【ワンピース】グロリオーサって見た目はともかく中身は良い老け方してるよね

  • 14
1: 名無しのあにまんch 2025/10/19(日) 01:29:05
グロリオーサって見た目の変貌は凄いけどさ
自らの老いを嘆く事なく知識の大切さを説く冷静沈着な婆さんになったから良い老い方したよね
3: 名無しのあにまんch 2025/10/19(日) 01:39:27
>>1
海賊やってた関係で世の中には明るいし、表向き自分を嫌ってるとはいえ馬鹿みたいに強い後継者はいるし、頼られてるしでかなりいい老後なのは確かな気がする。
今のところ目も当てられないバッキンとか自分が命を落とせばおしまいなビッグ・マムに比べると諸々恵まれてる
2: 名無しのあにまんch 2025/10/19(日) 01:30:04
冷静沈着…?
5: 名無しのあにまんch 2025/10/19(日) 01:51:17
>>2
基本的にそうでは
4: 名無しのあにまんch 2025/10/19(日) 01:46:32
グロリオーサは老いても愛嬌ある感じだけど、ステューシーが騒がしいババアになってるのが悲しい
9: 名無しのあにまんch 2025/10/19(日) 01:58:39
>>4
あいつは若いとかなら絶対あんな妄執抱いてないからな
1番酷い気はする
6: 名無しのあにまんch 2025/10/19(日) 01:54:09
おつるさんとかが美ババアすぎるだけでニョン婆も良い老け方だと思う
恋は実らなかったけど女ヶ島の女たちに雑に扱われつつも慕われてるし
7: 名無しのあにまんch 2025/10/19(日) 01:56:22
自分の想い人が惚れてる妹分を嫉妬とか一切なく助けに行くし女ヶ島の子たちらしき元奴隷を保護して連れて帰るしで面倒見が一貫してめちゃくちゃ良いの好き
三姉妹に関しては親も同然見守ってきたとまで言ってる
8: 名無しのあにまんch 2025/10/19(日) 01:57:21
老いを受け入れた上で楽しんでるし勝ち組よ
72: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 12:28:43
>>8
他人の幸せや成功を妬むわけでも、老いを拒絶せず他人を傷つける事もないし 知り合いが自分より美人だからと張り合う事もなく
自分という個を見つけて、人生をきちんと生きてる自己肯定感のある人だしな
10: 名無しのあにまんch 2025/10/19(日) 02:02:07
くれはが若さの秘訣はハッピーでいることって言ってたけど割と真理よな
恋の結果に関わらず心が満たされてたり充足感を得ていると老けても醜悪にならない
バッキンとかビッグマムみたいになるか否かのボーダーライン
45: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 22:35:56
>>10
ビッグマムは一応、痩せたら原型はあるし 記憶喪失の時は愛嬌があるあたりマシたんだよ
ただ、バッキンは何があったんだと思うレベルで変わり果てたというかな…別人すぎる
11: 名無しのあにまんch 2025/10/19(日) 02:06:46
美魔女方向ではなく『愛嬌あるおばあちゃん』になってる感じある
13: 名無しのあにまんch 2025/10/19(日) 05:58:50
>>11
それにしても、リアル年寄りよりもめちゃくちゃ身長が縮み口がでかくなった理由は???
14: 名無しのあにまんch 2025/10/19(日) 08:24:47
>>13
マンガだからだろ
15: 名無しのあにまんch 2025/10/19(日) 10:09:26
>>14
もうこれに尽きるね
19: 名無しのあにまんch 2025/10/19(日) 16:09:30
>>14
いや、漫画とはいえココロと言い変身しすぎだろコレ
21: 名無しのあにまんch 2025/10/19(日) 16:13:17
>>19
24: 名無しのあにまんch 2025/10/19(日) 19:39:21
>>21
いつ見てもルフィにしては珍しく……って感じだなこれ
25: 名無しのあにまんch 2025/10/19(日) 21:38:55
>>21
ジャンル違うから…
16: 名無しのあにまんch 2025/10/19(日) 10:12:22
>>13
ロジャー処刑で一気に何かあった寄りに老け込んだ説ならあった
67: 名無しのあにまんch 2025/10/25(土) 04:23:36
人のなみは人生をあらわしているから仮に一卵性双生児でも人相が全然違って見えることもよくある事
だから、ニョン婆はゴッドバレー以降は普通だけれど心は穏やかな日々を生きてたんじゃないかな?
いつまでも若さに固執せず 人を助けて今を精一杯生きてる感じだし
>>11
12: 名無しのあにまんch 2025/10/19(日) 02:12:43
気位の高いハンコックがウザがりつつも何だかんだ側に置いてるし
島民からは気安く扱われつつも一応長老として尊敬されてるし
恋はいつでもハリケーンして一度は国を捨てた割に良い空気吸ってる
トリトマが頑張ったんだろう
17: 名無しのあにまんch 2025/10/19(日) 10:21:33
なにかあった未来的な外見だけどハンコック達の身を案じたりシャッキーの手紙に喜んだりで歪まない年の取り方してるよね
老害度以上にバケモノ度がヤバいリンリンや銭ゲバになったバッキンと比べたら雲泥の差
18: 名無しのあにまんch 2025/10/19(日) 10:24:03
ロジャー処刑の日、つまりは20年前まではまだ人間だったと思うのよ
29: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 17:02:19
>>18
今も人間だから
まあ、一気に老け込みはしたかもだが…
20: 名無しのあにまんch 2025/10/19(日) 16:12:21
ステューシーが全方面からめんどくさいババア扱いされてそうなのに対してニョン婆はどこ行っても愛されるタイプだと思う
22: 名無しのあにまんch 2025/10/19(日) 16:20:07
ステューシーは二年前に白ひげが死んで以降に何かあった未来の姿になったんかもな
43: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 05:47:45
>>22
それか36年も会えない恋煩い?
23: 名無しのあにまんch 2025/10/19(日) 17:29:17
だいぶアレな発想で申し訳ないが、グロリオーサは下手にロジャーと子供を作らなかったことがよかったのかもしれない
想い出に縋るための形あるものがないというか
バッキンは子供である白しげを育てるためにゼニゲバになったというか
白しげを育てるために良くも悪くも現実的な方になっちゃったのかも
28: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 08:27:58
>>23
飛躍しすぎだ
36: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 06:44:07
>>23
バッキンとは別人だから同じにはならないが
子どもに期待や複雑な感情もあるし 親のどちらの経歴からしても色々とやばいから外に出さない考えから親子の問題はあったと思う

子どもが自分の血筋を理解して一般人として生きるのならともかく海賊になんてなったらヤバいし…
26: 名無しのあにまんch 2025/10/19(日) 21:46:37
白ひげ存命時にバッキンが接触してこなかったのも謎だよね
スフィンクスに行ったのもマルコに「遺産よこせ」する為だったみたいだし、2年前時点でのバッキンとウィーブルの動向が気になる
27: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 01:29:07
>>26
ウィーブルが幼い頃でも可能なはずなんだけれどな
31: 名無しのあにまんch 2025/10/21(火) 04:24:40
>>26
若い頃の能力と情報網を考えたら出来てるはずだから、接触したければしてたんだろうけれどなんでしないん?と思うよな。
34: 名無しのあにまんch 2025/10/21(火) 13:36:57
>>31
というか白ひげに接触すること自体はそこまで難しくない気がする
他のナワバリ持ってる四皇もだけど基本そこにいるし、本人じゃなくてもクルーたちに接触して伝言頼めばいい
かつての仲間が自分の息子()を連れて会いたいとか言い出したら白ひげなら動くんじゃないか
35: 名無しのあにまんch 2025/10/21(火) 23:27:32
>>34
ホントに何故、出来たはずなのに死んだ後に?って考えたら考えるだけ謎だよな?
30: 名無しのあにまんch 2025/10/21(火) 00:27:37
途中までは、何かあった未来だったけれど 十数年前に持ち直して今にいたったってところか?
32: 名無しのあにまんch 2025/10/21(火) 12:37:22
バッキンは痛々しいんだよな
若い頃ならどんなにニューゲートが好きでも事実をねじ曲げた認識をすることはなかった
33: 名無しのあにまんch 2025/10/21(火) 13:30:28
>>32
何かあった未来を突き進み精神的に病んだのだろうかね?
見た感じだから、まさか拗らせた? それとも何か別の理由?
37: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 12:12:31
バッキンは白ひげがワンピース手に入れたら新たな海賊王の妻にって白ひげの元へ凱旋するつもりだったりして
でも白ひげ本人はワンピース目指さなかったし、頂上戦争で亡くなって「だったら白ひげの残した遺産は息子共々自分のモノだ!」みたいな考えに至ったのかも
科学強盗なんて言われてた女傑が銭ゲバと毒親のハイブリッドみたいになるなんて恐ろしい…
39: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 14:45:22
>>37
ロックス時代に金がないのは理解してるはずなんだけれどな?忘れたかへそくりでもあるのかと思ったのだろうか?
38: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 12:43:53
CP0のステューシーは老けて同じ年齢になっても、もっと上品で見た目も大分マシになりそう
42: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 01:48:15
>>38
エッグヘッドの後の人生が良ければああはならないだろうからな
73: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 12:45:24
>>38
クローンで遅れて生まれきた双子みたいなもんもはいえ自分の自我はあるからな
ワンピース世界は肉体や遺伝子そのものより精神の在り方が老いにもろに影響するし、なおさら歳の取り方は複製元と違ってくるだろう
75: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 03:40:07
>>73
エッグヘッド後の人生がどういうものかにもよるやろな
40: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 21:53:38
ゴッドバレーから二十余年の間ニョン婆は何していたんだろう?
41: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 22:29:57
わしも若い頃は……って恋を過去として受け入れてるからこれはこれで良い老け方してるよ
叶っていたら今もシャッキーみたいに原型維持してたかもしれないけどロジャーが死んじゃった後はもしかしたら歪んだ性格になっていたかもしれないし
バッキンに比べたら真っ当な人生送ってると思う
44: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 14:59:03
>>41
拗らせなければ、まあ大丈夫だろうけれど…老け込むだろうな
46: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 22:42:48
バッキンは性格も違いすぎるからな
48: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 06:51:58
>>46
むしろ、全然違う人生を歩むクローンの方が昔の本人に似てるんだよな…
だから、別人になる程何があったんだろうかと考えてしまう…
76: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 08:12:30
>>46
あれ、何か病んでないか?
47: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 23:19:08
グロリオーサはハンコック達を保護して女ヶ島に帰還するまではシャボンディ諸島に居てレイリーやシャッキーと暮らしてたみたいだし、どんな生活してたんだろう?
ロジャーの死やレイリーとシャッキーの夫婦仲みても性格歪んでない辺り内面的にもよく出来た人だよね。
50: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 08:10:53
自分がバッキンじゃなくシャッキーみたいに美貌とスタイルある程度キープしてたらハンコックは天竜人みたいな皇帝にはならなかったのにと後悔はしてそう
63: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 14:48:38
お鶴さんが一番普通の老け方してる
70: 名無しのあにまんch 2025/10/25(土) 22:03:49
>>63
あとはビッグマム あれくらいの見た目なら普通にいる
64: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 20:19:53
ニョン婆が過去編で一番好感度上がったわ
欲を言えばロジャーはダメでも恋人か夫が出来て欲しかったけど後付けだから仕方ないか
68: 名無しのあにまんch 2025/10/25(土) 09:18:01
>>64
結婚していたら早死にしてそうな気はする
69: 名無しのあにまんch 2025/10/25(土) 15:30:23
>>68
して無くても病むルートはあったと思うぞ
孤独とか、失った仲間との事とか色々
65: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 21:48:25
初登場時の城の上層階からハンコックに落とされたのも当初はハンコックの暴君っぷりのアピールかと思ったけど
今思うと当人たち的には不登校の娘を部屋から出そうとするお母さんに「もう良いから出てってよ!」って部屋から追い出すくらいのやり取りだったんだなって、むしろああ言う扱いもハンコックはニョン婆に甘えてるんだなって
66: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 22:30:07
何かあった未来と何もなかった未来に行くのは、大体どこかで立ち直れなかったケースだ
多分、ロックスの中で白ひげとビッグマムとニョン婆は立ち直った方でカイドウとシキとバッキンは今のところ立ち直れなかったケースだろうな

思えばゴッドバレーが運命を変えたのかもしれない
74: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 22:07:48
普通に双子の姉妹として生まれてきていても、やはり別の人生を歩んで違う老後を迎えているだろうなというのはわかる
77: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 09:47:55
初代バッキンとクローンのステューシーはやっぱり何かあった未来と何もなかった未来を同じ時間軸と同居させようというアイディアから生まれた関係かもなぁ
多分作中で本人同士が接触する事がなさそうなのがそれっぽい
78: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 11:22:03
見た目はなにかあった未来だけど性格が拗れてない辺り、グロリオーサはロジャーへの恋心にある程度の線引きは出来たのかな?
ロジャーの処刑に「アンタが死んだなんて信じない」と思うより病気であった事を知って処刑を受け入れて泣きながら見送ったとか、ある程度見切りはつけてないと絶対に老害になってそう
80: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 17:04:37
多分ロジャー死んだ時に縮んでステューシールートに行きかけたけどシャクヤクとかに会ったりハンコックたちを拾ったらして今の姿なんだろうなと思う

元スレ : グロリオーサって見た目の変貌は凄いけどさ

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察グロリオーサニョン婆ミス・バッキンワンピース

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 22:35:56 ID:YzMTI2OTY
別作品だけどハガレンのピナコのばっちゃんも年取って縮んでたな。
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 22:36:05 ID:M3NTE0MjQ
最初にババアを見ます、その後にクローン体のステューシーを見る前にボワンスー したかったんだなこれが。
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 22:38:47 ID:UwNDM2ODg
>ロジャー処刑の日、つまりは20年前まではまだ人間だったと思うのよ

今も人間だろ!?
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 22:57:49 ID:Q1MzIxNDQ
>64
ニョン婆が過去編で一番好感度上がったわ
欲を言えばロジャーはダメでも恋人か夫が出来て欲しかったけど後付けだから仕方ないか


自分もそう思った、今のニョン婆も可愛いおばあちゃんで好きだから過去編で更に好きになった
あれだけいい女なら失恋乗り越えた後にいい男捕まえて、例え子供をもうけることはなくても充実した夫婦生活できそうなぐらいなんだけどな…
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 22:58:38 ID:UzMTExMjA
バランスの年の取り方というか
外見はどうしようもない部分はあるけど妥当な感じで精神面は年齢と合う感じで経験もあるというのが良い塩梅だと思う
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 23:14:53 ID:Y3MDEwNTY
なんだかんだものすごくいい歳の取り方をしてるとは思ってる
この作品は年取ると大変なキャラが多いのもあるが……
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 23:18:17 ID:MxNDQyODA
ビッグマムはお菓子や万国を大きくする事や色んな種族を手に入れる事、バッキンは金、と言った様に欲を表に出してガツガツすると残念な年の取り方になると思った

ニョン婆やくれはなんかは、自分の欲を前面に出さず、ニョン婆だとハンコックや女ヶ島の面々、くれはだとチョッパーやサクラ王国の面々、と言った子供や孫世代の面倒を見る事を楽しんでるから、いい年の取り方をしてると思った
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 23:51:27 ID:MzMTAyMzI
ニョン婆は目が死んでないから何かあった未来ではないわな
バッキンは割り切れなかったんかな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月13日 00:34:21 ID:YxNTIxMjk
そうか・・・
何かあったけど持ち直した未来
ってルートもあるのか・・・
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月13日 00:36:20 ID:E5ODE3NDM
へぇグロリオーサにステューシーか…初めて見た
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月13日 01:13:53 ID:k3NDc5OTQ
雑に扱われてるのも嫌われてるからでなく親しまれてる故の身内対応だろうし、女ヶ島の住民からしたらまんま共暮らしの実家のばーちゃんみたいもんだろうな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月13日 02:52:47 ID:MzMTUwNzc
もう時効だろうから言うけどおれは昔からニョン婆でしこってたよ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年11月13日 03:08:43 ID:I4ODc0MTg
まあこれが良い歳の取り方だよな
シャッキーは妖怪の類
0
14. 名無しのあにまんch 2025年11月13日 05:48:18 ID:c5NjQ3MTA
バッキンは過去も現在も周りからそんな気にされてないから
同じ様なもんでは容姿以外
過去編見てるとロックスは何故アイツをあんな初期から同志に…?って感想になる
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります