういう感じの作品じゃないからまた違うような
31: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 16:05:36
>>30
確かに章が無いな
28: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 16:00:23
灰原は作者すらもここまで人気が出るとは思ってなかったみたい
32: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 16:09:57
その二人はアニメのテコ入れとかで人気上がった印象
37: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 16:26:29
>>32
多分逆で漫画で人気出たからアニメで出番増えた
33: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 16:10:25
作品の人気に確実に寄与した章のヒロインでなんなら序盤は確実に天下だった気がするんだけどいつのまにか影が薄くなった田所ちゃん
俺は推していたのに・・・
82: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 23:42:15
>>33
ソーマは田所ちゃん→秘書子→竜胆先輩って良い感じの女キャラを遷移させていきながらしっかりえりなのポイントも貯めてたな
83: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 09:00:09
田所ちゃんは料理バトルのバトルの方で主人公と一緒にメインに出る所が減ったのもきつかったような
84: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 09:55:32
>>83
シンプルな個人回としても後半でようやくこのドキドキする気持ちって…?みたいな回もらえた感じだしな

このスレの流れでいくなら>>33の章の最後に明確に主人公にガチ惚れして片想いキャラになったらめっちゃ強かったんかね
34: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 16:15:57
章ヒロインシステムは基本ラノベとかが多い気がする
35: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 16:23:35
ハルヒの長門とか序盤から人気あったけど消失で爆発的になった印象
36: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 16:26:14
基本的にアニメ化前後~その次々巻ぐらいが全盛期になりがちだし知名度補正は強い
それこそ禁書とかは五和なんか強かったし(食蜂はTで巻き返したけど)
38: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 17:38:09
ニセコイの小野寺とかは相手が千棘だから相対人気が上がった感
39: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 17:40:36
サムネより前にエミリアやインデックスが巻ヒロインやってたのにレムや美琴より人気ないから出番の速さは関係ないのでは
40: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 17:42:00
>>39
単純に面白さとかメイン側がちょっと印象下がる話が続いたりした関係かな…
45: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 19:33:45
>>39
その辺はアニメの影響がでかそう
インデックスと美琴って力の入れようが大分違うし
46: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 20:04:18
>>45
レムは正直アニメの影響デカいが美琴は原作の段階から人気に差があったぞ
41: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 17:48:15
出番の早さよりも「主人公のことが好きなのに報われない」が大事なんだと思う
日本人は判官贔屓だから安定したメインヒロインよりも必死なサブヒロインに心惹かれる
44: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 19:13:37
章ヒロインはソシャゲも多い
47: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 20:13:23
レムがというかエミリアと仲違いみたいな展開2回続いちゃうからなリゼロ
50: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 20:38:35
推しの子の重曹ちゃんもアニメ化範囲スタートダッシュが強すぎたパターンか
53: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 21:17:10
>>50
2期範囲だとあかね人気強いかと思ったら相変わらず重曹人気根強かった感
55: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 22:17:44
そのキャラが関わって話が面白いか否かってかなりデカい気はする
57: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 06:35:20
恋愛は先行押し切りが有利だからね
58: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 07:39:56
食蜂は個人の魅力もそうだけど関係するキャラとのシナジーやスピンオフでの掘り下げも効いたように思う
59: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 09:22:46
ネギまは勝ちヒロインも人気ヒロインも最序盤の章ヒロイン的なキャラじゃなかったな
ネギの相手候補としての人気は本屋とゆえが高かった記憶がある
だから最終回で相手ぼかしたのにこの二人は失恋って確定させて大荒れした
60: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 09:31:36
あとは物語の性質上、後半になればなるほど稼働させなきゃいけないキャラクターが増えていくから主人公:章ヒロインの純粋な1対1構図がやりづらくなる印象はあるな
序盤の方がその2人だけの関係性がやりやすくなる気がする
61: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 09:35:47
後半戦ヒロインは核心に迫ってるストーリーの舞台装置になりがちなんだよね
62: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 09:45:39
>>61
その代わりキャラファンとかじゃない純粋な原作ファンからはそのポジションの方が作品ヒロイン度が高いってなるんよな
63: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 10:04:08
>>61
>>62
実際そういう例ってあるっけ…?
ありそうだけど具体例が正直浮かばない
69: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 17:45:39
終盤でちゃんとメインやったメインヒロイン誰や?
>>62
74: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 18:29:36
>>69
デビルマンの美樹とかはある意味…
64: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 12:00:44
推しの子は重曹ちゃんよりアイじゃね?
最序盤の幼少期のヒロイン(母)でアニメで爆発的に人気出た気がする
65: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 12:25:20
>>64
アイは作品の象徴としての人気であってそれこそ「推してる」人が多いのは重曹という印象
これは実際序盤の章ヒロイン務めて主人公との恋愛フラグ立てたのが大きいと思う
主人公の身内以外で初めてのネームド女キャラだし作品として話が動き始めた最初の章の締めで主人公に惚れるからそういうのを求めるファン層をがっちり掴んだ
他にも色々複合的な理由はあると思うけど
66: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 12:28:30
>>65
重曹ちゃんとかレムは登場メイン章(最後で惚れる)→ちゃんとした章ヒロインを連続でやったしこういうのが強そうではある
とあるは見てないから御坂がどうなのかはわからんけども
70: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 17:57:46
アニメ範囲しか知らないかど狂三は最初は敵だけどそれ以降は状況を必ずひっくり返してくれるヒーローやし終盤なんてただの準主人公だったな
71: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 18:03:09
終盤で章ヒロイン?的なのやって作品ヒロイン感強かったけど最終的に違かったのは神のみの天理とかかね
77: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:32:09
リゼロプリステラ編のエミリアとかレムと似たようなバトルできるキャラなんだなってなったし
ある程度やれることの幅があるキャラが結局強いような気はする
79: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 23:18:16
ただレムは章ヒロイン回が序盤じゃなくても同じような内容をやるならかなり強かった気はする
御坂はあのタイミングが最適だったんじゃないかな
81: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 23:39:30
序盤の章ヒロインって割とメインパーティに昇格する事多い気がするしな
その章が終わったら本気で出番なくなると流石に人気は落ちていくだろうし…
85: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 10:34:58
序盤の章ヒロインが有利というか
序盤でこのレベルの人気ヒロインを出せたから作品が跳ねて当然人気が維持されているのでは
89: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 16:11:54
インデックスもまともに参戦するのわりと遅かったなそういや
メインヒロイン側に分かりやすい活躍がないのも問題か
88: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 15:47:18
銀魂はさっちゃんはポンコツアピールが多かったのもな
86: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 13:19:26
そう考えるとGS美神のルシオラってよくあんな人気になったよな

元スレ : 序盤の章ヒロインって有利だよな

アニメ漫画記事の種類 > 考察ヒロインヒロインレース

「アニメ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 07:16:46 ID:kwNjk5ODQ
とある魔術の禁書目録は後から出るヒロインが有利になって序盤からいるヒロインが徐々に空気になってく印象
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 07:19:40 ID:M3NTE0MjQ
>>1
インなんとかさんが常にバックに付いてるのがもう某探偵物の幼馴染一強みたいなものになってる
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 08:56:22 ID:cyMTA2ODg
>>1
旧約後半はインデックス美琴五和の三大ヒロインだった時期もあったのにな…
0
21. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 10:52:14 ID:I2NjY1OTI
>>1
最近追いかけてないけれど空気になった姫神は復権しましたか
0
44. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 20:44:45 ID:gzNTQ5Ng=
>>21
序章のヒロインならインさんちゃんと人気だし御坂に負けてないよねで済んだけど
序盤の章ヒロインと言われると姫神しか頭にしか浮かばなかった
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 07:19:39 ID:AxMDg4MDg
ルシオラの初登場ビジュはあからさまな名ありモブだったんだよね
それが横島の成長イベとアシュタロス編の盛り上がりが絡んで一気に
メインヒロインに躍り出たのは本当に訳わからなかった
コミックス全巻持っていてサンデーでリアタイで追っかけていて、美神ルートが
既定路線になりそうなのを苦々しく思いながら読んでいたおキヌちゃん至上主義派だった自分が
いつの間にかルシオラ派になっていたのは今から思うとホントポルナレフ状態だったわ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 09:22:03 ID:Y4ODM4MDA
>>2
生き返らせるとか謎√入ったら見事に持ち味がなくなってヒロインとしての出番減るしかなかったのは寂しかった
ルシオラが出なかったら、机子推しだったかもしれない
0
16. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 09:52:18 ID:Y1Mjk0MjQ
>>2
そもそも美神は性格悪い暴力銭ゲバエチエチ女という、作者の師匠筋にあたる高橋留美子のヒロイン(ラムちゃんとか)をベースに作られた、「サンデーらしいヒロイン」なのよね

だから、単発のギャグ漫画ならそれで良かったんだけど、ストーリーの軸が定まって、読者の視点が横島の成長物語に注視しはじめた時点でそれが崩れた。その結果、マスコット枠のおキヌちゃんの人気が爆発して(アニメのマリ姉のせいでもある)、作者や編集の意図から外れたので退場させた(でも苦情が来まくったので復活した)

ルシオラに関しては、あくまでも横島の成長を描くためな踏台だった。当時人気あったエヴァの綾波やサンデーの先発枠のヤイバのエメラルドをイメージした単発ヒロインだったよう。
ただ、アスタロト編が終わってからの美神はどうしようもない中弛みの話ばかりになっていたので、ルシオラ人気と苦情に作者が辟易してやる気なくなったんだと思うわ。
次の絶チルもメインヒロインは美神の遺伝子強そうな薫で、読者に不人気だったんで京介とかいうこれまた作者の趣味全開の男キャラに人気が殺到したわけだし
0
35. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 12:18:42 ID:kyMTMzODQ
>>16
そもそも人気投票したらルシオラより美神のほうが普通に上だったんだが
人気で美神が逃げ切ったのほうがスレに叶うような、そもそも美神は主役やがなというツッコミも思い付くような不適感
0
36. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 12:39:29 ID:A2NTgxNjA
>>35
声デカいのは付いてたけど本当にルシオラが人気だったかはいまいち謎なんだよね
まあアニメになってないあたりだから一般周知度はどうしてもな…
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 07:26:13 ID:gxNDEwODg
むしろ第1話からずっと出てるメインヒロインは少し後から出る強烈な個性持ったサブヒロインに人気持っていかれるイメージあった
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 08:04:24 ID:M3MDY3ODQ
>>4
後発ヒロインは作者の癖全開だったりするからなぁ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 09:34:05 ID:cxODM1NDQ
>>5
話数重ねて作品人気のマージンがある分冒険させやすい立ち位置なのは大きいと思う
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 08:42:15 ID:U5Njk3NzY
とある〜は姫神の猿空間ぶりを考えたらそんなこと言えないのよ
とあるオマージュの緋弾のアリアも、バスカービルのヒロイン(パチンコでメインヒロイン気取ってる女ども)はアリア含めて猿空間行きや
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 08:46:52 ID:Q4MTQzNjg
>>6
特殊能力が吸血鬼ホイホイでは使いようがないからなあ・・・
0
17. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 09:56:17 ID:Y1Mjk0MjQ
>>8
・声が強い(能登麻美子)
・インデックス以上のかわいこうな過去
・メインヒロインの証の黒髪ロングな巫女

これすてる当時高校生のかまちーと、やりたい放だいにさせた三木のヤばさよ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 08:43:03 ID:cxNjY4ODg
狂三は攻略されてないから出番は多いし、能力封印されてないので戦闘もこなせるしで人気でるに決まってるんだよなあ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 09:57:58 ID:Y1Mjk0MjQ
>>7
きょうぞうの人気は最初は半分ネタ人気だけど、大陸で圧倒的に人気になったから引き返せなくなった模様

ガルパンの家元人気とか、野獣人気と同じ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 08:57:17 ID:Y2NjA1OTI
序盤ヒロインの方が人気面で有利ではあるけど途中から影薄くなる印象がある
途中加入ヒロインが序盤ヒロインより個性持たされがちだから
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 09:26:54 ID:I4Mjk1MTI
NARUTOのヒナタは大穴やったで
0
13. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 09:30:51 ID:E5NzA2NDA
あずにゃんはどう考えても章ヒロインではない。
というかようこのスレでけいおん出したな笑
0
15. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 09:35:14 ID:E1MzI0ODM
大抵の作品だとどんどん主人公からの扱いが雑になっていくデメリットがあるけど、それより人気をとるの?
0
19. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 10:23:52 ID:I1NzM5NjA
灰原はそもそもヒロインでもなんでもないやろ
単なるサブキャラであって
0
22. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 11:29:27 ID:UxMzQzMDQ
>>19
それ言い出したら大半の女キャラには実はサブヒロインの称号すら無いのでは
0
23. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 11:30:53 ID:E2MDgwMDg
>>19
あんまりそこに拘る必要ない与太話スレやと思うで
0
24. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 11:35:52 ID:Q1NjExMDQ
>>19
そのサブキャラの人気が高まった理由を考察するのが主目的のスレだと思うんだけど、灰原の場合考察すらさせたくない層がいそうで面倒
0
32. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 12:03:18 ID:M4OTM3MzQ
>>24
考察するまでもなくヒロインなんだけどな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 10:45:36 ID:UxMjQzNjU
序盤の描写もそうだが、シンプルにアニメが跳ねた時期に一番視聴者に刺さった女がその後も強いってだけじゃないの?

本スレ35なんて後から爆発的になった印象も何も、1期アニメ終了後には原作履修がファン内で当たり前だったが、肝心の一番見たい美味しいエピソードを3年お預け食らっていただけだしね
0
25. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 11:38:49 ID:U1NzI4NDg
銀魂のさっちゃんと月詠、片想いの立場は一緒で描写量自体も全体通すと実は案外差はないんだが、人気の差が顕著でちょっとさっちゃん可哀想にはなる
銀さんとのシリアス展開の有無の問題かなあ…
0
45. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 20:54:09 ID:gzNTQ5Ng=
>>25
銀魂ぐらい超長期連載だと初期からちょくちょく出番アリみたいなのより一番盛り上がってた時期に担当長編みたいなタイプの方が認知度高い気がする
初期の頃のゲストキャラとか全然覚えてねぇ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 23:12:59 ID:UxMzQzMDQ
>>45
あにまんで銀魂関連でスレ立てしてる人はむしろ初期の記憶しかねぇな…と思ってたわ
何回も似たようなネタばっか擦ってるし
0
26. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 11:43:55 ID:U5Njg1OTk
重曹ファンうざ…と言わせるための纏め記事だな
偏向報道?
0
27. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 11:46:19 ID:Y1NjAzNTI
>>26
思ったより重曹人気下がらんなみたいな視点だからファンでも安置でもないんでは
0
28. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 11:48:00 ID:AzNzU3ODk
勝たせる気のないサブヒロインは面倒なのが張り付く前にさっさとフェードアウトさせるに限る思う事が多々ある今日この頃
0
30. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 11:55:16 ID:I1OTU1MTI
>>28
ラブコメじゃない限りは単純に物語にそのキャラが必要か否かだけだろうて
出番の有無なんて作者の都合、物語の都合でしかないからものによってはメインヒロインがあまり出なかったりするんだし
0
37. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 12:57:22 ID:I2NzU1Mjg
>>30
勝たせる気のないサブヒロイン出して欲しくないのは読者の都合だからな
話が合わないなら離れたら良いよ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 11:51:44 ID:IzODc4NDg
リゼロの場合、恋愛的な意味でのヒロインはエミリアとレムしかいない上に超長編だからエミリアとの進展が遅い
なのでレム有利はあったけど一旦退場した事で優位性は消えた
0
31. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 11:58:15 ID:MyNjcxODQ
>>29
まあそれでもアニメ視聴者に印象付くのはレムみたいだし案外覆し難いなって主旨のスレでは
0
33. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 12:16:13 ID:A4NzYwODg
灰原とか月詠の場合はクール系の佇まいがウケたのかなという印象
0
34. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 12:18:25 ID:Y1MjU0NzI
序盤ヒロインが最終的に勝ってもなんとも思わないけど負ける展開はどうしてもちょっとした苦味があるからね
恋愛メインならそれもアリだけどそこに主題がないなら絶対反発が起きる
0
38. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 14:12:09 ID:cxODk2NzI
禁書は序盤というか二作目ヒロインが空気すぎてて有名だから早ければいいわけではない証拠まである
0
39. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 14:32:09 ID:Y2OTI3NTI
>>38
章ヒロインというか巻ヒロインとしては神裂→姫神→御坂でいいのかな
メインヒロインのインデックスが受け身型なことも相まってアクティブな方がキャラ立つよな
0
40. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 14:41:36 ID:M1NDA4ODg
>>39
一巻目のヒロインはどう見てもインデックスでは
神裂は四冊目だろ
0
42. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 17:44:26 ID:A5Mjk4NjQ
>>38
コミカライズで2巻がまるまるカットされたのはスゲーと思ったわ
序盤の禁書は一冊で各エピソードが収まってたとはいえ、ラノベの漫画化でこんな例ほかにあるんかいな
0
41. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 15:06:30 ID:IzODc4NDg
デート・ア・ライブは章のヒロインとしては後半になる狂三、澪が強いと感じた
0
43. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 20:44:09 ID:A4NzYxOTI
序盤の章ごと消されたヒロインだっているんですよ!!!
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります