10:名無しのあにまんchさん 2018/09/07 15:43:05
>>1
それ言っちゃマジでお仕舞いじゃねーか
それ言っちゃマジでお仕舞いじゃねーか
2:名無しのあにまんchさん 2018/09/07 15:37:36
誰このおっさん
3:名無しのあにまんchさん 2018/09/07 15:38:38
もこう先生しらないとかお客様か?
5:名無しのあにまんchさん 2018/09/07 15:40:30
>>3
知らん
知らん
4:名無しのあにまんchさん 2018/09/07 15:40:09
見たくないから3行でまとめて
31:名無しのあにまんchさん 2018/09/07 15:59:02
>>4
Vtuberならせめてバーチャルとしてのキャラをしっかり持ってやれ
にじさんじ系はキャラ部分はちゃんとしてるしゲーム部は一番バーチャルしてる
ただ萌え絵を用意して普通に喋ってるだけの奴は生主と変わらないからVtuberって名乗るな
Vtuberならせめてバーチャルとしてのキャラをしっかり持ってやれ
にじさんじ系はキャラ部分はちゃんとしてるしゲーム部は一番バーチャルしてる
ただ萌え絵を用意して普通に喋ってるだけの奴は生主と変わらないからVtuberって名乗るな
9:名無しのあにまんchさん 2018/09/07 15:42:44
(⌒,_ゝ⌒)
12:名無しのあにまんchさん 2018/09/07 15:43:59
もこうなんてポケモンやってる奴しか知らんよ
15:名無しのあにまんchさん 2018/09/07 15:45:54
言ってはなんだけど…
いろんなところの落ちこぼれだったのが再起を図る希望の楽園だからね
いろんなところの落ちこぼれだったのが再起を図る希望の楽園だからね
16:名無しのあにまんchさん 2018/09/07 15:46:39
イラストがどれだけの緩衝材になってるか…
17:名無しのあにまんchさん 2018/09/07 15:47:23
こういうこと言ってからVtuberやってみるのが先生
20:名無しのあにまんchさん 2018/09/07 15:51:14
サムネが猫が急に増えたのはこれが原因だったのか
いらいネコタグはフィルターに使えなくなった
いらいネコタグはフィルターに使えなくなった
24:名無しのあにまんchさん 2018/09/07 15:55:45
そんでVtuber(笑)ってどこがバーチャルなの?
28:名無しのあにまんchさん 2018/09/07 15:57:24
ブイチューバーって大半はつまらないゲーム実況と馴れ合い生配信してるだけでコンテンツ力弱いよな
バックにスポンサーついてる大手以外はそりゃそうなんだけど
外出られないしモノを作れないしリアルユーチューバーみたいなことはできないし
バックにスポンサーついてる大手以外はそりゃそうなんだけど
外出られないしモノを作れないしリアルユーチューバーみたいなことはできないし
30:名無しのあにまんchさん 2018/09/07 15:57:56
見てきた
ただの生主だのそんなんだから右肩したんだの言いたいほうだいだったけどゲーム部は褒めてた
ただの生主だのそんなんだから右肩したんだの言いたいほうだいだったけどゲーム部は褒めてた
33:名無しのあにまんchさん 2018/09/07 15:59:24
Vtuberですら炎上して消えた奴とかみるとなんというか
駄目な奴ってやっぱどこいっても救われないんだなって感じでかなしくなってくる
駄目な奴ってやっぱどこいっても救われないんだなって感じでかなしくなってくる
42:名無しのあにまんchさん 2018/09/07 16:10:54
>>33
世界は平等だよな
世界は平等だよな
34:名無しのあにまんchさん 2018/09/07 15:59:43
結局中の人が面白くないと続かないからガワが無かった頃ダメだった人はやっぱダメだよ
37:名無しのあにまんchさん 2018/09/07 16:02:25
中に不完全な人間がいるから駄目なんだ
バーチャルなのに結局見てるやつは人間が好きなのかね
アドリブ性というかこいつおもしれーな!って部分にしか着目されてないし
バーチャルかどうかなんて議論はそもそもされてない
バーチャルなのに結局見てるやつは人間が好きなのかね
アドリブ性というかこいつおもしれーな!って部分にしか着目されてないし
バーチャルかどうかなんて議論はそもそもされてない
40:名無しのあにまんchさん 2018/09/07 16:10:07
一応見てきたけどにじさんじの中で好きなのがいるとは言ってたけどにじさんじそのものを肯定してはなかったぞ
誰このキモチワルイおっさん
とかそういう視覚的な要素にお互い気を取られたくないから
日本人にはVtuberが向いてるんだろ
とかそういう視覚的な要素にお互い気を取られたくないから
日本人にはVtuberが向いてるんだろ
139:名無しのあにまんchさん 2018/09/07 17:53:50
最初は同じように思ってたけど見てみたらめちゃくちゃハマって
最近ちょっと飽きてきた
最近ちょっと飽きてきた
140:名無しのあにまんchさん 2018/09/07 17:54:42
言ってること聞いてみたが、
「Vtuber名乗りながらバーチャルとしてのクオリティが低すぎるやつはどうかと思う、ただの生主」というだけだった
Vtuberなんてはじめからやってることただの生主だろ、バーチャルのガワがクオリティ高かろうが
「Vtuber名乗りながらバーチャルとしてのクオリティが低すぎるやつはどうかと思う、ただの生主」というだけだった
Vtuberなんてはじめからやってることただの生主だろ、バーチャルのガワがクオリティ高かろうが
189:名無しのあにまんchさん 2018/09/07 20:03:57
>>140
これに関してそもそもの生主自体がピンきりだから言えたもんじゃないと思うが
これに関してそもそもの生主自体がピンきりだから言えたもんじゃないと思うが
142:名無しのあにまんchさん 2018/09/07 17:57:14
鳩羽つぐみたいな生主は今の所見たことない
143:名無しのあにまんchさん 2018/09/07 17:59:58
>>142
ああいうコンセプト重視なものはvtuberの中でも例外だろう
ああいうコンセプト重視なものはvtuberの中でも例外だろう
146:名無しのあにまんchさん 2018/09/07 18:03:19
はじめから配信者とやってることのクオリティは変わらないのに
見た目が二次元美少女になっただけで絶賛する人たちは何なんだろう
本当にわからない
見た目が二次元美少女になっただけで絶賛する人たちは何なんだろう
本当にわからない
152:名無しのあにまんchさん 2018/09/07 18:14:05
>>151
この人が素顔でやっていたら全然人気が出なかったということだけはわかる
この人が素顔でやっていたら全然人気が出なかったということだけはわかる
156:名無しのあにまんchさん 2018/09/07 18:18:04
電脳少女シロの中の人とか普通に美人の部類なのに
二次元にならないと人気が出なかったわけだから
なんか色々難しいものがあるんだろうな
二次元にならないと人気が出なかったわけだから
なんか色々難しいものがあるんだろうな
39:名無しのあにまんchさん 2018/09/07 16:09:06
まぁ実際生主じゃんで終わる話だけど
そもそも顔出ししてない配信者でも人気者になるうえに
それが可愛いイラスト付きならもっと人気出てもおかしくない
そもそも顔出ししてない配信者でも人気者になるうえに
それが可愛いイラスト付きならもっと人気出てもおかしくない
182:名無しのあにまんchさん 2018/09/07 19:47:35
顔出し生主は大手がことごとくクズばっかだから印象最悪
それを回避する為にガワを付けて見やすくしたのは賢明な判断
それを回避する為にガワを付けて見やすくしたのは賢明な判断
192:名無しのあにまんchさん 2018/09/07 20:06:00
>>182
人の悪口グダグダ言うやつがそんなにいないしいても人気でないのはこの界隈のいいところだと思う
そんなもん見てても楽しくないしな
人の悪口グダグダ言うやつがそんなにいないしいても人気でないのはこの界隈のいいところだと思う
そんなもん見てても楽しくないしな
月ノ美兎はガワ無くても人気出てただろ
実際俺もガワで敬遠してたけど見てみたら面白かったし
それはお前の主観じゃん
大多数は「なんだこのブス」って感情が先に来て見ねーよ
もう昔のもこう先生はどこにもいねぇんだよ!